タグ

美味と音楽に関するsketchlifeのブックマーク (6)

  • 記事一覧 | CINRA

    Newsletter 「メールでおすすめを届けてほしい」という方に向けて、 さまざまなテーマで週3〜4回程度お届けします。 受け取る

    記事一覧 | CINRA
    sketchlife
    sketchlife 2015/06/17
    ★★★★★★★レコードとハイレゾ、正反対な聴き方に感じるが「どちらもあって初めて文化的にいい状態」。いい音、美しい音は人それぞれ。結局、自分の好きな音が何なのかを追求するってことかな。
  • VIVE LA VIE

    sketchlife
    sketchlife 2014/10/09
    ☆☆☆みっちゃんのビブラビ。2012年3月に渋谷で10周年。
  • ★カメ吉のお気に入り★

    ★私、カメ吉が過去に撮影した写真の中から、お気に入りのものをご紹介します★ 【撮影日】2013年8月10日(土) 【場所】 大阪市の淀川付近 【特記事項】すべて手持ちでの撮影 ▲淀川河川敷堤防の外側から撮影。すでに花火大会の最終盤です。 ▲ドドーンとフィナーレへ。 ▲最後の花火。堤防上の観客がシルエットで浮かびます。 ▲消えゆく花火。散り際もまた、美しいものですね。 【4枚の撮影データ】 ●カメラ:SONY DSC-RX100 ●絞り:F4.9固定 ●ISO:3200固定 ●シャッタースピード: 1/15~1/50 ※写真はすべてSONYのコンパクトデジカメ、DSC-RX100で撮影しました※ 昨年を上回る猛烈な暑さが続く、ここ大阪。 エアコンの効いた室内も快適ですが、たまには外にも出たい。 大阪近郊にあって涼しさを満喫できる定番の場所といえば、 今回ご紹介する「箕面(みのお)の滝」を思い

    ★カメ吉のお気に入り★
    sketchlife
    sketchlife 2012/09/28
    ★★★やさしい文章と、ボケ足のきれいな写真。上質なドンシャリ系ヘッドホン、カメラ、カフェ系グルメなど。スマートチーズつながり。
  • ミシシッピーのほとりから

    ■CD、DVDの紹介 ■おとり捜査官の捜査日記 ■このホームページのトップページは、http://www.geocities.com/keizo.geo/ です。リンクを張って頂く場合はこちらへ

    sketchlife
    sketchlife 2012/02/08
    ★★現場の、街の、人々の空気感が伝わるニューオリンズジャズフェス観戦記。ジャズミュージシャン・アーカイブ。あとで読む
  • サービス終了のお知らせ

    sketchlife
    sketchlife 2011/11/22
    友人と語り、美味を食し、音楽を聴き、映画を鑑賞し、本を熟読し、思索にふける日々の雑感。クラシック音楽、宗教学、エスニック料理
  • マーベラスS

    まず元旦早々の能登半島地震。 穴水も能登町も珠洲町も知っている処だけに胸が痛い。 被災されたみなさんには心よりお見舞い申し上げます。 なにとぞご無事で。 さて長らくのご無沙汰でございました。 長々サボっていたくせにシレッと始めるあたりの厚顔さ。 お笑いくださいまし。(誰に言うとんねん) さて年もっちこっち丁稚のごとく出没し、音楽べ物を 通して、ああでもないこうでもないと小言を言おうと思う所存。 ひとつお付き合いのほどを。 京都の冬の風物詩はなんといっても、この蒸籠の湯気。 むし寿司ですな。大阪ではぬく寿司なんて言い方も。 小丼に入ったちらし寿司を蒸すと暖かく、酢もマイルドになる。 冬のキビシイ京都では生活の知恵だったのかもしれません。 ですが、そこには入らず、馴染みの寺町スタンドへ。 昭和2年創業で、初代は浅草の神谷バーに憧れ、あんな店に したいとこの和洋折衷の大衆店を始めたそうな。

    マーベラスS
    sketchlife
    sketchlife 2011/11/07
    イカ焼きつながり。立ち飲み。大阪。ヘビーでソウルフルなC級グルメ。うんまいサバめし。
  • 1