タグ

WebサービスとSNSとARMSに関するsketchlifeのブックマーク (2)

  • 米国防総省、兵士によるTwitter利用を解禁

    米軍の兵士や職員は、国防総省のネットワークを利用してTwitterやFacebook、YouTubeなどを利用できるようになった。 米国防総省は2月26日、米軍関係者によるソーシャルなインターネットツール利用を認める新ポリシーを発表した。米軍の兵士らは、省内の機密扱いではないグローバルネットワークNIPRNET(Non-Classified Internet Protocol Router Network)を通じて、YouTube、Facebook、MySpace、TwitterGoogle Appsを含むソーシャルサービスを利用できるようになった。 ただし、司令官にはこうしたサービスの利用を遮断する権限が与えられている。また、ポルノ、ギャンブル、人種や宗教に基づく憎悪犯罪に関連するサイトの利用は禁じられている。 同省は、この指令は、適切なセキュリティ対策と21世紀のインターネットツール

    米国防総省、兵士によるTwitter利用を解禁
    sketchlife
    sketchlife 2010/03/09
    グローバルネットワークNIPRNETで、YouTube、Facebook、MySpace、Twitter、Google Appsを含むソーシャルサービスを使用可。セキュリティ対策とネットツール活用のバランスが肝。
  • Google、米軍兵士に「Google Voice」を提供

    Googleは、App Storeからの締め出しで渦中の電話サービス「Google Voice」を米軍関係者に無料で提供する。 米Googleは8月4日、同社の電話サービス「Google Voice」のアカウントを米軍関係者に無料で提供すると発表した。「.mil」ドメインのメールアカウントを持つ現役の軍関係者は申し込みサイトで登録すると、一両日中にGoogle Voiceの番号を入手できる。 Google Voiceは現在β段階で、一般人がアカウントを取得するには招待されることが条件になっている。専用の番号でのIP電話、ボイスメール、電話会議が可能で、対応するのはWebとAndroid携帯、BlackBerryだ。 公式ブログに寄稿した米軍のデール・スウィートナム軍曹は、世界中のどこの戦地にいようとも、Google Voiceによって愛する人たちと連絡が取れるようになったとしている。「兵士

    Google、米軍兵士に「Google Voice」を提供
    sketchlife
    sketchlife 2009/08/06
    世界中のどこの戦地にいようとも、Google Voiceによって愛する人たちと連絡が取れるようになった。軍曹は「Google Voiceは音声の救援物資のようだ」と語っている。
  • 1