タグ

生活に関するstr017のブックマーク (99)

  • ミニストップで野帳が売っている件について - phaの日記

    去年くらいから野帳という手帳を使い始めたんだけど、これを近所のミニストップが置くようになったので便利になった。全部のミニストップにあるのかわからないけどうちの近所の3軒には3軒ともあった。 野帳というのは上の写真のような小さい緑色の表紙のノートで、良いところとしては、 小さい 丈夫 意外と広々と使える といった感じだ。 小さくて薄いのでポケットにも簡単に入る。丈夫なのでポケットに入れたり乱暴に扱ってもわりと平気だ。下の写真は新品の野帳と数ヶ月使い込んだ野帳で、使い込んだ方はだいぶ表面が擦り切れているけれど、それでも表紙が丈夫なのでノート自体がヘナヘナになったりはしていない。 上の写真のように上下に使うようにすると小さいわりに意外と書くスペースが広くて自由に使える。薄いんだけど意外にページ数もある。 というわけでいろいろと良い手帳です。Amazonとか大きい文房具屋さんで買ってたんだけどコン

    ミニストップで野帳が売っている件について - phaの日記
  • 銀座わしたショップの泡盛コーナーがおかしい

    全国にある沖縄県の公式アンテナショップ「わしたショップ」。そのわしたショップの銀座店の泡盛コーナーがおかしいのです。 先週から続いておりますが、編集部で東京へ行ったときの話です。 わしたショップは那覇の国際通りをはじめ、全国15ヶ所にある沖縄県の公式アンテナショップ。東京には銀座店があります。 わざわざ沖縄から東京に行ってわしたショップに行く必要はないのですが、東京の「銀座わしたショップ」には沖縄の人もぜひ行くべき!と言わざるを得ない見どころがあるのです。 こちらをご覧ください。 「初心者駄目」「初心者無理」「初心者注意」 販売促進用のPOP広告が、なんだかおかしいのです。。 そして驚くのは、こんなPOPが店中の泡盛に付けられているのです。 いったいこれは、なに!? まずは一言言わずにはいられないPOPの数々をご覧ください いつでも買える いつ買うの?いつかでしょ! 熱き島唄→言うほど熱く

    銀座わしたショップの泡盛コーナーがおかしい
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    str017
    str017 2013/09/11
    というか滋賀がモールだらけでバブル感あるな、人口増え続けてるとはいえそんなに需要あるものなのか?
  • キチガイ婆の自滅では済まされない コタツ裏返し火災と独居老人

    こんな記事を読んだ。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130307/dst13030708270005-n1.htm 形県酒田市で3日、住宅の一部が焼け、75歳の女性が4日に死亡した。山形県警酒田署が出火原因を調べたところ、女性は自宅の居間にある電気こたつを裏返して使用しており、その上にかぶせられていた布団に引火したとみられることが6日、分かった。女性は普段からこたつを裏返して直接、暖を取っていたほか、こたつのヒーター部分で調理をしていたという。 石山さんはこの家に1人暮らし。体調がすぐれず歩行が困難で、日常品の買い物などは、定期的に訪れる民生委員に依頼するなど、ほとんど外出することはなかった これさあ、サンケイスポーツ案件だしおもしろおかしくキチガイ婆が自滅みたいに嗤われてるけど結構深い問題なんだぜ。現実的にどうにかしないといかんわけよ。いや、

    キチガイ婆の自滅では済まされない コタツ裏返し火災と独居老人
    str017
    str017 2013/03/07
    暖もの系と火器系の家電は取り扱いを間違えるとヤバイのが結構ぞろぞろしてるからなぁ……
  • 2009-05-24

    3月頃にやたらと記事にしていた,某巨大掲示板の「植えてはイケナイ」スレ,ひところの主役であったミントやドクダミを圧倒してナガミーことナガミヒナゲシが花盛りです。 超長文です。 続きを読む ナガミー花盛りの続きです。 次スレ【地下茎】植えてはイケナイ!13がある【飛種】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1239678724/ とうとうニュースにもなったようです。 続きを読む 「植えてはイケナイ」現スレ 【爆殖】植えてはイケナイ!焼け14に水【根絶不能】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1242224717/ から知ったのですが,「雑草研究」なんて学術雑誌があるようですね。1962年〜ですから,結構歴史あるみたい。 357 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/24(日)

    2009-05-24
    str017
    str017 2013/03/03
    ナガミー!
  • 島全体が廃墟へと向かってる「池島」(長崎) - @nifty:デイリーポータルZ

    長崎の沖合5kmほどのところに、かつて炭鉱で栄えた「池島」という小さな島がある。炭鉱だった島といえば、同じく長崎の端島、通称・軍艦島が有名だが、そちらが1974年に閉山したのに対し、こちらは2001年に閉山。ギリギリ21世紀まで営業していた。 池島には現在も人が住み生活している。が、産業がなくなった島はその後どうなっていくのか。そこにはなんとも独特な景観が広がっていた。

  • めんどくささの果て - やしお

    独居でない高齢者のミイラ化した遺体なんかが見つかって、「死体と一緒に過ごせるとか頭がおかしい」とか「年金不正受給だ許せん」とかいうコメントを(ヤフーニュースなんかで)見るたびに、それはそうだけど、そのトーンで言うほど大それたことじゃないんだろうなと思う。 もっと単純に、めんどくさかっただけなんじゃない。死亡の届けを出したり何だり、も少しさかのぼって、親を病院に連れてくことのあれこれが。 やらなきゃなーと思っていたまま、ほんの少しのハードル(めんどくさい)のせいで伸ばし伸ばしにしてたら時機を過ぎて、そのまま放置ってよくあるから何となく気持ちはわかる気がするよ。っていうとコメントの人たちは「でも『普通』の人ならちゃんとやる」とか「親の死体は『普通』放置するレベルじゃない」とか言うのかな。 自分が元気な時なら、世間の目やその後の自分の信用なんかを気にできる程度に元気な状態だったら、ハードルは高く

    めんどくささの果て - やしお
    str017
    str017 2012/09/10
    「「いいね!」ボタン風の「死ぬね!」ボタンがあって親が死にそうになったら気軽に押せて黙って業者が親を処置してくれるとか……?」公共のサービスに普通に実装されそうで怖いw
  • 北海道の冬、原発なしで電力は足りるか?について考えてみた - 紺色のひと

    全国的に「節電の夏」です。大飯原発の再稼働に始まり、反原発デモ、関西電力と大阪市長のやり取りなど、原発・電力関連のニュースが連日流れています。僕の住む北海道では、「北海道で24時間の節電検討」という次の冬が心配になるニュースが…。エントリでは「北海道の冬、原発なしで電力は足りるか?」をテーマに僕が考えてみたプロセスを示してみたいと思います。 なお、記事がとても長いです。ほくでんの発表した「今冬の電力需給について」の要約部だけでもお読み頂ければ幸いです。 ◆三行まとめ 北海道の電力需給は冬にピークがあって、暖房など生活に直結するものが多いので、停電などが起こるのはなんとしても避けたい。 泊原発が止まっている今、冬の需給は厳しいとされている。一方で足りるという意見もあるけど、どっちも見てみると、やっぱり足りないんじゃないかと思える。 「足りる」という意見の中には、根拠のないものや陰謀論が含ま

    北海道の冬、原発なしで電力は足りるか?について考えてみた - 紺色のひと
  • 年を取るというのはどういうことか考えてみた - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ぼくは20歳のころから老化による自分の能力の低下に対する恐怖があった。 たぶん、そういうひとはほかにも多いと思う。 いったい何歳まで自分は働けるのだろう。年を取ったときにどれぐらい能力が現実問題として下がるのかということにずっと関心をもって、自分のまわりを観察してきたのだが、現時点での結論を簡単に書いてみようと思う。ぼくの主観的な感覚なので正しいかどうかはわからないし、どの程度、一般性があるのかどうかもさだかではないが、実際のところ、年をとるっていうのはどんなかんじなのという疑問への回答のサンプルにはなるだろう。 (1)記憶力 子供の時分から他人よりも物覚えが得意なタイプのひとがいる。ぼくもそのタイプだった。特に努力をしなくてもいろんなことを覚えてしまう。 テストの点数もそこそこいい。こういうタイプは20歳を過ぎるころから記憶力の低下に苦しむことになる。 記憶力というのは分かりやすい指標な

    年を取るというのはどういうことか考えてみた - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    str017
    str017 2012/06/11
    これ読んで尚更ひきこもりたくなった、何だろうどうしてそういう齟齬が生じるんだろうなぁ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    str017
    str017 2012/06/04
    私はハッキリ「できません」と言う類の人間なので、やっぱそういう「できません」っていえない人も居たんだなーと思った、や、想像は出来ないけど
  • 河本準一氏叩きで見失われる本当の問題[絵文録ことのは]2012/05/25

    準一氏の母親・姉・叔母二人の「生活保護の不正受給」問題が騒がしいが、わたしは河氏叩きにはまったく賛同できない。不正はなかったにも関わらず、河氏に謝罪を強要した社会を、わたしは怖いと思う。 わたしの考えをまとめると以下のとおりである。 ※続編:生活保護受給者の97%は日国籍(「生活保護・在日」問題に関する統計)[絵文録ことのは]2012/05/31 不正受給ではなかった 生活保護では、「最低生活費」から仕送り等を引いた額が、支給される・されない、あるいは支給される額の基準になっている(生活保護制度|厚生労働省)。記者会見によれば(もっと自分がしっかりしていれば…河準一さん涙で会見(livedoor) - livedoor ニュース)、以下のような経緯である。 母は病気のため働けなくなり、自分で生活保護の手続きをしてきた。河氏に福祉事務所から連絡があったが、当時の年収は100万円

  • すくいぬ 親が死んだらやるべき5つのことを教える

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/23(水) 00:09:30.59 ID:js84/wg70 最近親父が死んでいろいろごちゃごちゃとしてた いつ親が死ぬかわからない、今のうちに予備知識として聞いておけ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/23(水) 00:10:43.36 ID:7mp49doa0 親が死んだら死ぬに決まってるだろw 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/23(水) 00:16:44.22 ID:js84/wg70 その①連絡しようぜ まず死んだとこがどこかによるが うちの場合家で死んだ

  • 海外製睡眠薬の通販|効果の高い睡眠薬は個人輸入代行で手に入れよう | ルネスタやソナタなどのジェネリック医薬品が満載!

    睡眠薬は、「なかなか寝つけなくてツライ」「睡眠の途中で目が覚めることが増えた」「眠りが浅くて疲れが取れない…」といった悩みを解決する有効な手段。 ドリエルに代表される市販薬であれば、ドラッグストアやAmazon楽天といった通販サイトで購入できます。 処方箋が必要な医薬品であれば病院を受診して、医師の診断を受ける必要があります。 睡眠障害や不眠症は、自然治癒が難しい病気。 安定した睡眠が得られなくなっているにも関わらず、「睡眠不足で病院へ行くなんて…」と医療機関を受診せずにいては症状はどんどん悪化してしまいます。 そこでサイトが提案するのは、医療機関で用いられる睡眠薬を通院せずに購入して不眠と向き合ってみること。 それが「通販サイトで買う」という方法です。 睡眠薬を通販サイトで買う方法 冒頭に書いたとおり、市販の睡眠薬はAmazon楽天などの通販サイトでも買うことができます。 しかし、

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今の自分は、出会った人や読んできたによって、できあがっている あの小冊子は、新聞の付録だったのか、記憶が曖昧で定かではないのだが、1ヶ月に1回程度の頻度で届いていた気がする。オールカラーで内容もさまざまだった気がする。その中には、プロ野球の選手名鑑もあって、私は、母から受け取り、大切にしていた記憶がある。母は、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    str017
    str017 2012/03/19
    平日は一日3時間ぐらいしか寝てない私が言うのもあれだが、止めておいた方がいいマジで
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    str017
    str017 2012/03/05
    確かに50年後あたりとかこんな光景が色んなところで見られるようになってるのかもしれませんね/ところでお年寄りの方々のアロエの鉢植えの所持率の高さって一体何でなんでしょうね?
  • [断捨離]物を捨てられない僕が物を捨てることで感じたこと - ディレイマニア

    2012年3月に引っ越しをすることになり、この機会に物を捨てまくってます。 いままで物が捨てられなかった自分には信じられないくらい大量に捨てています。 まだシンプルライフとは呼べないくらいの片足突っ込んだ程度ですが、物を捨てるにあたって感じたことなどを書いておきます。

    [断捨離]物を捨てられない僕が物を捨てることで感じたこと - ディレイマニア
    str017
    str017 2012/02/20
    これ見て思ったけど、アクセス数あるブログ前提でいうけど、例えばブログとかで「これ捨てる予定です」とかいってぬいぐるみの写真とかアップしまくれば、誰か引き取り手が現れるんじゃないか、という幻想
  • 食欲が止まらない! 実は冬季うつ病かも… [うつ病] All About

    秋が深まる今日この頃、夏の頃と比べて眠気が強くなったり、甘いものをよりべてはいませんか? そういった事にはこの季節の短い日照時間が意外に関与しています 秋も終わりにさしかかってきましたが、日が随分、短くなりました。長い夜は読書や物思いにふけるのには良いでしょうが、ひとりでいるとしんみりしやすい季節かもしれません。 ところで、この季節には「欲の秋」と言う言葉がありますが、夏と比べて欲が亢進して体重が増えてしまった人は結構、いらっしゃるのではないでしょうか。秋になって、普段より欲や眠気が増す事は体が冬の到来に向けて準備しているように見えます。実際、冬篭りに備えると言えば、ハチミツをたっぷりべて、昼寝ばかりしている熊さんのようなイメージがある(?)と思いますが、もしも私達がこんな風になってしまったら、冬篭りに備えているというより、この季節の短い日照量が意外に関与しています。 今回は、日

    食欲が止まらない! 実は冬季うつ病かも… [うつ病] All About
  • 都道府県の幸福度を測定するには - LibrePDMの日記

    で一番幸せな都道府県は?-法政大学が研究発表 - 市ケ谷経済新聞 こんな記事がありました。正直、結果を見て直感的に「そうかなあ?」と疑問を持った人も多いのではないかと思います。 昔になりますが、1996年にNHKが「全国県民意識調査」という調査を行っています。一次資料はすぐ手に入らなかったので、「県民性の統計学」という新書から孫引きしています。「いまの生活に満足していますか?」という問いに「非常に満足している」と答えた人の割合*1と、今回の調査結果を比較してみます。結果は下記の通り。 これは、どう見ても無相関、ですね。 15年でそれほど幸福度が大幅に変わるとも思えないので、これは測定の問題が大きいと思います。法政大学の調査は客観的な指標を用いており、「全国県民意識調査」はその名の通り住民の主観的な意識をアンケート調査しています。 GNH(Gross National Happiness

    都道府県の幸福度を測定するには - LibrePDMの日記