タグ

iPhoneに関するsoheiのブックマーク (119)

  • 050plusを導入したらiPod touchがiPhone化した件 - APPPS!!by神アプリ解説:(´・ω・`)

    2011年07月24日 22:58 カテゴリiphoneの小技無料アプリ 050plusを導入したらiPod touchがiPhone化した件 Posted by hireme No Comments No Trackbacks (ヽ'ω`):最近050plusを導入してからほっとんどiPod touchしか使ってないです。もうね、iPhoneいらないんじゃないのかと。 ってな訳でiPod touch+050plusの設定も交えて解説していきますね。iPodtouchをiPhone化するメリット 使い勝手では物のiPhoneには勝てませんがメリットはちゃんとありますよ。 メリット ①体が安い(1.8万円~)ので毎年気軽に買い替え可能 ②050plusだけを使えば通話代がグッと下がる ③とにかく薄い!軽い! ④GPSが言うほど悪くない Footprintというアプリで場所の計測しました

    sohei
    sohei 2011/08/02
  • iphoneアプリをAdhoc配信で貰った場合のインストール方法まとめ - 仮想化する僕たち

    tumblr.picsのiphone版のモニターユーザテストで、開発中のアプリケーションを配布しているのですが、adhocからのアプリのインストールが簡単ではないようなのでまとめてみました。 tumblr.pics - Tumblrで人気の画像まとめ 他の場合でも参考になると思いますのでご利用ください。 ○○.ipaの場合 送られてきたファイルが○○.mobileprovisionと○○.ipaという組み合わせの場合、iphoneの接続されたitunesがあれば簡単にアプリケーションをインストールすることができます。 上の2つのファイルを選択して、itunesのライブラリにドラッグ&ドロップするとアプリケーション画面が表示されます。 アプリケーションの一覧の中に、これからインストールしたいアプリケーションがあるはずです。あとは、左側のメニューの中のデバイスの項目から自分のiphoneを選択

    iphoneアプリをAdhoc配信で貰った場合のインストール方法まとめ - 仮想化する僕たち
    sohei
    sohei 2011/06/21
    iPhone 構成ユーティリティ
  • スマホのUI考2 〜 フィードバックについて | fladdict

    UIについて徒然と考える自分用メモ、2回目はフィードバック。ユーザーに「何かがおきたよ!」と如何に明解に知らせるか?1回目はこちら 随時増えたり減ったりするよ。自分の主観だから間違ってることもチラホラあるかもよ。 振り返ってみてTiltShiftGenでは、遷移系のフィードバックは少なめにして、情報系のフィードバックを多めに調整してたんだなぁとシミジミ。多分、ブラーの処理が重かったからだと思う。隙をみてバージョンアップしたい。 一般論 ・フィードバックとは? ユーザーの操作に対して、結果を返すこと。操作の実感。 ・フィードバックのないアプリは痛覚の無い人間。 ・物理的なフィードバックもソフトウェア的フィードバックもなければ、ユーザーは何がおきているか知覚できない。 ・何かが起きたら必ずユーザーに通知する。 ・適切なフィードバックが行われるとユーザーは快感を感じる。 ・新雪に足跡をつけたり、

  • fladdict » スマホのUI考 〜 ボタンについて

    SuperPopCamとか作ったときに、体系的な資料欲しいなぁーとか思ってたことのまとめ。 色々と自分の中の考えをまとめるためのメモ。世の中のアプリは機能を半分にして、減った予算分をUIの練り込みにつぎ込んだ方が絶対よいアプリになると思う。 書いてる作業が一番考えまとまるので、ちょぼちょぼあげていこうかと、まずはボタンから。 指の大きさの制約を受ける ・Webとスマホを比較した場合、最大の違い。 ・ピクセル単位でクリック位置を制御できるマウスポインタと違い、指は大雑把にしかタップ位置を指定できない。 ・このためAppleはボタンの最小サイズとして44pxというガイドラインを作っている。 ・視覚的に44px以下のボタンも実際のヒットエリアは大きめにする。 ・またこれに留まらず、ボタンとボタンの間のマージンは空けられるだけ空けた方が安全。 ・つまるところ「カッチリ」つめたボタンレイアウトのグラ

  • 資料を公開しました(グリー×クックパッド合同勉強会~それぞれのスマートフォン開発~) - クックパッド開発者ブログ

    3月2日に、グリー×クックパッド合同勉強会を開催致しました。 お忙しい中お集まりくださった参加者のみなさま、GREEのみなさま、誠にありがとうございました。 弊社会員事業部 西岡の資料を公開しますので、ぜひご覧ください。 [slideshare id=7119973&doc=2011-03-02-gree2-110302074812-phpapp02] ※ジュリアンの発表はスライドを使用しておりません。ご了承ください。 このイベントが、スマートフォンを利用した素敵なサービスが生まれるきっかけのひとつになれれば幸いです。今後もこういった技術系イベントを定期的に開催する予定ですので、奮ってご参加ください! ありがとうございました。

    資料を公開しました(グリー×クックパッド合同勉強会~それぞれのスマートフォン開発~) - クックパッド開発者ブログ
    sohei
    sohei 2011/06/10
    参考になる
  • スマートフォンアプリデザインに役立つ 基礎のまとめ!

    スマートフォンアプリデザインに役立つ 基礎のまとめ!:一撃デザインの種明かし(14)(1/4 ページ) 各キャリアが新Android携帯を続々と発表し、スマートフォンへの注目がますます盛り上がる中、アプリケーションも、iPhoneAndroidともに展開するものが増えてきました。 そういった中で、稿ではスマートフォンアプリのデザインのコツをまとめてみます! iPhoneAndroidともに展開しているアプリ3例 まずは、iPhoneAndroidともに展開している有名アプリを3つ紹介します。それぞれのスクリーンショットを見ながら違いを探してみてください。 【1】クックパッド レシピの投稿と検索ができるアプリです。PCサイトの雰囲気はそのままに、トップ画面を旬のキーワードと履歴、検索ボックスのみに絞ったシンプルなUIになっています。要素とコンテンツを極力減らすことで、レシピ検索に集中

    スマートフォンアプリデザインに役立つ 基礎のまとめ!
    sohei
    sohei 2011/04/14
    よくまとまってる
  • iPhone のメッセージとメールの使い方

    iPhoneiPad で文章をやり取りする時は、以下のようなアプリが使われます。 「メッセージ」を使う 「メール」を使う LINETwitter などの「SNS アプリ」を使う このうち iPhone に最初から入っているのは「メッセージ」と「メール」です。 メッセージで利用する通信には「SMS」と「MMS」があり、さらに iPhone 独自の「iMessage」という規格もあります。 メールにも携帯電話会社のもの(キャリアメール、携帯メール)と、パソコンなどで使う PC メールがあります。 ここではメッセージとメールの機能と使い方、設定方法などを解説しています。 「メッセージ」ってなに? iMessage の利用設定 「SMS」(ショートメール)ってなに? 「MMS」ってなに? 「メッセージ」アプリの使い方(基編) 「メッセージ」アプリの使い方(演出編) タップバック、大きな絵

    iPhone のメッセージとメールの使い方
    sohei
    sohei 2011/02/01
    分かりやすい説明。MMSとメールの違い
  • iPhone向けの「かわいい顔文字辞書」を作ってみました - もとまか日記

    以下の記事を読んで。(。╹ω╹。) ლ(╹◡╹ლ) など、最近でてきたかわいい顔文字を教.. - 人力検索はてな なんて素晴らしい!!顔文字大好きな私は感動してしまいました。 これは全部iPhoneに登録したい!!ってことで、勢いで「かわいい顔文字辞書」を作ってみました。以下です。かわいい顔文字辞書URL:http://moto-maka.net/iphone/kawaii.txt勝手に作ってごめんなさいm(_ _)m なお、iPhoneへの登録方法は以下を参考にしてください。iPhoneの文字入力を快適にする辞書セット(顔文字・半角カナ・最新語・ゆるかわ) 登録方法は追って追記します。 (4:34 以下に追記しました) 辞書登録の方法 まず、以下のアプリを購入します。※価格は記事掲載時のものです。ご注意ください。 MY辞書登録115円辞書登録向けアプリ MY辞書登録アプリを起動して「辞書

  • iPhoneのメアド使い分けおさらい - なりなり日記

    今日は、おさらいの日。 iPhoneでは、ソフトバンクから提供されるMMSとEメール(i)の他に、GmailなどのPC用のメアドが使えます。 これらをどう使うかは自由ですし、その人によって使い分けは異なるでしょう。更に、一つしか使わないなんて方もいらっしゃるかも。 ここでは、どう使い分けたら良いか分からない方向けに、相違点をおさらいしてみます。 MMS(softbank.ne.jp) http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/sms_mms.html ソフトバンクによる説明はこちら ケータイメールと同じ感じで自動受信する 着信通知有り 個別受信拒否設定が出来る 送信データサイズ 最大300KB 写真も動画も、かなり圧縮されて送られる 絵文字が正しく表示出来る(docomoやauの絵文字は、SoftBankの絵文字に変換される) デコ絵文字や写

    iPhoneのメアド使い分けおさらい - なりなり日記
    sohei
    sohei 2011/01/27
    わかりやすいまとめ
  • http://www.iphone-factory.jp/

    sohei
    sohei 2010/12/22
    バッテリー交換4800円
  • iLab PC Factory:iPhone 3G/3GS/iPod Touch 修理・純正パーツ販売

    iphone 3Gのパーツを販売/タッチパネルのガラス割れや液晶を即日交換修理いたします。iLab PC Factory アイラボ ピーシー ファクトリーは ・丁寧な対応と技術でご対応致します。 ・24時間即日対応で、お急ぎのお客様へのご対応致します。 ・ 公正な価格で、少しでもお安くサービスをご提供致します。 ・全国どこのお客様へもサービスをご提供致します。 お気軽にご相談ください。

    sohei
    sohei 2010/12/16
    iPhoneのバッテリーが1800円
  • iPhone向けサイト制作のサンプルコードを探してみた

    iPhone向けサイト(Webアプリ)制作に備えてメモっておくことにします。 Web Apps Dev Center,Universal iPhone UI Kit,Yahoo! Design Stencil Kit and more... 追記 ブクマ代わりにここに追記していきます。 2008/08/26 - iPhone対応サイトの作り方 - iPhone3G Wiki(情報充実) 2008/08/26 - iUi(結構使っている事例多いかも) 2008/08/26 - iPhone GUIのフリー素材が配布 - iPhone.Walker(PSD形式で) 2008/08/26 - 楽してiPhone対応サイトを仕立てる方法 - LifeHacker(気軽な方法) 2008/08/26 - iPhone SiteConverter - ミツエーリンクス(商用ASP) 2008/08/2

    sohei
    sohei 2010/11/10
    HTMLサンプル
  • マルチデバイス時代に向けてのYahoo! JAPANの取り組み

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。Tech Blogスタッフです。 8月31日(火)、アドビ システムズ 株式会社主催のイベントBE READY for the new Web market に、弊社からスピーカーとして伊東、藤木、木村の3名が参加しました。 少し遅くなりましたが、当日の資料etc.をアップしておきます。 会場のようす 「マルチデバイス時代に向けてのYahoo! JAPANの取り組み」ついてお話しました 主催者の方によると、当日は200名定員のところ、191名(95%)の来場者、 Twitterもハッシュタグ #adobeready で500超のtweetと、盛況だったとのことです。 資料はこちらに公開しましたので、ご覧くださいませ。

    マルチデバイス時代に向けてのYahoo! JAPANの取り組み
  • サルできテンプレート初版ダウンロード|サルにもできるiPhoneアプリの作り方 Step2

    サルにもできるiPhoneアプリの作り方 Step2 使うだけじゃもったいない! iPhoneをとことんに遊び倒すために「誰でも」「簡単に」「自分だけの」アプリを作れるようになるための、とっておきのノウハウを教えます。 さぁアナタもご一緒に。世界に1つだけのオリジナルアプリを作りましょう! PR 人気記事TOP5Objective-C入門その3:「@」って何だ?iPhone Dev Centerに登録しよう その1アメブロにTwitterHTMLブログパーツを設置する方法開発基礎トレ2:アウトレットとアクションの使い方マルチタスクOK!iPhone OS 4.0のレビュー&導入方法 >>目次はこちら 携帯でもサルでき! カレンダー <<May>> S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 2

    sohei
    sohei 2010/05/12
  • Speed-Up for iTunes

    Description Listen to podcasts, songs, and audiobooks faster. Speed-Up can speed up or slow down audio directly in iTunes. Please note that this app DOES NOT SUPPORT DRM-protected content like Audible audiobooks or Apple Music. Multi-Speaker AirPlay and videos are also not supported. Features: Speed-Up or slow down audio Control playback directly in iTunes Customizable speed presets Global shortcu

    sohei
    sohei 2010/05/12
    保存されてるiPhoneアプリをリストアップしてくれる
  • なぜAppleはiPadのSIMロックを許したのか? | iPhone 3G Wiki blog

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    なぜAppleはiPadのSIMロックを許したのか? | iPhone 3G Wiki blog
    sohei
    sohei 2010/05/12
    詳しい考察
  • Icon Library | PICOL - Pictorial Communication Language - Icons &amp; Pictorgrams – Pixel &amp; V...

    Note: There is a problem with the ZIP-Files on Macs. Please use the program StuffIt to open it.

    sohei
    sohei 2010/05/11
    アイコン使えそう
  • 押さえておきたい、iPhoneアプリのデザイントレンド:ekakou フリーフォント/Photoshop

    デフォルトのUIに似せたデザインアプリケーションの中で新しいOSを作る事によって、アプリケーションが楽しくなる場合があります。 しかし、ユーザーはただそのアプリケーションを使って物事を済ませたいだけです。 ユーザーが使い慣れたレイアウトとUIを使う事により、説明なしに素早くアプリケーションが使えるようになります。 iPhoneアプリケーションを設計する上で、このアプローチは非常に有効だと思えます。 Facebook[iTunesでダウンロード] Tweetdeck[iTunesでダウンロード] シンプルなインターフェースユーザーは何を求めていますか? 直感的でシンプルなインターフェースにすることで、ユーザーが入手したい情報を的確に得る事が出来ます。 Flickr[iTunesでダウンロード] 金属的な見た目 Convertbot[iTunesでダウンロード] iHandy Level (i

    sohei
    sohei 2010/04/13
    事例、参考に
  • iPhone アプリと Web デザイン - soundscapeout (仮)

    iPhone アプリをプロモーションする Web サイトは、数多くあります。 というわけで、個人的に気になったサイトを集めてみた。 Barista Barista iPhone Application: Make cafe-quality coffee on your home espresso machine! Available now on the iTunes App Store Thermometer Thermometer App for the iPhone and iPod Touch Classics Classics: Reading redefined, for iPhone & iPod Touch Tapbots Tapbots - Robots for your iPhone and iPod Touch. Bjango Bjango iPhone apps T

    iPhone アプリと Web デザイン - soundscapeout (仮)
    sohei
    sohei 2010/04/13
    サイトデザイン
  • 駅.Locky - トップ

    駅.Lockyは、次の電車までの時間をカウントダウンする、iPhone / Android 向けの時刻表アプリです。 紹介動画 Quick links: content, navigation, search.

    sohei
    sohei 2010/03/05
    便利。名古屋大学で開発されている