作品発掘に関するsurrealsightのブックマーク (20)

  • 私の自炊記録 - Chihi’Log

    こんばんは、CHIHIROです! 日は勝手に、と言いますか、私による私のための自炊記録をします! でも、全国の一人暮らしの皆さん、自炊派の皆さん、料理好きの皆さんに届けばいいなぁとも思っています! では、いきましょうー! 朝ごはん。 ジャガイモにチーズ乗せてオーブンで焼くの、よくやります。美味しいの。 ハンバーグラブです。得意です。こねるのが楽しいです。肉汁たっぷりでお届けします。 素を使わないで作ったら、つゆだくになった回鍋肉。 夏野菜がてんこ盛りカレー。 お菓子作りも好きです。こちらバスクチーズケーキ!いい感じ。 美味しくできた炊き込みごはん!!! 盛り付けが神がかってたビビンバ。ちなみに奥にあるのはまたじゃがいものオーブン焼き。この時はマスタードとマヨネーズで和えた。美味! つい最近!油淋鶏!揚げ物大の苦手ですが、300gのお肉を丸ごと揚げることに成功。大胆な料理が好き!! いちご

    私の自炊記録 - Chihi’Log
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/31
    おぉ、斬新😲ジャガイモのオーブン焼きいいなぁ。ちょっとアイデアをいただきます🙇
  • 子どもの気持ち・・ - naomi1010’s diary

    今日も晴れてます。残暑が厳しいですね。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 土日は、一度、近所のスーパーで買い物をしただけで、外に出ることはありませんでした。人が少ない時間に、さっさと済ませました。以前なら、休みの日は、ショッピングモールや繁華街に行って、あれこれ見るのが楽しみでしたが・・そういうことを、しなくなって、休日の過ごし方が変わりました。 買い物は、決めた物だけを短時間で買う習慣が付いたと思います。料品以外は、娘がネットで注文してくれます。早いし、お得で便利ですね。助かってます(^ω^)でも、人と話さなくなりました。道端で会った知り合いと立ち話 ・・そういうことが、なくなりました。喋っちゃいけないと思ってます。ワクチン接種が進んでいるのに、まだ、感染は拡がっています。コロナ以前の生活に、戻る日がくるんだろうか?・・とさえ思ってしまいます。 時間を気にせずお喋

    子どもの気持ち・・ - naomi1010’s diary
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/31
    子どもを明るくするのは大人の責任。染み入りました🙇
  • 出張時のΣ[ ◎ ]}ω・●)パチです♬。 - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(´∀`)つ旦~~。 見に来て下さいまして、 ありがとうございますヾ(*゚ω゚)ノ! ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です(゚Д゚ ||)‼️ ミスなく漏れなくで頑張ってきますo(*・ω・)ノ。 今日は前回の出張時の写真を載せてみます🎵。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 高速道路のPAで出会ったお花です 。 ヒャクニチソウ (ジニア)(by Googleレンズ(*'▽'))です。 最近良く出会いますが、色や形が様々で同じ品種だと分からない事が多いです(;゚∇゚)。 とても綺麗です(*>∀<*)ノ。 白も素敵です🎶。 寄せ植え

    出張時のΣ[ ◎ ]}ω・●)パチです♬。 - ちまりんのゆるい日常
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/31
    ちまりんさん、ご無沙汰してました🎵ちまりんさんのブログには、草花への気付きがたくさんありますね✨またお伺いいたします。
  • 優里 『ドライフラワー』に見る、人の弱さ - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    この曲をちゃんと聞いたとき、 正直「痛いな」と感じた。 いろんな意味での「痛み」だ。 私の過去にナイフを突きたてられたような「痛み」 相手に対する未練を断ち切れない弱さに感じる「痛み」 そして相手を「ドライフラワー」に例える表現に対する「痛さ」 あなたは、 あなたとの思い出は、 きっと時間がたてば色あせてくれるはず、 だけれども、いつまでも枯れてはくれない。 まるで「ドライフラワー」のようだ。 そんな歌詞、 「もう連絡をしてこないでよ」って、 相手を「自分勝手」だと決めつける弱さ、 「弱いこと」はわかっているのだ。 それでも、あなたの存在を認識するたびに傷口は疼く。 傷跡ははっきりと残ってしまい、 決して消えることはない。 向こうはもう気になどしていないのに、 いつまでも、いつまでも、 相手にどこか期待をしてしまうのだ。 この曲は「男目線の歌詞」だと思っていたけれど、 調べるとどうやら違っ

    優里 『ドライフラワー』に見る、人の弱さ - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/31
    ドライフラワーの切り口、面白かったです。よく夜の洗い物の時間にこの曲をリピしてます。
  • 不意打ち砲を、受けまして - ジローの部屋

    いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、久々の始動、ということで。 では、どうぞ。 最近波があったんですけど、ちょっと落ち着いたところと、前回の記事でもあるように surrealsight.hatenablog.com 自分でもバランスがとれたところがあって、久しぶりにスケッチブックに向かいました。 筆者は小説を書くときに、青ペンでラフをまとめていきます。 前回の短編を書いてからずいぶんと時間が経って、それまで何度かトライしてみたんですけど暗い感じになって途中で終わって、となってしまっていたんですね。 うーん、これは面白くない、とか、これは読んでて暗い気持ちになってしまう、とか。 そりゃ、毎回楽しいものを書けたらい

    不意打ち砲を、受けまして - ジローの部屋
  • 虹の麓(ふもと)に行ってみたいのです♫ - テイルズ・オブ・シングルマン

    ★追いかけても追いかけても…。 ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 先日夕刻の事です。 夕立ち後「虹」! これ程くっきりはっきり虹が見えたのはとても久しぶりな気がします。 しかもよく見ると2重になっているではないですか★ ( ゚д゚) 自然が作り出す現象には、ただただ心を奪われ圧倒されるばかりです。 こういった偶然はなんだかラッキーって思えますね。 (^-^)v 虹がかかっているふもとを目指して車を走らせたのですが、走らせども距離を縮めることができませんでした。 (><) (そりゃそうですよね。) σ(^_^;) そもそも虹とは太陽を背に反対側にできるものでどこにいても常に42度の角度を保ったままの所に位置するそうです。 引用元:ウェザーニュースより A地点で見えた虹を追いかけるようにしてB地点に行ったとしても結局はB地点で42度の方角に虹ができるため追いかけても追い

    虹の麓(ふもと)に行ってみたいのです♫ - テイルズ・オブ・シングルマン
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/31
    虹の麓に辿り着くことがもしできたら、見上げてみたいなぁ。
  • やがて来る、それぞれの交差点 - ジローの部屋

    いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 また、ここのところほぼ更新もしていないのに、のぞいて下さる方もいらっしゃり、当にありがとうございます🙇 そろそろ、ペースを上げていかないと、なんだかフェードアウトしてしまいそうな、そんな気もするので、徐々に普通の記事もしたためながら行こうかな、と。 まだまだ皆さんの記事にお邪魔できてはいませんが、それもぼちぼちと行こうと思います。 さて、今回は、それぞれの交差点、の話。 では、どうぞ。 「やがて来るそれぞれの交差点を 迷いの中立ち止まるけどそれでも人はまた歩き出す」 GLAYのBELOVEDを聴きながら、もう約25年も前になった時間を思い出す。 まだ、将来何をやるか、どこの大学に進もう

    やがて来る、それぞれの交差点 - ジローの部屋
  • まっこち 暑っちか~(^_^;) ブログ一年目V - makkosan70’s diary

    8月30日  明石の空です 朝から 太陽さん 張り切ってます^_^; 少し 風が 吹いていますね 7時位です  朝早くから カン カン (~_~;) ゴミ 出しの所から 朝一の 太陽さん  張りきらんで よかとに(>_<) 今日で ブログ開始 一年目 旦那さんが 逝なくなり 何かしら 出来なかった事を いろいろ 模索しながら 時を 過ごしてました 半年程 たった頃に 私の姿を見てた 息子さんが 「お母さん もう少し 先の 世界に いってみらん」と 「う~ん どう言うこと」 「ブログとかしてみたら」 「お母さんに できるん?」 「お母さんの やる気しだいやけど」 「やってみたい」 の一言で 息子さんが パソコン セッテイング してくれ 教えてもらい (70歳からの手習い) 仕事してる時に 少し 触ってたのですけど 最初は 中々です キーボードも 一つ一つが 今では どうにか 両手で 自分流で

    まっこち 暑っちか~(^_^;) ブログ一年目V - makkosan70’s diary
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/31
    1年通過おめでとうございます🎉これからもお元気で。明石のおばさまへ。
  • 【トミカ 一人芝居】カーズの行列、その理由とは。 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    おはようございます! 今回は小ネタです。 4歳の長女 雪ちゃんが大量のカーズを並べて、一人芝居をしていたので、その内容についてご紹介させて頂きます。 【なぜ沢山カーズを持っているのかはこちらからどうぞ ↓↓↓】 yukiichihimenitaro.shop カーズの行列を発見 1台ずつ、ピュンと走らされていきます。 並べられたカーズたち、理由が明らかに 1台ずつ走ってきたカーズは、台にならべられました。 雪「きみたち~、よくあつまってくれました。」 ほう。何が行われるのでしょう? 雪「い~つの~こと~だか~おもいだしてご~らん~♪ あんな~こ~と~、こんな~こ~と~、あ~った~でしょ~う♪」 なるほど!卒業式なのね! 雪「さようなら~、さらばじゃ~」 別の場所に集められたカーズたち 今度は別の場所に集められていました。 どういうことでしょうか? 雪「今日からきみたち、小学校です。おめでと

    【トミカ 一人芝居】カーズの行列、その理由とは。 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/31
    四歳でこの発想力はすごいです✨
  • 仕事と私生活の楽しさを同じにしてみる - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 540個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「メリハリ」 僕は仕事も好きですし、1人でを読むのも好きですし、家事や子育ても好きです。 特殊な事例かもしれませんが、それらの楽しさを同じような水準にしているように思います。 おそらく意識的に。 仕事と私生活の楽しさを同じぐらいにしておくとどうなる? 僕の実感としては、 その日の仕事が始まるのも、仕事が終わるのも楽しみです。 金曜から週末になるのも、週末から月曜になるのも楽しみです。 長期連休に入るのも、長期連休が明けるのも楽しみです。 (あくまで個人の感想です) 宝くじを買ったり、1年に1度の旅行を楽しみに生きている人とはおそらく根的に考え方が異なります。 良し悪しではなくて。 とても良いこと、とても楽しいことはあまり起きて欲しくないとさえ、心のどこかで思っています。 心が乱れるので。 僕はメリハリや

    仕事と私生活の楽しさを同じにしてみる - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/30
    一定が一番というのはいいな、と思いました。変わってると人から言われますが、自分でそれを説明しようとすると難しいなと、言葉にしようとして止まってしまいました😅
  • 雑記ブログの内容は「読者の何か…」を引き出すものだったら嬉しいな! - なるおばさんの旅日記

    もちろんこれは私の「理想」です!(笑) 残念ながら、そこまでの文章力や発想を持ち合わせているわけではありません。 読者様の何か…って一体何なんだ?と思われましたか?(^^;) 今世の中で起こっている事象に関しての自分の考え 今当に行きたいところややりたいことは何なのか 今までに忘れていたけど改めて思い出したこと などです。 特化ブログのように全記事が「価値のあるもの」ではないものの、自分のブログに遊びに来て下さったからには、何か持ち帰ってほしいなって思ってしまうのです。 全部が全部、それを叶える記事では当然ありません。 でも、日の知らない場所、昔行った場所、近々行こうと思っていた場所などに読者様の想いを2分でもいただけたら、私はブログを書いていて良かった!!って思えるんです。 それを人は「自己満足」と呼ぶ!! これは主人の意見です(笑) そして的を得ている意見だと思っちゃいます!! 息

    雑記ブログの内容は「読者の何か…」を引き出すものだったら嬉しいな! - なるおばさんの旅日記
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/29
    誰かに何か響くっていいですよね🎵
  • 第1702列車 「 重連ロンチキ!阪和工臨を闇鉄で狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 山口線におけますDE重連最終日となる 日、彼の地は大変な賑わいとなった 様子でございます。 お天気+最終日という、混まない訳が 無い条件ですから当然でしょう。 ワタクシのお仲間も複数人、山口へ 行かれましたが良い成果を引っ下げて 戻られます様に願っております。 さて、今回の更新は25日の深夜に 夜遊びしておりました件につきまして ご報告させていただきます。 この夜はDD51重連のロンチキがある、 と教えていただきましたのでいつもの 駅へと撮影に向かいました。 以前は重連ロンチキと申しますと この駅には10数名ほどの鉄さんが 集まり、賑やかなイメージだったのが この日は僅か5、6名程と寂しい夜。 ですが、単機の定尺チキとかだと 撮影者一人、とかですからまだ 集まった方なのかも知れません。 2021-08-25 工8895列車 アウトカーブに

    第1702列車 「 重連ロンチキ!阪和工臨を闇鉄で狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/29
    引いた構図もまたいとをかし、でございました🙇
  • 三途の川に鳴り響く『情熱大陸』 - 日々の暮らしの中で あれこれ思うこと

    「まだコロナが収らないので、親戚や夕暮れ達に声をかけるのも憚られるから、おばあちゃんのお盆は お寺様と私達 (実家の両親) でお迎えするね」と早い時期に母からの LINE が届いていた。 お盆にお参りできなかったことが心にかかり、せめて思い出話をして祖母を偲びたいと思った。カメラとネットを繋いで実家の両親と語り合う。祖母のエピソードが 尽きることなく出てくることに驚きつつ、「いろいろなことがあったけれど、こうして祖母は自分の人生を生ききって 天寿を全うしたのだなぁ」と改めて思う。 「おばあちゃんは、無事に三途の川を渡れたかしらねぇ」と母が言う。・・・ ああ、そうだった。・・・祖母のこの世の息が絶える時のことを思い出す。かねてより、祖母は曾孫である小焼けに 言っていた。「ひいおばあちゃんがこの世にさよならをする時は、小焼けちゃんがバイオリンを弾いて送ってね」。 実家の古いアルバムには、祖母が

    三途の川に鳴り響く『情熱大陸』 - 日々の暮らしの中で あれこれ思うこと
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/29
    文学賞のノミネートに推します!
  • 旦那のワクチン接種2回目(モデルナ) - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 旦那もワクチン2回目接種しました。 私はファイザー、旦那はモデルナ。 その違いはあれど、私は熱が出たので旦那も出るかもしれない。 アイスノンを冷やして冷えピタシートも用意しておく。 後頭部もおでこも冷やし放題ですぜ! ポカリも用意。 熱が出るんじゃないかと思っているので容易万端。 午前中に接種して帰ってきた旦那に 「ホッホッホ。アイスノンも冷えピタもポカリも用意しておるぞ。感謝しなさい。崇め奉るのじゃよ」 と言って感謝待ちをしていると 「あ、すでに解熱剤飲んだので」 と感謝などしていない様子。 何も症状無いのに解熱剤飲んだのか! 私など、症状有り有りでやっと飲んだというのに。 ま、ええけど。 その後、旦那は自分の部屋で横になっていた。 全くリビングに降りてこないので心配になり 「体調どうよ」

    旦那のワクチン接種2回目(モデルナ) - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/29
    6時間毎に😲しかし、余裕の無敵さ。強いなぁ😅
  • サントリー金麦 夏のあいあいカレー皿 2021 - 赤い羽BLOG

    絶対もらえる!夏のあいあいカレー皿キャンペーン2021。 現在開催中の金麦のシールのポイントを集めて応募する夏のキャンペーン。 ※応募期限は8/16までとなっているので要注意。 www.suntory.co.jp 今年の夏のキャンペーンもサントリー金麦とハウス品とのコラボで ジャワカレーとこくまろの購入レシートでもポイント対象になっている。 ポイントはサントリーIDでログインし、専用WEBページから登録が可能。 ポイントの登録自体は応募期限より少し前から始まっていて おまけで少しだけポイントがもらえたりする。 絶対もらえるコースは2種類で、Aコース60ポイントのカレー皿もしくは硝子皿一つに Bコースは100ポイントで好きなお皿を二つ選べるようになっている。 CコースとDコースは抽選で当たるコースとなっていて この松阪牛には惹かれるけど当たる気がしないのでパス。 今回は以前から集めていたポ

    サントリー金麦 夏のあいあいカレー皿 2021 - 赤い羽BLOG
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/28
    キタ!青い皿シリーズ!やっぱり色は外しませんね!この長皿いいですね!カレーめちゃ映える✨
  • 「夏って食欲なくなるよね」に「そうやね」と返事してるけど、食欲なくならないです - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 夏バテ。 体がダルい日がよくあります。 しんどい〜。動きたくない〜。 卵もふりかけもべ放題☆ 一日中ダラダラしていたい。 あ、これは年中思ってます。 夏に会話してると、 「もう欲無くなるよね〜。サッパリしたものばっかりべてるよ」 と会話することがよくあります。 私は大きく頷いて 「ほんまそれ!サッパリしたもんべたくなる。素麺とかさ」 と答えていますが、ここにウソが含まれています。 まずは 「ほんまそれ!」 と言ってますが、欲無くなりません。 ウソ。 次は 「サッパリしたもんべたくなるよね」 これは当。 鉄の胃を持つ私でも、夏場はサッパリしたものべたくなります。 次行こう。 「素麺とかさ」 これもウソじゃあない。 夏場は素麺を薬味たっぷりでべたくなるよね。 でも、素麺の脇に大量

    「夏って食欲なくなるよね」に「そうやね」と返事してるけど、食欲なくならないです - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/15
    ご無沙汰しておりました! やはり安定した笑いですね😁
  • あの日、あのさんま。 - 家を手に入れるまでの生活について

    はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 オリンピックを観ていて、 色々昔の事を思い出しました。 お題について書いてみようと思います。 携帯の電波が届かない、クラス替えをするほど同級生もいない、付近に熊出没で綱引き大会が中止になる、というほどのド田舎で生まれ育ちました。 高校生になり、 3年生の春、ゆずのコンサートに行きました。 初めてのコンサート。 ゆずの印象より、コンサートそのもののパワーに圧倒され、魅了されました。 わたしは東京へ行って、このコンサートを作るスタッフになるのだ! 夢が決まった瞬間でした。 両親は大反対でしたが、 わたしが一度決めたら絶対に折れない頑固者ということもよく分かっています。 心の奥では反対されたま、東京の専門学校に進学させてもらいました。 初めての地下鉄、 渋谷、原宿、日武道館。 すごく色々あって、人は多いし、 黒光り虫も初めて見たし、でっか

    あの日、あのさんま。 - 家を手に入れるまでの生活について
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/13
    しみじみとしたとてもいいお話でした✨ありがとうございました。
  • 久しぶりに樹液シートを使いました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 世間ではお盆の長期休暇に入っている方もいらっしゃる様子ですが皆様いかがお過ごしでしょうか? 私はまだお仕事なんですよね・・・。 あと一日、頑張ります。 さて娘がここんところ部活お休みで、ずっと家にいます。 中学生活にも慣れて、一時期の反抗期はやや収まりました。 もともとおしゃべりで私が家に帰ってくるとずっと横にいていろんなことを話してきます。 で昨日は話したいことがたまりすぎてたらしく、私がトイレに行ってるときもトイレの前でずーっと話してました。 ドア閉めてるんであんまり聞こえませんが、大半が推しの話なんで聞いてなくてもそんなに支障はないです。 よく保育園時代に後追いされることはあったけれど、この年になってまでされるとは思わなかった(笑)。 学校も部活もなくて余裕があるからか機嫌も良いし。 いつもこれだったらいいのに、と思いました。 一方息子。 最近雨だし、お外でも遊

    久しぶりに樹液シートを使いました - 必要十分な暮らし
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/13
    おはようございます!あと一日ですね、こちらも、土日に向けてあと一日。ぼちぼちと行きましょう🎵
  • 気持ちを込めて勉強する - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 息子が働くコンビニで、息子が仕事に入った後はとても綺麗になるのでバイト仲間の間で有名になっているそうです。先輩の教え通り息子の真面目に働く姿が思い浮かびジーンときてしまいました。 一生懸命っていいなぁ。 今日勉強したこと 労働基準法全体に関わる決まりにはどのようなものがあるか? 義務と努力義務の違い 違反した時 感想 今日のひとこと 今日勉強したこと 労働基準法全体に関わる決まりにはどのようなものがあるか? テキスト視聴 テキスト読む 義務と努力義務の違い 義務は ~しなければならない ~するものとする 努力義務は ~するように努めるものとする ~するように努めなければならない 違反した時 義務 一部を除きあり 努力義務 罰則なし 労働契約・就業規則・労働協約の違いの復習をする チェック

    気持ちを込めて勉強する - アラフィフ主婦、社労士を目指す
    surrealsight
    surrealsight 2021/08/13
    おはようございます!ご無沙汰しておりました!勉強始められたんですね!刺激になります✨日々無駄にならないようにしないと。
  • 初心者が釣りに行ってきました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 昨日は夫と息子と3人で釣りに行きました。 先週くらいから夫が急に『釣りに行きたい!』と言いだしまして、竿などの道具を一通りそろえだしたんですよね。 娘は『行きたくない!』と言ったので娘が部活の時間に3人で海へ行ってきました。 車で30分程度走らせると海岸線に出ます。 着いたのが9時半頃だったのですが、結構車はいっぱいで、堤防のところは人がぎっしりと並んでいました。 私たちは砂浜のところへ。 ここは10メートル間隔で人がいて、全員投げ釣りをしています。 まだ海開きをしていないので、泳いでる人はいません。 というか、砂浜が浸されていてすぐに深くなるので泳ぐことは厳しそうです。 とりあえず、竿に青虫を付けて釣り始めました。 私は子供のころ父親とよく釣りに来ていたので、普段虫は苦手なのですが、釣りとなると話は別。 青虫をはさみで切って釣り針につけるのはなぜかできます。 息子

    初心者が釣りに行ってきました - 必要十分な暮らし
    surrealsight
    surrealsight 2021/07/13
    小さい頃は親父としょっちゅう釣りに行ってました。でも今は二の足を踏んでいます。子どもが釣りに行きたいと言ってるのですが、やっぱりやらせてみたいなぁと記事を読んで思いました。
  • 1