strem-ast6のブックマーク (457)

  • ママカーストなんてくだらない!そうは言っても、きらきらママが眩しい私です - ともちんブログ

    こんばんは!さゆ吉です。 前回の夜泣き記事では、たくさんの暖かいコメントをありがとうございました。同じように夜泣きで辛い思いをした事がある方や、我が子に辛くあたってしまった経験があるというような意見を読んで「私だけじゃないんだ」と少し心が軽くなりました。 フォトアルバムの効果は抜群で、最近は感情のコントロールが上手くできてるような気がします。すぐにイライラしてしまう短気な自分、優しいお母さんに成長できるよう、ともちんに試されてるのかもしれませんね。どっちが育てられてるのかわからない(笑) さて、今日は通常のゆるい記事に戻ります!なかなかくだらない内容なので暇な時にでもお読みください ドラマなどでよく「ママカースト」という言葉を耳にします。 ママカーストとは 現代の日において母親であることを共通とした友達付き合い(ママ友)において見られる序列のことを身分制度になぞらえて呼んだ表現。 (Wi

    ママカーストなんてくだらない!そうは言っても、きらきらママが眩しい私です - ともちんブログ
  • ゴリテレビ | ほぼ食べてる記事(お土産、菓子パン、コンビニ、業務スーパーなど)のサイトです。基本的に動画も載せておりますがいくつか非公開設定にしてたりします。

    ミニチョコバット 5入(三立製菓)、1964年発売のロングセラー! ●動画(時間に余裕がある時にでも、是非。記事だけでも、是非。)https://youtu.be/WH5DzEyDiT4今回は、ミニチョコバット 5入(三立製菓)を頂きました。ミニチョコバット 5入(三立製菓… 2023/7/21 定番、安価、昔ながら, 気になった物

  • 「人と比較せず自分の中で少し頑張る」イチローが野球少年に送った人生訓。(笹田幸嗣)

    イチロー自らが大会長を務める「イチロー杯争奪学童軟式野球」は、2016年末に21回目の大会を迎えた。 未来の野球界を背負う学童たちに、勝つことの喜び、負けることの悔しさ、また、野球というスポーツが持つ様々な要素を体験してもらい、そこから多くを学んで欲しい――。 大会長にはそんな強い思いがある。 だからこそ、閉会式には自らが毎年足を運び、学童の目線に立ちメッセージを贈る。メジャーの世界でも最高峰の立場に上り詰めた実体験から発せられる言葉の重みと説得力は、まごうことなき金言である。 イチローは人の2倍も3倍も努力したわけではない!? 2016年12月23日。 愛知県西春日井郡豊山町で行われた閉会式には、同大会からプロ野球選手となったDeNAの関根大気外野手(21歳)も駆けつけたが、その際のイチローのスピーチは学童だけでなく、性別に関係なく、野球好きか否かにも関わらず、幅広い世代の人間の胸に訴え

    「人と比較せず自分の中で少し頑張る」イチローが野球少年に送った人生訓。(笹田幸嗣)
  • 小麦粉があればOK!見た目も味もバッチリな簡単"貧乏飯"レシピ | &GP - Part 3

    冷蔵庫の余り物で腹ごしらえをしたら、今度は小麦粉を使ってデザートを作りましょう。小麦粉に片栗粉を混ぜてレンジでチンすると、わらびに似たデザートが作れるんです。 まずは、小麦粉(大さじ2)に砂糖(大さじ1)、片栗粉(小さじ1)を耐熱容器に入れて混ぜます。次に水(大さじ3)を加え、よーく混ぜてください。 混ぜ終わったらレンジで1~1分半ほどチンします。これで“なんちゃってわらび”の原型が出来上がりました。 スプーンなどで一口大にまとめ、お好みできなこやあんこをかけていただきましょう! 材料は小麦粉と片栗粉だけなのに、わらび感が再現されているのがうれしいですね。甘党の人はきなこに砂糖を混ぜてもおいしいですよ。 冷蔵庫に魅力的な材がなくても、上手に料理すれば目にも胃袋にもうれしい一品に生まれ変わります。お金がないときだけでなく、節約したいときの普段料理にも活用してみましょう! [関連記

    小麦粉があればOK!見た目も味もバッチリな簡単"貧乏飯"レシピ | &GP - Part 3
  • 人を信じる方法! 相手・好きな人を信じるにはどうすればいい? [ひかりの恋愛コラム] All About

    人を信じる方法1:その不安の根源が何かを探す 相手を信じられないと考えられる原因は2つあります。 (A)現実的に相手が怪しい行動をしている。 (B)「相手を失うのが怖い」「傷つきたくない」といった自己防衛からきている。 どちらかが原因のこともあれば、両方で当てはまることもあります。それによって、やるべきことも変わってきます。まず、(A)の場合はどうしたらいいでしょうか? 人を信じる方法2:疑問があったら素直に聞く 相手の態度で「?」と思うところがあれば、素直に聞いてみるといいでしょう。 このときのポイントは、疑っているから聞くのではなく、「興味があるから、聞かせてほしい」「あなたのことをもっと知りたいから、教えてほしい」という気持ちで質問することです。 基、パートナーを疑うことで一番多いのは、「相手が浮気をしていないか?」です。例えば、浮気が疑わしい彼に「今日は友達と飲むんだ」と言われた

    人を信じる方法! 相手・好きな人を信じるにはどうすればいい? [ひかりの恋愛コラム] All About
  • パン - #つくりおき

    Wikipediaには、世界のパンの一覧を網羅するページがあります。 List of breads - Wikipedia, the free encyclopedia なるべくいろんな国の料理を幅広く日々べているつもりですが、ここにあるリストの多様性にはいつみても驚かされます。べるのはぜひとも全部コンプリートしたいところです。作る側も可能な限り手を出していきたいところです。 そんなこんなでこんにちは、ujihisaです。 id:ujihisa で @ujm です。今回はパンの中でもっとも簡単なタイプの一つである、BaguetteかCiabattaぽい感じのシンプルな小麦粉・砂糖・塩・イースト・水だけのパンを作ることにしましょう。 Ciabatta from wikipedia 材料 小麦粉 (500g) 今回は中力粉使用 水 (400g = 400ml) 塩 2tsp 今回は単純に入

    パン - #つくりおき
  • ポリ袋とフライパンで作る話題の「ポリパン」とは?パン作りの新常識を徹底紹介! - macaroni

    ポリ袋とフライパンで作る話題の「ポリパン」とは?パン作りの新常識を徹底紹介! 今話題のポリ袋で作る「ポリパン」を知っていますか?ポリ袋とフライパンという身近な調理道具を使って作ることができ、手軽で失敗知らず!ポリ袋にドライイースト(天然酵母)などの材料を入れてふり、発酵させて焼くだけ!アレンジレシピもご紹介します。 2017年6月14日 更新

    ポリ袋とフライパンで作る話題の「ポリパン」とは?パン作りの新常識を徹底紹介! - macaroni
  • フライパンで簡単!好きな具材を包む、クイックブレッドレシピ

    下準備 ・バターを湯煎にかけて溶かす。 ・分量の板チョコ、ハム、ゴーダチーズを3等分にする。 作り方 [1]ボウルにヨーグルト、牛乳、蜂蜜、塩を入れ、泡立て器で混ぜる。無塩バターを加えて混ぜる。 [2]薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。 [3]6等分にわけ、かるく丸め、打ち粉をして平らにのばし、半分に板チョコとオレンジマーマレード、もう半分にハムとゴーダチーズをのせ、包む。 [4]弱火で熱したフライパンに並べてフタをし、両面合計20~30分焼く。 何も入れずに焼いてもOK! 桑原さん: 「満足感のある軽になるように具材をはさみましたが、生地に何もいれずに焼くと、プレーンなクイックブレッドになります。生地にレーズンを混ぜ込んだりと、応用の利く生地なので、自由に楽しんでみてください」 ※今回、登場した器や布:桑原さん私物 ▼桑原奈津子さんのレシピ

    フライパンで簡単!好きな具材を包む、クイックブレッドレシピ
  • 発酵いらず&材料は3つだけ!フライパンで簡単に作れる「もちもちパン」が美味しい!

    休日の朝にパンでもべたいなぁ。でもわざわざ買いに出かけるのも面倒。だからと言って、家で1から作るのはもっと大変!そう思っている方いませんか? 実は、発酵いらずでフライパンで焼けば簡単に出来てしまう“もちもちパン”がネットを中心に話題になっています。しかも、材料はたったの3つ!これなら、家でも簡単に作れそうですよね。それでは早速「もちもちパン」作りに挑戦です☆ もちもちの秘密は、あの材だった!<材料>(ゴルフボール大12個分) 白玉粉・・・100g 絹ごし豆腐・・・200g ホットケーキミックス・・・100g 粉砂糖(お好みで)・・・適量 はちみつ(お好みで)・・・適量 もちもちの秘密は、普通のパン作りではあまり使わない「白玉粉」と「絹ごし豆腐」でしたー。この材料でパンが出来るって、とっても不思議ですよね^^ 「もちもちパン」の作り方

    発酵いらず&材料は3つだけ!フライパンで簡単に作れる「もちもちパン」が美味しい!
  • 簡単子供が喜ぶHMでベーコンオニオンパン by chipu516

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    簡単子供が喜ぶHMでベーコンオニオンパン by chipu516
  • 【日本一簡単に家で焼けるパンレシピ】は初心者でも簡単にちぎりパンが焼けます - ちょうどいい時まで

    おはようございます。 毎朝娘とパンのあきです。娘は離乳の頃からパン大好き。市販のパンを購入していますが、ふと思い立って作ってみました。 使ったのはこちらの。 タイトル思い切りましたね〜!と、思ったのは私だけでしょうか。だって日一簡単ですよ?これは作ってみなきゃです。 パンを焼くのは十数年ぶり 完成 シンプル材料で簡単 ちょっとした手抜きのコツ まとめ パンを焼くのは十数年ぶり 実は製菓学校を卒業しています。在学中は実習でパンを焼き、卒業後も2年程パン屋でバイトしていました。その頃は、毎日パンを焼いていましたが、それ以来なので十数年ぶり。 パン生地って触ってて楽しいな〜という感覚を思い出しました。 ほんのり温かくてふかふかのパン生地は触っていると癒されます(笑) 完成 いきなりですが、完成したのはこちら。 うっかり発酵させ過ぎてしまったので、どうかと思いましたが美味しくできあがりま

    【日本一簡単に家で焼けるパンレシピ】は初心者でも簡単にちぎりパンが焼けます - ちょうどいい時まで
  • 【副業・小遣い稼ぎ】ネットを活かして収入を得る健全なアイデアまとめ - Life is colourful.

    【2017年7月17日更新】 今の時代、インターネットをうまく使えば、自分の得意分野を活かして「健全な方法で」月10万円以上稼ぐことができる。 「稼げる副業」の代表的なところでいえば、ブログやクラウドソーシングの副業がある。特に副業としてブログを書いている人は多い。 実際に僕の周辺にも、ブログで月10万円以上稼いでいる人はゴロゴロいるし、僕自身もブログをはじめて半年経った頃に月10万円は突破した。 もちろんブログだけでなく、ネット上には他に副業の方法はたくさんある。 自分のライフスタイルにあった副業を見つけよう ただ、あくまで副業という位置づけなので、それだけで生計を立てることは難しいのだけれども、育児中の主婦(主夫)や病気で療養中の人、家族の介護をしている人、退職して時間のある人などが、空いた時間にネットを活用して、在宅で副業・小遣い稼ぎをすることは十分現実的なのである。 僕自身もWeb

    【副業・小遣い稼ぎ】ネットを活かして収入を得る健全なアイデアまとめ - Life is colourful.
  • 人気の"野外シネマ"で「時をかける少女」を鑑賞!東京国立博物館で10月に上映 | RETRIP

    のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「日」 に関する37,821件のまとめ記事、1,437,602件のスポットが掲載されています。 「日」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

    人気の"野外シネマ"で「時をかける少女」を鑑賞!東京国立博物館で10月に上映 | RETRIP
  • http://www.glocallife.net/entry/blog-money-3

    See related links to what you are looking for.

    http://www.glocallife.net/entry/blog-money-3
  • がんばりすぎない!共働き夫婦のための時短テクニック特集 - casial.(カジアル) × はてなブックマーク

    どんなに仕事が忙しくても、 毎日降ってくる“家事タスク”。 朝から晩まで時間に追われて、ついピリピリしていませんか? 上手に手を抜いて「がんばりすぎない」暮らしのコツ、教えます! この特集は株式会社リクルートスタッフィング 家事支援サービス「casial.(カジアル)」の提供でお送りします 家事支援サービス「casial.」を見る

    がんばりすぎない!共働き夫婦のための時短テクニック特集 - casial.(カジアル) × はてなブックマーク
  • 苦手意識を克服!コミュニケーションに自信のない人が読むべき本10選|ナースときどき女子

    フロイト、ユングと並んで「心理学の三大巨頭」の一人に数えられる心理学者アルフレッド・アドラーの哲学を対話形式で解説しています。 対人関係を改善するための他人との向き合い方、自分との向き合い方をアドラーの哲学を通して解き明かしています。 他人に対して劣等感を抱いたり、自分にコンプレックスを感じたり、そんな生きづらさを感じている方はぜひ読んでみてください。 ②自分の小さな「箱」から脱出する方法 自分という「箱」の中に入った状態と、「箱」の外に出ている状態で人間関係が大きく変わってくる、ということに気づかせてくれる自己啓発書です。 コミュニケーションがうまくいかない原因は、他人との相性よりも、自分自身にある可能性が高いものです。 対人関係の悩みが多い方は自分を見つめ直すために読んでみてはいかがでしょう。 ③雑談力が上がる話し方―30秒でうちとける会話のルール

    苦手意識を克服!コミュニケーションに自信のない人が読むべき本10選|ナースときどき女子
  • 100万回再生突破!体が硬い人でも必ず開脚が出来るようになるストレッチ方法! | attrip

    はいこんにちは高稲です! 梅雨の時期ですね!この時期は外に出れないので、家でストレッチでもいかがですか? ストレッチの中でも大人気なのが「開脚」です。 開脚の健康に対する効果は?・骨盤調整 ・腰痛改善 ・下半身太りの解消 ・お腹周りが引き締まる などがあります。 体が硬くて悩んでいる人は、この梅雨の時期を利用して是非ストレッチをおこなって下さい!今回紹介した動画は、初心者から上級者向けまでやっていただける動画になっています。 最初は、こんな開脚無理。。。と思った方も、徐々にできることを増やしていければ良いです。 無理せず健康的にストレッチをやってみてください! 以上です! これがキツイというひと向けに新たに記事を書きました!

    100万回再生突破!体が硬い人でも必ず開脚が出来るようになるストレッチ方法! | attrip
  • 疲労回復する生活習慣と自律神経を整える方法50選 - 疲れていたら かわいくないぞ

    こんにちは。 今年は五月病にならずに済みそうなくすりやです。 もう5月も終わりですね。特に新入生や新社会人の方、転職転勤などで環境が変わった方は疲れが出てくるころではないでしょうか。私も昨年はだるい、疲れた、面倒くさい、やる気しないとばかり思っていました。今年はわりと元気です。 薬剤師と言う職業柄もあってか健康情報やサプリメントについて調べたり試してみたりするのは好きな方です。体力があまりないので少しでも何とかしたいというのもあって。疲れがとれないのは自律神経のスイッチがうまく切り替わらないからと知って、特に夜に副交感神経が優位になるようにリラックスできるように心がけています。 今までに実践してみて、ちょっと体が楽になったな、元気出てきたなと感じたことをまとめました。 自律神経を整える方法、疲労回復する生活習慣まとめ50選 事、栄養 体はべたものから出来ている。 1.朝に白湯を飲む 寝

    疲労回復する生活習慣と自律神経を整える方法50選 - 疲れていたら かわいくないぞ
  • ただ温泉に入るだけで他には何もしない箱根温泉旅行 - ウォーキングと美味しいもの

    涼しくなってきたこともあってふと温泉に入りたくなって、急遽先週末友人と箱根旅行をすることにした。新宿で待ち合わせをして、特急ロマンスカーに乗る。約1時間半近況等いろいろ話しているうちにあっという間に箱根湯駅についた。箱根の街は、噴火の件でどんなもんかと思ったけれど、前に来た時と比べて特別人が減っているような印象はなかった。相変わらず海外からのお客さんも多かった。とにかく・・、まずは昼飯でもと近場の蕎麦屋でとろろ蕎麦と、瓶のビールを。休日の昼から飲むビールは美味いけれど、特に旅行先で飲むのは格別だと思う。 昼飯をべ終わったら、もうやることが無い。(美術館巡りも先日やってしまったばかり。)とりあえず荷物を置きに宿にチェックインでもしようと、今回の旅館がある「大平台」に向かった。箱根湯元から近いのが良かった。部屋も見てみるととても綺麗で、なにより和室は落ち着く。荷物を置いてとりあえず温泉へ入

    ただ温泉に入るだけで他には何もしない箱根温泉旅行 - ウォーキングと美味しいもの
  • 箱根の温泉20湯、徹底比較!これを知っていればより楽しめる - Find Travel