ブックマーク / gigazine.net (83)

  • MacBookで使える「USB-Cハブ付き有線LANアダプター」3種類を分解して浮かび上がった問題点とは?

    2018年モデルの13インチ MacBook Proには、Thunderbolt 3対応のUSB Type-Cポートが4つ搭載されているだけで、LANケーブルを接続するには有線LANアダプターが別途必要になります。そんな13インチMacBook Proを使っているソフトウェアエンジニアのデニス・シューベルトさんが、これまで使ってきた3つの有線LANアダプター分解した上で見えてきた問題点を解説しています。 USB-C hubs and my slow descent into madness - Dennis Schubert https://overengineer.dev/blog/2021/04/25/usb-c-hub-madness.html ◆1台目:Satechi Multiport Adapter V2 シューベルトさんが最初に購入したのが、アメリカのメーカー・Satechi

    MacBookで使える「USB-Cハブ付き有線LANアダプター」3種類を分解して浮かび上がった問題点とは?
    stp7
    stp7 2022/04/06
    id:SATTON 元記事タイトルが“USB-C hubs”なんですが。
  • 「パスワードを人質に有料プランの契約を迫るべく意図的なバグを仕込んだ」としてパスワード管理アプリ「LastPass」が非難される

    パスワード管理機能や生成機能を備えた「LastPass」において「無料プランではエクスポート機能へのアクセスが制限されている」「パスワードのエクスポートが不可能となるバグが存在する」といった問題が報告され、「LastPassは有料プランを契約させるためにユーザーのパスワードを人質にしている」と非難されています。 LastPass is holding people's data hostage and it is an absolute disgrace that needs to stop : software https://www.reddit.com/r/software/comments/s053t3/lastpass_is_holding_peoples_data_hostage_and_it/ LastPassは無料プランでも強力なパスワード管理機能や生成機能を利用できるアプ

    「パスワードを人質に有料プランの契約を迫るべく意図的なバグを仕込んだ」としてパスワード管理アプリ「LastPass」が非難される
    stp7
    stp7 2022/01/13
    “「どんなことがあってもLastPassには触れないのがオススメです」と述べ、LastPassから「Bitwarden」に移行したことを明かしています” 自分もBitwardenに移行した。
  • スイス軍が軍事作戦での外国製メッセンジャーアプリの使用を禁止、国内に拠点を置くアプリならOK

    LINEやWhatsAppなどのメッセージアプリでは文章・写真・ムービー・位置情報など多くの情報を送受信できますが、WhatsAppなどは大量のユーザーデータを取得していることが明らかになったことにより、各サービスの個人情報の取り扱い方法に関しての懸念も生じています。これらのサービスは政府機関でも利用されていますが、スイス軍が機密保護の観点からスイス国外で管理されるメッセージアプリの使用を制限したことが報じられています。 Swiss army restricts use of messenger apps - SWI swissinfo.ch https://www.swissinfo.ch/eng/politics/swiss-army-restricts-use-of-messenger-apps/47238938 スイスの国外向けニュースサイト・Swissinfoによると、スイスで最

    スイス軍が軍事作戦での外国製メッセンジャーアプリの使用を禁止、国内に拠点を置くアプリならOK
    stp7
    stp7 2022/01/08
    国内アプリでもE2E暗号化されてなきゃなんの意味もないよ。Signal使った方がいい。
  • Starlinkのパラボラアンテナに猫が集まりまくる現象が確認される

    イーロン・マスク氏がCEOを務めるSpaceXは多数の人工衛星を用いて衛星インターネットアクセスを可能にする「Starlink」を提供しています。すでに世界20カ国で14万以上の顧客を持つStarlinkですが、技術的な課題も多く、その1つとして「パラボラアンテナにが集まってくる」ことが報告されました。 Elon Musk’s Starlink Internet Dishes Are Attracting Cats https://futurism.com/the-byte/starlink-dishes-cats SpaceX Starlink Dish 'Snow Melt Mode' Warmth Attracts Cats https://www.tesmanian.com/blogs/tesmanian-blog/starlink-cats SpaceXはロケット開発を始めとす

    Starlinkのパラボラアンテナに猫が集まりまくる現象が確認される
    stp7
    stp7 2022/01/05
    “暖房付きの猫ハウスを用意しているそうですが、猫たちはマイナス25度の中、ほのかに加熱されたStarlinkのアンテナの上に居座ることを決めた” 猫グッズを買った結果、猫グッズには目もくれず外装の段ボールに入る猫。
  • 「バッテリー交換に260万円かかる」と言われたテスラ・モデルSのオーナーが30kgのダイナマイトで愛車を爆破

    電気自動車のテスラ・モデルSのオーナーが、バッテリーの交換に2万ユーロ(約260万円)もかかるといわれたことから、爆破専門YouTuberであるPommijätkätからの協力を得て、およそ30kgのダイナマイトで愛車を爆破するムービーが公開されています。 Tesla owner blows up Model S instead of footing $22,600 repair bill - The Verge https://www.theverge.com/2021/12/26/22853573/tesla-model-s-explosion-repair-bill 実際にテスラ・モデルSを爆破するムービーが以下。 Mies joka räjäytti TESLANSA!! Tesla Model S & 30kg dynamiittia. - YouTube フィンランド南部にある

    「バッテリー交換に260万円かかる」と言われたテスラ・モデルSのオーナーが30kgのダイナマイトで愛車を爆破
    stp7
    stp7 2021/12/27
    昔のトップ・ギアのノリに近くて好き。
  • マインクラフトで1HzのCPUを作り上げた猛者が登場、テトリスや関数のグラフ化も可能

    累計販売数が2億を超えたり、YouTubeでの総視聴回数が1兆回を超えたりと、世界的に人気のある箱庭ゲーム「マインクラフト」はサバイバル生活を楽しんだり、自由にブロックを配置し建築などを楽しんだりできるのが売りです。そんなマインクラフトで「レッドストーン」というアイテムを駆使して周波数1HzのCPU「CHUNGUS 2」を設計したと、YouTuberのsammyuri氏が発表しました。 CHUNGUS 2 - A very powerful 1Hz Minecraft CPU - YouTube CHUNGUS 2は「Computational Humongous Unconventional Number and Graphics Unit by Sammyuri 2」の略称。 CHUNGUS 2はクロック1Hzで10tickの16bitCPUで、3オペランド命令のRISCアーキテク

    マインクラフトで1HzのCPUを作り上げた猛者が登場、テトリスや関数のグラフ化も可能
    stp7
    stp7 2021/12/18
    すごい。
  • サイコパス度の高い人が選ぶ「自動車メーカー」や「ボディカラー」がドライバー2000人のテスト結果から明らかに

    「あのメーカーの自動車に乗っている人は温厚な性格だ」とか「自動車のナンバーを自分で決めている人は車好きだ」といったように、愛車のメーカーやボディカラーなどからドライバーの性格がイメージされることがよくあります。そんな中、イギリスの廃車費用比較サービスのScrap Car Comparisonが2000人にドライバーを対象にサイコパス診断を行い、その結果を自動車メーカーやボディカラーなどの自動車の特徴別に公開していたのでまとめてみました。 Which Drivers Are More Likely To Be Psychopaths? | Scrap Car Comparison https://www.scrapcarcomparison.co.uk/blog/which-drivers-are-most-likely-to-be-psychopaths/ Scrap Car Compar

    サイコパス度の高い人が選ぶ「自動車メーカー」や「ボディカラー」がドライバー2000人のテスト結果から明らかに
    stp7
    stp7 2021/12/03
    常磐道の煽り運転もBNWだったな。あれ試乗車って言われてたけど代車だったんだよね。
  • 「Battlefield 2042」が3万件以上の不評レビューを集めてSteam史上最悪評判のゲームのひとつに

    人気FPSゲーム「Battlefield」シリーズの最新作「Battlefield 2042」が2021年11月19日(金)にリリースされました。しかし、ゲームシステムや挙動への不満からSteamには大量の不評レビューが投稿されており、記事作成時点では3万件を超える不評レビューが集まる事態となっています。 Steam:Battlefield™ 2042 https://store.steampowered.com/app/1517290/Battlefield_2042/ Battlefield 2042 Is Now One Of The Worst Reviewed Games In Steam History https://kotaku.com/battlefield-2042-is-now-one-of-the-worst-reviewed-games-1848099213 Ba

    「Battlefield 2042」が3万件以上の不評レビューを集めてSteam史上最悪評判のゲームのひとつに
    stp7
    stp7 2021/11/22
    “Battlefield 2042に登場するホバークラフトがビルの外壁を走る様子” いつものBFで安心した。挙動よりゲームバランスが気になること多いが、これからの改善に期待。試合自体は面白いのでやり続けるよ。
  • AppleのLightningケーブルはなぜ壊れやすいのか?

    AppleiPhoneは充電やデータの送受信用に、独自開発のLightningコネクタを採用しています。Lightningコネクタは片面8ピンですが、USB Type-Aとは違って表裏に関係なく差すことができるのが利点ですが、ケーブルが破損しやすいことでも知られています。なぜLightningケーブルは破損しやすいのかについて、Apple関連の話題を扱うYouTubeチャンネル・Apple Explainedが解説しています。 Why iPhone Cables Break So Easily - YouTube 2012年9月にDockコネクタの後継規格として発表されたLightningコネクタはデータ転送速度がUSB 2.0と同等の480Mbpsで、表裏を気にせず差すことができるのが特徴。しかし、Lightningケーブルの端子の付け根が破損しやすいというのが大きな欠点となっています

    AppleのLightningケーブルはなぜ壊れやすいのか?
    stp7
    stp7 2021/11/22
    “iMacには周辺機器を接続するためのケーブルとして、初めて織物素材を採用したUSB-C to Lightningケーブルが同梱されています” 早く単品販売して欲しい。
  • 薬剤師が反ワクチン陰謀論者の弟に殺害される事件が発生、さらに2人の女性も犠牲に

    アメリカ・メリーランド州ハワード郡警察が2021年10月1日に、薬剤師である兄とそのを含む合計3人を殺害したとして、メリーランド州に住む46歳の男を逮捕したと発表しました。警察は、「容疑者の動機は反ワクチンにあった」と認定しています。 Documents: Murderer confronts pharmacist brother over vaccine https://www.wbaltv.com/article/jeffrey-burnham-covid-19-vaccine-allegations/37886250 Maryland man allegedly kills pharmacist brother, citing his administration of COVID vaccine - ABC News https://abcnews.go.com/US/maryl

    薬剤師が反ワクチン陰謀論者の弟に殺害される事件が発生、さらに2人の女性も犠牲に
    stp7
    stp7 2021/10/15
    “バーナム容疑者が「政府が新型コロナウイルスワクチンで人々を毒殺していることについて、兄と対決しなくちゃいけない」と話した” ついに殺人まで起こしてしまった反ワクチン。
  • 脳に埋め込むうつ病治療デバイスが開発される

    うつ病に関する研究は数多く行われており、「冷たいシャワーがうつ病の改善に効果的」とする研究結果や「都会暮らしはうつ病のリスクを高める」という研究結果などが存在しています。そんな中、カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究チームが「脳に電気刺激を与えるデバイスを埋め込む」という新たなうつ病治療法を開発しました。 Closed-loop neuromodulation in an individual with treatment-resistant depression | Nature Medicine https://doi.org/10.1038/s41591-021-01480-w Treating Severe Depression with On-Demand Brain Stimulation | UC San Francisco https://www.ucsf.edu/n

    脳に埋め込むうつ病治療デバイスが開発される
    stp7
    stp7 2021/10/05
    治療というよりドラッグに近いんじゃないのこれは。
  • 「.xyz」ドメインを使うのはやめた方がいいとベンチャーのCEOが語る理由とは?

    by Sean Davis 「XYZ」はアルファベットの最後の3文字で、3次元空間や色空間の座標の表現にも使われている印象的な文字列です。また、Googleの親会社であるAlphabetの公式サイトである「https://abc.xyz/」に使用されていることから、新しく立ち上げるサイトのドメインにぴったりなように思えます。ところが、実際に.xyzをサイトのURLに使ってひどい目に遭ってしまったという会社のCEOが、その「.xyzドメインは危険」とする体験談を語りました。 The Perils of an .xyz Domain https://www.spotvirtual.com/blog/the-perils-of-an-xyz-domain/ ゴードン・ヘンプトン氏がCEOを務めるSpotは、リモートワークをする企業向けにバーチャルな3Dコワーキングスペースを提供するサービスを展開

    「.xyz」ドメインを使うのはやめた方がいいとベンチャーのCEOが語る理由とは?
    stp7
    stp7 2021/09/21
    .xyzもそうだけど.workドメインも同じ状況。Twitterでリプライしても自動で非表示になったりする。正直スパム多いからしょうがない気がする。
  • スマートフォンメーカーに「7年間のソフトウェアアップデートおよび修理サポート」をドイツ政府は求めている

    年々スマートフォンの寿命は長くなってきており、「2年で機種変更」がスタンダードだった日でも、3年、4年と長期にわたり同じ端末を使用する人が多くなっています。しかし、同じ端末を長期にわたって使用する際に問題になるのが、ソフトウェアのアップデート問題と、修理サービスが提供されているか否かです。長く使いたくてもソフトウェアアップデートが2年で切れてしまえば、最新アプリやセキュリティを受けられなくなり、そもそも修理サービスが切れてしまっていれば修理する方法がなく、端末を新しいものに変えざるを得なくなります。スマートフォンメーカーはそれぞれことなるソフトウェアアップデートの対応期間や修理サービスを提供していますが、ドイツ政府はスマートフォンメーカーに対して「7年間のiPhoneアップデートおよび修理」を求めていることが明らかになっています。 Bundesregierung: Smartphones

    スマートフォンメーカーに「7年間のソフトウェアアップデートおよび修理サポート」をドイツ政府は求めている
    stp7
    stp7 2021/09/06
    Appleは達成できそうな基準。
  • Armの中国合弁企業がArmからの独立を宣言、一部ライセンスや中国市場の顧客をそのまま横取り

    半導体企業・Armが開発したArmアーキテクチャは、携帯電話や自動車、マイクロコントローラー、Amazon Web Services(AWS)のサーバーなどで使われる何十億ものチップで採用されています。Armはイギリスの企業でしたが、2016年にソフトバンクに買収されました。その後、NVIDIAへ売却されることが発表されたものの、中国国内でのライセンス権を持っていた中国合弁企業が一方的に独立を宣言し、知的財産権(IP)のライセンス権を横取りしたまま暴走を続けていると、半導体関連ブロガーのディラン・パテル氏が解説しています。 The Semiconductor Heist Of The Century | Arm China Has Gone Completely Rogue, Operating As An Independent Company With Inhouse IP/R&D -

    Armの中国合弁企業がArmからの独立を宣言、一部ライセンスや中国市場の顧客をそのまま横取り
    stp7
    stp7 2021/08/31
    “ソフトバンクの近視眼的な利益追求がこのような大規模な問題を引き起こしたことは明らかです」と述べ、ソフトバンクのやり方を批判しました。” ソフトバンクがやらかしてしまったのか。
  • 「コロナにはコロナをぶつける」の発想で新型コロナウイルスを撃退できる可能性

    人工的に合成した「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の無害な欠陥品」を使うことで、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対抗できる可能性があるとの論文が発表されました。この「合成欠陥ウイルス」は、SARS-CoV-2の3倍の速さで自己複製してSARS-CoV-2の増殖を阻止するため、COVID-19の新しい治療法として期待できるとのことです。 A synthetic defective interfering SARS-CoV-2 [PeerJ] https://peerj.com/articles/11686/ Fighting COVID With COVID: Driving the Disease to Extinction With a Defective Version of the SARS-CoV-2 Virus https://scitechdaily.c

    「コロナにはコロナをぶつける」の発想で新型コロナウイルスを撃退できる可能性
    stp7
    stp7 2021/08/25
    “人工的に合成した「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の無害な欠陥品」” これが変異する可能性はないの?
  • Appleは純正以外のワイヤレス充電器の速度を半分に制限している

    2020年に登場した「iPhone 12」シリーズには磁石が内蔵されており、背面にワイヤレス充電器やモバイルバッテリー、カードケースなどのMagSafe対応アクセサリーをピタッと貼り付けられます。この磁石に対応したワイヤレス充電器が各社から登場していますが、iPhone 12シリーズ来の充電性能を発揮できるのはAppleに認証された少数のワイヤレス充電器に限られることをテクノロジー関連メディアのThe Vergeが指摘しています。 Apple’s been playing it too MagSafe - The Verge https://www.theverge.com/2021/8/18/22629703/apple-magsafe-charging-mfi-standard-accessory MagSafeに対応したワイヤレス充電器では最大15Wの電力で対応デバイスを充電できる

    Appleは純正以外のワイヤレス充電器の速度を半分に制限している
    stp7
    stp7 2021/08/20
    認証済みでも15Wじゃねーか。どこが「純正以外」だよ。
  • 戦国時代だったテキストエディタ界をVisual Studio Codeが天下統一しつつある

    テキスト編集だけでなく、表計算やイラスト作成など、何かの目的を達成しようとした際には「どのツールを選ぶのか」が問題になってきます。テキストエディタの世界でVisual Studio Codeがその地位を不動のものにしつつある点について、ロビン・クリーンさんがデータをまとめています。 The Era of Visual Studio Code | Roben Kleene https://blog.robenkleene.com/2020/09/21/the-era-of-visual-studio-code/ ツール選びの一つの考え方は、「一番寿命が長いツールを選ぶ」というものです。どんなに慣れ親しんだツールであっても、開発が終了してしまうと新たなツールの使い方をまた最初から学びなおす必要があり、そうした苦労を避けるには人気があって長く使われているツールを選びたいところ。表計算やイラスト

    戦国時代だったテキストエディタ界をVisual Studio Codeが天下統一しつつある
    stp7
    stp7 2021/07/24
    JetBrainsのIDEを超えられてないのでVSCodeはメインにならないかな。
  • 無料でオープンソースのメディアプレイヤー「VLC」で簡単にPCの画面を録画する方法

    PCでの作業を記録したり、ソフトウェアの使い方を説明したり、PCの画面を録画できるとお役立ちなケースはよくあります。PCの画面を録画するにはWindowsの標準搭載されている「ゲームバー」機能や、オープンソースの配信ソフト「OBS」を利用する方法がありますが、このほかに「メディアプレイヤーソフト『VLC』で録画する」という方法があることをニュースサイトのMakeUseOFが取り上げていたので、実際に試してみました。 How to Record Your Screen Using VLC https://www.makeuseof.com/tag/record-screen-using-vlc/ VLCの上部メニューの「メディア」から、「変換/保存」を選択します。なお、今回使っているVLCのバージョンは3.0.16です。 「変換/保存」のウィンドウが開くので、「キャプチャデバイス」のタブを選

    無料でオープンソースのメディアプレイヤー「VLC」で簡単にPCの画面を録画する方法
    stp7
    stp7 2021/07/18
    Win + G はウィンドウ指定もできるし便利。
  • Apple・AMD・テスラ・Intelを渡り歩いた天才エンジニアのジム・ケラー氏へのインタビューが公開中、Intelで一体何をしていたのか?

    AMDのAthlonやZenマイクロアーキテクチャ、Apple A4など数々のチップ開発に携わり、「天才エンジニア」と高い評価を受けるジム・ケラー氏は2021年1月にIntelを突如退職し、記事作成時点ではAIチップのスタートアップであるTenstorrentの社長兼最高技術責任者を務めています。そんなケラー氏に、技術系ニュースサイトのAnandTechがインタビューを行っています。 An AnandTech Interview with Jim Keller: 'The Laziest Person at Tesla' https://www.anandtech.com/show/16762/an-anandtech-interview-with-jim-keller-laziest-person-at-tesla なお、ジム・ケラー氏の経歴は以下の通り。 入社退職年企業肩書き関与した製

    Apple・AMD・テスラ・Intelを渡り歩いた天才エンジニアのジム・ケラー氏へのインタビューが公開中、Intelで一体何をしていたのか?
    stp7
    stp7 2021/06/22
    Intel、ジム・ケラーを他社に行かせないように雇ってたのかな。使い方が宝の持ち腐れすぎる。
  • 匿名通信の「Tor」を支援する人物のPayPalアカウントが告知なしに停止されてしまう

    IPアドレスなどの情報を匿名化して通信を行う「Tor」は、政府の監視を受けている人物が身元を隠して通信を行ったり、政治的な検閲を回避して情報にアクセスしたりする人々にとって重要なシステムとなっています。そんなTorを長年にわたって支援してきたLarry Brandt氏が、「Torの支援に使ってきた決済サービスPayPalのアカウントが、詳細な説明なしに停止されてしまった」と電子フロンティア財団(EFF)に報告しました。 PayPal Shuts Down Long-Time Tor Supporter with No Recourse | Electronic Frontier Foundation https://www.eff.org/deeplinks/2021/06/paypal-shuts-down-long-time-tor-supporter-no-recourse Torの

    匿名通信の「Tor」を支援する人物のPayPalアカウントが告知なしに停止されてしまう
    stp7
    stp7 2021/06/04
    イーロン・マスクはこういうものに理解がある人だと思ってた。