タグ

英語学習に関するsotetのブックマーク (3)

  • 社会人のための本気の英語学習法

    ※最後に追記有り そろそろ2010年も6分の1が終わろうとしているぜ。元日に立てた今年の目標はどうよ?今年こそTOEICで900点?今年こそ海外留学する?そんな目標は日々の生活に追われてすっかり忘れ去ってることだろう。社会人にとって最も重大な敵は日々の生活が忙しすぎることなんだよな。学生の頃はまだ自分が怠惰であることに自覚できる。「オレ(私)はだめなやつだ…」そんな自己嫌悪にも浸ってられるんだ。でも、社会人はそれがどんなにしょうもない仕事の内容であっても、「オレは毎日、仕事をしてるんだ!今日は英語の勉強をしなくてもいいことにしよう。週末にいっぱいやればいいや」って思うことができるわけだ。 そろそろそんな自分をごまかす言い訳とはおさらばしよう。 まず、英語を学習する理由なんだけど、それが昇進に繋がる、とか年収増加に反映される、なんてせこいことを考えるのはやめようぜ。当に大変なことを行うとき

    社会人のための本気の英語学習法
  • 英語学習、はじめの200時間(TOEIC700点レベルまで) - 青春B■雑記blog‐青酸カリ カラメルシロップ味‐

    はてな匿名ダイアリーの社会人のための気の英語学習法という記事がはてなブックマーク上で注目されています。 英語を勉強したいと思いつつできない社会人の方々へこういう手順で勉強しようと指南している良記事です。 こちらの記事を読んで、思ったのが 「そういえば私、自分の英語の勉強記録は公開しているけれど、筋道立てた記事をあまり書いていない」 なと(多少、意図的ではあるのですが)。 ということで、これから英語の勉強をしようと思っている方々向けに勉強の進め方をまとめてみることにしました(ほぼこれまで掲載してきた内容の焼き直しです)。 私がもしも知り合いから「どんな風に勉強すればいいかな」と尋ねられたならこうアドバイスするだろうなというものです。 私の実体験に基づいた進め方です。 きっちりこの順番で進めないといけないというものではないです、もちろん。 適宜進んだり戻ったりしましょう。 1日1時間ずつ勉強

  • 英語勉強法・英語学習法相談室

    みなさん こんにちわ。このサイトを運営している稲垣弘道と申します。 このサイトは日英語をマスターするためのコツを説明し、みなさんの英語学習に役立てていただくために英語学習法について詳しく説明するために開設いているものです。何年も英語を勉強しているのにいっこうに上達できないのはわけがあります。このサイトを読んでいただければその理由がおわかりいただけると思います。 英語は正しい勉強法で勉強すればどんな方でも上達します。ここに書かれていることは応用言語学で長年研究されてきた理論をもとにと日において30年以上実践して効果を上げてきた究極の英語上達法です。 第1章から第5章までは総論。第5章以降は各論にあたります。左の項目をクリックするとそれぞれのページが表示されます。 01)ホームステイは無駄ではない Q.Yさんの質問  ”「習得」(i+1の仮説) &lar...01)ホームステイは無駄では

  • 1