タグ

美味と福祉に関するsketchlifeのブックマーク (1)

  • 「仕事をちょうだい」ではなく「一緒に事業を」 竹村利道さん ワークスみらい高知 - 四国びと

    高知市の中心商店街・帯屋町に、美味しいお茶の入れ方から教えてくれる、高知ブランド発信のお店としてオープンした「ひだまり小路 土佐茶カフェ」。福祉の世界から一転、このお店のオーナーとして、店舗設計・デザインからお客様に対するサービスまでとことんこだわり、市内に次々と繁盛店を開業している竹村利道さんにお話をうかがってきました。 -もともとは、福祉の世界にいらっしゃったそうですね。 竹村さん ―そうなんです。帯屋町は子どもの頃から馴染み深い場所でした。遊びに来たり、親と一緒に買い物したりと。その頃に、障がいを持った人の姿を度々見かけては、「彼らのために何かできることはないかな」と漠然と思っていましたね。中学時代に「24時間テレビ」を見たことがきっかけでしょうか。福祉の道を目指すようになり、駒澤大学文学部社会福祉科に進学しました。 卒業後は、高知市内の病院でソーシャルワーカーとして勤務しましたが、

    sketchlife
    sketchlife 2014/01/31
    ★★★障がい者にちゃんとした働き口と賃金を提供したいという理念。クオリティの高いサービスを提供すれば、障がい者への偏見も持たれない。土佐酒バルつながり。
  • 1