観光と旅に関するtabi-nekoのブックマーク (3)

  • 【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 画像は静岡が誇るローカルチェーン店「さわやか」のハンバーグです。 最高に美味いのでみんな一回くらいは静岡に行くべき。 「さわやか」については平日なのに3時間待ちの行列が出来るとか、東京からわざわざ泊りがけでべにくる猛者が居るとか、その伝説の数々について語りはじめるとマジでキリがないので置いておくとして、この静岡における「さわやかのハンバーグ」のように、各都道府県にはそれぞれ「地元民に愛されるローカルチェーン店」があったりします。 例えばこちらは佐賀県代表「井手ちゃんぽん」のちゃんぽん。 きくらげがたっぷり入っていてべ応えも抜群!佐賀に行ったら絶対にべよう! そしてこちらは福岡県代表「ひらお」の天ぷら。 リーズナブルなお値段で揚げたての天ぷらをべられる上に、イカの塩辛がべ放題だったりするので「天ぷらが届く前に塩辛をオカズにして白いご飯をべきってしまう」

    【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 - ぐるなび みんなのごはん
    tabi-neko
    tabi-neko 2018/06/22
    他県展開を理由に外した店とそれでも入れてる店とがあったり、一部で有名だけどそれほどとか、ルールが適当な所がいくつか有る気がします。
  • 福井の遊園地『ワンダーランド』がヤバすぎ! ほとんどの乗り物が建築基準法違反で乗れないし人もいない完全な廃墟 : はちま起稿

    ワンダーランド http://wonderland.vc/ 福井県坂井市にある遊園地『ワンダーランド』 園内で遊べるハズのモノは以下の通り。 ・ドリームトレイン ・ゴーカート ・レーシングカート ・逆バンジー ・バンジー 以下はこんな感じ ・スーパーフィッシング ・恐怖の館 ・プール ・水遊びボート ・グラウンドゴルフ ・バッティング ・セグウェイ しかし現在は・・・ 福井のワンダーランドマジでやばい。殆どの全ての乗り物が建築基準法違反で乗れない上に誰も居ないし寂れ方が半端じゃなかった。これは合法的に入れる廃墟だった…感動すらした… pic.twitter.com/XwnbdK0vaB — あんこは顔面お絵かきマン (@arimura_anko) 2014, 9月 22 @matsu009 ゲームセンターだったと思しき建物はいくつもあったのですが、消防法違反のためこの建物の立ち入りを禁ずる

    福井の遊園地『ワンダーランド』がヤバすぎ! ほとんどの乗り物が建築基準法違反で乗れないし人もいない完全な廃墟 : はちま起稿
    tabi-neko
    tabi-neko 2014/09/27
    福井なら比較的近いしこれは行ってみたい!
  • 金沢の近江市場が楽しい3つの理由

    石川県金沢市に行った際、空き時間に同行者の発案で近江町市場というところへいったのだが、これが想像以上にパラダイスだった。 どのくらい気に入ったかというと、翌日もまた行ってしまったほど。いくらでも観光する場所がありそうな金沢なのに、まさかの翌日リピートである。 そんな近江町市場の魅力を、個人的視点で3つのポイントから紹介してみたいと思う。

    tabi-neko
    tabi-neko 2014/09/10
    金沢いいねえ、また行きたい。美味しいもの食べてその先の千里浜なぎさドライブウェイを走るんだ。
  • 1