タグ

sugimurasaburoのブックマーク (19,028)

  • 独り暮らしをしている

    そしてを飼っている。 名前はピーター・ウィルソン。 雑種ので、目が微かに黄色い。 一度病院で見てもらったけれど異常はないらしい。 23で上京し、その後すぐに拾い今に至るので5年の付き合いになる。 僕はといえば毎朝忙しなく起床し、忙しなく支度をして忙しなく家を出る。 忙しなく仕事をして、終えると忙しなく家に帰る。 僕は常に、何かに焦っていた。 昇格した同僚に対してかもしれないし、結婚した同級生に対してかもしれない。 日々生まれる新たなサービスに対してかもしれないし、巷で騒がれる話題作に対してかもしれない。 僕は焦っていた。 置いていかれるのはごめんだ。 日々を忙しなく過ごして、忙しなくするのが普通だと思っていた。 そんな僕の姿をピーターは寝ぼけ眼の目で見つめ、退屈そうに「にぁあん」と鳴くのだ。 そしてのそのそと起き上がると僕の膝の上に登り、ベーグルみたいに丸まるとゴロゴロと喉を鳴らしなが

    独り暮らしをしている
  • うちの猫が世界一可愛い猫である。

    ってみんな思ってるはずだ。 私がそうだ。 うちのが世界一可愛い。 ちなみにうちのはブリティッシュショートヘアの女の子2歳。

    うちの猫が世界一可愛い猫である。
  • ココアを練ってたら夫がバカにしてきた

    ココアの粉を少しのお湯で練ったほうが美味しいって、聞いたことないのかな。練ったほうが美味しいよ。きっと。 あとねりねりしてるちゃんが可愛いとか、そういう言葉もめっきり少なくなったなぁ…悲しい。温めてくれるのはミルクココアだけだよ。

    ココアを練ってたら夫がバカにしてきた
  • 弁慶の名前が付く場所

    北海道弁慶岬源義経は平泉で死なず、ここから大陸に渡ったという伝説から。なんで義経の名前じゃないん? 弁慶洞義経一行が一冬過ごしたと隠れ里という伝説。なんで義経じゃry。 青森県弁慶の足跡芭蕉の句碑の土台に空いた穴は弁慶の足跡と言われるが、時代が合わないような。 山形県弁慶沢弁慶山明確な由来はよくわからなかったが、たぶん義経の逃避行中に立ちよった場所なんだろう。なん義。 弁慶の硯石逃亡中に生まれた義経の子の名前を付ける際にここで墨を擦ったとされる。硯持ってなかったんか。 弁慶の投げ松その子が生まれた祝いに峠からぶん投げた松。 宮城県弁慶坂頼朝の軍勢から逃亡中に岩壁を馬で飛び越え、弁慶の馬の蹄の跡が残ったという伝説が残る。 東京都弁慶橋江戸時代の大工、弁慶小左衛門が作った橋。武蔵坊弁慶とは無関係。 弁慶坂弁慶がここにある井戸から汲んだ水で墨を擦り、般若心経を書写したという伝説より。弁慶って普通

    弁慶の名前が付く場所
  • 退職の時って、どこまで正直に話してる?

    何社か退職を経験済み 直前の会社は、業績が右肩下がりだったので正直に「会社の将来性が信用できません」って言ったら会議室で上層部と10対1で「どういう事だ?」と詰められたので、正直に言うのも考え物と思った

    退職の時って、どこまで正直に話してる?
  • セルフレジマスター

    私はセルフレジが好きである。 店にセルフレジがあれば必ず使うし、多少値段が高くてもセルフレジのない店よりある店を選ぶ。 今日初めて訪れた店にはセルフレジがあった。有人レジも空いていたがそんなのは無視だ。私はセルフレジの前に立ち華麗に商品をスキャン。支払いはクレジットカードである。よく見かける黒いカード決済端末の上にプラスチックのカバーがかかっている。カバーには「タッチ決済は使えません」の文字。なるほど、仕方がない。私はICチップを読み込ませるべくカードを端末に差し込む。が、反応がない。チップの磁気不良だろうか?一度カードを取り出し、ICチップを指でぬぐう。そしてもう一度。反応はない。 私がまごついているのを見て、有人レジにいた店員がセルフレジに寄ってきた。やめろ来るなお前と関わりたくないからセルフレジを使っているんだ俺は!!!!! 店員は俺とレジの様子をしばらく眺めた後、すっと隣に立ち、決

    セルフレジマスター
  • キャラクターが語尾に自分の名前を付けるのはおかしい

    例えばクマが「困ったクマ〜」とか言うやつ。 あれは絶対におかしい。 犬なら「困ったワン」と鳴き声だよね。 も「困ったニャン」と鳴き声。 だったらクマは「困ったガオ〜」じゃないの? なんで自分の種族名を語尾につける? それだと人間は「困ったニンゲン〜」になるよ? コロ助は「困ったナリ」とオリジナリティがあるから良い。 おじゃる丸は「困ったでおじゃる」と言うので怪しいが、「困ったでおじゃる丸」とは言ってないのでセーフ。 イカ娘は「〜ゲソ」と「〜イカ」を使い分けてるので甘々採点でセーフ でもクマ、テメーはダメだ 許さない 「困ったガオ〜」か「困ったベア〜」にしろ

    キャラクターが語尾に自分の名前を付けるのはおかしい
  • マクドのダブチは損なん?

    普通のチーズバーガー買った方が、バンズ2枚分お得らしいけどバンズ2枚+分で喜ぶやついないやろw

    マクドのダブチは損なん?
  • ピロリ菌除去薬を飲みきった

    弊社の健康診断は40歳から人間ドックになるのだが、その前に35歳で一度受けさせてくれる。 その際、ピロリ菌判定が出ていたのだが、今はなんともないしまだいいか…… (当は後に胃痛がしたりと自覚症状は出ていたが、消化剤入り整腸剤を飲み始めたら治まったので見ないふりをしている) と、5年放置した年。40になった人間ドックで胃カメラ準備してくれた看護師さんにおこられた。ですよね。 「ピロリ菌から萎縮して胃がんになることもあるんやから!」 「自分でがんリスク下げられるんよ!?」 「薬飲むだけなんやから!薬出してもらっとく!?」 「ぁ……はい…おねがいします…」 【処方薬】 ボノサップ400 一週間、朝・夕 圧の強い看護師さん「いつ飲んでもいいけど一週間確実に飲める時に始めるんよ」 3種5錠の薬が朝・夕に別れたシートになってて面白い。 2200円くらいだったかな (総合病院で人間ドックのついでだ

    ピロリ菌除去薬を飲みきった
  • 久しぶりにいなり寿司食べたけど滅茶苦茶旨いなこれwwwwwwwwww..

    久しぶりにいなり寿司べたけど滅茶苦茶旨いなこれwwwwwwwwwwwwwww どうなってんだwwwwwwwwwwwww

    久しぶりにいなり寿司食べたけど滅茶苦茶旨いなこれwwwwwwwwww..
  • 結局しるこサンドってなんなんだろうな

  • いち神戸市民の暮らし【下の方に更に追記】

    【ここから文】 私は神戸で生まれて育ちました。昔は裏六甲の北区で、今は海側の住宅街に住んでいます。 他の街は分からないけど、神戸は海も山も都会も田舎もあるいいところだと思っています。 子供のころはよく洋裁が得意な祖母が作ってくれたワンピースを着て、祖父に連れられて王子動物園と須磨海浜水族園に連れて行ってもらいました。 この夏は当に暑くて、灘湾にもくもく立っている入道雲が憎たらしかったです。 神戸都市部の排熱が、全部六甲山から吹く風に淡路島の方まで流されて、雨雲になります。 淡路島の人には少し申し訳ない気がします。ごめんなさい。 こないだ、三宮でコーヒーと紅茶を買って、南京町で老祥記の豚まんを買いました。 育った街だけど、居留地のビルの合間はいつも迷子になります。 山か海が見えると方角がわかるのですが、ビルに囲まれてしまうとたいてい、南北逆になってしまっています。どこにいても山が見えたら

    いち神戸市民の暮らし【下の方に更に追記】
  • 彼が夫婦茶碗の妻の方も使う

    彼とふたりで暮らすようになって、友人から夫婦茶碗をプレゼントしてもらった。 彼は「お揃いなんかいいよ、恥ずかしい」という人だったので、実質初めてのお揃いだ。大きさは違うがデザインが同じお茶碗を使って一緒にご飯をべるのは嬉しかった。 しかし彼は、ひとりでごはんをべたり夜べたりするとき、わたしのお茶碗を使ってくる。 昔からわたしは家では「これは○○ちゃんのお皿」と決めて使っていたので、これにかなり違和感がある。 「おかしくない? これはわたしので、あなたにはあなたのお茶碗があるよね?」 と聞いても 「小さめのサイズの茶碗が必要だったから使った。同じ家に住んでるんだから関係なくない?」 と聞かれてしまう。 そういう家もあるのか……という感じだ。いまは小さい違和感だけど、少し先行きが不安。

    彼が夫婦茶碗の妻の方も使う
  • 誕生日にはちょっと贅沢したくなる

    11月6日、36歳になった。 1年かけて貯めたスーパーのポイントを使い、いつもは素通りする 100g 600円のお肉とハーゲンダッツを買った。 当は和牛ステーキが気になっていたのだけれど、1パック4500円でさすがに手が出なかった。 その代わり1袋300円のちょっと高いお菓子を買った。 小さな非日常の積み重ねで今日が特別な日になる。 今夜はパーティだ。

    誕生日にはちょっと贅沢したくなる
  • ジャパンモビリティショーの感想【完成車メーカー編】

    機械系大学4年。 就職先がジャパンモビリティショー(旧東京モーターショー)のチケットをタダで配っていた。強制ではないが「勉強してこい」ってことなんだろうなあと思い行ってみることに。 ジャパンモビリティショーとは?自動車メーカーや部品メーカー(サプライヤー)が新型車やコンセプトカーの展示や新しい技術の紹介を行う催しである。コロナ前は東京モーターショーという名前だった。場所は東京ビッグサイト。 「モビリティショー」に名前が変わった理由は、車以外の次世代モビリティも展示するよ!というコンセプトを打ち出しているから。車だけではなく、車でもバイクでもない新しい乗り物を発表する場というコンセプトが、今回開催されたジャパンモビリティショーだ。 以下、各メーカー、ブースの感想を見学した順番に感想を書く。 長いので完成車メーカーのブースから 部品ブースやそれ以外の感想は、思い立ったら書く トヨタトヨタは新発

    ジャパンモビリティショーの感想【完成車メーカー編】
  • ダイソーの前に自転車止めたらノートPC入れられた

    ダイソーに自転車で行って自転車置き場っぽい場所においた。ゴミ袋買って出てきたら、自転車のカゴに自分のじゃない紙袋が入ってて、中見たらノートパソが3台も入ってた。 ノートパソは汚いし、なんかすごい古そうなのでゴミなのかもと一瞬思ったけど、隣の自転車の人が間違えて置いていった気がしたので、隣のカゴに入れておいた。

    ダイソーの前に自転車止めたらノートPC入れられた
  • はあ~食った食った 炊き立てご飯の上にレンチンキャベツを載せエバラ黄金..

    はあ~ったった 炊き立てご飯の上にレンチンキャベツを載せエバラ黄金の味をちょろちょろ 買ってきた焼き鳥ほぐしてその上に載せ真ん中に卵黄を落として ハイッ焼き鳥丼ッ 美味いッッッ美味いよハムッッッハフッッ 昨日作ったひじき煮も一層味が染みてグッ インスタントのワンタンスープも中々美味いッ小松菜もシャキシャキ 今日の晩飯86点ッッッ

    はあ~食った食った 炊き立てご飯の上にレンチンキャベツを載せエバラ黄金..
  • 濃厚で不味いものって存在しないのでは?

    濃厚ラーメン   →おいしい 濃厚カレー    →おいしい 濃厚寿司(トロ等)→おいしい 濃厚焼肉(タレ) →おいしい 濃厚チーズ    →おいしい 濃厚アイス    →おいしい 濃厚プリン    →おいしい 濃厚カフェラテ  →おいしい 濃厚チーズケーキ →おいしい 濃厚って最強なのでは? 褒める時は濃厚って言っておけば間違いなし!!

    濃厚で不味いものって存在しないのでは?
  • 乗りたい車の見つけ方

    今住んでいる所は車が無いと生活が成り立たないような場所 結婚の予定もないし、ドライブが趣味でもないから安くて維持費そこまで掛からないと思って中古の軽を乗ってきた 今乗っている中古の軽も結構乗り潰したし、車検費用もかなり大きくなるようになってきた… 今回の車検で買い替えよう…と思ってそろそろ一年 買い替えるの面倒臭いなとまだ候補を決めていない… 見かねた祖母が死ぬ前に車買ってやると言ってもう3、4年 「買ってやらないと死ねない」「買わなきゃ長生きできるね」なんて笑い話にしてるけど車の方が先に寿命が来てしまったようだ… ご厚意はありがたく頂くとして、自分も金出して長く乗れる車を選びたい まだ予算が決まっているわけではない 貧乏田舎の祖母の脛なんてたかがしれてるし、自分もそこまで車に金を掛けたくないのでそこまで大きな予算を出す気はない 別に乗りたい車があるわけではないが、仮にパートナーが出来ても

    乗りたい車の見つけ方
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2023/11/05
    ハイブリッドとかスライドドアとかリセールバリューにこだわらないのならダイハツ・ブーンとか。
  • 国から叙勲を貰えなくなる意外な条件

    秋の叙勲が発表されて、誰々が旭日小綬章もらったとか統一教会の犬がもらいやがったとか、いつも通りの悲喜こもごもが繰り広げられている。 この叙勲は各省庁からの推薦を元に決められる仕組みだが、推薦が却下される、つまり「叙勲レベルの功績を上げても叙勲してもらえなくなる」不文律が1つ存在する。 それはなんと「離婚歴」だ。 叙勲を受章した人は天皇陛下に拝謁するというルールがあるが、拝謁するにあたって「配偶者同伴」ということが明記されている。 https://www8.cao.go.jp/shokun/seidogaiyo.html つまり配偶者が居ることが叙勲の前提なのだ。 実際の運用では、配偶者の死別や未婚による「独身状態」はOKだが、離婚して再婚していないのは「素行不良」とみなされ、叙勲の対象から外される。 ただし、再婚して暫く経つと素行不良フラグが消える。実際の受章者でも、バツイチの人が叙勲推薦

    国から叙勲を貰えなくなる意外な条件