タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (196)

  • イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求

    イーロン・マスクウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求2023.08.24 18:00594,166 satomi 無料で広めて遮断&請求。 ウクライナに衛星スターリンクからインターネットを提供して一躍英雄になったSpace Xのイーロン・マスクCEOですが、昨年10月、南部領土紛争地域への前進の際、ネットを故意に不安定にして高額な料金を請求していたことがわかりました。 The New Yorkerが外交筋と軍部に取材して報じたもの。司令部と連絡がとれなくなってウクライナ軍はパニックに陥り、撤兵を余儀なくされたと米軍上層部は苦り切っています。 記事にはこんな通信兵の生々しい証言も。 前線まであとわずかというところでいきなり通信が途絶えて各部隊が孤立したんですよ。 突撃するときには、司令官にとって大隊からの情報が要。しかたないので、無線の届く圏内まで車で移動して自らの命を危

    イーロン・マスクがウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求
  • ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話

    ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話2023.03.22 19:30424,217 かみやまたくみ ※この記事は編集部がChatGPTと触れ合った思い出を記録するものです。 2〜3月が非常に忙しく、気づけば我が家は汚部屋状態。めちゃくちゃすぎて掃除にとりかかる気にさえなりません。でも、これをなんとかしないとまともに仕事はできなさそう。 そこでふと思いつきました。GPT-4でさらに賢くなった対話型AIサービス「ChatGPT」ならなんとかしてくれるのでは? 会話ログを載せるとどうしても長くなってしまうので、最初に結論を書きます。すごい楽に掃除が進みました。 「能率的なやり方」が一瞬で出てくる→やるだけ最初は「ChatGPTが適切な回答をするために必要な情報が得られるように、私に質問してください」と伝えました。前提として、自分は掃除が得意なタイプで

    ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話
  • これからの企業向けTwitter認証バッジは、青じゃなくてゴールドになります

    これからの企業向けTwitter認証バッジは、青じゃなくてゴールドになります2022.12.14 15:00 ヤマダユウス型 AmazonMicrosoft(マイクロソフト)も。 イーロン・マスクTwitterCEOに就任してから、TwitterのサブスクプランであるTwitter Bueは二転三転してきました。一時は新規加入をストップしていたTwitter Blue、12月12日にサービス受付を再開しましたが、企業アカウントのバッジの色が金色に置き換わっていっているようです。 If you start seeing a checkmark that's not blue, you're doing it right. We’re adding more account distinctions. Gold checkmarks will appear on verified, of

    これからの企業向けTwitter認証バッジは、青じゃなくてゴールドになります
  • 誰でもスーパーヒーローに変身できる方法

    誰でもスーパーヒーローに変身できる方法2022.07.22 09:155,975 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) フィギュアファンのみなさん、自分がフィギュアになれちゃいます! 人体実験を受けたりガンマ線にさらされたりしない限り、マーベルのスーパーヒーローたちのような特殊能力をゲットするのはむずかしいですが(その前に現実世界では無理でした…)、簡単にスーパーヒーローに変身できる方法がありました! おもちゃやアクションフィギュアで有名なHasbroが、自分の顔でスーパーヒーローのフィギュアを作ってくれるサービスを開始しました。 リアルな人の顔でフィギュアを作っちゃおうというアイディアは、実は数年前にもありました。HasbroとFormlabsという会社がコラボして、自分の顔を使ったフィギアを作ってあげますというコンテストを開催したこ

    誰でもスーパーヒーローに変身できる方法
  • インドのカースト差別問題の講演がGoogle社内の反対で中止。企画した社員は辞める

    インドのカースト差別問題の講演がGoogle社内の反対で中止。企画した社員は辞める2022.06.27 12:0035,994 satomi モディ政権下で勢いを増す右翼ヒンドゥーナショナリズムがアメリカで場外乱闘⁉ 各地の大学で、インドのカースト制度の研究イベントが脅迫や妨害に遭って教授たちが悲鳴を挙げているわけですが、まさかGoogleグーグル)にまで火の手がおよぶとは…世界はひとつですね…。 カースト最下層に属するダリット出身者が渡米後も差別にさらされている実態を知り、偏りのないニュース配信に役立てようと、Google News人事マネジャーのTanuja Guptaさんが専門家によるトークを企画したら、「そんな差別はない」「むしろヒンドゥー差別ではないか」「分断を生むだけだ」と社内から猛反発が沸き起こって会社側が中止を決定。決定に抗議して会社を辞めてしまう事態となっていますよ。

    インドのカースト差別問題の講演がGoogle社内の反対で中止。企画した社員は辞める
  • アリゲーターの死骸を深海に投げ込んでみた→すごい速度で貪り食われた!

    アリゲーターの死骸を深海に投げ込んでみた→すごい速度で貪りわれた!2020.01.22 20:00472,409 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( たもり ) お腹が空いていたんだね…。 珍しい糧源が現れたとき、深海生物はどう反応するのかを調べる実験を行なったところ、その成果はとても興味深いものになりました。 昨年4月にも米Gizmodoで取り上げていたこのリサーチ。待ち望まれていたその結果が、ようやくオープンアクセスの科学ジャーナルPLOS Oneに掲載されました。同プロジェクトおもしろい新事実を、ルイジアナ大学海洋科学研究所(LUMCON)のCraig McClain氏とClifton Nunnally氏率いる著者たちが詳述しています。 料の乏しい深海にごちそうが舞い降りたアリゲーターと深い海底だなんて縁のなさそうな組み合わせのように思えます

    アリゲーターの死骸を深海に投げ込んでみた→すごい速度で貪り食われた!
  • 「Alexa、木を植えて」で地球に木が1本増えます

    Alexa、木を植えて」で地球に木が1増えます2022.04.20 15:009,766 塚直樹 環境保護に自宅から参加。 公園などを歩いてるとたまに見かける、「〜からの寄付により植樹」などのプレート。あれ、どうやって参加するのかちょっと気になっていました。地元の偉い人になるまで待たなければならないのか…それとも、募金をするか…。 一方で海外では、「Alexa、植樹して(Alexa, grow a tree)」のセリフ一つで植樹に貢献できちゃうんです。 1ドルからの寄付が可能Amazon(アマゾン)によれば、アメリカAlexaユーザーは上記のセリフにて、1の木を植えるために1ドルの寄付ができます。さらに、植えた木の数はAmazon Payのアカウントに記録することが可能。自分の植樹の記録をスマホやタブレットから眺め、充実感に浸ることができます。それ以外にもアマゾンは、「One T

    「Alexa、木を植えて」で地球に木が1本増えます
  • 宇宙の果てには何があるの? 専門家に聞いてみた

    宇宙の果てには何があるの? 専門家に聞いてみた2019.02.24 18:00258,856 Daniel Kolitz - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) はるか遠い宇宙の、さらに一番遠いところについて。 月面着陸や火星旅行...「いつか宇宙に行ってみたい!」という想いは、誰もが一度は抱いたことがあるのでは? なかには「いままで誰にも打ち明けたことがないけれど、じつは宇宙の果てのことも気になっていたんだ...」なんて人もいるかもしれません。 今回のGiz Asksでは、そもそも“宇宙の端っこ”とはどこなのか、そこには何があるのか、宇宙の果てにたどり着いたらどうなるのか...などなどの素朴な疑問について宇宙論、物理学の専門家に聞いてみました。 キーワードはやはり、ビッグバン。宇宙の果てまで想いを馳せると、気になるのは“観測可能な宇宙”のさらにその先のこと。誰

    宇宙の果てには何があるの? 専門家に聞いてみた
  • アップルもグーグルも、ターゲティング広告の最期をすでに予感している

    アップルもグーグルも、ターゲティング広告の最期をすでに予感している2022.03.24 20:0024,221 福田ミホ ちょっと何か欲しいものを検索しようものなら、どこに行っても追いかけてくるターゲティング広告。でも、最近「プライバシーは基的人権」と主張するApple(アップル)が先陣を切って、ターゲティング広告を排除する流れが強まってます。 そうはいってもそういう規制って抜け道があって、結局状況は変わらないのでは…?と思いきや、The Informationによれば、アップルだけじゃなくGoogleグーグル)でも広告のあり方を大きく見直す動きが進んでます。そしてその影響はすでにあちこちに及んでるみたいです。 iOS 14.5による阿鼻叫喚今ターゲティング広告に大打撃を与えているのが、2020年6月にアップルが打ち出した「App Tracking Transparency(略してAT

    アップルもグーグルも、ターゲティング広告の最期をすでに予感している
    smokeymonkey
    smokeymonkey 2022/03/25
    ターゲティング広告ってディストピアなSFでよく使われるツールだったけど、あれも時代遅れの表現になっていくのかなぁ。
  • ahamo大盛りで!合計100GBでじゃぶじゃぶ使える「大盛りオプション」登場

    ahamo大盛りで!合計100GBでじゃぶじゃぶ使える「大盛りオプション」登場2022.03.23 12:306,101 小暮ひさのり データマシマシ。 docomoのオンラインブランド「ahamo」。20GBで5分以内の通話無料で2,980円というかなりお値打ちプランですが、もっとデータたくさん使いたいよ!な声に応えられる「大盛りオプション」が登場しました。月額1,980円のオプションで一気にモリッと80GB増えます。 はい、ベースの20GB分と合わせると5,000円未満なのに合計100GBという超大容量プランの爆誕です。 キャリアのオンラインブランドって、どっちかというとあまり通話や通信を使わない人が、安く維持できる〜。みたいなイメージだけど、こうなるとじゃぶじゃぶ使いたい層もahamoを選べますね!さすがに100GBあれば、足りなくなるって月は少ないと思うんだ。 先行エントリーキャン

    ahamo大盛りで!合計100GBでじゃぶじゃぶ使える「大盛りオプション」登場
    smokeymonkey
    smokeymonkey 2022/03/23
    在宅勤務だとマジで使わないんだよなギガ...
  • ツイッターの「良くないね」ボタン、下向き矢印で世界的にテスト開始

    ツイッターの「良くないね」ボタン、下向き矢印で世界的にテスト開始2022.02.08 11:3089,660 岡玄介 不適切なコメントを社に通知するボタンですって。 これまで何カ月も、ハート印の「いいね」の反対意見として「良くないね」ボタンの検証を続けてきたTwitter(ツイッター)。今度は全世界に向けて、下向き矢印のボタンを実験的に実装することになりました。 平和なツイッターを目指してこの意思表示はツイートに続く会話が人々の望むものかどうかを、ツイッター社に知らせて品質を向上させるのが目的なのだそうです。なので、もし他者に押されても、その結果はユーザーには知らされません。 We've been testing how we can surface the most relevant replies within Tweets with the use of downvoting o

    ツイッターの「良くないね」ボタン、下向き矢印で世界的にテスト開始
    smokeymonkey
    smokeymonkey 2022/02/08
    スパム通報以外の選択肢があるのは良さそう。
  • PSVR2の公式サイトがオープン。スペックをおさらいしておこう

    PSVR2の公式サイトがオープン。スペックをおさらいしておこう2022.02.08 12:308,151 ヤマダユウス型 ワクワクを煽ってくるねぇ! ソニーがおくる渾身のVRヘッドセット、PSVR2(PlayStation VR2)の公式サイトがオープンしました。新情報などは出ていませんが、これまでのスペックをおさらいするには充分な内容になっていますよ。 鬼スペックと変態コントローラー公式サイトでは、片目につき2,000×2,040pxの4K HDR有機ELディスプレイ、最大フレームレート120fps、視野角110度、アイトラッキング、振動フィードバックなど、現状判明しているスペックがわかりやすくまとめられています。解像度やばすぎでしょ…。 PSVR2のハードウェアはコントローラーしか発表されていないので、ヘッドセット体の写真はありません。コントローラーはオーブデザインと呼ばれる包み込む

    PSVR2の公式サイトがオープン。スペックをおさらいしておこう
    smokeymonkey
    smokeymonkey 2022/02/08
    そもそもPSVRって売れたのかしら...?
  • PCゲームが遊べる携帯ゲーム機「Steam Deck」、2月25日に発売決定!

    PCゲームが遊べる携帯ゲーム機「Steam Deck」、2月25日に発売決定!2022.01.28 12:0071,284 塚直樹 待ってました! 2021年7月に発表され、ゲーマーに衝撃を与えたValveの携帯ゲーム機「Steam Deck」。こちら、発売日が2月25日に決定されました! Steam DeckといえばLinuxベースのOSが動作する小型コンピューターなのですが、こういった小さなマシンってなぜかワクワクしてしまいますよね。私もかつてはシャープの「ザウルス」や「W-ZERO3」を、あれこれ弄り回していたものです。 Steam Deck launches on February 25th, 2022! 🎉https://t.co/6WKynbibkvpic.twitter.com/Un54Jwdq1H — Steam (@Steam) January 26, 2022もとも

    PCゲームが遊べる携帯ゲーム機「Steam Deck」、2月25日に発売決定!
    smokeymonkey
    smokeymonkey 2022/01/28
    おまくに
  • 母にスマホを取り上げられたネット中毒の15歳少女、3DS、Wii U、を経てLG冷蔵庫からツイート送信に成功! …はフェイク?

    母にスマホを取り上げられたネット中毒の15歳少女、3DS、Wii U、を経てLG冷蔵庫からツイート送信に成功! …はフェイク?2019.08.16 19:00240,860 岡玄介 どんなデバイスからでもネットに繋ぎさえすれば……! 先週のこと、ケンタッキー州に住むネット中毒の15歳の女の子が、母親にスマホを取り上げられるも、紆余曲折を経てLGのスマート冷蔵庫からツイートを送信することに成功しました。 往々にして、アツい想いは苦肉の策を生み出しますが、結果としてそれがクリエイティヴィティーを発揮することに繋がる愉快な例となりました。 キッチンを炎上させた娘 vs. 怒れる母bOinGbOinGとIntelligencer によりますと、事の起こりは8月5日。dorothy(ドロシー)ちゃんがYouTubeに夢中になったことで、「お米を炊いてたけど、スマホで忙しかったからコンロが燃えちゃっ

    母にスマホを取り上げられたネット中毒の15歳少女、3DS、Wii U、を経てLG冷蔵庫からツイート送信に成功! …はフェイク?
  • 【もうすぐAmazonブラックフライデー】しっかり備えよう。安心して買い物するための5つのTips

    【もうすぐAmazonブラックフライデー】しっかり備えよう。安心して買い物するための5つのTips2021.11.24 12:0031,443 小暮ひさのり 2021年6月17日の記事を編集して再掲載しています。 ブラックフライデーで勝利を掴むために! さぁさぁ!皆さんお待ちかね!安く買いたいひとが首をなが〜〜くして、この時を待っていた「Amaoznブラックフライデー」の大セールがまもなく始まりますよ! 今年はのブラックフライデーは2021年11月26日(金)9:00〜 12月2日(木)23:59まで。セール期間中はさまざまなアイテムが特価で登場しますけど、ただ無心にポイポイ買っていくのは、ちょっと待って! 事前に目星を付けていたもので安くなってた!系の商品なら脊髄反射でGO!でいいと思いますけど、当に安いの? 品質大丈夫なの?といった不安を抱えたままでポチってしまうのは悪手。そう、買い

    【もうすぐAmazonブラックフライデー】しっかり備えよう。安心して買い物するための5つのTips
    smokeymonkey
    smokeymonkey 2021/11/24
    マーケットプレイス、本来はすごく良い仕組みのはずなのに、こういう記事で「マケプレは除外しろ」って言われちゃう現状、すごくもったいないなぁ。まぁ僕も今ではマケプレを信用しないんだけど...
  • 【前編】祝「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」30周年! 実はゲーム音楽作ってたドリカム中村正人氏にぶっちゃけてもらいました | ギズモード・ジャパン

    【前編】祝「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」30周年! 実はゲーム音楽作ってたドリカム中村正人氏にぶっちゃけてもらいました2021.11.19 20:0023,218 ヤマダユウス型 金曜日を決戦日にしたり、ア・イ・シ・テ・ルのサインを発明したり、未来の予想図を描いたり。平成のJ-POPに強大なインパクトを刻んだバンド、ドリカムことDREAMS COME TRUE。そのメロディーや歌詩は、多くのカルチャーに影響を与えているのは言うまでもありませんよね。 ドリカムは天才的な歌声を持つ吉田美和さんと、リーダーでありプロデューサーでもある中村正人さんのお二人で構成されています。が、中村正人さんはゲーム音楽の文脈においても重要な役割を担っていたのはご存知でしたか? 2021年はセガ・エンタープライゼスが発売したメガドライブ用ソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』が、発売から30年を迎えます。つまり今年は

    【前編】祝「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」30周年! 実はゲーム音楽作ってたドリカム中村正人氏にぶっちゃけてもらいました | ギズモード・ジャパン
  • YouTube、嫌がらせ対策のため低評価の件数を非公開に

    YouTube、嫌がらせ対策のため低評価の件数を非公開に2021.11.12 11:305,773 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) もともとは動画のクオリティを見える化するツールのはずが...。 動画の下にある高評価、低評価ボタンを押したことがあるという人はどれくらいいるでしょうか。YouTubeの新たな方針によれば、このうち低評価ボタンの件数のみ非表示にするといいます。その理由はやはり、嫌がらせ対策だとか。 低評価が低評価を呼ぶ?同社は、一部の動画で低評価の件数を非表示にする施策をしたところ、ハラスメントの頻度が減ったという調査結果を明らかにしました。低評価をつけて回る嫌がらせ行為は、特に新規のチャンネル、駆け出しのチャンネルに多かったといいます。 Video: YouTube Creators/YouTube動画配信者に

    YouTube、嫌がらせ対策のため低評価の件数を非公開に
  • Q:いま「モバイルゲームのシリコンバレー」といえば...世界のどこ?

    Q:いま「モバイルゲームのシリコンバレー」といえば...世界のどこ?2021.11.03 08:005,008 satomi ちょっとわからないように顔と都市名を黒く塗りつぶしましたけど、さて、どこかわかるかな? ヒント1.今年3月、米国のAppStoreモバイルゲーム人気上位10に6つのゲームがランクイン。無料で遊べるカジュアルゲームの業域においては、今やここが世界のホットスポットと呼ばれるようになった。 2.トップの名門大を出てモバイルゲーム開発に進む人が多数で、人材のレベルは非常に高い。 3.国内ゲーム開発最大手のP社は2019年の採用募集で全テレビ局のCM枠を買い占めて同時配信! どのチャンネルに変えても同じCMが流れて、もうここに入るしかないという気持ちにさせた。 4.日米産ゲーム機はまったく売れない。というか買えない。昨年4月の大統領令で50%の追加関税が適用になり、もともと高

    Q:いま「モバイルゲームのシリコンバレー」といえば...世界のどこ?
  • あの仕掛けも再現! クリスマスにぴったりな『ホーム・アローン』のLEGOセット

    あの仕掛けも再現! クリスマスにぴったりな『ホーム・アローン』のLEGOセット2021.10.22 14:0014,586 そうこ そろそろ年末の話をしてもいいですか? クリスマス映画の定番って何ですか? 人や世代によっていろんな作品があると思いますが、個人的に外せないのは『ホーム・アローン』。あれを見て「チーズだけのピザって何?!」と驚きました。ホーム・アローン好きの人に今年のクリスマスプレゼントとしておすすめなのが、ホーム・アローンLEGOセット。 ホーム・アローンLEGOセットは、3,955ピースの超大作。対象年齢は18歳以上な上、250ドル(約2万8600円)となかなかのお値段なので大人のプレゼントにもよし。実はこれ、LEGOファンが自分のアイディアを実現に向けてプレゼンするLEGO IDEA発のプロダクト。発案したのはウクライナのAlex Storozhukさん。 セットに含まれ

    あの仕掛けも再現! クリスマスにぴったりな『ホーム・アローン』のLEGOセット
    smokeymonkey
    smokeymonkey 2021/10/22
    これは欲しい。
  • ANAが国際線ファーストクラスのシートを競売に出品。旅好きはこれでテレワークしたいよね

    ANAが国際線ファーストクラスのシートを競売に出品。旅好きはこれでテレワークしたいよね2021.09.19 08:0041,129 岡玄介 家の中がファーストクラスに! ANAこと全日空から、国際線ファーストクラスの「モックアップシート」というレアなアイテムが競売に出されます。家に置くには大きいかもしれませんが…旅行好きな人ならここでテレワークをすると超捗りそうですよね。囲まれた空間で集中でき、仮眠もここでバッチリできそうです。 ヤフオク!進出第1弾オークションは、ヤフオク!の中に「SorANAka(ソラナカ)ヤフオク!店(全日空商事株式会社)」が9月21日にオープンする第1弾として、「<ANAオリジナル>国際線ファーストクラスモックアップシート」と、ファーストおよびビジネスクラスの窓「ボーイング777-300ERウインドウフレーム」が出品されます。 Image: ヤフオク! 入札開始は

    ANAが国際線ファーストクラスのシートを競売に出品。旅好きはこれでテレワークしたいよね
    smokeymonkey
    smokeymonkey 2021/09/22
    今見たら200万超えてた。