タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,227)

  • うちは新婚以来20年、嫁の体を洗ってあげる「逆ソープ」家庭だ

    俺が清掃や介護関係の仕事を積んできたということもあり、嫁と付き合っていた時代からずっと風呂で体を洗ってあげている。 嫁もめんどくさいときは「洗って~」と依頼してくるので、50になった今でも週2くらいで一緒に風呂に入って洗ってやっている。 こんなことは匿名ダイアリーにしか書けないのだが、変なのだろうか?

    うちは新婚以来20年、嫁の体を洗ってあげる「逆ソープ」家庭だ
    syouhi
    syouhi 2024/02/24
    逆って漢字を見ると「掟破りの」ってつけたくなるけど、普段からやってるなら掟破りではないのか。奥様が増田氏の体を洗うのが「掟破りの逆逆ソープ」なんだな。
  • 消えた「まぬがれた」

    「免れた」という言葉あるよね。「被害を免れた」「罰金刑を免れた」などで使われるあれだ。 これ、ずっと「まぬがれた」だと思っていた。しかしそれは一般的な読み方ではないことに気づいた。 正しくは「まぬかれた」で、濁らないのである。 「まぬがれた」ではなく「まぬかれた」が正しいと気づいて以降、今までずっと「まぬがれた」と思っていた読みがどこにも存在しないことに気づいた。 辞書で検索しても、第一に出てくるのは「まぬかれた」と濁らないほうである。小説の文章のルビも「まぬかれた」だ。 アナウンサーの発音も「まぬかれた」である。 https://www.youtube.com/watch?v=FvGSWcRvDaU 今までずっと「まぬがれた」だと思っていたが、正しい読みを知って以降、「まぬがれた」と誰も読んでいないことに気づいた。 世界から「まぬがれた」が消えたような気持ちである。

    消えた「まぬがれた」
    syouhi
    syouhi 2024/02/19
    空脳だ……
  • マンションリフォーム虎の巻

    来は親友に向けたマンションリフォームのアドバイスだが、LINEで送るには長すぎるので、増田の日記として公にさらしてみる。ブコメやトラバで有用な反論が得られるかもしれない。 祝1000user超え。いろんな意見が聞けて楽しい。おそうじ浴槽がみんなに届いてうれしい。 祝2000user超え。自分の知識がみんなの役に立ったようでうれしい。はてブ愛してる。 増田は建築士としてそれなりに経験値はあるが、住まいのあり方や価値観は当に多様なので、N=1の意見として参照するぐらいがちょうどよい。 大前提適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。それがない建築が許されるのは安藤忠雄だけ。 既存のサッシが交換できないならインプラスなどの内窓をいれればよし。 風呂編おそうじ浴槽!これが言いたくてこの長い日記を書いているといっても過言ではない。 google:image:おそうじ浴槽 他の設備投

    マンションリフォーム虎の巻
    syouhi
    syouhi 2024/02/18
  • ねぇ、本当に歳をとった!!!!(追記)

    追記 えーーー!?バチクソおっさん扱いされててウケるんですけどwww アラサーつったけど30歳ちょうどなんだけどwwww 気の93年生まれ女なんだけどwwww にちゃんならトリ付きで谷間くらい晒すんだけどwwww 【古臭い、埼玉のおっさん】 確かに10代の頃から古いもの好きだが…漫画は父母の蔵書ばかり読んでたが…トレンディドラマも大好きだが…井沢満の同窓会とか、93年の高校教師とか…。 なんでわたしのテキストはおっさんの加齢臭がするのwww 今までも増田、リアルも創作もいっぱい書いてきたけど、こんなにオッサンオッサン言われたのは今回が初めてやわ。 時代が古臭い、バブリーっぽいってのも、なんでやろ?そんな、万札振り回してタクシー捕まえたなんて書いてないのに。 当にすべて実体験です。 でもそんな古臭いわたしの女仕草でも若い頃はイケてたから、男好みの女像って時代を経ても変わんないのかもね!

    ねぇ、本当に歳をとった!!!!(追記)
    syouhi
    syouhi 2024/02/16
  • じゃあ婚活の極意教えてやるかな

    男向けな ちな俺は20代で美人と結婚した既婚者で一児の父 金を稼げ 別に金持ちまで行かなくていい 東京なら年収800万、それ以外なら年収600万は稼げ 足切りされないラインを目指そう 専業主婦にさせろ 女が働くとか大嘘だし女が養うとか天地がひっくり返ってもあり得ない。ベトナムなら知らんが日人の女は世界一男を養わない。諦めろ お前一馬力で家族を養う覚悟を決めろ 男女平等とか言う考え方は捨てろ 街コンならカードに書くのは「話し合って決める」ですね。それ以外選択肢ないよねあれ。まじでカス 女を見下せ これが一番大事なので細かく書く まず女は一人で決断する能力も、年収と身長以外のさまざまなパラメータを定量化する能力も、一人で稼いで一人で生きていくような覚悟も、ましてやお前や将来の子供を養うような度量も気概もない 女には子を産み育てる以外の能力を神から与えられていないと思え 女が何かもっともらしい

    じゃあ婚活の極意教えてやるかな
    syouhi
    syouhi 2024/02/14
    デブ専に近い特殊性癖の美人……オタ恋のAI広告みたい
  • 漫画編集者の端くれだったことがある

    青年向け漫画の編集者をしていた。といっても若い頃の話だ。都内にある編集プロダクションを辞めて田舎に帰ったのが36の時だから、おじさんの入り口に立った頃か。今では完全なるおじさんである。 ※日記は『セクシー田中さん』の件とは関係ありません。 働いていた会社というのは、講談社とか小学館とか秋田書店とか、そういう大手出版社ではない。あくまで編集プロダクションである。出版社と編プロがどう違うのかって……ざっくり言うと元請けと下請けだ。出版社が出版事業(今回だと青少年向けの漫画作りや商業展開)の企画をして、漫画家が作品そのものを作って、編プロは雑誌体を作って、その制作過程で印刷所やデザイン事務所といった専門集団と関係することになる。 イマイチな説明になってしまった。一般社会の例で説明する。民法でいうところの委託(準委任契約)に当たる。公共建築の分野でいうと、公共機関の建築技師が新しい建築物のマン

    漫画編集者の端くれだったことがある
    syouhi
    syouhi 2024/02/10
  • チリ共和国東西分裂

    チリ共和国東西分裂

    チリ共和国東西分裂
    syouhi
    syouhi 2024/02/10
    「チリを北から南に徒歩で移動するとき、通らなくても大丈夫な唯一の州は何州でしょう?」ってクイズを思い出した
  • 前に友人宅へ遊びに行った時に友人が学生時代盗みを一度だけしてしまった..

    前に友人宅へ遊びに行った時に友人が学生時代盗みを一度だけしてしまったと言われ 「体操服か?」 「違う、もっと代わりのないものだ」 「金目のものか?」 「いや、金で買えるもんじゃない」 「じゃあなんだ?」 友人はにゃっと笑い 「奪っちまったのはな、初恋だよ。たった一人のな」と言った。しかし、奥さんが横から 「ちょっと、奪われたのはあなたもでしょ?変なこと言わないでよ」と恥ずかしそうに言ってきた 僕は何を見せられてるのかと困惑するばかりだった…

    前に友人宅へ遊びに行った時に友人が学生時代盗みを一度だけしてしまった..
    syouhi
    syouhi 2024/02/05
    一発目の回答が「体操服」はスゴいなあ
  • 女の陰毛についてアメリカ帰りの女と激論した

    断っておくと俺は別に女の身体の自己決定権を侵する気はない。 毛を伸ばそうが刈ろうが当人の自由だ。 ただ俺と激論になった女(仮に剃子とする)はアメリカ帰りで 男はこういう反応をするもの!と言う部分にまで踏み込んできたため議論になった。 剃子「毛は処理しておくのが先進国の常識」 剃子「男も毛のない女の方が喜び興奮するもの」 俺「いや例えアメリカがそうだとしてもそれはただの文化」 俺「整えるがエスカレートして剃るがスタンダードになっただけではないか」 俺「白人も黒人も日人より毛深くケアの必要性が高いために 細かいことやってられなくなり全部剃る文化になったと考えられる」 剃子「実際に全剃りするようになって目に見えて男の反応は変わったのだが!」 俺「それは全剃りが文化となれば剃るのが身だしなみとなるため 陰毛剃っていない時のお前は日で言う『腋毛全開女』、 蛮族として文化的にギョッとされてただけ

    女の陰毛についてアメリカ帰りの女と激論した
    syouhi
    syouhi 2024/02/03
    ジャニュヘアリー運動ってのがあったけど、あれってアンダーヘアは対象外なんかな?/"「エロいかエロくないかの観点での女の陰毛」について 世間のみんなどう思ってんのかなって" モジャモジャでもツルツルでも良い
  • 妹が自殺して2年[追記しました]

    追記: いっぱい見てくれてありがとう。 気遣ってくれたブクマカたち、ありがとう。 もちろん、事実も真実も今俺がどこでどんな暮らしてるかも全く知らないくせに、書いてもないことを妄想や憶測や曲解や邪推で補完して膨らまして、 俺を批判したり同情したり憐憫したりアドバイスしたりしてくれたブクマカたちにも、ありがとう。 それを無意識のうちにやっている人も、自覚的にやってる人も、いるなと思いながら目を通した。 でもまあ、それはいいんだよ。 それが欲しくて増田に書いたし、 俺は生きてるから。 俺の言動の意図がねじまがった形で波及して、求めてもいない影響をどこかやだれかに及ぼしてしまって、 俺自身が誤解されたり損害をうけたりすることがあっても、 俺自身が弁明や訂正をできるから。 俺は生きてるから。 死者にそれをやるのは卑怯だよね。だって死者は、裁判で訴えることも言い返すことも説明することも訂正することも弁

    妹が自殺して2年[追記しました]
    syouhi
    syouhi 2024/01/31
  • 首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペン..

    首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペンハーゲン(デンマーク)デンマークといえば、みんな大好き「(植民地とかではない)メインの領土が大陸にあるのに首都が島にある」2か国のうちの1つだけど(もう1つは赤道ギニア)、確かに「現在の」地図を見れば、首都コペンハーゲンはずいぶんと端っこにあるように見える。だが、コペンハーゲンはもともと国土の中心にあった。現在のスウェーデン南部スコーネ地方はもともとデンマーク領だったが、17世紀に戦争でスウェーデンに奪われたのだ。つまりコペンハーゲンは、ユラン半島とスカンジナビア半島南端部というメインの2つの領土をつなぐ、ちょうど真ん中の位置にあったことになる。仮に東北地方がソ連に奪われていたら、東京はずいぶん国土の端っこにあるように見えるのではないだろうか。 昔そこは国土の中心だった:ソウル(韓国)言うまでもないだろう。仮に将来南北統

    首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペン..
    syouhi
    syouhi 2024/01/24
  • 夫が死んだ

    私たちには子どもがいなかった。 お互いの友人はそれなりにいたが、夫婦としての社会的なつながりはほぼ無いと言ってよく、たまにこの世界でふたりぼっちなんじゃないかという感覚があった。 それで良かった。お互いが一番の友人だった。 ふたりだけで、楽しかったし他に何も要らなかった。 人はいつか死ぬ、そんなことわかってる、でもあと少しだけ、あと少しだけを重ねるような日々だった。 私はひとりぼっちになってしまった。 さみしい

    夫が死んだ
    syouhi
    syouhi 2024/01/24
  • 冷凍ケーキの件

    この文は似たような業種の会社に勤めていた時の事情を元に たぶんそうじゃないかなあ、程度の俺のあくまで勝手な妄想です。 -- 冷凍ケーキの件だけど、ブランド先製造ってこの手の大規模な製造問題を起こさない、 または起きても責任の所在をはっきりさせるために、 定期的に工場監査して問題発生時のトレース能力の確認を求めてくる。 分かりやすく言えば金と工数だけかかるクソ面倒なISO認証(品だとFSSC)とかも求めてくるし、 力量怪しければ信頼できる業界大手を元請けに入れたりコンサル投入してくる。 なんでクリティカルポイントの管理や記録確認程度ではなく、 受託製造の人間による記録外の原因究明力とか改善力とかそこまで見ている。 そんな状態で製造ラインに乗せて出ていった冷凍ケーキの多数が崩れていましたなんて 明らかに製造・搬送ラインまたは付帯設備のコントロールポイント管理を極めて重篤に怠ってないと出てこな

    冷凍ケーキの件
    syouhi
    syouhi 2023/12/29
  • はてブに反イスラエルなんて「いなかった」よ。 すまん、いたわ。でも大枠..

    はてブに反イスラエルなんて「いなかった」よ。 すまん、いたわ。でも大枠以下のような認識の人が多いんじゃないかな。 ①ハマスが音楽フェスを急襲。世界中がドン引き。日のネットも「やっぱイスラムテロリストやばいね、皆殺しにすべき」というのが初動の反応。 ②この結果パレスチナに注目が集まり、ここ数年ウクライナ関連で名を上げたような学者や有識者、歴史オタ・ミリオタ・国際政治学オタが背景を解説。 「前段として、イスラエルは何十年もの間パレスチナ人の土地を奪い、空爆し、誘拐し、搾取してきた背景がある」「そもそもブリカスの三枚舌外交が発端」という情報がやや広まる ③イスラエルの地上作戦という情報に呼応して、有識者たちが「民族浄化をやる可能性が高い」と注意喚起。 ④地上作戦開始。民間人はもちろん、大量の国連職員や国境なき医師団、現地NPOなども虐殺される。今度は世界がイスラエルにドン引き。 ⑤イスラエルは

    はてブに反イスラエルなんて「いなかった」よ。 すまん、いたわ。でも大枠..
    syouhi
    syouhi 2023/12/23
  • 3Dプリンタ買うのも良いが、3D CADで自分が作りたい物を作れないと醍醐味が薄..

    3Dプリンタ買うのも良いが、3D CADで自分が作りたい物を作れないと醍醐味が薄い。 まずは3D CADをインストールして触るんだ。 Fusion 360ってのをインストールしよう。 ユーザーが多いから困った時にWebに情報が沢山転がってて助かる。 ペン立て作ってみるとか、サイコロでも良い。 とりあえずモデリングをやってみよう。 それからプリンタ買うか考えたら良い。 買うなら、今は良いマシンが沢山ある。 ボビー向けは光造形とFFF/FDM方式の2種類があるけど、FFF/FDMメインで書く。 光造形は後処理とかめんどくさいから初心者は心折れがち。 予算が潤沢ならBambu Labのマシンが超おすすめ。 10万ぐらいからある。上は25万。 ちょっと前の3Dプリンタはデジタルな機械だけどアナログな調整が必要だったのが、Bambu Labはほとんど機械に丸投げ出来る。凄い。 安いやつならCreal

    3Dプリンタ買うのも良いが、3D CADで自分が作りたい物を作れないと醍醐味が薄..
    syouhi
    syouhi 2023/12/21
  • しこるとき、手はどうしてる?

    👍 👎 👋 🫳 👌 🤏 🫶 🖖

    しこるとき、手はどうしてる?
    syouhi
    syouhi 2023/12/21
    👎←これって尿道に親指を突き立てるの?
  • まったくお前は食洗器の事を何もわかっていないな

    おはようございます。ワイアラフォーソープ愛好マンです。今日は洗器について解説するよ。泡つながりで、ナンチャッテ。 結論から言ってしまえば洗器は便利家電です。 ただし、どういう点について便利=手でやるよりも楽なのかということと、便利に使うための条件を満たす必要がある家電だということを理解して運用しなければなりません。 どういう点で便利なのかものすごくキレイかつ清潔に洗い上げられる点です。手洗いで洗器と同レベルまで洗ってかつ除菌とかしようとするとめっちゃ大変です。 なので、そもそも別に器なんてなんとなく汚れが取れてる程度で良いとか、多少ヌルっとしてても気にしないみたいな人なら洗器を使う意味が全くありません。 (あるあるネタとして、洗器を使い始めてむしろ今までの自分の手洗いがいかに汚かったかを自覚する、ということがあったりします) 大人だけならまあいいんですけどね、乳幼児になるべく清

    まったくお前は食洗器の事を何もわかっていないな
    syouhi
    syouhi 2023/12/19
    梅毒が流行ってるんじゃないの? 大丈夫なのかね?
  • なんか時代が変わって用途が変わった系の技術が好き

    車には、シガーソケットというものがついています。シガーソケットとは、車から電源をとるための設備です。 もともとはタバコに火をつけるための、シガーライターという電気機器を差し込んで使用することが目的でした。しかし、喫煙者が減少したこともあり、今では電源をとってさまざまな用途に使えるようになっています。 こういうやつ。

    なんか時代が変わって用途が変わった系の技術が好き
    syouhi
    syouhi 2023/12/18
  • 「血が繋がってる」って言うけど、繋がってるのは血じゃなくて遺伝子じゃない?

    親子とか子孫って、血は繋がってないよね? 繋がってるのは「遺伝子」だよね? 親子ですら血液型が違うのに、血が繋がってるなんて表現、おかしいよ そろそろ直そうよ? 「血縁」ではなく「遺伝子縁」だよ? 「血の繋がり」じゃなくて「遺伝子の繋がり」なんだよ そろそろ令和の価値観にアップデートしようよ

    「血が繋がってる」って言うけど、繋がってるのは血じゃなくて遺伝子じゃない?
    syouhi
    syouhi 2023/12/16
    これは換喩か提喩のどっちかなんやけど、たぶん換喩
  • コンビニコーヒーって間違ったボタン押してしまうことあるよね?

    さっきコーヒーSなのにMのボタン押してしまって、カップにまけまけいっぱい入ってしまった 店員さんに差額を払うって言ったら、いいですよ〜少しコーヒーを流してもらったら、と言われた もったいないが、飲み残し用の穴にコーヒーを捨ててSの量にした この間逮捕された女性がいたからドキドキしたが、ことなきを得た でもこんなこと、よくあるよね? ボタンが多すぎて分からんのよ みんなも間違えることある?

    コンビニコーヒーって間違ったボタン押してしまうことあるよね?
    syouhi
    syouhi 2023/12/15