タグ

ブックマーク / tonari-it.com (48)

  • 会社員ノンプログラマーでもバリバリスキルを上げながら活躍する方法

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 多くのノンプログラマー会社員はこう思っているはず…。 朝早くから通勤して、会社では休む間もなく夜遅くまで大量の仕事をさばき、また電車に揺られて帰宅… そんな毎日で、どうやってプログラミングを勉強すればいいのさ!? と、そんな悩みに応えるべく開催された、コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」定例会Vol.14「会社員でもバリバリスキルを上げる方法!」でございます。 プログラミングスキルをメキメキ磨きつつも、会社でバッチリ活躍されているスーパー会社員のお二人をゲストにお呼びしてご登壇をいただきました。 経理からデータサイエンティストに転身されて活躍されているタダケンさん(@tadaken3)と、Microsoft MVPを受賞し続けていらっしゃるハイパー情シス担当のきぬあささん(@kinuasa)のお

    会社員ノンプログラマーでもバリバリスキルを上げながら活躍する方法
    tadaken3
    tadaken3 2019/01/26
  • 生まれて初めてのPodcast「Cast for Fun」にゲスト出演しました!

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 さて、生まれて初めてのPodcast「Cast for Fun」にゲスト出演しまして、独立について、仕事について、そしてコミュニティについてお話させていただきました。 Cast for Funというのは、楽しくそしてためになるプログラミングの話を聴けるTechPodcastです。 今回はCast for Funとは?あと出演して良かったの?楽しかったの?などなどについてレポートできればと思います。 では、行ってみましょう! Cast for Funとは Cast for FunとはWebサービスを開発するためのオンラインサロン入江開発室所属のぺんすけさんとコバヤシ リョウタさんによるPodcastです。 お二人が毎回ゲストを呼ばれて、プログラミング界隈の話をわいわいお話をされる、楽しくそしてためになるPotcast

    生まれて初めてのPodcast「Cast for Fun」にゲスト出演しました!
    tadaken3
    tadaken3 2018/11/11
  • ノンプログラマーでもわかる機械学習とそのビジネスへの活用イメージ

    AIとは?機械学習とは?ディープラーニングとは? 「AI」「人工知能」、「機械学習」、「ディープラーニング」といったワードはいずれも完全にバズワードとなっていますね。 ただ混同しがちなので、私も含めて整理しておきましょう。 中井さんによると、AI人工知能)とは 知性を持っているような機能を提供する製品、サービス 機械学習とは 「過去のデータ」を基にして「未知のデータ」に対する予測を行う技術 のことで、ディープラーニングとは 機械学習のいち分野。画像や音声などの非構造化データに強い技術 ということです。 Google Homeは完全に「AI」ですよね。話しかけると、その言葉を解析して、その結果を生成して、音声として返してくれます。 その音声認識や回答の予測に、絶賛使われている技術が「機械学習」、そしてその中でも非構造化データである音声に強い「ディープラーニング」の技術を応用しているというこ

    ノンプログラマーでもわかる機械学習とそのビジネスへの活用イメージ
    tadaken3
    tadaken3 2018/09/24
  • ひとり社長が1ヶ月間でChatWork アシスタントにお願いしたお仕事一覧とポイント

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 弊社はひとりの会社ですが、7月末からオンラインアシスタントサービス「ChatWork アシスタント」を利用してみています。 チャットワークを日頃から愛用していますし、マンパワーが超絶限られているひとり社長企業としては、とても気になるサービスだったのです。 それで、8月の1ヶ月間、色々とお願いをしてみました。 今回は、弊社がChatWork アシスタントに依頼した仕事一覧とやってみてわかった依頼のポイントについてお伝えしたいと思います。 では、行ってみましょう!

    ひとり社長が1ヶ月間でChatWork アシスタントにお願いしたお仕事一覧とポイント
    tadaken3
    tadaken3 2018/09/13
    チャットワークアシスタントを試してみた話。月10万円で30時間利用可能。1時間あたり約3333円。結構良さげやな。
  • 【初心者向けGAS】面倒なことはライブラリに任せよう!その概要と追加の方法

    それで、チャットワークにBot通知をする、つまりメッセージを送るのであれば、POSTというメソッドで、payloadにメッセージの文を、あとheaderにチャットワークのAPIトークンを乗っけて送ればOK! それらを、fetchメソッドの引数のパラメータにオブジェクト形式で与えればOK! …って、ちょっと難しそうですよね。 そんな時のために、先人がライブラリというのを用意してくださっているんですね。 ライブラリを使うことで、超簡単にチャットワークにメッセージを送ることができるようになります。 ライブラリとは何か GASでは、作成した関数を他のプロジェクトから利用できる仕組みが用意されていて、それをライブラリと言います。 ライブラリは、別のアカウントからでも利用することができますので、どなたかが公開してくださっていれば、それを利用させてもらうことができるというわけです。 もちろん、自作する

    【初心者向けGAS】面倒なことはライブラリに任せよう!その概要と追加の方法
    tadaken3
    tadaken3 2018/05/08
  • 【祝!ブログ3周年】これまでの実績を晒しつつ今後について語ります

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 実は当ブログ、この度3周年を迎えました! やったー! …って、うっかり忘れてまして、さっき思い出しました…汗 ということで、恒例の(?)PV・広告収益・問い合わせ件数など実績の結果報告をさせていただきたいと思います。 あと、今後のブログの運営方針についてもちょっとだけ触れてみます。 では、行ってみましょう! ブログ開始から3年間のPV推移 では、まず定番のページビューと記事数からです。 グラフにまとめてみました! …順調ですね! 2月末の時点で862記事、667,961PVでした。 記事の更新ペースは、ひと月あたり23.3記事程度ですので、 だいたい3日書いて、1日休むという感じのペースですかね。 ご寄稿いただいている執筆陣の皆さんも、それぞれのペースではありますが、確実に貢献いただいています。 ネタ尽きるだろう、と

    【祝!ブログ3周年】これまでの実績を晒しつつ今後について語ります
    tadaken3
    tadaken3 2018/03/02
    タカハシさんに、ブログの書き方、続け方を伝授いただき、多くの学びがありました。記事にはブログを書き続けることで得られる世界が書かれてます。ブログ書きたい人にはオススメ記事。 3周年おめでとうございます!
  • YouTubeチャンネル「いつも隣にITのお仕事」向け解説動画の作り方

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 既にお伝えしている通り、YouTubeチャンネル「いつも隣にIT のお仕事」に、ブログの人気記事と連動した解説動画の配信を始めました。 ITを活用して日の「働く」の価値を高めるブログ、「いつも隣にITのお仕事」のYouTubeチャンネルです。 プログラミングやITのテクニックや、コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」セミナーの動画などを提供していきます。

    YouTubeチャンネル「いつも隣にITのお仕事」向け解説動画の作り方
    tadaken3
    tadaken3 2018/02/06
    「技術の解説動画」の作り方。動画はブログ記事と連動させて、記事を原稿代わりにして撮影。間違えても間を置いて言い直す(あとでトリミング)。操作と解説を分ける。今はブログに注力しているけどいつかやりたい。
  • Google Data StudioとGoogleスプレッドシートを組み合わてレポート作成

    こんにちは! タダケン(@tadaken3)です。 今回はスプレッドシートのデータを使って、Google Data Studioのレポートを作成する方法をお伝えします。スプレッドシートのIMPORTHTML関数やIMPORTXML関数を使えば、WEB上にあるデータも活用でき、多彩なレポートを作ることができます。 記事では、具体例として、日のGDP(国内総生産)のデータを取得して、レポートを作成する方法を解説します。

    Google Data StudioとGoogleスプレッドシートを組み合わてレポート作成
    tadaken3
    tadaken3 2017/09/05
    レポート業務を自動化する方法
  • プログラミングは一切不要!スプレッドシートの関数だけでWEBサイトの情報収集を自動化する

    こんにちは! データアナリストのタダケン(@tadaken3)です。 データ分析やレポート作成をしていて、WEBサイト上にあるデータを使ってみたいって思うことあったりしませんか。5行ぐらいのデータであれば、コピペしてすむかもしれませんが、大量にデータがある場合は、そうもいきません。 もしプログラミングができるのであればスクレイピングという方法を使って、WEBサイトから情報取得することもできます。しかし、スクレイピングは実はプログラマだけの特権ではありません。 Googleスプレッドシートを使えば、標準の関数だけでスクレイピングできてしまうのです。今回は、WEBサイトのデータを簡単に取得する方法をお伝えします。

    プログラミングは一切不要!スプレッドシートの関数だけでWEBサイトの情報収集を自動化する
    tadaken3
    tadaken3 2017/08/15
    ちょっとしたデータの収集なんかに便利。
  • ファイル添付したメールを自動で送るには?実はGoogle Apps Scriptで簡単にできるんです!

    こんにちは! タダケン(@tadaken3)です。 あなたは仕事をしていて、こんな風に思ったことはありませんか? 「毎月、送っているこのアクセスレポート、自動で送信できればいいのにな~」 実はこれ、Google Apps SrciptでGmailとGoogle Driveを操作することで自動化できるんです。今回はGmailとGoogle Driveを組み合わせて、Google Apps Scriptで添付ファイルを送る方法をお伝えします。

    ファイル添付したメールを自動で送るには?実はGoogle Apps Scriptで簡単にできるんです!
    tadaken3
    tadaken3 2017/06/17
    書きました
  • Googleマイマップで自分のオリジナルのマップを作成する方法【基礎編】

    今回はマイマップを作成する方法をご紹介します。 基礎編というタイトルにはしていますが、内容だけでも営業活動に十分活用できるレベルのマイマップを作成することが可能です。 ちょっとやり方を覚えれば簡単にマイマップを作成できるようになります。記事で作り方を学んでいきましょう! Googleマイマップファイルを新規で作成する まずは新規マイマップファイルを作成する方法をご紹介します。新規マイマップファイルを作成する主な方法は Googleドライブから作成する方法 Googleマップから作成する方法 の2パターンがあります。今回はスマートフォンではなくPCを準備してください! どの方法を用いても、Googleドライブ内にGoogleマイマップファイルが作成されます。 Googleドライブから作成する方法 個人的には一番簡単な作成方法だと思いますので、まずはこの方法でマイマップを作成してみるといい

    Googleマイマップで自分のオリジナルのマップを作成する方法【基礎編】
    tadaken3
    tadaken3 2017/06/15
  • Google Apps ScriptでTrelloの明日締切のカード数をチャットワークで通知する方法

    前回のおさらい TrelloのAPIから取得したJSONの情報加工してをスプレッドシートに保存しました。 前回のコードは以下のとおりです。 function getCardId() { var trelloKey = "XXXXXX";//keyを入力してください var trelloToken = "XXXXXX";//tokenを入力してください var listId = "XXXXXX";//リストIDを入力してください var url = "https://trello.com/1/lists/" + listId + "/cards?key=" + trelloKey + "&token=" + trelloToken; var res = UrlFetchApp.fetch(url, {'method':'get'}); var json = JSON.parse(respon

    Google Apps ScriptでTrelloの明日締切のカード数をチャットワークで通知する方法
    tadaken3
    tadaken3 2017/06/15
  • エクセルVBAコーディングガイドライン【随時更新】

    みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 弊社でお仕事をする場合に、「こういうコーディングルールでやろうね」というのを、自分自身または一緒にお仕事をするパートナーさんにお伝えすべく、エクセルVBAのコーディングガイドラインを作ろうということになりました。 GoogleドキュメントやEvernoteで共有してもいいのですが、拙著「ExcelVBAを実務で使い倒す技術 」にもほとんど書いてある内容ですし、別に企業秘密とするほどのことでもないので、せっかくなら記事にしてしまえ! ということで、記事として書かせてもらっています。 あくまで、弊社ではこう…というものなので、いろいろとご意見、好み、その他、色々とあるかもしれませんが、一部でも皆様のご参考になれば幸いです。

    エクセルVBAコーディングガイドライン【随時更新】
    tadaken3
    tadaken3 2017/06/15
  • Windowsのコマンドプロンプトでディレクトリを移動する方法

    コマンドプロンプトの起動方法 Widnwosのメニューから起動する方法です。「スタート」>「すべてのプログラム」>「アクセサリ」>「コマンドプロンプト」とクリックして下さい。 すると以下のようにコマンドプロンプトが起動します。 今回はこのコマンドプロンプトに、以下のコマンドを実行ししていきます。ディレクトリを移動したり、ディレクトリのファイルを確認する方法を手を動かして学んでいきましょう。 ファイル一覧を表示するdirコマンド ディレクトリを移動するcdコマンド ディレクトリ構造を表示するtreeコマンド dirコマンドでディレクトリやファイル一覧を確認する では、コマンドの具体的な解説をしていきます。 まずはdirコマンドです。dirコメンドはサブディレクトリやファイル一覧を表示するコマンドです。dirコマンドでは現在いるディレクトリの直下のファイル・サブディレクトリが一覧で表示されます

    Windowsのコマンドプロンプトでディレクトリを移動する方法
    tadaken3
    tadaken3 2017/06/15
  • 初心者でも簡単プログラムでWindowsの効率化!VBScriptをやってみよう

    こんにちは!はじめまして。 あつもり(@atumori17)と申します。 「いつも隣にITのお仕事」で記事を投稿させていただくことになりました~。 読者にわかりやすい内容を心がけていこうと思います。 どうぞよろしくお願いします! 初心者でも簡単にできるプログラム言語、VBScriptの紹介をします。VBScriptの概要から、実際にプログラムをしてメッセージボックスを表示させるところまでの説明です。 VBScriptを使いこなすことでWindowsの業務効率化にも役立ちますよ。 VBScriptとは? はじめに、知らない方のための「VBScriptとは何か」について簡単に触れておきたいと思います。一言で言うなら「Windows上で動くプログラミング言語」です。VBSとかVBスクリプトと書いたりもします。 歴史は古く、1996年に当時主流だったインターネットブラウザのInternet Exp

    初心者でも簡単プログラムでWindowsの効率化!VBScriptをやってみよう
    tadaken3
    tadaken3 2017/06/15
  • Google Apps Scriptで、Trelloのリスト一覧とカード一覧を取得する

    前回のおさらい 前回はUrlFetchAppのfetchメソッドを使って、ボードの名前とIDの一覧を取得しました。リストの一覧やカードの一覧も同様にUrlFetchAppのfetchメソッドで取得してきます。 function getListId() { var trelloKey = "XXXXXX";//keyを入力してください var trelloToken = "XXXXXX";//tokenを入力してください var userName = "kaban-chan";//ユーザ名を入力してください var url = 'https://trello.com/1/members/' + userName + '/boards?key=' + trelloKey + '&token=' + trelloToken + '&fields=name'; res = UrlFetchApp.

    Google Apps Scriptで、Trelloのリスト一覧とカード一覧を取得する
    tadaken3
    tadaken3 2017/05/19
  • エクセルVBAでエラーが発生したらエラーの内容をログファイルに書き出すプログラム

    ログの書き出しについてのおさらい 前回作成したプログラムなのですが、少し改良して引数を受け取る形にしてみました。 Sub writeLog(ByVal strMsg As String) Dim objFso As Object Set objFso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Dim strPath As String strPath = ThisWorkbook.Path & "\error.log" With objFso If Not .FileExists(strPath) Then .CreateTextFile (strPath) End If With .OpenTextFile(strPath, 8) '8:ForAppending .WriteLine strMsg .Close End With End W

    エクセルVBAでエラーが発生したらエラーの内容をログファイルに書き出すプログラム
    tadaken3
    tadaken3 2017/05/18
  • GASでURLを踏んでスクリプトを動作させたときにパラメータを渡す方法

    doGet関数を使って、メール内のURLを踏んだらスクリプトを動作させる方法をお伝えしました。 今回は、その部分をパワーアップしていきますよ。 踏んだURLにパラメータを仕込んで、doGet関数に渡すのです。 ということで、GASでURLを踏んでスクリプトを動作させたときにパラメータを渡す方法をお伝えします。 では、行ってみましょう! 前回のおさらい まずは前回のおさらいです。 備品購入申請の入り口としてGoogleフォームを使っておりまして、以下のようなものです。 このフォームから申請を行うと、連携しているスプレッドシートに以下のように送信されたデータが蓄積されます。 その際、「フォーム送信時」のトリガーをセットしている以下のsendMessage関数が動作をして、承認者にメールが送られます。 function sendMessage(e) { const [timeStamp, ema

    GASでURLを踏んでスクリプトを動作させたときにパラメータを渡す方法
    tadaken3
    tadaken3 2017/05/17
  • 【エクセルVBA】イミディエイトウィンドウはコマンド入力画面として使うと超便利

    例えば、今日から100日後を知りたいときには、イミディエイトウィンドウで ? dateadd("d",100,date()) と入力してEnterをします。ここでは、今日の日付を求めるDate関数も使っていますね。すると このように、ズバっ!と求めることができるわけです。 変数の値を出力する イミディエイトウィンドウに変数の値を出力するという使い方はデバッグの際にたいへんお世話になると思います。 例えば、サンプルとして以下のようなプログラムを用意しました。 Sub printTest() Dim x As Long, y As Long x = InputBox("整数を入力してください") y = InputBox("もう一つ整数を入力してください") Stop End Sub ユーザーからの入力を変数xとyに格納するだけのプログラムですが、Stopステートメントがありますので、以下のよ

    【エクセルVBA】イミディエイトウィンドウはコマンド入力画面として使うと超便利
    tadaken3
    tadaken3 2017/05/16
  • Google Apps ScriptでTrelloを操作するはじめの一歩

    みなさん、こんにちは! タダケン(@tadaken3)です。 「いつも隣にITのお仕事」の執筆チームでは、タスク管理にTrelloを使っています。最近、日語対応もされて、ますます便利になりましたね。 Trelloについて、ご存じない方はタカハシさんがブログでも紹介しておりますので、一度、ご覧になってみてください。

    Google Apps ScriptでTrelloを操作するはじめの一歩
    tadaken3
    tadaken3 2017/05/12