タグ

ブックマーク / goodegg.jp (2)

  • 国語系辞書アプリを比べてみる 〜広辞苑・大辞林・大辞泉・漢字源〜

    ※1 ... 文章中の単語を選択してジャンプする機能 ※2 ...ごにょなので 6月17日以降に書きます。 結構重要な要素だけど今日はごにょな感じでお許しを。 ※3 ...辞書を見ながら拡大できない。事前に大・中・小から設定する必要がある。 エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ) Thanks! ↑目次へ 特徴 まずは各辞書の特徴をご紹介します。 なんでもかんでも広辞苑 国語辞典・漢和辞典・百科辞典に加えて分野別辞典まで...この広辞苑第六版があれば、後はいらないと思わせちゃうアプリです。 しかし、なんと言っても難点は値段が高いこと。なんと8,500円もします。 紙(普通版)やDVD版よりも高価です.... しかし、辞書はつかってなんぼ。持ち歩けない紙や、PC起動に時間が掛かるDVD版よりも、どこでも一緒なiPhone版なら利用頻度を上げることがきっと可能です... (

    国語系辞書アプリを比べてみる 〜広辞苑・大辞林・大辞泉・漢字源〜
  • iPhoneと過ごした500日まとめ(67,695円分の1軍アプリ達) - iPhone.goodegg.jp

    iPhoneと過ごして500日経ちました。(2008年7月12日に買ったので2009年11月24日で500日。) 宮武蔵さん曰く「千の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす。」らしいのでiPhone道も道半ばですが...500日を記念してどんなアプリを使っているのかまとめておきます。 とりあえずホーム画面を横繋ぎにするとこんな感じです。中にはあんまり使っていないアプリもありますが...一応スタメンアプリ達です。(ロックスクリーンから9枚目まで。10枚目は以降は現在お試し中アプリ領域なので割愛。) 大きな画像 2009/11/30 - 別冊と付録も書きました。 別冊:1軍なアクセサリートップ5 付録:アプリ表の作り方 前置き ページ分けしていない重い記事でごめんなさい... HTML込みの原稿レベルで10万文字超あります...があえての1記事。 iPhone 3GS(OS 3.0)での使用感で書

    iPhoneと過ごした500日まとめ(67,695円分の1軍アプリ達) - iPhone.goodegg.jp
    snowlong
    snowlong 2009/11/27
    これだけのアプリを使用してレビューするなんて…なんに使うのか分からないアプリもあるし。どのような生活なのか気になります(^p^)
  • 1