タグ

ゆっくり休んで下さいに関するsoyoukotoのブックマーク (4)

  • 我が家へようこそ! - ネコオフィス

    ダイノジ!!! これがやりたかった! 引き渡しが終わりました 父ちゃん、パニックを起こす 父ちゃん、落ち込む エコキュートを入れる 問題が発生 三連休は草刈りと・・・ 引き渡しが終わりました 趣のある土間と玄関。 日、無事に引き渡しが終わりました。 家の中はガラーンとしていましたが、蔵の中はそのまんま。 庭の草はボウボウです。 電気の契約をまだしていないので、今日はキャンプ用のライトで。 さ、お昼ご飯をべましょう。 途中の道の駅で買ってきた山菜おこわと黒豆麦茶でお昼ご飯。 今日は引き渡しのついでにキャンプ道具一式を新居へ運び込んだので、早速活躍してくれました。 父ちゃん、パニックを起こす ちょっと横になって脳も休ませましょう。 銀行での手続きがあれやこれやの面倒さで、次々と渡される書面に署名、捺印の繰り返し。 そしてこれから始まるエコキュートの設置工事の手続き、ケーブルテレビの手続き、

    我が家へようこそ! - ネコオフィス
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/07/14
    わー💦旦那様大変でしたね(;_;)引っ越しの手続き類ってほんっっと多くて大変ですもんね💦頭の疲れは何もしないでリセットが1番だと思うのですがやる事たくさんでそうも言ってられないのでしょうね💦
  • だいだい猫、慢性腎不全になる。 - やれることだけやってみる

    先月末に入院したダイちゃん。 お見舞いのためほぼ病院に日参しておりました。 他の患畜さんに顔を覚えられてしまいましたよ。 わんわん、にゃーにゃー。 ^・ω・^ さあ、なでるのです。 朝一で検査をしてもらいまして。 結果が出るまで、いっしょに病室で過ごしました。 ^・_・^ む、それは! おっと見つかってしまいました。 私が持っていたのは洗濯ネットです。 ダイちゃんの移動用に使うアレ。 この袋に入れば、おうちに帰れる。 それをダイちゃんは知っています。 ^・△・^ それをください。 いえ、まだ結果が出ていませんので。 ^・△・^ さっさとよこすのです。 ばりょばりょばりょー。 落ち着け、ダイちゃん。 日は土曜日。患畜さんが多めです。 他のケージの方々に迷惑をかけてはいけません。 今さらですが。 6月24日~7月9日。 ほぼ2週間。長い入院生活でした。 車に乗っておうちに帰ったダイちゃん。

    だいだい猫、慢性腎不全になる。 - やれることだけやってみる
    soyoukoto
    soyoukoto 2022/07/09
    ダイちゃんおかえりなさい。退院できてよかったです。お薬もすんなりと飲んでくれていいこですね✨1日おきの通院は大変ですね、ちょうど楽天で買うものがあるのでこちらから飛びますね!
  • ワクチン接種2回目 ~結果~ - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんにちは! やっと復活出来ました! その間に盆踊り出来上がっていましたねぇ! kaedeya.hatenablog.com 楓屋さん、げぼく2さん、げぼく3さん、お疲れさまでした!そしてありがとうございました!! たまごさんがtwitterにあげるって書いてあったから、私はインスタに載せようかな。 ワクチン2回目 副反応忘備録 コロナワクチン、8/10㈫に打って参りました。副反応、軽くではありますが、やっぱり出ました。忘備録として載せておきます。 8/10(火) 11:30      ワクチン接種 すぐに軽い頭痛が出始める 17:00       腕の痛さが我慢ならないレベル 同時に軽い寒気、微熱 23:00      微熱(37℃前半ぐらい) 寒気が悪化 冬の寝巻に着替えポカリ隣に置いて就寝 8/11(水) 02:30       寒気で目を覚ます 38℃位まで上昇 冬布団に交換 05

    ワクチン接種2回目 ~結果~ - 雨上がり ~después de la lluvia~
    soyoukoto
    soyoukoto 2021/08/13
    うわぁ・・3日続くとか不安だったでしょうね💦それに平熱が低いと数値以上に辛いかと思います(´;ω;`)無事に快復されてなによりです。にゃんずの添い寝は一番の薬ですね(*^-^*)踏まれるのもまた愛情かと( *´艸`)
  • ぷーちゃん、無事に戻りました。 - 猫とわたしの気まま日記。

    無事に歯石取り終わりました。抜歯は回避。 昨日夕方のお迎え時。 麻酔から覚めていますが、まだボーっとしています。 帰宅するとふらふらしつつもトイレを使用。 皮下補液をしながら手術をしていたせいか、大きなおしっこ玉をしました。 療法もボリボリ。 ふらふらしながらも私の横でストーカー状態。 ずっとここにいな。 おそらくこれが生最後の歯石取りの為、ここからは気合いを入れて歯のケアをします。 というかするしかない。 夜になって、ぼーっとお父さんの近くへ。 まだ調子じゃないぷーちゃん。 ■これからの歯のケア■ プロバイオティクスという粉のサプリメントをお水で溶かして飲ませる、飲ませるのが無理なら少なめの水で練って歯茎に塗る。 どちらでも一日1~2回。 時間があれば溶いて30分くらい置いておくと菌が増えてより効果があるそうですが、すぐにやっても大丈夫とのお話でした。 しばらく使ってみないと続けら

    ぷーちゃん、無事に戻りました。 - 猫とわたしの気まま日記。
    soyoukoto
    soyoukoto 2021/06/19
    ぷーちゃん無事帰還でホッとしました!本当によかったです(^^)うちも今から歯のケア考えていかないとなって教訓になりました。ぷーちゃんもはなさんもお疲れさまでした(^-^)
  • 1