タグ

financeに関するsnowlongのブックマーク (23)

  • リーマン級 - masayang's diary

    Naked Capitalism: Hypo Bank Rescue Fails, Threatening Lehman Scale Bankruptcy, Future of Euro Hypoという、日でいう住専みたいな所*1が破綻する模様。 ドイツで第二位の規模。 救済を模索していたが、暗礁に乗り上げたらしい。 Hypo's footings are roughly $550 billion, while Lehman's were $660 billion as of its last balance sheet date. 月曜はヘルメット装着の上、シートベルトをしっかり締めて衝撃に備える必要があるかも。 関連 Too late to bail? 続報がありますよ *1:主に商業用不動産施設への貸し出し

    リーマン級 - masayang's diary
    snowlong
    snowlong 2008/10/06
    欧州いよいよやばい
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ネット上で個人がお金貸し借り P2P融資今秋にスタート(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ネット上で個人間の融資を仲介するソーシャルレンディング。日でも、いくつかの事業会社が、そのサービスを2008年秋にも始める。「普及する可能性がある」と見る専門家もいて、新しい市場に注目が集まっている。ただ、一方で、プライバシーなどの課題も指摘されている。 ■個人が自分の信用度によって金利を安くできる 「結婚が急に決まった。その費用を賄いたい」 「子どもが生まれたから、大きなワゴン車がほしい」 こんな望みを個人による融資でかなえようというのが、ソーシャルレンディング、あるいはP2P(People to People)融資だ。欧米では最近、サブプライム問題で銀行の貸し渋りが増えたこともあって、市場として急成長しつつある。 例えば、小笠原さん(仮名)が、登山旅行したいが、貯金が足りないとしよう。事業会社のソーシャル・ネットワーキング・サービスのサイトで、月収36万円といった自分のプロ

    snowlong
    snowlong 2008/09/09
    「maneoでは、実名、住所、顔写真を出さない匿名を原則とする。」債権者にも公開しないのだろうか。プライバシーの公開度で金利・貸付額がある程度選べるようにすればいいかも。