タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (60)

  • 災害から通信インフラを守る「巨大地下ダンジョン」--NTTのとう道に潜入

    の主要都市部の地下にはダンジョンのごとく張り巡らされた「とう道」と呼ばれる場所があるのをご存知だろうか。 とう道は地震をはじめとする災害から通信ケーブルを守り、インフラを確保するための施設。NTTが管理しているが、その場所は地図には載っておらず、セキュリティの観点から社員でも限られた人しか入ることはできない。今回はNTT西日よりその一部がメディアに公開され、著者も運良く見学の機会を得ることができた。 大阪市内を網羅する巨大迷路 「とう道」は通信ケーブルを収容するトンネル網で、全国の主要都市部の地下に設けられている。全国には約610キロメートルのとう道があり、そのうち約245キロメートルが西日エリアに位置する。 施設は大きく2つ、地上から中に入るためのルートで断面の四角い「開削とう道」と、そこから階段を下りた約20メートルの深さにあり、断面の丸い地下トンネルのような「シールドとう道」

    災害から通信インフラを守る「巨大地下ダンジョン」--NTTのとう道に潜入
  • 200Mbps超えを連発--日本上陸した「Starlink」をさっそく自宅に導入

    10月11日、Elon Musk氏が率いる「Space Exploration Technologies Corp (SpaceX)」のTwitterアカウントが「Starlinkが日でのサービスを開始しました。アジアでは初めてのサービス国です」とつぶやいた。その途端、SNSは一気に盛り上がりを見せた。 しかし、10月11日から契約受付を開始するのかと思いきや、実はSpaceXのサイトでは、かなり前から日からの予約を受け付けていたのだった。 筆者は8月15日にFacebookでつながっているキャリアの元関係者が「Starlinkを申し込めた」というつぶやきを発見し、慌てて申し込んでいた。約2カ月後の10月12日、ようやく我が家にStarlinkのアンテナが届いたのだった。 衛星ブロードバンドサービス「Starlink」は、専用アンテナ代が7万3000円、利用料金が月々1万2300円かか

    200Mbps超えを連発--日本上陸した「Starlink」をさっそく自宅に導入
  • 「スマホサイト以外で買い物は無理」--高校生は“スマホオンリー”

    「スマホしか持っていない」が高じて、「スマホ以外触らない」という10代が増えてきた。高校生や大学生には、「フォルダ」「クリック」「ドラッグアンドドロップ」などは知らない、分からないという人は多い。 「10代だけでなく、新入社員も同じようなもの」という話を聞いた。ある会社では、新入社員のほぼ全員がPCが使えないため、最初の1週間はキーボード練習やPCの使い方講習に明け暮れたという。IT関連部門の新入社員も例外ではない。「現在のスキルではなく将来のポテンシャルを見込んで採用した」と人事採用担当者は言う。 ジャストシステムの「モバイル&ソーシャルメディア月次定点観測(総集編)」(2015年2月)によると、15~19歳における12月の主要メディアの平均接触時間は、「スマートフォンからのインターネット接続」が135.3分でトップ。「PCからのインターネット接続」(104.1分)、「テレビ」(101.

    「スマホサイト以外で買い物は無理」--高校生は“スマホオンリー”
  • アップル、「iPhone 6/iPhone 6 Plus」発表--4.7インチと5.5インチの大画面、5s/cとスペックを比較

    9月12日から事前予約を開始し、9月19日に発売する。年末までに日を含む115カ国で発売するという。米国での価格(2年契約)は16Gバイトが199ドルから。なお、日での価格や予約については追って各キャリアからアナウンスされる見通し。 iPhone 6は厚さ6.9mm、iPhone 6 Plusは7.1mmで、いずれもiPhone 5s(7.6mm)より薄くなっている。 iPhone 6シリーズでは、より広視野角でコントラストの高い解像度の高いRetina HDディスプレイが搭載されている。新たに「光配向プロセス」を開発。紫外線を使ってディスプレイの液晶を精密に配置することにより、液晶はあるべき位置に正確に並べられ、より美しく整列した液晶が、黒をさらに深く文字をさらにくっきりと映し出すとしている。 プロセッサは、デスクトップクラスの第2世代64ビットアーキテクチャで設計されたA8チップ、

    アップル、「iPhone 6/iPhone 6 Plus」発表--4.7インチと5.5インチの大画面、5s/cとスペックを比較
  • グーグルの新型「Nexus 7」レビュー--「Android 4.3」搭載、7インチタブレットの決定版

    「Nexus 7」は、同クラスのものと比較すると、現在手に入る最高の小型タブレットだ。驚くほどシャープで明るいスクリーンを持ち、ゲームの性能は第4世代「iPad」に次ぎ、Googleブランドのタブレットとして、ほかのタブレットブランドよりもいち早く最新の「Android」を搭載している。 また、230ドル(16Gバイトモデル)という価格は、先代よりも30ドル高くなっているものの、依然として購入しやすい水準であり、出回っている中ではもっとも価値の高いタブレットの1つだ。270ドルの32GバイトWi-Fiモデルや、350ドルの4G LTEモデルは、特に「iPad mini」と似た構成であることを考えるとさらに価値が高いと言える。 たしかに、2012年のトップクラスの小型タブレットと比べれば安くはないし、スクリーンは「iPad mini」ほど大きくなく、「Android 4.3」には、サムスンが

    グーグルの新型「Nexus 7」レビュー--「Android 4.3」搭載、7インチタブレットの決定版
  • 悪意ある事業者からメールアドレスを守る、使い捨てメルアドサービス8選

    何らかのサービスやアプリの利用にあたり、メールアドレスによる認証を求められることは多い。信頼のおけるサービスであればまだしも、素性の知れない運営元にメールアドレスを開示することに抵抗がある人は少なくないだろう。また、売買目的でメールアドレスを収集しようとする悪意ある事業者が、サービスへの登録を偽ってフォームを設置している例もあると言われる。 このような場合に便利なのが、使い捨て感覚で利用できる一時的なメールアドレスを発行してくれる、いわゆる「使い捨てメルアドサービス」だ。これなら自分自身のメールアドレスを開示しなくとも、サービスへの登録および試用が可能になる。もちろん運営元を欺くような使い方は好ましくないが、自衛手段のひとつとして知っておくのは有益だ。ただし、たとえば登録したサービスのパスワードを忘れてしまった際には、そのやりとりをメールを介してする場合があるので、それぞれの使い捨てメール

    悪意ある事業者からメールアドレスを守る、使い捨てメルアドサービス8選
  • 国内アフィリエイト市場、10年間で30倍の1000億円--平均報酬は月3116円

    もしもは6月5日、国内のアフィリエイト業界の推移をまとめたインフォグラフィック「個人がネットで収益をあげる 日アフィリエイト業界のすべて」を公開した。アフィリエイト業界の市場規模は、2002年からの約10年間で35億9000万円から1052億5000万円となり、約30倍に急成長した。 アフィリエイター人口はのベ387万人で、日の人口の約3%がアフィリエイターに相当する規模になる。アフィリエイターの収益は、平均報酬額が月3116円、平均成果達成率が2.6%、最高報酬額目安は月500万円になったという。 現在はアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)の統廃合が進み、より多くの成果を出している使いやすいASPが生き残るなど、市場が成熟してきたことで個人がアフィリエイ卜で利益を出せる環境が整ってきたという。 個人が作るアフィリエイトサイトへの主な集客手段である検索エンジンは、検索精度を向

    国内アフィリエイト市場、10年間で30倍の1000億円--平均報酬は月3116円
    spade9970
    spade9970 2012/06/05
    平均値よりも中央値を知りたい。 / http://ch.moshimo.com/afch/infographics
  • 大容量データを効率よく送る--ファイル転送サービス9選 - CNET...

    メールに添付できない大容量のファイルを相手に送る際に重宝するのが、いわゆるファイル転送サービスだ。クラウド上にファイルをアップロードし、そのURLを相手にメールで通知する。メールを受け取った相手は指定されたURLにアクセスし、必要に応じてパスワードなどを入力してファイルをダウンロードするというものだ。メールサーバに負荷をかけることもなく、また都合のよい時に受け取れるというメリットがある。 こうしたファイル転送サービスとしては、国内での草分けにあたる「宅ふぁいる便」や「データ便」「firestorage」、有料サービスの無料プランとしてはリコーが運営する「quanp」などが有名だが、それ以外にもさまざまなサービスが存在する。マイナーながら息が長いサービスから、新顔のサービス、さらには海外のサービスまで、顔ぶれ豊かな9つのファイル転送サービスを紹介しよう。 複数のファイル転送サービスを使い分け

    大容量データを効率よく送る--ファイル転送サービス9選 - CNET...
  • 大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」~大学生意識調査調べ

    大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」~大学生意識調査調べ 【調査について】 社団法人東京広告協会主催の「大学生意識調査プロジェクト FUTURE2010」では、首都圏の大学生816名を対象に、「SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に関する意識調査」を実施しました(調査期間:2010年7月13日~26日)。 【調査結果トピックス】 ■大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」 大学生にTwitterの今後利用意向を聞いたところ、大学生の57.0%がTwitterを「利用したくない/し続けたくない(計)」と回答。今話題のソーシャルメディアであるTwitterが大学生にとっては魅力的ではない可能性を示唆しました(図表A)。 現在の大学生のTwitter利用率は、「

    大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」~大学生意識調査調べ
    spade9970
    spade9970 2010/12/07
    単に仲のよい友人同士だけで繋がる範囲にとどまっているだけという感。携帯メールと同じ感覚で、日常生活のコミュニケーションの手段の1つに過ぎないのかな。無理やりレッテル貼るとすれば「Webに疎いリア充」か?
  • グーグル、画像フォーマット「WebP」を発表--ウェブの高速化を図る

    UPDATE Googleの「WebM」テクノロジには、ウェブベースビデオを変革するという以上の計画があったようだ。同社は、「WebP」と呼ばれる新しいフォーマットによって、ウェブ上の静止画像も変革したいと考えている。 Googleは米国時間9月30日、新しいグラフィックスフォーマットWebPと、これを使用することにより、現在主流のJPEGファイル形式と比べて、画像ファイルのサイズを約40%縮小できるという同社の研究結果とともに発表した。これにより、ファイル転送はより高速になり、GoogleがWebPの普及に成功すればネットワーク負荷が低下することになる。 WebPは、JPEGと同様に、ユーザーが画質と引き換えにファイルサイズを圧縮することができる。また、こちらもJPEGと同様に、「lossy」なフォーマットであり、元の画像を完璧に再現することはしないが、人間の目で見た場合に、できる限り元

    グーグル、画像フォーマット「WebP」を発表--ウェブの高速化を図る
  • YouTubeがFlashのサポートを続ける理由--HTML5動画に足りないもの

    Googleは、Adobe Systemの「Flash」の重要な機能を数多く再現できる一連のウェブテクノロジを、最も強力に推進する企業の1社だが、YouTubeではまだ政権交代の時期ではない。 策定中のHTML5標準で最も重要な部分の1つは、動画再生のサポートだ。これによって、「Flash Player」などのプラグインを必要とせずに、動画をウェブページに直接埋め込むことが可能になる。書式設定を行うCascading Style Sheets(CSS)や、Scalable Vector Graphics(SVG)、フォント設定のWeb Open Font Format(WOFF)など、ほかのオープンスタンダードでFlashの機能を模倣することは可能だ。しかしFlashではストリーミング動画を複数のブラウザに表示できる。このことはFlashが現行製品としての優位性を獲得している主な理由の1つ

    YouTubeがFlashのサポートを続ける理由--HTML5動画に足りないもの
    spade9970
    spade9970 2010/07/05
    技術的な理由に加えて政治的な理由もけっこう強い感じ
  • MS、「Windows 7」の「XP Mode」でハードウェア仮想化対応の要件を廃止

    Windows 7」の「Windows XP Mode」は歓迎すべき機能だが、仮想化レイヤのハードウェア要件がかなりの混乱を招いてきた。 XP Modeを機能させるには、プロセッサがハードウェア仮想化に対応しており、BIOSで仮想化の設定を有効にしておかなければならなかった。しかし、自分のシステムが要件を満たしているかどうかをユーザーが簡単に確認できるとはかぎらず、この点でつまずくケースもあった。 今後はこの要件がなくなる。米国時間3月18日付けの仮想化に関するMicrosoftの一連の発表によると、Windows 7のユーザーはプロセッサがハードウェア仮想化に対応しているかを確かめることなく、XP Modeを利用できるようになるという。 「今回の変更によってさらに多くのPCで仮想化が利用可能になり、『Windows 7 Professional』以上に移行したいが『Windows XP

    MS、「Windows 7」の「XP Mode」でハードウェア仮想化対応の要件を廃止
  • 「必要なのは、担当者の人間力」--UCC上島珈琲がTwitterのPR活動で得た教訓

    「つぶやきを1個1個聞きながら、ていねいにお客様とコミュニケーションとするものであって、担当者の人間力が必要だということを実感している」──そう心境を語るのは、Twitterを使用したPR活動で批判を受けたUCC上島珈琲のグループEC推進室 室長 坂晃一氏だ。 UCC上島珈琲は2月5日、「コーヒー」「懸賞」などのキーワードが入ったTweet(つぶやき)を機械により判定し、「bot」と呼ばれるプログラムによってユーザーに向けて「コーヒーにまつわるエッセイとアートを募集中!エッセイで賞金200 万円!アートで賞金100 万円!締切間近!!」という文言と「Good Coffee Smileキャンペーン」のURLをTweet。それがスパム行為とされ、Twitterアカウントの停止処分を受けたほか、ユーザーからも大きな批判の声が寄せられた。 Good Coffee Smileキャンペーンは1999

    「必要なのは、担当者の人間力」--UCC上島珈琲がTwitterのPR活動で得た教訓
  • 5万9850円からのThinkPad Xシリーズ--レノボ「ThinkPad X100e」フォトレビュー

    レノボから11.6型液晶を搭載したThinkPadが登場した。現在のThinkPadシリーズの中ではもっとも小型の液晶を搭載する「ThinkPad X100e」は、従来のThinkPadにはなかったカラーバリエーションがラインアップ。さらに、新デザインのキーボード、樹脂ボディの採用、内部はAMDCPUの採用など、今までのThinkPadのスタイルとは大きく変わったモデルとなっている。 樹脂ボディなどによりコストダウンを図ったモデルで、直販によるBTOモデルは5万9850円〜と安価だ。レノボによれば耐久性などThinkPadの基準はクリアしているとのことだ。 なお、パッテリによる駆動時間は店頭モデルでは標準の6セル大容量タイプで5.3時間。体のサイズは6セルバッテリ装着時で高さ15〜29.5mm×幅282mm×奥行き209mm、重さは約1.5kg。なお、撮影に使った「ヒートウェーブ・レッ

    5万9850円からのThinkPad Xシリーズ--レノボ「ThinkPad X100e」フォトレビュー
  • 「Windows 7」の管理機能を集約--「GodMode」の存在が明らかに

    GodMode」という名称はいささか大げさすぎるかもしれない。とはいえ「Windows」ファンは、隠されていたこの機能を発見して興奮を隠せないようだ。「GodMode」機能では、単一のフォルダ内でWindowsのあらゆるコントロールパネルにアクセスできるようになる。 「Windows 7」でフォルダを新規作成し、末尾に特定の文字列を付けてフォルダ名を変更することにより、マウスポインタの外観変更からHDDのパーティション新規作成まで、すべてを1カ所でできるようになる。 この裏技は、「Windows Vista」でも動作するとみられている。ただし、Windows Vistaの32ビット版では問題なく動作するものの、64ビット版ではクラッシュを引き起こす恐れがあると警告する声も一部にある。 「GodMode」に入るには、フォルダを新規作成し、以下のようにフォルダ名を変更しさえすればよい。 Go

    「Windows 7」の管理機能を集約--「GodMode」の存在が明らかに
  • ヤフー、職場に適したデザインの「オフィス版Yahoo!トップページ」を公開

    ヤフーは11月26日、職場で快適に閲覧できる「オフィス版Yahoo!トップページβ版」を公開した。職場での利用シーンに合わせたデザイン、オフィスワーカーの利用頻度が高いコンテンツや機能を備えた。正式版は来春公開の予定だ。 オフィス版Yahoo!トップページβ版にはYahoo!トップページの右上にある「オフィス版」というボタンを押すと切り替えられる。 オフィス版Yahoo!トップページβ版は、ページ全体の色味を抑えたシンプルなデザインが特徴。オフィスワーカーの利用頻度が高い「ニュース」「天気」「ファイナンス」「外為」「道路交通情報」「地図」などのコンテンツを並べたほか、Yahoo!ニュースでは、オフィスで利用頻度の高い「経済」「国内」「海外」カテゴリを表示する。

    ヤフー、職場に適したデザインの「オフィス版Yahoo!トップページ」を公開
    spade9970
    spade9970 2009/11/26
    エンタメやスポーツにあまり興味がないので会社でも自宅でもオフィス版の方がいい感じ。ただ、シンプルで落ち着いた見た目になったぶん、広告部分が良くも悪くも目に付くというか浮いている。
  • iモードブラウザ2.0の「かんたん認証」を利用した不正アクセス手法が発見される:ニュース - CNET Japan

    HASHコンサルティングは11月24日、NTTドコモのiモードIDを利用した認証機能(かんたんログイン)について、不正アクセスが可能となる場合があると発表した。iモードブラウザ2.0のJavaScriptDNSリバインディング問題の組み合わせにより実現する。同社ではモバイルサイト運営者に対して至急対策を取るよう呼びかけている。 かんたんログインとは、契約者の固有IDを利用した簡易認証機能。ユーザーがIDやパスワードを入力しなくても認証ができることから、モバイルサイトでは広く採用されている。NTTドコモの場合はiモードIDと呼ばれる端末固有の7ケタの番号を使っている。 NTTドコモでは2009年5月以降に発売した端末において、JavaScriptなどに対応した「iモードブラウザ2.0」と呼ばれる新ブラウザを採用。10月末からJavaScriptが利用可能となっている。また、DNSリバインデ

    iモードブラウザ2.0の「かんたん認証」を利用した不正アクセス手法が発見される:ニュース - CNET Japan
  • 和解後にも違法コピーを使い続けた企業に、正価の2倍の損害賠償金

    ビジネス ソフトウェア アライアンス(BSA)は8月10日、BSAメンバー企業と過去に和解していた沖縄県所在のコンピュータスクール経営会社(パソコンスクールA)が、前回の和解以降にもビジネスソフトウェアの著作権を侵害していた問題で、7月9日付けで那覇簡易裁判所において正規小売価格の2倍の損害賠償を認める調停が成立したと発表した。 パソコンスクールAは、Microsoft Officeなどを違法コピーし使用していたとして、2001年2月にマイクロソフトらとの間で和解契約を締結していた。しかし、その後もスクール内での違法コピーを指摘する通報がBSAに寄せられたため、2006年3月にアドビ システムズとマイクロソフトがスクールに対し代理人を通じて調査報告を求めていた。BSAによれば、パソコンスクールAから的確な回答が得られないまま連絡が途絶えたため、調停申し立てがなされたという。 BSA日担当

    和解後にも違法コピーを使い続けた企業に、正価の2倍の損害賠償金
  • 政治家から見たTwitterの魅力とは--自民党橋本岳議員が語る

    米国オバマ大統領が、YouTubeやFacebook、Twitterなど、インターネットを活用して大統領選を勝利したことは記憶に新しい。日でも、YouTubeやニコニコ動画に各党の公式チャンネルが開設されており、ブログを開設している国会議員も増えている。そして現在注目されているのが、Twitterを使った情報発信だ。 現在、Twitterのアカウントを開設している国会議員は2名。1人は民主党 衆議院議員の逢坂誠二氏で、「seiji_ohsaka」というアカウントでテレビで見た国会の党首討論の内容を紹介しながら自分の意見を述べたり、自身が受けた取材の様子をリアルタイムで中継したりしている。 もう1人が自由民主党 衆議院議員の橋岳氏。「ga9_h」というアカウントで日々の考えや出来事などをつづっている。 政治家から見て、Twitterはどのような可能性を秘めているのだろうか。6月30日に開

    政治家から見たTwitterの魅力とは--自民党橋本岳議員が語る
  • あなたのサイトは大丈夫?--ECサイト3つのチェックポイント

    夏のボーナスシーズンがやってきました。こんな景気ではありますが、ボーナス、エコポイント、定額給付金と、ECサイトでは様々な商戦が繰り広げられています。 ユーザーの購買意欲がかき立てられるこの時期にちなんで、今月はECサイトを検証しました。特に今回はECサイトの検索機能に焦点を当てます。被験者は男女混合5名、「Amazon.comとYahoo!ショッピングにて、器洗い洗浄機を買う」というタスクを課しました。はたして被験者たちは満足のいく買い物ができるのでしょうか? ストレス1:「商品が見つからない!!」 被験者D(20代男性)は、Yahoo!ショッピングにて「食洗機」と検索窓に打ち込みました。その結果が下記の図です。 図1:ユーザーが検索結果を見た際の視線の様子。赤い線は視線の動きを、丸は視線の滞留時間の長さを示す。検索結果が見られていないことがわかる(※画像をクリックすると拡大表示します

    あなたのサイトは大丈夫?--ECサイト3つのチェックポイント