ブックマーク / www.siesta-nightmare.com (59)

  • 午後の紅茶フローズンティーラテが美味しい!【パフェアイス】 - しえすたブログ

    森永製菓から販売されている冷凍アイス商品なんだが、パッケージを見るに「午後の紅茶」とコラボした新商品みたいで、なんだかシャレてて美味しそう! クリームの部分のラインコーティングがそそられます。 先月発売されたばかりですが、スーパーの特売で150円で売ってたので試しに買ってみました。 なにこれ?激うまじゃん! 午後の紅茶フローズンティーラテがうますぎる!! チョコチップとシャリシャリのフローズン仕様 午後の紅茶ミルクティーをかけてべる公式シェイク 今年の夏はこれで決まりだね☆ 大人ラベルの明治エッセルスーパーカップとことんショコラもイイネ★ 午後の紅茶フローズンティーラテがうますぎる!! どんなもんかな?と特に期待値もなしにべた感想なんですが、こうしてブログに書こうと思うくらいには美味しかったです! でもあくまで個人の感想なので、当然「あんまり‥」という人もいるでしょうね。 感じ方の分か

    午後の紅茶フローズンティーラテが美味しい!【パフェアイス】 - しえすたブログ
    ta-sanpapa
    ta-sanpapa 2024/05/06
    笑いました😆
  • 子供がコロナになったけど親が家庭内感染を防ぐには?【第9波】 - しえすたブログ

    ついに‥ついに我が家にも息子が例のアレを持ち帰って来てしまいました‥!! covid-19‥新型(?)コロナウイルスです!! 世界を震撼させてもうかれこれ3年半ですか。 4ヵ月前からは5類になって脅威も薄れ、猛暑でマスクも外し始めたところでした。 油断していたというか‥学校はもうしょうがないのかな? その経緯と経過を記しておこうと思います。 子供(中学生)がコロナに罹った! コロナ症状とその経過(息子の場合) いつ何処で誰から感染したのか? 親が家庭内感染しない為に出来る事 弱毒化してるけど蔓延してるコロナウイルス 子供(中学生)がコロナに罹った! 夏休みもほとんど何処へも出かけずに、家の中でもぐらのようにして過ごしていた親子です。 コロナに関しては世間一般の人よりも神経質なくらいには警戒して生活していました。 元から超絶インドアなのでそれも苦ではなく、むしろ免罪符ができた事で堂々と引き篭

    子供がコロナになったけど親が家庭内感染を防ぐには?【第9波】 - しえすたブログ
    ta-sanpapa
    ta-sanpapa 2023/09/12
    重症にならず落ち着いて良かったですね✨さすがパパさん!
  • ニートパパ、久々に面接に行ったけどめでたく不採用な件 - しえすたブログ

    今年は夏が長いですね。 6月から暑かったのにお盆過ぎた今でもまだ暑いとは。 そんなわけで基的には家の中でずっと2ヵ月近くノンストップでつけっぱなしの冷房の効いた部屋で過ごしてるわけなんですが、今月必ずやらなきゃならないミッションがありまして、それが何かと言いますとバイトの面接に行く事なんです! 働いたら負けなんだけど、ひとり親の事情で求職活動しなければならない理由があるのです。 児童扶養手当一部支給停止を阻止せよ 求職中である証明として面接に行かなければならない 求人広告を閲覧して探す 無職のシングルファザー、久しぶりに面接に行く 働きたくないけど働いてもいいかもと思う めでたく不採用通知 また一年後に面接行きます 児童扶養手当一部支給停止を阻止せよ ひとり親手当というやつを貰ってるんですが、それが5年経過すると「ええ加減自立せーよ」という事で手当てが半額に減額されるというルールがあるん

    ニートパパ、久々に面接に行ったけどめでたく不採用な件 - しえすたブログ
    ta-sanpapa
    ta-sanpapa 2023/08/20
    爆笑しました🤣
  • でっちあげDVシェルターは冤罪の温床だ!~父親の親権を守れ - しえすたブログ

    俗にいうDVシェルターをご存知だろうか? ここ数年の間で着実にその怪しい物の存在は知れ渡ってきてるとはいえ、実際にそれを利用した人が身近にいる人はまだまだ少ないだろうし、秘匿の決まりがある為に利用した事がある人でも滅多に他者に喋れるものでもない為、リアル生活においてその話題が出る事は極めてないように思う。 「でっちあげDV」と「DVシェルター」 被害当時はもうこればっかりをネットで検索しまくっていましたね‥。 この被害に遭われた方(遭われてる方)には、経験者としてどのようなアドバイスが送れるかを改めて考えてみたいと思います。 DVシェルター(母子保護施設)は冤罪の温床だ! 女性なら誰でも安易に入れてしまう でっちあげの構造 DVシェルターってどんなとこ? 施設内規則とカラクリ 地獄への入り口 が子供を連れてDVシェルターに逃げた 逸る気持ちを抑えてジッと待て 敗北確定の落としどころ 養育

    でっちあげDVシェルターは冤罪の温床だ!~父親の親権を守れ - しえすたブログ
    ta-sanpapa
    ta-sanpapa 2023/07/10
    俺も色々と、でっちあげられ!裁判所に貴方は嘘つきだと言われました💦女性が有利な事が多いなと思いました。
  • キャンドルジュン氏が末娘の親権を取れないのはおかしいと思う - しえすたブログ

    広末涼子にあんな熱いラブレターを貰い受けて堕ちない男なんているのか? そう考えると特段周作さんを非難する気にはなれないんですよね。 もちろんこのW不倫によって方々傷つく人、損害を被る人が出てくるわけで、その意味において代償は高くついて当然であるし、きっと人たちも「どうにでもなれ」という覚悟もあったはずでしょう。(ないわけないよね?) 40歳を越えて子供も三人居ても尚、人はまだ気の恋に落ちるということを、広末涼子は証明してみせたのです! これはもうどうしようもないこととして、現実的な落としどころを探りましょう。 恋だけに。 キャンドル・ジュンの会見は失敗だった? ・広末涼子は完璧で最高の母親だと褒める キャンドルの名は廣末姓の婿養子だった! ドルジュンは何故離婚したくないのか? ロウソク男は末っ子の親権だけは全力で取りに行け! 男女逆なら一般でもよくある慰謝料案件 広末涼子のラブレタ

    キャンドルジュン氏が末娘の親権を取れないのはおかしいと思う - しえすたブログ
  • 人生の主役から降りる~子供のために生きるということ - しえすたブログ

    毎日我が子ファーストな暮らしであることに我ながら苦笑しつつも、受け入れてルーティンをこなす次第である。 明け方まで起きていようとも、子供を起こすために毎朝7時過ぎにまず自分が起き上がらなければならないし、朝の準備をして送り出した後は自由であるけれど、子が学校から帰ってきたら手洗いうがいを促して、夕飯の買い物と支度をして、自分の分はサラッとかっこんで、入浴の準備をして、宿題や自主学習を促して、歯磨きを強要して、そろそろ寝ろと就寝を促すまでが毎日の日課である。 子供を寝かせた後はまたこちらの自由時間になるが、それでも一日の半分は子供のマネージメント作業に費やしている事になる。 監護親権者(保護者)であるのだからそんなの当たり前ではあるのだが、引き篭もりあがりの社会不適合者であるこの私が、ひとりっ子とはいえひとり親として主夫業をこなしている事に、我ながら不思議な感覚に陥るのである。 今私は子供

    人生の主役から降りる~子供のために生きるということ - しえすたブログ
    ta-sanpapa
    ta-sanpapa 2023/05/25
    子供最高🤭
  • WBC優勝監督栗山英樹の生涯成績はショボいけど天下を獲れた理由 - しえすたブログ

    WBC(野球のワールドカップ)で日が3大会ぶり三度目の優勝を果たしました。おめでとう! 第一回第二回の優勝監督は王・原の誰もが知る巨人のスラッガーですが、今回の栗山監督が王・原と肩を並べる事に違和感を覚える人も多いはず。 栗山監督と言えば日ハムの監督を10年やられてその間にたくさんの有望選手を立派に育てた指揮官としてのキャリアは文句なしです。 ですが彼の現役時代はいったいどんな選手だったかを知っている人がどれだけいるでしょうか。 数字を見れば一目瞭然ですからさっそく見てみましょう。 打率279 塁打7 打点67 盗塁23 なかなか小技の効きそうな二番バッタータイプですね。 でもこれ、一年間の成績じゃないですよ? 現役7年間での通算成績です。(平均じゃないよ!合計だよ!) え?! 栗山監督 栗山英樹の現役時代 国立大学卒で教員免許取得の大学教授 野球解説とスポーツバラエティと大学講師の

    WBC優勝監督栗山英樹の生涯成績はショボいけど天下を獲れた理由 - しえすたブログ
  • 働かない親のもとで育つと子供は不幸になるのか?⇒ならない - しえすたブログ

    無職でシングルファザーとか言うと、普通の人はまず「大丈夫か!?」という感想を持たれるのを実感します。 そして口には出さないまでも、腹の中では「子供が可哀想‥」とか「最低な親だな」とか虫けらを見るような目で侮蔑される事も想定内です。 確かに紋切型の貧困なイメージしか持てないと、働きもせずに昼間から酒呑んで家族に当たり散らしてるようなろくでなしの父ちゃんを想像してしまいがちですものね。 仕方ないとは思います。 もはや「違う違う、そうじゃない!」と鈴木雅之ばりにわざわざ否定する気にもならないのですが、「子供が不幸!」とか言われるとそこはキッチリと反論したくなりますね。 いやいや、うちの子は全然幸せに伸び伸び育っていますよ、と。 働かない親のもとで育つと子供は不幸になるのか?⇒ならない 朝から晩まで働く苦労人のシンママなんてネグレクトだろ 未就学児の9割がママっ子の理由 仕事する大人は家族の為でな

    働かない親のもとで育つと子供は不幸になるのか?⇒ならない - しえすたブログ
    ta-sanpapa
    ta-sanpapa 2023/03/06
    その通りです
  • 老人に集団自決を促すよりも年金制度を廃止にすればいいだけ - しえすたブログ

    丸四角メガネのおもしろメガネこと成田氏が、この先日の未来は超高齢化でどうにもならなくなるので老人には集団自決してもらうしかなくなるなどと発言し、世界中で大炎上してしまっている。 居酒屋で喋る分には問題ないが、これを公のメディアで発信してしまってはタダでは済まないだろう。 某メンタリストの優生思想と同じくらいヤバいというわけ。 真意はともかくとして、老人になったら一線から身を引くべきという事なら理解もできるし多分それが言いたかったのだろう。 しかし集団自決というパワーワードがそれを許さない。 老人になったら早々死んでくれという社会は優しくないし、そんなんじゃ若者にとっても未来は地獄だろうし、ジョーカー化する中高年が暴発するくらいは想像力を働かせてほしいものだ。 「おじいさん今日年金支給日でしょ?一緒に行くよ」「あぁうぅえぇいぃ」 老人に集団自決を促すよりも年金制度を廃止にすればいいだけ 弱

    老人に集団自決を促すよりも年金制度を廃止にすればいいだけ - しえすたブログ
  • シングルファザーの育児日記②~小6息子との父子の日常対話 - しえすたブログ

    うちの息子も気が付けばもうすぐ小学校を卒業します。 今年の春から中学生となるわけです。 おいおいマジかよ!?嘘だろ?! なんだかまだ半信半疑の現実なんです。 だってあんまし変わってないというか、まだまだ幼い感じなんですよ。 でもそれは毎日一緒に生活してるから逆に変化に気付かないのであって、やっぱり傍目から見たらだいぶ成長したのかな? ずいぶんと言葉が達者になったなぁとは思います。 僕が口ごもったりすると間髪入れずにツッコミを入れてくるんですよ。 今回はちょっとそのへんを切り取って記録しておきたいと思います。 シングルファザーの育児日記②~小6息子との父子の日常対話 父、息子に「お前カオナシかよ!!」と言われる 人生中学校くらいからやり直したいと言ったら‥ もうこのゲーム二度とやらない!と言ったら‥ ボリュームが小と大しかなくてトイレみたいだな! シングルファザーの育児日記②~小6息子との父

    シングルファザーの育児日記②~小6息子との父子の日常対話 - しえすたブログ
  • 金がないから結婚できないしないという言い訳は見苦しい - しえすたブログ

    婚姻出生数が今年も過去最少を更新しました。 いったいどこまで下がっていくんでしょうね? 底なしで下がり続けてわりとマジでゆるやかに滅亡していくんでしょうね。 でも百数十年先の未来のことなんでそんなこたぁどうでもよいのです。 「金がないから結婚できない」 金がないから結婚できないって当か? 魅力のある人は結婚させられてしまう リミットは40歳のバースデー 結婚や子育てに稼ぎを考えるのはナンセンス 少子化は止められない 金があっても結婚しないと言うのが正しい モテないから結婚できないと正直に言え 金がないから結婚できないって当か? 未婚の特に男性は「金がないから結婚できない」って言うんですよ。 もうすっかり金がないという事に関しては恥ずかしいという感情はゼロなんですよね。 「寝てない自慢」するのと同じような感覚で「金がない自慢」するんですよ。 じゃあ金があれば結婚するのか?というかできるの

    金がないから結婚できないしないという言い訳は見苦しい - しえすたブログ
  • 子供が初めて友達と外で遊ぶ約束をしたけど不安でいっぱい - しえすたブログ

    子供が小学生にもなれば学校の友達と放課後に外で遊ぶ約束をして、一度家に帰宅してランドセルを置いて再び外へ出かけていく‥そうゆう日がくるでしょう。 そしてついにうちにもそうゆう日がきたのです。 五年生も終盤に差し掛かる今になってですが‥!!w 小学生の子供が友達と外で待ち合わせをして遊ぶのはいつから? 子供が友達と外で遊ぶ約束をしたけど不安でいっぱい 友達が現れない‥!どうする? キッズ携帯を持たせるのはいつ? 自分の小学生時代の放課後を思い出す 小学生の子供が友達と外で待ち合わせをして遊ぶのはいつから? 平均は小学2年生くらいでしょうか? 昭和世代の親からすれば私なんて幼稚園の年長さんの頃には遠くまで一人で遊びに行ったものですが、今考えると5歳の子に「晩御飯までには帰ってくるのよ~」なんつって気軽に送り出して一人で車行き交う街を歩かせるなんて信じられないですよね。どうかしてるぜ、昭和。 そ

    子供が初めて友達と外で遊ぶ約束をしたけど不安でいっぱい - しえすたブログ
  • NHKの集金が来た! - しえすたブログ

    なんとつい先ほど小さな大事件が発生しました! タイトルでネタバレの通り、人生で初めてNHKの受信料の徴収員と対峙するハメになりました! これが噂に聞いてた悪徳コバンザメ、NHKのマワシモノか!! どう撃退してくれようか‥。 ドキが胸胸してきます。 NHKの集金が来た! NHKの集金って払わなきゃダメなの? 居留守をする 追っ払う テレビ不所持だと言う NHKの受信料支払いは法による義務だが、未払い罰則はない NHKの集金が来た! お昼過ぎにチャイムが鳴りました。 いつも通りドアスコープを覗き込んで人物の上から下までをじっくり視察します。 ジジイが首から札をぶら下げており、なにやらわからないのでとりあえず「はい?」と応答します。 するとジジイは「NHKの受信料の集金に来ましたー」と言うではないですか! もうびっくりですよ。 噂には聞いてたけども、実はこれまで一度もNHKの受信料の催促に遭遇し

    NHKの集金が来た! - しえすたブログ
    ta-sanpapa
    ta-sanpapa 2021/08/20
    俺は、何も知らず契約させられたんですが納得がいかず!後日、違法行為を言い続けNHK放送局に言いに行くと言ったら契約解除をしてくれました気持ちが良かったです🤣だって家にはTVが無かったんです騙して酷い奴らです
  • バイエルと哲学 - しえすたブログ

    はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 僕は男のくせに子供の頃にピアノを習ってました。 まだそうゆう偏見のある時代でした。 最初は個人レッスンだったんだけど、しばらくしてから合同部屋に移って、女の子ばかりで男の子が一人もいない状況となり、通うのがすごく嫌でした。 一年生になったばかりの頃だったかな、ピアノ教室のひとつ年上の女の子にデートに誘われて、僕は行きたくなかったんだけど家族にヒューヒューひやかされながら背中を押されて、約束の彼女の家の前まで(結構遠い)出向いて行ったんだ。 すると彼女は生意気すぎる大きな家の窓から門の外にいるこちらを見下ろして、クスクスと笑いながらもいっこうに家からは出てこなかった。 状況がよく解らなくて30分~一時間ぐらいずっと自転車にまたがりながら彼女の家の前でひたすら待っていた。 おそらくからかわれたのだろう。 なんてひどい奴なんだ。 しかも好き

    バイエルと哲学 - しえすたブログ
  • しゃぶ葉食べ放題はランチがお得!コスパ最強の最安値攻略法 - しえすたブログ

    いよいよお鍋の季節の到来ですね。(え?) ということでしゃぶしゃぶですよ! 野菜と豚肉をぶちこんで手軽にべれるので、すき焼きとかよりも手間がなくて良いのですが、これがリーズナブルにお店でべ放題というのであればファミレス感覚で行っちゃうよね! しゃぶ葉大好き! しゃぶしゃぶ しゃぶ葉べ放題は平日ランチが時間無制限でお得! しゃぶ葉土日のランチは60分の時間制限 肉は迷わず最安値の三元豚バラ肉で充分だ! 鶏肉も三元豚とセットで加えられました コスパ最強しゃぶ葉満腹攻略法 しゃぶ葉のスマートな注文方法 しゃぶ葉でスルーすべきもの お会計‥しゃぶ葉のコスパは高かった しゃぶ葉べ放題は平日ランチが時間無制限でお得! 元嫁がしゃぶしゃぶをべたくて材料を買いに西友に出掛けると、思いのほか高くつくので外でべた方がマシとのことで、面会交流がてらバイキングのしゃぶ葉でご馳走になることになりました。

    しゃぶ葉食べ放題はランチがお得!コスパ最強の最安値攻略法 - しえすたブログ
  • しえすたブログ2020年度月別ベスト記事発表! - しえすたブログ

    新年あけましておめでとうございます。 年も引き続き「しえすたブログ」を愛読よろしくお願い申し上げます。 というわけで、堅苦しい挨拶はこのくらいにいたしまして、年明け企画っぽく昨年度の記事の中から個人的によく書けたと思うものを月別にピックアップいたしまして、総括していきたいと思います。(PVとか度外視で独断による選出です) しえすたブログ2020年度月別ベスト記事発表! 1月(17記事) 2月(15記事) 3月(16記事) 4月(18記事) 5月(10記事) 6月(13記事) 7月(12記事) 8月(11記事) 9月(12記事) 10月(13記事) 11月(9記事) 12月(8記事) まとめ しえすたブログ2020年度月別ベスト記事発表! 1月(17記事) www.siesta-nightmare.com さっそく良記事ばかりで悩みましたが、自分の言いたい事を書き連ねて世の中をたたき斬って

    しえすたブログ2020年度月別ベスト記事発表! - しえすたブログ
    ta-sanpapa
    ta-sanpapa 2021/01/04
    明けましておめでとう御座います♪今年も宜しくお願いします。いつも有り難うございます。頑張って下さい。
  • 育児が辛いしんどいキツイ大変疲れると喚く母親どもに告ぐ - しえすたブログ

    育児って大変ですよね。 言葉もわからない赤子のお世話を朝から晩まで専属奴隷の如く付きっきりで‥、思わず夫に当たってしまったりノイローゼ寸前にまで追い込まれてしまうというのもわかりま‥‥せん!! お前が望んで産んだんだろが!!ボケ!!! ぐち愚痴言ってねぇで今しか味わえない幸福をしっかりかみしめろや!!たわけ者めが!!! 育児が辛いしんどいキツイ大変疲れると喚く母親どもに告ぐ 赤子~未就学児の可愛さは異常 親の介護してる人にお前同じこと言えんの? それでもどうしても育児が不向きな人へ ふり返ると当にあっという間だったあの頃 育児が辛いしんどいキツイ大変疲れると喚く母親どもに告ぐ おっと失礼、思わず感情的な音が冒頭から飛び出てしまいました。 えっとですね、育児に追われる毎日を不幸自慢するかのように「だからもっといっぱい褒めて労わって~」と訴える母親どもにうんざりなんですよ。 夫は仕事だけし

    育児が辛いしんどいキツイ大変疲れると喚く母親どもに告ぐ - しえすたブログ
    ta-sanpapa
    ta-sanpapa 2020/12/20
    ハッキリ言って、最高です!
  • 夫や妻や上司が不機嫌な返事しかしないのは何故?理由とは - しえすたブログ

    夫()が何を言ってもつれない態度で少し会話をするだけで互に気分が悪くなるという関係の悪化もしくは破綻してる夫婦は珍しくありません。 しかし現実を受け止めたくない側は単に機嫌が悪いのだろうと言い聞かせることで、問題をスルーしつつ相手側の態度の悪さを非難することで、無意識にマウントを獲ろうとし、更に相手側も攻撃的になって事態は風雲急を告げるというものです。 夫()が不機嫌な返事しかしないのは何故か 改善策はあるか 上司があなたに冷たい理由とは 関係が好転する可能性はほぼゼロ まとめ~人間関係は難しい 夫()が不機嫌な返事しかしないのは何故か なにげない普通の質問に対して不機嫌な返答をされると、ものすごく嫌な気持ちになるものです。 それが気心の知れた仲であれば、尚更ストレスになるものです。 特に熟年の夫婦間ではこれが当たり前のようになっていたりする家庭も少なくなかったりします。 40歳未満

    夫や妻や上司が不機嫌な返事しかしないのは何故?理由とは - しえすたブログ
    ta-sanpapa
    ta-sanpapa 2020/12/16
    大爆笑しました。笑笑
  • 追い炊き機能って使う?おふろのお湯が温いのは風呂釜が原因? - しえすたブログ

    風呂釜の調子が悪いです。 冬は毎日湯船に湯を溜めますが、だいたい40℃くらいを目安にしますが、毎回38℃が限界なのです。 思い切って設定温度の限界である60℃越えで入れてみたのですが、それでもやっぱり38℃です。 梅雨時期ならこれでもいいのですが、冬場で38℃だと出た時に寒いんですよね。 んー困った。 自分でボイラーいじるのも怖いし、ガースーにお願いするしかないか。 お風呂の温度が上がらない! ガス屋に見てもらう ガスの風呂釜値段はおいくら? 追い炊き機能って使う? ガス代がかかりそう 父子家庭のお風呂事情 お風呂の温度が上がらない! ガス屋に見てもらう さっそくガス屋さんに来てもらって、カビと抜け毛で満たされた最底辺の風呂場にご案内~♪ 点検してもらいましたら、「こりゃもう駄目だね、中の部品が壊れてるんだけど、もう古いタイプで交換もできないから新しく替えるしかないですね」 まぁいつ壊れて

    追い炊き機能って使う?おふろのお湯が温いのは風呂釜が原因? - しえすたブログ
    ta-sanpapa
    ta-sanpapa 2020/12/14
    良いパパです!カッコいいです!
  • 離婚後に円満な元夫婦関係を継続する事が監護親権者の務め - しえすたブログ

    離婚する理由は様々ですが、共通して言えることは「今後この人と生活を共にしていくのはごめんだ」ということです。 そして9割方相手に対して負の感情を抱いているものです。 もう二度と相手の顔を見たくないというのも珍しくありません。 しかし未成年の子供がいた場合、面会交流の都合やらなにやらで、元夫婦で連絡を取り合わなければならない行事がしばしば発生します。 この時に親権を持つ側が自分の感情を切り離して事務的にしっかりとセッティングできるかどうかは非常に重要な側面を担ってます。 離婚後の監護親権者に必要な懐の深さ 親権者の資質 親権者の務め 監護親の意識 離婚後に円満な元夫婦関係を維持する事が子供への贖罪 離婚後の監護親権者に必要な懐の深さ 親権者の資質 日は世界的に異常でマイノリティな「単独親権制度」を採用しているので、親権を持つ側(主に母親)の気分ひとつで離婚後は片親阻害・父子断絶が当たり前に

    離婚後に円満な元夫婦関係を継続する事が監護親権者の務め - しえすたブログ
    ta-sanpapa
    ta-sanpapa 2020/11/18
    こういう考えで子供中心に話し合いが出来れば凄く良いですね! 家は、離婚後連絡が途絶えました。 なんか、約束を守ら無い方にもっと厳しくでき無いのかな? いつも、ありがとうございます♪