タグ

communityとlispに関するt2y-1979のブックマーク (3)

  • なぜShibuya.lispは成功し続けているのか - 八発白中

    この10月の3連休を利用して、大阪で開催された関西Lispユーザ会にお邪魔しました。 kansai-lisp-useres.connpass.com 一枠空きがあったので20分程度の発表もさせていただきました。いまいち余計だったかもしれません。 すべての発表が終わったあとにイベント終了まで少し空き時間がありました。その時間を利用して運営の一人の油谷さんから関西Lispについての運営指針の話がありました。内容は「Shibuya.lispは作ったプロダクトの発表の場になっていて発表のハードルが高い。関西Lispは気軽に発表してもらい、アットホームなコミュニティにしたい」というものでした。 僕は東京に住んでいることもあり普段はShibuya.lispコミュニティに参加しています。運営者とも話す機会が多いので運営指針もそれなりに聞いています。そういう立場で話を聞いていると「ほう、外からはそのように

    なぜShibuya.lispは成功し続けているのか - 八発白中
    t2y-1979
    t2y-1979 2017/10/12
    運営ががんばり過ぎないのが大事なところですね
  • 語らるるべき日本のCommon Lisper達 - 八発白中

    Lispのエッセイのようなものを継続的にブログに載せていこうとしたのはいいのだが、立て続けに2つ載せたきりなかなか続かない。これはその3つ目のものである。 今回は「人」に焦点をあてて、Common Lispコミュニティで現状活発に活動している人を紹介する。挙げてみると、どうしてもそれなりに親交のある人に偏っている。またいずれ時をおいて第二弾でも書くかもしれない。 佐野匡俊 佐野さんは僕がLispを始めた頃からの知り合いである。最初に会って話をしたのは2010年に米国のリノというカジノ街で開催されたInternational Lisp Conferenceで、その後も国内外のカンファレンスでよく顔を合わせた。 今回紹介する中では年長で、100kgを超える縦にも横にも大きな体つきをしている。「待ち合わせは佐野さん前」と言われるくらい、人混みの中であろうと遠くから見てすぐ分かる。 だが、兄貴分と

    語らるるべき日本のCommon Lisper達 - 八発白中
  • どこでCommon Lispの質問をしたらいいのか - 八発白中

    1週間ほど前、Quicklispの作者のZach Beaneがこんなブログ記事をポストしていて少し話題になりました。 Zach Beane's Blog - Where to get help with Common Lisp Common Lispの質問をする場所はいくつかある。 一般的な質問の場合、 Stack Overflowに「Common-Lisp」タグをつけて明瞭な質問をすれば、何人かの詳しい人が即座に回答してくれる。特にRainer Joswigは数百の質問に質の高い情報を提供しているし、他にも多くの人がすばやく回答をくれる。回答はスコア付けされ、一般的には良い回答はスコアが高く、悪い回答はそれなりになる。 redditの/r/lispや/r/learnlispに投稿された質問も同様に多数の回答がつけられる。経験上、redditにはより多くの人がいて回答をくれる。個人的には未

    どこでCommon Lispの質問をしたらいいのか - 八発白中
  • 1