ブックマーク / www.kajitaku.com (1)

  • 浴槽エプロンはカビの天国!エプロンの取り外し方と徹底的な洗浄方法は? - | カジタク(イオングループ)

    お風呂場は汚れがいっぱい 浴室の清潔管理には、日頃からのこまめなお手入れが欠かせません。特にカビ予防には、入浴後にきちんと水抜きし、こまめに掃除したうえでしっかりと乾燥させる必要があります。タイルは目地まで、パッキン部分も忘れず拭き取ることが肝心です。しかしそこまでしても、どこかカビ臭いにおいがする、すぐにカビが生えてくるということがあります。その場合は、浴槽のエプロン部分に原因が潜んでいることが多いのです。 エプロンとは 浴槽は人が入るバスタブ部分と、それを保護しているカバー部分で成り立っています。エプロンとは、そのカバー部分を指す言葉です。 この状態からエプロンを外すと下のようになります。 かなりカビが繁殖しているのがわかりますね。 入浴時にお湯が溢れたり、浴槽のすぐそばにシャワーが取り付けてあったりすると、エプロンと浴槽の隙間からお湯が入り込むことがあります。そのためエプロンの中は湿

    浴槽エプロンはカビの天国!エプロンの取り外し方と徹底的な洗浄方法は? - | カジタク(イオングループ)
    spooky501
    spooky501 2024/04/25
    エプロンが憎い
  • 1