タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

salaryとanalysisに関するt2y-1979のブックマーク (1)

  • 収入の年齢曲線の国際比較

    18日に,内閣府の『老後の生活設計と公的年金に関する世論調査』のデータが公表されました。「何歳まで仕事をしたいか」という問いに対し,4割近くが「66歳以上」と答えたそうです。 https://digital.asahi.com/articles/ASM1L54FDM1LULFA019.html 私は「ずっと」ですね。リタイアなんていう概念はありません。たまに送られてくる,「ねんきん特別便」に書いてある受給予定額をみると笑っちゃいます。年間の家賃にもなりません。自分で稼ぐほかありません。 よしんば,ある程度の年金をもらえるにしても,仕事は続けるでしょう。何もせずにいるのは耐えがたい。私の場合,趣味(好きなこと)と仕事が一致している度合いが高いので,苦にはなりません。人生100年の時代,高齢期を「引退期」として過ごすのは,経済的にも心理的にも不可能です。 しかるに,高齢期のステージになると稼げ

    収入の年齢曲線の国際比較
  • 1