タグ

ブックマーク / www.kototone.jp (2)

  • twittering-mode-0.9.0のキーバインド

    EmacsからTwitterに参加するメジャーモード、twittering-mode.elを使いたくてTwitterをはじめたといっていた私です。以前ちょっとまとめたtwittering-modeの使い方という文書がわりかし好評なのですが、twittering-modeが進歩するにつれて文書作成時点のキー操作との乖離がすすんだものですから、ちょっとアップデートしてみようと思い、ふたたびキーバインドをまとめてみることにしました。 キー操作一覧 twittering-mode キー操作一覧 キー 実行されるコマンド 機能

  • twittering-modeの使い方

    Emacsのtwittering-modeを使いたいというだけの理由でTwitterをはじめてから、はやくも三週間が経過しました。当初は、すぐに飽きるんじゃないかとか、虚しさが増幅されるだけなんじゃないかとか、いろいろ不安に思っていたものの、幸いにも何人かの方がフォローしてくださったおかげで、楽しく続けることができました。 さて、私の使っているのはtwittering-modeであることは最初に書きましたが、これ、基はキー操作のみで使うものですから、まずはどんな機能があって、そしてそれがどんなキー操作で使えるのか、知る必要がありました。けれど、Webを探してみても、そうした解説を見付けることができず、だからLispを読んで、自分で調べるしかありませんでした。 といったわけで、調べた結果を以下に掲載します。たぶん、これで一通りのキー操作をひろえていると思うんだけど、抜けや間違いなどがありま

  • 1