タグ

smile5のブックマーク (348)

  • 上海のユニクロ店舗における、尖閣問題に関する掲示物の件につきまして - UNIQLO ユニクロ

    上海のユニクロ店舗のショーウィンドーに、「支持釣魚島是中国固有領土」(尖閣諸島は中国固有の領土であることを支持する)と書かれた紙を張り出した写真が、インターネット上に掲載されている件につきましてご報告申し上げます。 弊社にて調査いたしましたところ、上海郊外の一店舗におきまして、9月15日午後、当該店舗の現地従業員が独自の判断により、上記内容の張り紙を掲示し、約40分後、撤去していた事実が判明いたしました。 件は会社の指示によるものではなく、また、他の店舗におきまして、このような事は一切起きておりません。 (株)ファーストリテイリング、並びに、(株)ユニクロは、一私企業が政治的外交的問題に関していかなる立場も取るべきではないと考えており、このような行為があったことは大変遺憾であると考えております。 今後は、二度とこのような事が起こらないよう社内徹底してまいります。 現在、中国におきまし

    smile5
    smile5 2012/09/19
    彼の国に資本を投下したときからこうなることは分かっていたではないか。これを好機と捉え足を抜かないでどうする?同じ常識でお付き合いのできる隣人ではないのだ。
  • 経済3団体トップが「原発ゼロ」政策に反対 「労働人口の半数超が反対」とアピール - MSN産経ニュース

    米倉弘昌経団連会長、岡村正日商会頭、長谷川閑史経済同友会代表幹事は18日、東京千代田区の経団連会館で会見し、政府のエネルギー・環境会議が「2030年代の原発ゼロ」を決めたことに改めて反対し、再考を求めた。年初を除き経済3団体のトップがそろって会見するのは極めて異例。 米倉氏は「強い危機感を持った」と説明し、「(原発ゼロで)国内産業の空洞化が加速して雇用の維持が極めて困難になる」と懸念した。岡村氏も「国民負担や省エネ、再エネの道筋が明らかにされておらず納得できない」と主張し、長谷川氏も「早急に見直すべきだ」と表明した。 米倉氏はまた「労働人口の半数を超える経済界が反対している」と強調し、世論調査でゼロを支持する人が対多数を占めたことを「アクティブな参加者とサイレントマスの違いだ」と切り捨てた。岡村氏も「商工会議所の調査は原発ゼロの賛成が10%だ。調査の対象が違う」と同調。「雇用の70%が中小

    smile5
    smile5 2012/09/19
    化けの皮が剥がれてるな。
  • FacebookのザッカーバーグCEO、「HTML5に賭けたのは失敗」 Androidアプリも間もなくネイティブに

    FacebookのザッカーバーグCEO、「HTML5に賭けたのは失敗」 Androidアプリも間もなくネイティブに TechCrunch主催のカンファレンスに登壇したFacebookのマーク・ザッカーバーグCEOが、モバイルへの取り組みやInstagramについて語った。

    FacebookのザッカーバーグCEO、「HTML5に賭けたのは失敗」 Androidアプリも間もなくネイティブに
    smile5
    smile5 2012/09/13
    うーん、FBがだんだん好印象に‥
  • おねぇさぁぁぁぁぁん! 日本科学未来館のアニメに狂気が宿っていると話題に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 日科学未来館で展示されている「フカシギの数え方」。そこで上映されているアニメが壮絶すぎると話題になっています。動画はYouTubeでも公開中。 このアニメは、数えるものが少し増えただけで膨大な組み合わせが生まれる「組み合わせ爆発」を分かりやすく解説したもの。マス目上での点から点への通り方を例に、おねえさんと子供たちが実際に数を数えていくのですが……。 奇跡のカーニバル、開幕だ スタートからゴールまで何通りの行き方があるかを数えます 答えは2通り。簡単だね! じゃあ2×2だと? 12通りあります。まだ理解可能 最初は平和的に始まったアニメでしたが、すぐに我々は組み合わせ爆発のすごさを思い知ることになります。3×3マスでは184通り、4×4マスではなんと8512通りの通り方が生まれてしまうとのこと。 必死に数えまくるおねえさん。 85

    おねぇさぁぁぁぁぁん! 日本科学未来館のアニメに狂気が宿っていると話題に
    smile5
    smile5 2012/09/13
    これはおもしろい。
  • tips - GIMPでJPEGの蚊を退治して"PNG"化する : 404 Blog Not Found

    2012年09月05日03:00 カテゴリTips tips - GIMPでJPEGの蚊を退治して"PNG"化する このためだけにGIMPをインストールしておく価値あり。 可逆対非可逆 我々がふんだんに画像や音楽や動画をネットでやりとりできるのは、非可逆圧縮(Lossy compression)のおかげ。これがなかったらとうの昔にネットはパンクしています。静止画や音声はとにかく、動画ともなれば無圧縮ではネットどころかハードディスクすらついていけないほど。 うぶんちゅ! 瀬尾浩史 たとえば以下の画像。片方が可逆圧縮(Lossless compression)のPNG、そしてもう片方が非可逆圧縮のJPEGで圧縮してありますが、どっちがどっちだかおわかりいただけますか?画像をクリックした先に1246x1635ピクセルの元画像があるのでそちらも確認してみてください。 ぱっと見た目にはまるで同じ画像

    tips - GIMPでJPEGの蚊を退治して"PNG"化する : 404 Blog Not Found
    smile5
    smile5 2012/09/05
  • IT勉強会で利用できる会場一覧・まとめ | Doorkeeper

    IT勉強会の会場 勉強会の会場として、ご利用いただける会場の一覧です。 会場の詳細・ご利用等につきましては、各企業までお問い合せ下さい。

    smile5
    smile5 2012/09/05
  • 当時を知る韓国人(88歳)が殺されるのを覚悟で真実を語る|産経新聞を応援する会

    産経新聞を応援する会庶民万民を宝とされ「おほみたから」と呼ばれた皇室は日のみ 陛下のもとに全ての国民は対等 法の下に対等です 人権は尊重されて当然ですが利権ではありません 産経新聞の応援を通して日を普通の国にしよう 外交評論家、加瀬英明氏が世話役となり、10月14日(木)、東京の北野アームスで出版を祝う会が開かれた。受付で渡されたのは崔基鎬加耶大学客員教授著『日韓併合 韓民族を救った「日帝36年」の真実』であった。最近韓国では、政治的に反日的な動きが強くなっている。そんな状況の中で、わざわざ「日帝36年が韓民族を救った」と題する理由は何なのか。著者は開会の挨拶で「私は歴史の真実を正直に書いただけです。韓国と日は、アジアの安定のためにも両国のためにも、真の意味での協力が必要と思います。そのためには今のような歴史観では駄目です。歴史は歪曲せずに真実を見つめること。そうすれば、今後私たちが

    当時を知る韓国人(88歳)が殺されるのを覚悟で真実を語る|産経新聞を応援する会
    smile5
    smile5 2012/08/30
    強いものに弱く、弱いものに強いのは最も唾棄すべき生き方。
  • ソフトウェア開発プロセス残酷物語 - give IT a try

    昔々、あるところにジェイソンという、大変真面目な開発者がおりました。 彼がとある会社の情報システム部にやってきたとき、彼は社内システムのクオリティのひどさに衝撃を受けました。 情報システム部といっても、その会社では外注はせず、社内の開発メンバーがシステムを作っていました。 ジェイソンがそこで最初に担当したシステムは、見事なまでのスパゲッティコードでバグだらけ、データ設計も素人レベルでパフォーマンスも最悪、エラー処理もずさん、おまけにまともなドキュメントもなく、ちょっとした障害を調査したり、小さな改造を実施したりするのにも、大変な苦痛を伴うという、それはそれは大変なシロモノでした。 このシステムは元々エセーグルという、ちょっと変わった名前の開発者によって作られていました。 しかし彼はすでに別の開発チームに異動していて、こちらの質問には答えてくれますが、もはや人が直接手を動かすことはありませ

    smile5
    smile5 2012/08/27
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 韓国、受け取り拒否られた親書をとうとう郵便で返送 - ライブドアブログ

    韓国、受け取り拒否られた親書をとうとう郵便で返送 1 名前: シャム(catv?):2012/08/23(木) 19:08:50.46 ID:BS0hawRX0 【ソウル聯合ニュース】韓国政府は23日、李明博(イ・ミョンバク)大統領の独島訪問などに遺憾の意を表明した日の野田佳彦首相の親書を書留郵便で送り返した。 韓国政府は同日、在日韓国大使館を通じて親書を返送する方針だったが、日外務省を訪問した韓国大使館員の面談要請が拒否されたため、親書を郵便で送り返した。 韓国政府当局者は「やむを得ず書留郵便で親書を日外務省に送った」と説明している。 http://japanese.joins.com/article/108/158108.html?servcode=A00&sectcode=A00 7 : イエネコ(岐阜県):2012/08/23(木) 19:10:36.41 ID:b

    smile5
    smile5 2012/08/23
    怒りで血が泡立つ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    smile5
    smile5 2012/08/21
  • 外務省: 竹島問題

    竹島は、歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに日固有の領土です。 韓国による竹島の占拠は、国際法上何ら根拠がないまま行われている不法占拠であり、韓国がこのような不法占拠に基づいて竹島に対して行ういかなる措置も法的な正当性を有するものではありません。 日は竹島の領有権を巡る問題について、国際法にのっとり、冷静かつ平和的に紛争を解決する考えです。 (注)韓国側からは、日が竹島を実効的に支配し、領有権を再確認した1905年より前に、韓国が同島を実効的に支配していたことを示す明確な根拠は提示されていません。

    smile5
    smile5 2012/08/21
  • app-life.jp - このウェブサイトは販売用です! - app life リソースおよび情報

    smile5
    smile5 2012/08/16
  • 時論公論 「竹島上陸 どうなる日韓関係」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    韓国のイ・ミョンバク大統領による竹島上陸は、オリンピックの爽やかな感動に冷や水を浴びせるものでした。祖国の代表に熱い声援を送るのは健全な愛国心ですが、島の領有をめぐる対立を顕在化させ、日韓の信頼関係にも深刻な影響を与えかねない今回の行動は、日にとってはもちろん、韓国にとってもマイナスだったと考えます。 同時に、この上陸によって日韓関係にどのような影響を与えるのかについても、十分認識した上での覚悟の上陸であったと思います。 経済界出身のイ・ミョンバク大統領は、歴代の大統領とは異なり、これまで歴史や領土の問題をことさら強調せず、日韓関係を重視する姿勢を貫いてきました。そのイ・ミョンバク大統領だけに、今回の竹島上陸には、正直、驚きと失望を禁じ得ません。 4年前にイ・ミョンバク大統領が就任してから、日韓関係にとっての最大の危機は、おととしの夏、韓国併合から100年の節目の年を迎えた時でした。

    smile5
    smile5 2012/08/15
    パートナーとは思えないな。
  • ラジオでぶっちゃけていた長谷川健太 :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3760 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1344622628 664 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/11(土) 06:07:07.42 ID:dnGb047O0 アナ→惜しくも敗退 長谷川健太→まああまり惜しくはないですけどね ※NHKラジオでの発言 692 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/11(土) 06:08:22.41 ID:Ha6hcdYh0 >>664 ワロタw いやまあそうだけどw 706 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/08/11(土) 06:08:55.23 ID:uewyVCMw0 >>664 それぐらい言ってくれた方がいいわ 71

    ラジオでぶっちゃけていた長谷川健太 :
    smile5
    smile5 2012/08/11
    力負けだろ。選手がさも悔しそうにしてるのが腹立たしい。次回は健太で!
  • ◆宮間あやサマを「ネ申」だと思う理由 | SAMのLIFEキャンプブログ Doors , In & Out !

    私は宮間あやキャプテンを「ネ申」だと思っています。 その神たる理由は単にサッカーが巧いとかだけではなく、その類稀なる「分析力と発想力」、そして人格からです。 そうはいっても宮間選手も人の子、今回はキャプテンとしての重圧からかフィールドプレーのキレが生まれない。そんな時に駆使したのは「口」とセットプレー。 あの試合前の名言「素晴らしいみんなと、素晴らしいウェンブリーという舞台に立てて、私はすごくうれしい」はもちろん、フランス戦前「個々の能力は高いが、組織的ではない」と言い切り、チーム全体にどうするかを植え付け、実際その分析と対応策が的中していましたね。 流れでの動きが悪い自分を冷静に判断できていて、マスコミにこう反論。 「ミスが多いと言われるけど、それは誰よりも自分がわかっている。私はただボールを蹴っているわけではない」 そしてパスが冴えないからこそ、落ち着いてできるセットプレーで自分の力を

    ◆宮間あやサマを「ネ申」だと思う理由 | SAMのLIFEキャンプブログ Doors , In & Out !
    smile5
    smile5 2012/08/08
    今度そういう目で見てみよう。
  • crontab -e は「絶対に」使ってはいけない - ろば電子が詰まつてゐる

    今までナチュラルにcrontab -eでcron編集をしていたのだけど、実はこれはとてつもなく危ないやり方だった。ということを、今さら知った。 crontab -rの恐怖 crontabコマンドにはrオプション(Remove)があり、これを実行すると何の警告もなく全てが消え失せる。 macbook:~ ozuma$ crontab -l 15 * * * * /home/ozuma/bin/hoge.sh 0 9 1 * * /home/ozuma/bin/piyo.sh > /dev/null 2>&1 */5 * * * * /home/ozuma/bin/fuga.sh > /dev/null 2>&1 macbook:~ ozuma$ crontab -r macbook:~ ozuma$ crontab -l crontab: no crontab for ozuma macbo

    crontab -e は「絶対に」使ってはいけない - ろば電子が詰まつてゐる
    smile5
    smile5 2012/07/24
    う~ん、気をつけよう!
  • リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ムヒカ大統領のスピーチ (日本語版) – Hana.bi Japan + YOU

    なんということでしょう。リオ会議(Rio+20)は環境の未来を全世界で決めて行く会議で、日メディアも新聞やテレビで大きく取り上げてきたのに、もっとも衝撃的で環境危機の当の問題を唯一示し、考えさせられるウルグアイ大統領の音スピーチを誰も日語に訳していません! こんな大事なスピーチですので、日の皆様にも紹介したく未熟ながら翻訳しました。訂正点や思ったことがありましたらコメント欄にお書きください。 もう一つガッカリしたことがあります。 リオ会議に期待を寄せ、Youtubeで各首脳のスピーチや、かの有名な伝説のスピーチをしたサヴァン・スズキさんの映像も見ていました。リオ会議では各国首脳が集まり、地球の未来を議論し合う場なのに、各国首脳は自分のスピーチを終わらせたら、一人一人と消えて行ってしまいました。世界中から何時間もかけてこの場に来ているのに、みな人の話は聞かず自分のスピーチで済ませて

    リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ムヒカ大統領のスピーチ (日本語版) – Hana.bi Japan + YOU
    smile5
    smile5 2012/07/24
  • 表示が速過ぎても、誰も文句は言いません~CSS Nite「表示速度最適化」レポート

    CSS Nite LP, Disk 23「表示速度最適化」 2012年6月30日、ベルサール九段下で「CSS Nite LP, Disk 23」が開催されました。CSS NiteはWeb制作に関わる方のためのセミナーイベントで、マークアップエンジニアやデザイナーの方が多く参加しています。今回のテーマは「表示速度最適化」でした。 パフォーマンス計測の方法、画像の最適化、モバイル向け最適化、そしてフロントエンドからバックエンドまでを考慮した設計段階からの最適化と、幅広いながらとても密度の濃い内容でした。 自己満足で終わらないためのパフォーマンス計測 サイバーエージェントの石 光司(@t32k)さんから「Measuring Web Performance - 自己満足で終わらないためのパフォーマンス計測 - 」というタイトルで、サイトの最適化を行う上で重要なパフォーマンスの計測手段や分析方法に

    表示が速過ぎても、誰も文句は言いません~CSS Nite「表示速度最適化」レポート
    smile5
    smile5 2012/07/19
    明日から着手しよう。マジで。
  • 必読!5分でわかるレスポンシブWebデザインまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    二度目まして。デザイナーの野田です。 レスポンシブWebデザインについて、僕なりにまとめてみたのでご覧下さい。今回は、制作に関することではなく、最低限知っておかなければならないことの基編になります。 独学でつまずいていませんか? Webデザインを効率的に学びたい、転職・就職を目指している、誰かに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。どんなスクールがあって、どんな内容が学べて、費用はどれくらいするのか、情報として持っておいて損はないはず。下記におすすめスクールを集めてみました! レスポンシブWebデザインとは 「レスポンシブWebデザイン」とは、PC、タブレット、スマートフォンなど、複数の異なる画面サイズをWebサイト表示の判断基準にし、ページのレイアウト・デザインを柔軟に調整することを指します。 現在はPCやスマートフォンなど、デバイス毎に各HTMLファイル

    必読!5分でわかるレスポンシブWebデザインまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    smile5
    smile5 2012/07/07
    デザイン直していこう。
  • null.ly - a really cool domain parked on Park.io

    The domain name null.ly is being parked on Park.io. Contact the domain owner to make an offer right now...

    null.ly - a really cool domain parked on Park.io