タグ

ブックマーク / wadap.hatenablog.com (4)

  • 日本のエンジニアの地位をあげるために - UNIX的なアレ

    ITはなぜ弱いのか? 日米でこんなに違うプログラマーの扱い - まぐまぐニュース! 確かにその通りで、やはりエンジニアは言われたものを作る職業という認識をされているケースが多いです。最近のエンジニアが主体となったベンチャー企業などでは変わってきているとはいえ、業界の割合でいえばごく一部といえると思います。 上記の記事にもある通り、サラリーマン経営者による個人の責任を極限まで減らした意思決定を行いそれによってプロジェクトが遂行されることが正義とされてしまうと、どうしてもエンジニアとしてのクリエイティビティを出すチャンスは減らされてしまいます。これに対してどう向き合えばいいのかを考えてみました。 なお、英語学んで海外に行けばいいじゃないかという個人にフォーカスした視点はいれません。 IT人材の人数は2019年がピーク IT人材の育成(METI/経済産業省) こちらのデータを見る限り、20

    日本のエンジニアの地位をあげるために - UNIX的なアレ
  • これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第2回 - UNIX的なアレ

    さて、前回に引き続き、第2回目のエントリーとなります。 第1回の様子を見てみると、emacsに興味がある人はやはり多いんだなと感じました。今回は実際に立ち上げて、emacsで文章を編集する操作まで行きたいと思います。 emacsを操作する際に使用するキー emacsでは、CTRLキーとMETAキーとの組み合わせを利用して様々な機能を利用します。CTRLキーは馴染みのあるキーです。METAキーはALTキーもしくはESCキーで使用しましょう。私自身は、METAキーは、ALTキーで代用しております。 それでは、それぞれのキーの組み合わせの記述について説明をします。emacsのコマンドはよく以下のような記載をします。まずはこれをみて操作内容を理解できるようにしましょう。 機能 コマンド コマンド解説 左へ移動 C-b CTRLキーを押しながら、アルファベットのbを押す 1単語右へ移動 M-f ME

    これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第2回 - UNIX的なアレ
    sosuk
    sosuk 2011/11/08
  • これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第1回 - UNIX的なアレ

    emacsというエディタの存在は皆さんご存知かと思います。 しかしながら、立ち上げてはみたものの何をしていいかわからない...もしくは、チャレンジしてみようと思ったけれども機能がありすぎて何やっていいのかわからない...まさにこういった経験はないでしょうか? 実際のところ私自身も、emacsを使うようになるまで数回挫折しています。やはり自分が挫折してしまった理由も、機能が多すぎて使いこなせなかったことでいつも使わなくなってしまっていました。 このエントリーでは複数回に分けて、emacsを便利かもと感じれるレベルになるまでのチュートリアルをお送りしようと思います。 まず今回はemacsの導入までを実施したいと思います。 なぜいまどきemacsか? サンがJava FXの実例をデモ − @IT Java,そしてemacsの開発者である、ジェームス・ゴスリン氏はEmacsは消滅すべきと語っていま

    これからemacsを使い始めたい人へ送るチュートリアル 第1回 - UNIX的なアレ
    sosuk
    sosuk 2011/11/08
  • emacsでtwitter,twittering-modeを使い始めた - UNIX的なアレ

    コーディングは当然のこと、メモをとったり、メール読んだりや2chを見たりなどemacsではなんでもできてしまいます。 やっぱりここまでできてしまうと、もっとemacsに統合したいと思ってしまいますね。 そこで、emacsからtwitterがつかえるelispを見つけたので使用をしてみました。 HugeDomains.com ダウンロードする ソースコードはSubversionで管理されています。Tracが導入されていますので、自分はBrowser経由でダウンロードしました。 /lang/elisp/twittering-mode/trunk/twittering-mode.el – share – Trac このページの下にある、Original Formatというリンクからダウンロードしましょう。 設定をする 設定はものすごくシンプルです。公式のサイトにも記述してあるとおりにやればすぐに

    emacsでtwitter,twittering-modeを使い始めた - UNIX的なアレ
  • 1