skstmrtyのブックマーク (45)

  • 技術的なアウトプットに疲弊したので振り返る - Diary of a Perpetual Student

    2022年は技術的なエントリをそれなりの数書いてきた。特に12月は計10のエントリを出し、まだ世に出せていないネタもたくさんあるという状況である。 ところが、当人の感覚としては暖簾に腕押しだなあと思っている。ということでちゃんと振り返ってみることにする。 stats 2022年で一番ブクマが多かった記事はblog.arthur1.devである。 他の記事はこの半数にも満たない、というか、片手で数えられるブクマ数でさえありがたい、という状況である。 書くという行為によって自分自身の理解が確かなものになることに意義は感じているものの、せっかく書いているのだから多くの人に読んでほしいし、それが読者のためになればなお良いと思っている。 もっとシビアに言ってしまうと、書いても読んでもらえない状況がずっと続くならいつか自分は筆を取るのをやめてしまうだろうという懸念がある。モチベーション維持のために今

    技術的なアウトプットに疲弊したので振り返る - Diary of a Perpetual Student
    skstmrty
    skstmrty 2023/01/10
  • 選択は多目的最適化の重みづけによって説明されたい - Diary of a Perpetual Student

    音楽部の学生のシールドケーブルの巻き方がやけに小さかったのを見て小言を言ったという記録。 ケーブルというのは円柱の形をしている。 (ここでプリングルスのパッケージを手に取り、ひねる。) ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン M缶 105g×8個 プリングルズAmazon 円柱を曲げるには無理やり力を入れなければならない上、このように皺が寄ってしまう。 これと同様に、巻くという行為によって少なからずケーブルへの負担がかかる。 すなわち、ケーブルをまっすぐ伸ばしたまま保管するのが、ケーブルへのダメージを限りなく抑える方法として最も良いということになる。 しかし、実際問題そうやって保管している人はほぼいない。そのままでは取り回しにくいという理由もあるが、こうすると保管に必要なスペースが大きくなってしまうという問題がある。 保管に必要なスペースを限りなく小さくしようとしたときに、皆さ

    選択は多目的最適化の重みづけによって説明されたい - Diary of a Perpetual Student
    skstmrty
    skstmrty 2023/01/10
  • 生産性への強迫観念を振り払う儀式としての、子育て - マルシテイア

    同年代の方がブログに書かれていたことについて、自分の思うところを書いてみる。 starhoshi.hatenablog.com 「育児で勉強時間がとれない」という話がプログラマー界隈でバズってるの、人類の普遍的な悩みではあるけど、昔から「プログラマーは死ぬまで勉強しないと終わり」と口酸っぱく言われてた事と、それで良しとするコミュニティ全体の風潮がそもそも持続可能な物ではなかった、という事だよな〜と思ってる— 𝘼𝙈𝘼𝙂𝙄 (@amagitakayosi) October 19, 2022 育児のしんどさ 勉強時間が取れなくなる ふとSNSを見ると、同年代の独身者や若者がバリバリ成果をあげている 自分の市場価値がみるみる下がっていくのを、ただ見ることしかできない恐怖感 俺たちは勉強をしないと死ぬのか プログラマー35歳定年説 デーブカトラーのような「闘うプログラマー」にならないと生き

    生産性への強迫観念を振り払う儀式としての、子育て - マルシテイア
    skstmrty
    skstmrty 2022/10/20
    過剰な努力と家族の犠牲を払わないと存続できないコミュニティは、すでに死んでいるのではないか 研究者、、、
  • https://reiwa-lab.mikuas.com/np/a31/

    skstmrty
    skstmrty 2021/05/29
    目の洗浄と救急車呼ぶの覚えておこう...
  • ゲバ字を習う話 - dkrqr’s blog

    【2021/12/25】ちょっと読みやすく書き直しました →ゲバ字を習う話 -remastered- - dkrqr’s blog この記事は,熊野寮祭2020 の企画の1つである,Kumano dorm. Advent Calendar 2020 - Adventarの1日目の記事です。 今年は25人が早めに集まったのでその2を作りました。 #kmnac2020で感想を書いてくださると幸いです。 その2はまだまだ空いているので寮生,OPは是非書いてください。 明日は寺さんがGoToTravel免許合宿の話を書くらしい。 最後に寮祭企画宣伝があるのでそこだけでも読んでいってほしい 君は「ゲバ字」を知っているか? ゲバ字って何? 全部同じじゃないですか⁉ Joセ讠N讠S?? 実践へ 寮祭企画宣伝 BUMP OF CHICKEN LIVE 2020 aurora dorm 総書記 君は「ゲバ字

    ゲバ字を習う話 - dkrqr’s blog
    skstmrty
    skstmrty 2021/03/20
    面白かったです!
  • Sadao KUROHASHI - Technical writing (In Japanese)

    Last Modified: Jan 22, 2010 論文の書き方について (特に卒論,修論を書く学生の方へ) 1.よくタイトルを考える 2.適当に章立てを考える 3.よく,各章で何を書くかを考える 各章の内容を10項目ぐらいで箇条書き. ここでよく考えて章立てをかえてもよい. ★ ここで先生にみせる 4.最終論文の各文に対応する程度の細かさで,何を書くかを考える. まだメモ的でよい.表現,テニヲハにはこだわらない. ★ ここで先生にみせる. 5.用語の統一を行い,重要な図表などは書く ★ ここまでちゃんとできれば内容的には論文はできたようなもの. 6.日語の文にする. (ちなみにここで英語の文にすれば英語の論文になる) ここからは作文テクニックの問題だが,大学生にとってはこれが大変. 日の小中高教育ではまったく教わらない. 卒論・修論の分量なら当は一月ぐらいかけて書く必要があるが

    skstmrty
    skstmrty 2021/01/13
  • ぼんくらITエンジニアでもYouTubeとスタサプでTOEIC 900点突破できたので勉強法をまとめていく - だいたいよくわからないブログ

    2020/2にbefore 600点台(正確な値は紛失)から始めて2020/9に目標(900点以上)を達成しました₍₍ (ง´・_・`)ว ⁾⁾ うれC ₍₍ (ง´・_・`)ว ⁾⁾ ₍₍ (ง´・_・`)ว ⁾⁾ ₍₍ (ง´・_・`)ว ⁾⁾ pic.twitter.com/pKDX2mPmW6— まっちゃら (@matsu_chara) 2020年9月28日 英語学習は最初の入門のところが割と難しいなと思ったので、やったことをまとめておきます。(なお、この記事は頑張ったから自慢したい気持ちが90%、他の人に参考になったらなという気持ちが10%で提供されています。) ちなみに英語指導経験があるとか、すごいペラペラになったとかそういう感じではないので、近くに英語に詳しい人がいる場合はそちらの人の言うことに従うのがおすすめです。(あくまで素人がやったことが書いてあるだけ) 基的にリスニ

    ぼんくらITエンジニアでもYouTubeとスタサプでTOEIC 900点突破できたので勉強法をまとめていく - だいたいよくわからないブログ
    skstmrty
    skstmrty 2020/12/08
    英語の勉強の仕方(リスニング)、役に立ちそう
  • 京都開発拠点を2年運営して見えてきた採用の傾向 - Money Forward Developers Blog

    この記事は Money Forward Kyoto Advent Calendar 2020 - Adventar の1日目の記事です! こんにちは。 マネーフォワード京都開発拠点の立上げメンバーの村上です。 2021年2月で2周年になろうとしています。 この記事では今年1年を振り返って京都圏の採用状況や特長、特に魅力的な学生について記載していきたいと思います。 2年まじで早いなー。。。 昨年までは京都にもっと他社の拠点が増える事を願って情報発信をしてきましたが、 コロナを通じてリモートワークが主体になった結果 "オフィス" という意味合いで京都に拠点を出す必要は減ってしまったかもしれませんね。 そこで今年は #みんなの移住 国内移住海外移住 Advent Calendar 2020 - Adventar も書いてますので移住というテーマもぜひ眺めてみてください。 Money Forwa

    京都開発拠点を2年運営して見えてきた採用の傾向 - Money Forward Developers Blog
    skstmrty
    skstmrty 2020/12/01
    学生雇用は関西含め地方でもっと増えてほしいので、応援してます
  • Relaymを出展して技育展「Webアプリ」部門で優勝してきた - さんぽしのBLOG

    こちらの記事は新しいブログに移動しました sanposhiho.com

    Relaymを出展して技育展「Webアプリ」部門で優勝してきた - さんぽしのBLOG
    skstmrty
    skstmrty 2020/09/27
    開発&発表ありがとう!
  • Pythonのfor文は遅い? - atsuoishimoto's diary

    bicycle1885.hatenablog.com こちらの記事を拝見していて、ちょっと気になったので注釈。 PythonやRを使っている人で、ある程度重い計算をする人達には半ば常識になっていることとして、いわゆる「for文を使ってはいけない。ベクトル化*1しろ。」という助言があります。 これは、PythonやRのようなインタープリター方式の処理系をもつ言語では、極めてfor文が遅いため、C言語やFortranで実装されたベクトル化計算を使うほうが速いという意味です。 昔からよくこういう言い方がよくされるが、当にPythonのfor文は遅いのだろうか。 聞くところによるとRのfor文はガチで遅いそうだが、Pythonの計算が遅いのはインタープリタ方式だからでも、for文が遅いからでもない。もちろん、Pythonはインタープリタなので遅いし、for文だって極めて遅い。しかし、これはPyt

    Pythonのfor文は遅い? - atsuoishimoto's diary
    skstmrty
    skstmrty 2020/03/31
    分かりやすくてためになりました.最初の試行でNumpyとPython for文だと1000倍計算時間が違うことにびっくりしました.
  • 4% PFA / PBSの調整

    4% Paraformaldehyd /PBS の調整方法 切片の固定などによく使われる固定液です。 いわゆる化学固定に用いられます。 ホルムアルデヒド(wikipediaより転載) 同じようにホルムアルデヒドが含まれるホルマリンとの違いについては、 また時間のある時に紹介します。 今回は作製についてのみ。 [Materials] ・Paraformaldehyd(PFA)粉末 ・10x PBS ・滅菌水 ・NaOH ・HCl [Method] 1. 三角コルベンに撹拌子を入れる。使用する撹拌子はPFA専用にしておく。 2. 滅菌水を40ml加える。ホットスターラーで、撹拌子を回転させながら、60℃になるよう加温していく。 (温度設定のできる電子レンジを持っているラボがあればレンジで60℃にしておくと楽です。) 3. PFAを4g入れる。(PFAは劇物のため各研究室のマニュアルに沿って取り

    skstmrty
    skstmrty 2020/02/06
    プロトコル覚書
  • vscode からはてなブログへ TeX の数式を扱う記事の投稿 - sh1’s diary

    はてなブログの数式は現在「MathJax」を使った数式レンダリングがデフォルトになっていますが 1、一般的な TeX では数式部分を$(ドル記号)で囲むのに対して、はてなブログでは [tex: 数式] のように独特の囲み方が必要です。 そのため、一般的な TeX をサポートするテキストエディター(visual studio code など)とは表示上の互換性が悪く、エディターで用意した記事を投稿しづらい(用意しづらい)問題がありました。 そこで Visual Studio Code(以下、vscode)で書いた数式を含む記事を、はてな式の数式にサッと切り替える方法について、私なりのやり方をメモします。2 vscodeMarkdown Preview 拡張機能 は? 記事を書くときの注意(互換性のある書式フォーマットとは?) 添字・指数 独立した数式 書式フォーマットの置換 TeX

    vscode からはてなブログへ TeX の数式を扱う記事の投稿 - sh1’s diary
    skstmrty
    skstmrty 2020/01/01
    すごく助かります,ありがとうございます.
  • #zoom-nomikai - 書いたもの

    この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2019 の8日目の記事です。7日目は @asamas さんの「スプラトゥーン2の戦績データを取得する+おまけ」でした。 CAMPHOR- Advent Calendar には2014年から参加していて6度目の参加になります。今日は CAMPHOR- というコミュニティの Slack にある #zoom-nomikai チャンネルの話をします。 CAMPHOR- とは CAMPHOR- とはもともと京都の IT に興味のある学生のコミュニティで、そこの卒業生も含むオフライン&オンラインのコミュニティを指しています。学生メンバーは京都大学近くの町屋 CAMPHOR- HOUSE を活動場所にしていて、卒業メンバーはオンラインのみまたは東京中目黒にあるコワーキングスペース CAMPHOR- BASE を活動場所にしています。オンライ

    #zoom-nomikai - 書いたもの
    skstmrty
    skstmrty 2019/12/16
    友達とわいわいやりたい
  • teamLabのエンジニアとトーク&ハンズオンイベントを開催しました! - CAMPHOR- Blog

    この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2019 4日目の記事です. こんにちは,あたらんです. 10/26(土)にteamLabのエンジニアを2人お招きして,チームラボで使っている技術 & ハンズオン: シェーダー言語 GLSL を開催しました. 今回はこのイベントの様子を紹介します. 「CG未経験なのにデジタルアートへ」 1つ目のトークでは京大熊野寮出身のインタラクティブチームのエンジニアの福岡さんに,アートの文脈,teamLabにおけるデジタルアート,アートの文脈の中でのチームラボの意義などについてお話していただきました. 特に普段はあまり触れることのないアートにおける流体の振る舞いや,アートそのものの歴史から見える現代のデジタルアートの立ち位置,アートにおける日固有の概念である「超主観空間」のUnityでの実装の話などはとても興味深い内容でした. トークスラ

    teamLabのエンジニアとトーク&ハンズオンイベントを開催しました! - CAMPHOR- Blog
    skstmrty
    skstmrty 2019/12/04
    個人的興味も相まって楽しいイベントでした
  • サイトの読み込みが終わらないのでアニメーションを調べてみた

    この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2019 2日目 の記事です。 こんにちは、ほないです。Advent Calender の記事を書くのは、CAMPHOR- 以外のものも含めて初めてなので、わくわくしています。 1日目のあたらんさんの記事、おもしろかったです。私も質問箱をつくりたくなりました。 今回はフロントエンドのアニメーションの話です。CSSSVGのアニメーション、マイクロインタラクション、UIデザインに興味がある人におすすめの内容です。最後まで読んでいただけるとうれしいです。 ローディングでくるくる回るアレ 「あれ?ローディングが終わらない…」 スマホアプリやWebアプリで使われるインジケーター、みなさんも見たことがあると思います。データを取得しているときに表示して、ユーザーに「今がんばってるのでちょっと待ってね」ということを伝えるためのものですね。 あ

    サイトの読み込みが終わらないのでアニメーションを調べてみた
    skstmrty
    skstmrty 2019/12/03
  • Stripe と Firebase で集金ページを作る - 書いたもの

    この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2018 17日目の記事です。 morishin です。今月イベントを主催して参加費を集金する機会があったのですが、当日会場で受付を用意して集金する手間を省くために、参加者には事前決済をお願いしました。そこで決済手数料や出金手数料、また参加者の支払いにかかる手間の少ない手段を検討し、Stripe と Firebase で集金ページを作成し、そこからクレジットカードで決済してもらうという形を取りました。この記事ではその集金ページの作り方を紹介したいと思います。 リポジトリはこちらです。Firebase と Stripe のアカウントを用意して README の手順を踏めばどなたでも集金ページを立ち上げることができます。 github.com 【目次】 集金ページの仕様 構造 作り方 1. Firebase Project の作成

    Stripe と Firebase で集金ページを作る - 書いたもの
    skstmrty
    skstmrty 2018/12/18
    Firebaseやっぱ便利,そしてこのアプリも便利
  • 型システム 〜プログラムの安全性を支える数学〜 - Laborify

    京都大学大学院 情報学研究科 通信情報システム専攻 修士2回生の五十嵐雄です.大学では,プログラミング言語理論,その中でも特に型システムの研究をしています. この記事では,私が特に力を入れて研究している漸進的型付けという種類の型システムについて紹介します.プログラムや型システムといった基的な概念から解説していくので,プログラミング経験のない人も安心して読み始めてもらえたらと思います. はじめに プログラムとはコンピュータへの命令を記述したものです.2018年現在,私たちの生活は数多くのプログラムに支えられています. あなたがこの記事を Windows が入ったパソコンで見ているなら,まずその Windows がプログラムです.お家にテレビや冷蔵庫があれば,それらの中にもプログラムが内蔵されているでしょう.空いた時間にスマートフォンでゲームをするなら,遊んでいるゲームも全てプログラムです.

    型システム 〜プログラムの安全性を支える数学〜 - Laborify
    skstmrty
    skstmrty 2018/12/09
  • クラウドファンディングでWebメディアを立ち上げるために何をして何を考えていたか │ おとなぱすた

    これはCAMPHOR- Advent Calendar 2018 9日めの記事です。 以前クラウドファンディングに成功してWebメディアを公開した。 「研究紹介Webメディア」として大学院生(を含め研究者)に自身の研究を紹介してもらうというものである。 この記事では、公開に到るまでに僕が何を考えて何をしていたのか、赤裸々に書いてみようと思う。 クラウドファンディングをした時のこと 似たサイトが既にあるかどうかを探す まず、メディアのコンセプトが固まったら、似たようなメディアが既にあるかどうかを探す。 ただし、似てるものがあるということは企画をやめてしまう理由にはならない。 似たメディアでもちょっと思っていたのとは違うポイントというのは、自分のメディアのコンセプトを明確にする良い機会になるし、コンセプトが当に丸かぶりしていたとしても、自分が当にやりたいという気持ちは何よりも強い原動力にな

    クラウドファンディングでWebメディアを立ち上げるために何をして何を考えていたか │ おとなぱすた
    skstmrty
    skstmrty 2018/12/09
    エモい。メディアに対しての熱意伝わってくる。
  • Three.js入門サイト - ICS MEDIA

    このサイトは、WebGLのライブラリ「Three.js」の入門サイトです。 初学者から学べるように基から解説しつつ、発展的な内容までまとめています。このサイトを通して、ウェブの3Dのインタラクションデザインについて学んでいきましょう。 Three.js概要 Three.jsは、HTML5で3Dコンテンツを制作するためのJavaScriptライブラリです。Mr.doob氏が中心となって開発されており、オープンソースソフトウェアとして個人・商用でも無償で利用できます。 WebGLだけで3D表現をするためには、立方体1つ表示するだけでも多くのJavaScriptやGLSLコードを書く必要があり専門知識も必要です。Three.jsを使えばJavaScriptの知識だけで簡単に3Dコンテンツが作成できるため、手軽に扱えるようになります。 もともと2000年代後半のFlashの時代から、ウェブの3D

    Three.js入門サイト - ICS MEDIA
    skstmrty
    skstmrty 2018/12/07
  • 螺旋本輪読会に参加した話 - zunda2nd’s diary

    CAMPHOR- Advent Calender 2018 5日目の記事です。 初めまして、ほげもちと申します。 今年の5月から9月くらいまで隔週土曜日に開催されていたCAMPHOR-の螺旋輪読会に参加していたのでそのことについて記事を書こうかなと思っています。 一通り書いたあとに見返してみると、この Advent Calender に参加している他の方と比べて、自分の文章の下手さや内容の無さに悲しくなったんですが、自分の力ではどうしようもないので、「下手な文章でも読んであげよう」という優しい方や暇を持て余して仕方がない方はぜひ読んでいってくれると嬉しいです。 螺旋とは 螺旋とは、プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造のことです。表紙に螺旋階段っぽい絵が書いてあるのでそう呼ばれているのだと思います。 ちょいちょい誤植っぽいところもありましたが、木構造やグラフにつ

    螺旋本輪読会に参加した話 - zunda2nd’s diary
    skstmrty
    skstmrty 2018/12/05
    言葉遣いにウケた