タグ

ブックマーク / getnews.jp (149)

  • Google、Lollipop時代から続いたメモリリーク問題をようやくを修正した模様 | ガジェット通信 GetNews

    Google は Lollipop 時代に問題として報告されてきた Android のメモリリーク問題を 3 月のセキュリティアップデートで修正した模様です。これはユーザーの報告によって明らかになったことで公式発表ではありませんが、Android 6.0.1 の最新版である「MMB29V」ビルドにアップデートしたユーザーからは、RAM 使用量の肥大化が止ったと報告されています。Lollipop / Marshmallow のメモリリーク問題は、System UI などの一部の標準アプリが時間と共にメモリをいつぶしていくことで、システム全体がモッサリしてしまう現象のことです。長らく解消されないと継続的に報告されていました。Google は Nexus 5X / 6P の 3 月のセキュリティアップデートでパフォーマンス問題を修正したと明らかにしており、これがメモリリーク問題の修正だったと考

    Google、Lollipop時代から続いたメモリリーク問題をようやくを修正した模様 | ガジェット通信 GetNews
    smbd
    smbd 2016/03/30
    そんなのあったんだ
  • 冬のこわーい感染症『ノロウイルス』を防げ! 医師や薬剤師にも対策を聞いてみた | ガジェット通信 GetNews

    これから秋を超え、冬の時期になると、インフルエンザとともに流行りだすのがノロウイルス。 除菌スプレーというのはよくあるが、『ノロパンチ』というウイルスに対応したスプレーがあるというので取り寄せてみた。 よく聞くノロウイルスという言葉だが、感染すると潜伏期間は1~2日。激しい腹痛やおう吐、下痢の症状が出る。 たいていのウイルスはアルコールで何とかなるようだが、ノロウイルスだけはアルコールに耐性で何ともならないという。 記者がたまたま風邪をひいて、病院に行った際に医師に聞いてみた。 「ノロウイルスはこれからの季節は気を付けてくださいね。下痢や吐き気が普通の症状ですが、人によっては38度くらいの高熱が出ることもあります。予防は、うがいよりも手洗いの方が大切です。中毒と言われていますけど、空気感染もしますし、人から人への感染もします。公共のトイレなんかは危ないですし、ドアノブだって感染経路になり

    冬のこわーい感染症『ノロウイルス』を防げ! 医師や薬剤師にも対策を聞いてみた | ガジェット通信 GetNews
    smbd
    smbd 2016/01/19
    塩素じゃなくても平気なんだ?
  • 「Android M」ではアプリのインストール時にアクセス要求に対して個別に禁止することが可能らしい | ガジェット通信 GetNews

    Google が次期 Android バージョン「Android M」に、アプリをインストールする際に特定のアクセス要求に対してユーザー側で禁止できる新機能を追加すると Bloomberg が報じました。現行の Android でアプリをインストールするには、アプリごとに設定されたアクセス権限の全てに対して許可を与えなければなりません。それが、インストール時に不要なものを禁止することができるというのです。まだこの機能の詳細は伝わってきていませんが、一般的にアプリをフルに利用するためには、全てのアクセス要求に対して許可を与えなければならず、一部を禁止すると特定の機能が動作しない、さらには、アプリ自体が全く動作しなくなるなどのトラブルに遭遇すると予想されます。そのため、今回の新機能が実装されるとなれば、禁止してもアプリの動作に影響を与えないアクセス権限のみ禁止可能になると予想されます。また、禁

    「Android M」ではアプリのインストール時にアクセス要求に対して個別に禁止することが可能らしい | ガジェット通信 GetNews
    smbd
    smbd 2015/05/08
    ほう。
  • 「当選したら『マック赤坂』から『マクド大阪』にする」仰天発言連発の大阪市長選への出馬会見|ガジェット通信 GetNews

    橋下徹氏の辞任にともない、大阪市長選(3月9日告示、3月23日投開票)が行われる。 以前、 大阪市長選に立候補予定のマック赤坂さんが『niconico』でダブル・トリプルと増殖中 という記事でもお伝えした、その得票数とは裏腹に政見放送でのパフォーマンスにはネットを中心に絶大なる支持とスマイルが集まっているマック赤坂氏が出馬を表明、会見を行い『niconico』にて生中継された。 【大阪市長選】マック赤坂氏 出馬会見 生中継 http://live.nicovideo.jp/watch/lv171352244 [リンク] 今回は、おなじみのコスプレはなかったものの、 「大阪市立大学を『大阪スマイル大学』に変えて世界初の『スマイル学部』を作る」 「スマイル商品券を発行」 「USJにスマイルテーマパークを」 「市長になったら名前を変えて『マクド大阪』にする」 「カカシみたいな大阪市章をスマイルマ

    「当選したら『マック赤坂』から『マクド大阪』にする」仰天発言連発の大阪市長選への出馬会見|ガジェット通信 GetNews
    smbd
    smbd 2014/03/08
    発想はすげーよw
  • 「サビ残業なう」で労基署が動く? ウワサの真偽を確かめてみた|ガジェット通信 GetNews

    11月末、企業で働くサラリーマンやOLにとって見逃せない情報がネット上で話題になった。ツイッターのつぶやきを基に、労働基準監督署が会社に立ち入り調査をすることがあるというのだ。 「【社会人へ注意喚起】鍵がついていないアカウントで「サービス残業」やら「サービス出勤」と解る呟きは注意してください。 検索かけて、勤怠調査する労基がいます。 場合によっては会社に乗り込んできて「労働基準法違反」等言ってきます。うちの会社が被害にあいました。いい気味だ」 ネットの情報を参考にすることもあるが… このつぶやきは6000以上もリツイートされ、複数のまとめサイトでも拡散中だ。ネット上では、これを歓迎する反応が見られた。 「ツイッターで会社を潰せる時代がきた!」 「労基署が来るのを願ってちょっと呟いてくるw」 もしそんな簡単な方法で労基が助けてくれるなら、ブラック企業で苦しんでいる会社員には朗報だ。 だが、こ

    「サビ残業なう」で労基署が動く? ウワサの真偽を確かめてみた|ガジェット通信 GetNews
    smbd
    smbd 2014/01/01
  • 「iOS7を入れたら防水になるよ」と海外でデマが広まり被害者続出! 偽クックも登場|ガジェット通信 GetNews

    先日リリースされたiPhoneiPadの新OS“iOS 7”。今までにない革新的な変化を遂げバージョンアップされたOSで、数々の変更点が加えられている。1週間経ったのでそろそろ使い慣れた人もいるだろう。海外ではそんな“iOS 7”に対するデマが横行し大変なことになっているようだ。なんと「“iOS 7”を入れると防水になる!」というあり得ないデマが出回ってしまったのだ。そのデマはあたかも物かのような広告まで作られ、それっぽいアップルのデモンストレーションとなった。 普通に考えてOSの入れ替えだけで防水機能が付くはずがないのである。これだけではなくアップルCEOであるティム・クック氏の偽『Twitter』まで登場し「更新によるアルゴリズムがCPUを効率化したため、iOS7では水の事故に99%対応できるようになりました」とつぶやいている。 仮にそんな機能があったら6月の発表会で大々的に発表し

    「iOS7を入れたら防水になるよ」と海外でデマが広まり被害者続出! 偽クックも登場|ガジェット通信 GetNews
    smbd
    smbd 2013/09/25
    どんだけおつむが弱いのw
  • なぜ武雄市図書館はすごいのか – 見えてるものをちゃんと見よう – ガジェット通信

    なぜ武雄市図書館はすごいのか – 見えてるものをちゃんと見よう 武雄市図書館について、慶應大学総合政策学部教授の上山信一氏が非常に興味深い考察記事を公開されている。 なぜ武雄市立図書館はすごいのか――ツタヤ、スタバとのコラボ(下)*1 *1:「なぜ武雄市立図書館はすごいのか――ツタヤ、スタバとのコラボ(下)」 2013年08月22日 『上山信一@”見えないもの”を見よう』 http://www.actiblog.com/ueyama/304221 樋渡市長や図書館職員、運営受託者のCCC(カルチュアコンビニエンスクラブ)へのインタビュー取材で得たことをもとに、武雄市図書館がなぜすごいのかが分析されているが、見えないものを見ようとするあまり、武雄市図書館のすごさが伝えきれていないと感じた。 僭越ではあるが、見えていることをもとに補足し、このプロジェクトの意義を考えたい。 CCCと共同で投資

    smbd
    smbd 2013/09/16
    "今回は、『はてな匿名ダイアリー』から転載させていただきました。" ?!?!?!?!
  • ヨシナガさんの「原哲夫さんの奥さんと事実婚」はジョークだった? 友人「1ミリもおもしろくない。やっぱり壊れちゃったのかな」 – ガジェット通信

    『僕の見た秩序。』管理人のヨシナガさんこと吉永龍樹さんが、漫画家・原哲夫さんの奥さんと結婚しましたと発表して話題になっていた事件。 7月3日、日刊ゲンダイが原哲夫サイドが語った 紀子夫人「事実婚」騒動の真相という記事を掲載。 同紙が原哲夫さんのマネジメントをするコアミックスに問い合わせたところ 「当人たち(ヨシナガ氏と原紀子さん)は、友人として何でも相談しあえる仲という意味で<事実婚>という言葉を選び、おもしろエッセイブログ内で書いたのですが、<事実婚>という言葉は明らかに誤用です。また、その反響の大きさに当人たちも当惑しております。原哲夫先生と原紀子さんは7月3日からフランスのジャパンエキスポに2人して出席することが以前から決まっており、仲良くしております」(コアミックス広報担当) との回答を得たという。そして どうやら、ヨシナガ氏と紀子さんが仕掛けたジョーク、というのが真相の

    smbd
    smbd 2013/07/04
    ( ゚д゚)<…????
  • フレッツ光からauひかりにのりかえるとiPad miniがもらえる!→COVIAのAndroidタブレットだった|ガジェット通信 GetNews

    フレッツ光からauひかりにのりかえるとiPad miniがもらえる!→COVIAのAndroidタブレットだった とある『Twitter』ユーザーが、同僚の事務員が光回線の乗り換えで『iPad mini』がもらえるからということで契約したのに、実際はCOVIAというメーカーのAndroidタブレット『CTB-701』でだまされていた、という一連のツイートが話題になっているようだ。 7月1日に、下記がツイートされる。 ウチの会社の事務員さんに、近々iPad miniが手に入るから、その時は設定とか教えてねって言われてた。自宅の回線をフレッツ光からauひかりに乗り換えるとiPad miniがもらえるキャンペーンらしいんだけど。 で、今日、iPad持ってきたから教えて下さいって言われて目の前に出されたが、iPad miniじゃなかった。 これ、iPad miniじゃないよね?って言っても、「いえ

    フレッツ光からauひかりにのりかえるとiPad miniがもらえる!→COVIAのAndroidタブレットだった|ガジェット通信 GetNews
    smbd
    smbd 2013/07/04
    それは詐欺なんじゃねーのw
  • ネットでヤバいと話題になったワタミのアルバイト募集「ワタミメンバーの軌跡」、サイト上から突如消失 | ガジェット通信 GetNews

    面白いものを探しにいこう 物を体験し体感しよう 会いたい人に会いに行こう 見たことのないものを見に行こう そしてそれをやわらかくみんなに伝えよう [→ガジェ通についてもっと詳しく] [→ガジェット通信フロアについて] 先日、 「自腹で色んなリキュール類を買って並べてました」ワタミメンバーの軌跡がいろいろヤバいと話題に という記事をお伝えした。 ワタミフードサービスのサイト(http://www.watamifoodservice.jp/)にある「パート・アルバイト募集」のところにある「ワタミメンバーの軌跡」というコーナーに、「自腹でリキュールを買って並べた」等の記述があったり、インタビューを受けている人があまりに痩せすぎていて、かつ目の輝きがなんか怖い感じがしてヤバいのではなかろうかとネットで話題になっているというもの。 その「ワタミメンバーの軌跡」、現在ワタミのホームページでは見ること

    ネットでヤバいと話題になったワタミのアルバイト募集「ワタミメンバーの軌跡」、サイト上から突如消失 | ガジェット通信 GetNews
    smbd
    smbd 2013/07/01
    へぇ…
  • 『僕秩』『studygift』のヨシナガさん、原哲夫さんの奥さんの原紀子さんと結婚したと発表 – ガジェット通信

    6月30日、サイト『僕の見た秩序。』管理人のヨシナガさんこと吉永龍樹さんが、自身のサイトや『Facebook』『Twitter』にて 私、吉永龍樹は原紀子さんと結婚しました。 とはいえ彼女が原哲夫さんの奥さんなので事実婚です。 彼女が決意したことを止めるためには結婚する必要があると考え決めました。 僕がネットで活動する人間なので、ネットでの発表とさせていただきます。 というコメントを発表して話題になっている。コメントには写真がついているが、そこにはウェディングドレスのようなものを着た女性とヨシナガさんが写っている。 原哲夫さんというのは『北斗の拳』や『花の慶次』などでおなじみ漫画家の原哲夫さんのことだと思われるが、短いコメントでは詳細がわからず読んだ人は困惑しているようだ。 ヨシナガさんといえば、クラウドファンディングでの学生の学費支援サービス『studygift』問題で実業家の家入一

    smbd
    smbd 2013/06/30
    !?!?!!!!??
  • グッドスマイルカンパニーWebサイトに第三者が不正アクセス及び改ざん | ガジェット通信 GetNews

    フィギュアや玩具などの企画・販売事業を展開する、株式会社グッドスマイルカンパニーは6月24日、公式サイトを通じて、同社の運営する「グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェ」のウェブサイトに不正アクセスがあったことを発表した。 【関連:水樹奈々と田村ゆかりの「ねんどろいど」発売】 今回不正アクセスが確認されたウェブサイトでは、第三者によってページが改ざんされ、自動的に実行される不正プログラムが仕込まれていた可能性があるとしている。 同社では改ざんされていた期間にあたる、6月22日(金)時間不明から24日(月)12時半に該当ウェブサイトを閲覧したユーザーに対して、ウィルス対策ソフトなどでのウィルススキャンを行うよう呼びかけている。(現在は修正対応完了済み) なお、該当ウェブサイトについては、個人情報の保存はおこなっていないため、個人情報の流出はなかったと併せて発表。 侵入された時間帯及び、仕込まれ

    グッドスマイルカンパニーWebサイトに第三者が不正アクセス及び改ざん | ガジェット通信 GetNews
    smbd
    smbd 2013/06/27
  • 病院にクレームの小泉みつお岩手県議員、ブログ閉鎖も『とくダネ!』で全国デビュー|ガジェット通信 GetNews

    先日、 小泉みつお岩手県議会議員、病院にて番号で呼ばれたことに激怒しクレームで炎上 という記事にて紹介した小泉県議。上記の記事だけではなく、 2012年5月15日の『大病院と云う処は、まずは短気を治療する場所だった。』というタイトルのエントリーでは 午前10時の予約が正午になっても番号を呼ばれず、銀行では5分以上待たされれば、通帳もお釣りも無視してさっさと帰る事に決めている私が、かかりつけ医の紹介状を携えていたばかりに、じっと“我慢の子”にしていました。 およそ午後1時近くに差掛けたとき、柔和な若い医師に通されました。そこでは親切な説明に終始し、家庭的な雰囲気で、待たされた怒りが消えましたが。先生の口から出た言葉。「心房肥大の恐れあり」と。 こちらは待たされた身を逆恨みし、爆発寸前。心房肥大ではなく、“辛抱肥大“の症状になってしまいました。検査も今日以外にあと2回ほど通わなければならないそ

    病院にクレームの小泉みつお岩手県議員、ブログ閉鎖も『とくダネ!』で全国デビュー|ガジェット通信 GetNews
    smbd
    smbd 2013/06/11
    追撃ワロタww
  • ビールで痛風はウソ 酒類でプリン体多いため犯人扱いされた – ガジェット通信

    ビールで痛風はウソ 酒類でプリン体多いため犯人扱いされた “痛風予備軍”のサラリーマンに朗報がある。今や「ビールを飲んでも痛風は治る」が新常識なのだ。自ら痛風を患った医師らが太鼓判を押す我慢知らずの治療法をお伝えする。 自らの体を実験台に痛風を克服した体験を『痛風はビールを飲みながらでも治る!』(小学館文庫)に記したのが、元鹿児島大学病院長の納(おさめ)光弘医師だ。 納氏は2001年、59歳の時に痛風の発作に見舞われた。右足の第2指の付け根に激痛が走ったという。 「呑兵衛がビールを飲めないのは、痛風になったことよりショックだった」という納氏は、お酒の種類や量を変えながら半年間で201回の採血と624回もの採尿を行なった。そして、少量のアルコールは尿酸値を下げる効果があることを突き止めたのである。納氏が解説する。 「日酒に換算して1日1.5合(270ml)は尿酸値を下げ、3合(540ml)

    smbd
    smbd 2013/05/30
    魚卵・ラーメンですか。
  • マクドナルドの新メニューが凄い! ポテトLサイズ2個分に相当する重量級ポテトが登場のウワサ?|ガジェット通信 GetNews

    マクドナルドは新メニューやサービス、朝マックのおまけなど画期的なアイデアで客をゲットしようと試みている。1月には60秒キャンペーンを行い、60秒以内に提供できなかった場合はハンバーガー無料券を提供するというサービスを行っていた。これは迅速をモットーとする日マクドナルドだからできるサービスである。 そんな日マクドナルドが新たなメニューを提供するというウワサが挙がっている。これはウワサなので話1割程度(週刊誌程度)で聞いて欲しい。今現在発売されている『マックフライポテト』にはS、M、Lの3サイズが存在するが、その上を行くサイズが発売されるという。その新ポテトはLサイズ2個分相当の350gオーバーのポテト。値段はLサイズポテトを2個買うよりもお得な値段設定になっているとか。 Lサイズだけでもお腹いっぱいなのにみんなはべきれるだろうか? お金のない人が小銭を出し合って分け合う、学生がこのポテ

    マクドナルドの新メニューが凄い! ポテトLサイズ2個分に相当する重量級ポテトが登場のウワサ?|ガジェット通信 GetNews
    smbd
    smbd 2013/04/03
    おえー…。Mでも多いと思うのに
  • マクドナルド「Twitter・LINE・2ちゃんねるで発言規制」と全国店舗通達にクルー困惑 「チキンタツタ美味しい!」は発言可能 | ガジェット通信 GetNews

    マクドナルドTwitterLINE2ちゃんねるで発言規制」と全国店舗通達にクルー困惑 「チキンタツタ美味しい!」は発言可能 日マクドナルドがこの度「ソーシャルメディアの利用に関するルール」という書面を全店舗に一斉に送った。その内容はソーシャルメディアを使う際の注意事項が事細かく書かれており、いくつかのケースに対して誤った例と正しい例が書かれている物。今となっては誰もが利用しているソーシャルメディア。当然マッククルーも大多数が皆使っているだろう。 昨今の『Twitter』や『2ちゃんねる』でのマクドナルドバッシングや店員らしい人への質問にどのように返して良いのかということが書かれているほか、倫理に反する投稿を行わないようにと促されている。 そんな「ソーシャルメディアの利用に関するルール」には次のように書かれている。 1、社会、倫理に反する投稿や発言は行ってはいけません。 NG:車椅子

    マクドナルド「Twitter・LINE・2ちゃんねるで発言規制」と全国店舗通達にクルー困惑 「チキンタツタ美味しい!」は発言可能 | ガジェット通信 GetNews
    smbd
    smbd 2013/01/09
    4のNGが意味分からんのだが…
  • 関東JKミスコン 「ローラ越え宣言」の準グランプリの女子高生が新年早々飲酒を暴露 | ガジェット通信 GetNews

    『関東JKミスコン』として行われた関東一の女子高生を決めるという企画。「投票数」「応援メッセージ数」「ツイッターRT回数」「ページ閲覧数」「ブログからの流入数」の5項目のよる審査の結果勝ち残ったのはファイナリストの9名。そんな『関東JKミスコン』に見事、準グランプリになった高校一年生の武士田じゅりあなさん。彼女はトルコ、ボリビア、アルゼンチン、ペルーの血が流れる多国籍な女の子。 そんな彼女が新年早々にも自身のブログに飲酒を暴露してしまったのだ。ブログには「警察みてるのお構いなし 交番の前て呑んでたよ みんなでかんぱーい」(文ママ)、「居酒屋からキャベツをぱくるともち」と過激な内容が書かれていた。早速それがバレてしまい拡散。 人も拡散していることに気づいたのが、そのエントリーを削除しているが、画像はネット上に広がっている。飲酒している写真なども投稿されており、もはや言い逃れは難しそうであ

    関東JKミスコン 「ローラ越え宣言」の準グランプリの女子高生が新年早々飲酒を暴露 | ガジェット通信 GetNews
    smbd
    smbd 2013/01/03
    頭弱いなw
  • 驚愕マクドナルド60秒キャンペーンの新事実! 「明らかに1分を超えるオーダーは対象外」 | ガジェット通信 GetNews

    マクドナルドが新年1月4日から開始する60秒キャンペーン。会計終了後から60秒以内にメニューを提供できないとハンバーガー(クォーターパウンダーチーズ、ダブルクォーターパウンダーチーズ除く)無料券がもらえるというキャンペーンだ。前回マクドナルドの店員さんにこのことを聞き記事にしたら多くの人から反響があり、「そこまで急いでいない」「迷走してる」との声が挙がっていた。中には「大量注文やポテト塩抜きを頼めば余裕だな」と書かれておりバーガー無料券の裏技まで出回っている。 そんなマクドナルドが実施する60秒キャンペーンに驚愕の事実が発覚したのであった。ネット上で先行してウワサされていた「大量注文」や「ポテト塩抜き」というオーダーがNGとなるかもしれないのだ。マクドナルド店員によると「一部店舗かもしれませんが、明らかに1分を超えるオーダーは対象外になります」とのことである。 つまりハンバーガーの場合は1

    驚愕マクドナルド60秒キャンペーンの新事実! 「明らかに1分を超えるオーダーは対象外」 | ガジェット通信 GetNews
    smbd
    smbd 2012/12/30
    なにしたいのか全くわからんなー
  • 「有色人種で日本だけが近代国家」=維新・石原代表が発言【12衆院選】 - ガジェット通信

    smbd
    smbd 2012/12/15
    香ばしいなぁ
  • 【ガジェ通日誌】摘発されたワールドオークションの記事掲載についてお詫び | ガジェット通信 GetNews

    12月7日「ワールドオークション」というサイトがペニーオークション詐欺として初の摘発を受けましたが、ガジェット通信では過去「ワールドオークション」に関連する記事を掲載していました。 弊誌の調査が至らず、詐欺として摘発されてしまうようなサービス内容のウェブサイトを紹介してしまい、ユーザーのみなさんにご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。 2012年12月14日 ガジェット通信発行人 深水英一郎

    【ガジェ通日誌】摘発されたワールドオークションの記事掲載についてお詫び | ガジェット通信 GetNews
    smbd
    smbd 2012/12/15
    調査が至らずwww