タグ

ブックマーク / aniram-czech.hatenablog.com (3)

  • 想像力の向こう側 - チェコ好きの日記

    めちゃめちゃ暗い話なんだけども、数年前、あるブログを夢中で読んでいた。具体名は伏せるが、ブログ主の彼は、自殺を決意していた。 勤めていたエロゲーの会社を退職し、あとは働かずに貯金で生活、お金が尽きたところで死ぬという。ブログには、死をむかえるまでの日常が、丁寧な筆致で綴られていた。その人がブログに書いた最後の記事は、「これから樹海に行きます」だった。 もちろん、真偽は不明である。私がそのブログを発見したのは、最後のエントリが更新されてからさらに3年くらい経ったときだったので、ブログ主と交流したりとかはなかった。それでも、そのブログが悪趣味な嘘であったらどんなにいいかと思った。もしくは、「樹海に行きます」のエントリを更新した後、気が変わって「やっぱやーめた」ってなっていたら、とか。 ブログ主亡き後に読む、彼の日常は平坦だった。 朝起きて、朝をとって、近所の図書館に行く。一晩中かけてゲーム

    想像力の向こう側 - チェコ好きの日記
    somagfwork
    somagfwork 2017/08/12
    こういう経験あるから最後の晩餐がファミレスのご飯になるの分かる気がする。ご飯を楽しむ気持ちにもなれないけど、ファミレスのハンバーグって程よく美味しいですからね。
  • 「メンタルが強い」とはどういうことか - チェコ好きの日記

    昔、知人に聞いた話だけど、彼が中学生くらいの頃、学校で「失神ゲーム」なるものが流行したことがあるらしい。 何回か深く深呼吸したあと、息を止めて胸を圧迫するような体勢をとり、その背中を友達が思いっきり叩く。すると、気絶したような状態になるので、その浮遊するような酩酊を楽しむことができる。 「それって危ないのでは……?」と聞くと、「危ないよ」と即答された。実際、このゲームがきっかけで脳に障害が残ることもあるし、そうすれば友達同士で同意の上とはいえ、傷害罪に問われることもある。なんでそんな物騒な遊びするのかしら、もうほんと男子ってやーね、と話を聞いた私は思った。 そんな失神ゲームのことはどうでもよくて、今回は中村うさぎさんの話をしたい。KindleUnlimitedに(またか)、『ショッピングの女王』なるエッセイが入っているのだけど、面白かった。全5巻。 ショッピングの女王 作者: 中村うさぎ出

    「メンタルが強い」とはどういうことか - チェコ好きの日記
  • 東京墓情 - チェコ好きの日記

    7月23日まで、銀座のシャネル・ネクサスホールにて荒木経惟の個展「東京墓情 荒木経惟×ギメ東洋美術館」が開催されている。私は学生時代、アラーキーの写真集を図書館でよく眺めていたけれど、そういえば個展に行ったことはなかった。 「東京墓情」は、大病を経験した氏の独自の死生観が反映されているとの触書きだったが、「生」とか「死」みたいなことは正直よくわからなかった。 東京墓情 荒木経惟×ギメ東洋美術館 Nobuyoshi Araki, "Tombeau Tokyo", 2016, gelatin silver print © Nobuyoshi Araki / Courtesy of Taka Ishii Gallery ポートレイト 私の中で最近(?)のアラーキーの仕事といえば、村上春樹である。この写真も、今回の個展で公開されている。『職業としての小説家』の表紙になっているポートレイトだ*1。

    東京墓情 - チェコ好きの日記
  • 1