タグ

Androidと携帯に関するt_itaのブックマーク (3)

  • Androidのバージョン乱立問題に対してグーグルが動いた! 一貫性重視の方向へ

    Androidのバージョン乱立問題に対してグーグルが動いた! 一貫性重視の方向へ2011.04.04 17:00 福田ミホ バラバラだったAndroidのあり方が少し、変わっていきそうです。 Androidといえば、オープンであることが最大の長所でもあり、短所でもあります。どんなメーカーでも使うことができるので、リリースされてから一気にシェアを伸ばしてきましたし、ハードウェアメーカーや携帯キャリアは、Androidをベースにした独自スキンの提供が可能でした。ただ、そうしたカスタマイズはユーザーにとって有用なものばかりではありませんでした。またカスタマイズによって、Androidのバージョンがあがっても各端末でのアップデートはすぐにできない問題があります。同じAndroidユーザーであっても、「現行」のOSのバージョンが機種によってバラバラで、使える機能にも差が出てしまっています。 でも、そ

    Androidのバージョン乱立問題に対してグーグルが動いた! 一貫性重視の方向へ
    t_ita
    t_ita 2011/04/05
    独自拡張が許されなくなると今のWindowsPCみたいな市場になっちゃうのかなあ。HTC Senseは悪くないと思うんだけど
  • IS01 などの Android 携帯をサブディスプレイに! – yusuke.blog

    安く運用できると話題の IS01、特に使い道も考えずに衝動買いしてみました。 価格は池袋のビックカメラで4800円、ポイント10%。ちょっと探した限りでは自分の行動圏内で0円で売っているところは見つかりませんでした。 この 4,800円に加え契約事務手数料の 2,835円が初回引き落とし時に請求されます。 Android1.6とはいえ、独自の UI がなかなか良くできていて使いやすそうです。 せっかくの高精細で大きな画面を外部ディスプレイとして使えないかといじってみたところ結構簡単にできました。 為替チャートを表示したウィンドウを IS01 に動かしたところ やりかたは簡単。iPad / iPhone を外部ディスプレイにするiDisplayの Mac 用のドライバをインストールし、VNC クライアントで接続するだけ。 iDisplay は iPad / iPhone のクライアントは有料

    IS01 などの Android 携帯をサブディスプレイに! – yusuke.blog
    t_ita
    t_ita 2010/11/16
    なんとタイムリーな。もはやバージョンアップの道が断たれたIS01の活用法はこれしかあるまい…
  • ソフトバンクモバイルのAndroidスマートフォン「HTC Desire」が品薄続きのまま販売終了へ

    処理速度1GHzのSnapdragonプラットフォームや3.7インチの大画面有機ELディスプレイ、500万画素カメラなどを備え、Googleの「Nexus One」に近いスペックのハイエンドなAndroidスマートフォン「HTC Desire(X06HT)」の品薄状態が続いていますが、販売終了となることが明らかになりました。 販売終了時期や次期モデルの登場などについて問い合わせた詳細は以下から。 ソフトバンクモバイルの広報部によると、同社初のAndroidスマートフォンを「HTC Desire」の予約を7月29日で締め切り、販売終了するそうです。すでに現在予約中のユーザーに対しては確実に販売が行われるとのこと。 なお、今回の販売終了についてソフトバンクモバイルに問い合わせてみたところ、販売を終了する理由は「予約が予定数に達したため」だそうです。 また、次期モデルの登場が迫っているために販売

    ソフトバンクモバイルのAndroidスマートフォン「HTC Desire」が品薄続きのまま販売終了へ
    t_ita
    t_ita 2010/07/22
    これ、NexusOneの販売中止と何か関係があるんだろうか?
  • 1