タグ

PDAと映像に関するsketchlifeのブックマーク (2)

  • iPhoneユーザーから見たAndroidケータイ「HT-03A」(後編)

    NTTドコモが今夏の発売を予定しているAndroidケータイ「HT-03A」。iPhoneと同じ全面タッチパネルを採用しているが、使い勝手や操作感についてはいろいろと違いがあることを前編でリポートした。後編では、両者の共通点を見ていく。 →iPhoneユーザーから見たAndroidケータイ「HT-03A」(前編) 共通点は、アプリのマーケット展開とクラウド中心のモバイル利用 HT-03AはAndroid Marketに対応しており、Android向けに公開される世界中のアプリを自由にダウンロードして使えるのが大きな特徴だ。 こうしたマーケット展開は、iPhoneがApp Storeの導入でさきがけており、この4月にダウンロード数が10億を突破するなど好調に推移している。iPhoneアプリの開発環境は、モバイル系の開発ベンダーにはあまりなじみのないObjective-Cベースだが、課金システ

    iPhoneユーザーから見たAndroidケータイ「HT-03A」(後編)
    sketchlife
    sketchlife 2009/05/28
    二つの共通点は、アプリのマーケット展開とクラウド中心のモバイル利用。相違点は、Androidがオープンソースによる参入しやすさと多様性、iPhoneがAppleブランド独自の優れたユーザー体験。
  • iPhoneユーザーから見たAndroidケータイ「HT-03A」(前編)

    2009年5月19日、NTTドコモが日初となるAndroidケータイ「HT-03A」を発表した。夏モデルのPROシリーズとしてリリースするもので、6月から7月の発売を予定している。 5月20日現在、iPhoneユーザーとしてHT-03Aに触れてみて感じた4つの違いについてリポートしよう。 →iPhoneユーザーから見たAndroidケータイ「HT-03A」(後編) 違いその1:トラックボール まず1つは、トラックボールを内蔵している点だ。iPhoneよりもやや画面サイズが小さいHT-03Aは、ホームスクリーンからWebブラウジング、メールのスクロール、アイテムの選択や決定に至るまでの操作を、基的にトラックボールで行える。 Androidケータイ「HT-03A」(左)とiPhone 3G(右)。HT-03Aはトラックボールを搭載。着信時にはこのトラックボールが点滅する iPhoneでは、

    iPhoneユーザーから見たAndroidケータイ「HT-03A」(前編)
    sketchlife
    sketchlife 2009/05/28
    二つの大きな違いは、トラックボール、地磁気センサー、利用するアカウント、カメラ機能。
  • 1