タグ

+Historyと鎌倉に関するsuichaのブックマーク (4)

  • 【大河ドラマ「鎌倉殿の13人」】山本耕史が語る「三浦義村はどんな人物か」が面白すぎる。 - うさるの厨二病な読書日記

    昨日も滅茶苦茶面白かった。 ここまでアッと言う間だった。 あと二回かあ。もっと続いて欲しいと思ってしまう。 と思いながら、今朝、三浦義村を演じる山耕史のインタビューを読んだ。 「演じる役だから考える」ということとは別に、単純に「演じる俳優が自分の役を他人として見た時に、どういう人間と考えているのだろう」ということに凄く興味がある。 山耕史から見た義村像は、「そこが義村の面白さだよな」と何度も頷くものだった。 *以下引用は全て上記インタビューより。太字は引用者による。 義村は、自分の得になることのためなら何でもする人という感じがするんです。 だから、幼なじみである義時はもちろん嫌いじゃないし、無二の親友だとも感じてはいるのですけれど、彼のために自分を犠牲にするかといったら絶対にそんなことはしない。 そこが義村のドライなところというか、怒りを感じたとしても、それをどのようにぶつけるのかとい

    【大河ドラマ「鎌倉殿の13人」】山本耕史が語る「三浦義村はどんな人物か」が面白すぎる。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 特集 インタビュー 源頼朝役・大泉洋さんインタビュー ~源氏の嫡流ゆえの孤独~ | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

    改めて、三谷幸喜さんはどのような脚家だと思われますか。 三谷さんは喜劇の脚家だと思われているだろうし、実際そうなわけですけど、僕としては実はものすごく怖い話を書かれる人だと思うんですよね。思わず笑ってしまうおもしろいシーンもあるけど、突然ナイフで斬りつけられるかのように怖いシーンがきたりするように感じるんです。そんな三谷さんの描く怖い部分というのは今回の「鎌倉殿の13人」でよく出ていたんじゃないかなと。前回出演させていただいた「真田丸」(2016年)よりは確実に怖かったですね。戦国時代よりさらに前の時代の話だからかもしれないけど、中盤からは特に「怖い脚だな」と思って見ていました。 「鎌倉殿の13人」で描かれた源頼朝はどのような人物だと思いましたか。 演じていて思ったのは、いつまでたってもどこか孤独だったのかなって。自分の土地を持たずに伊豆に流されて、最初は義時の兄・宗時に担がれていた

    特集 インタビュー 源頼朝役・大泉洋さんインタビュー ~源氏の嫡流ゆえの孤独~ | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
  • ぐだぐだ歴史講座 : 諸葛亮孔明

    世界史には様々な畜生集団が存在します。十字軍やベトナム戦争時の韓国軍や海賊国家イギリスがそれに当たります。「世界は残酷やな~」と思う人もいますが我が国日も負けてはいません。その集団はあのモンゴル帝国からも「あいつらは人の心を持っていない!」と言わしめた集団その名も鎌倉武士です。 鎌倉武士の生みの親とも言うべき男は鎌倉幕府の創始者の源頼朝です。学校の授業では「鎌倉幕府を開いた人」ぐらいしか習いませんがこの頼朝を調べてみれば一目瞭然。日史屈指の畜生なのです。例えば木曽義仲は同じ一族でありながらも彼の功績に頼朝は嫉妬し義仲が朝廷とうまくいってない事につけ込み殺害。また義仲に友好の証として送られた人質も殺害。また浪人時代に大軍を率い助けてくれた上総広常の持つ広大な領土を奪う為に殺害。弟義経も殺害。頼朝に命じられ義経を殺害した藤原秦衡も追討し殺害。秦衡の首を持ってきた河田次郎も主を殺すとか人間の

    ぐだぐだ歴史講座 : 諸葛亮孔明
  • 「弓を練習する時に浮浪者を的にしない」「けが人や病人に馬糞を飲ませない」鎌倉武士へ皆さんが伝えたいこと。

    とっち.opanpon @totty2nd 鎌倉武士に伝えたいこと。 ・弓を練習する時に浮浪者を的にしない ・族滅を否定しても今の武士の名誉は傷つかない ・無料で「巫女はファックしてもいい」と考える癖をやめる ・屋敷を1歩出たら生首を飾るような感性を疑う ・刀を振り他の御家人を虐殺する事が奉公ではないと自覚する 2020-01-26 23:10:47

    「弓を練習する時に浮浪者を的にしない」「けが人や病人に馬糞を飲ませない」鎌倉武士へ皆さんが伝えたいこと。
  • 1