taisa831のブックマーク (323)

  • とにかく明るい安村、“パンツ一丁の海外進出”が大成功 英番組で爆笑かっさらう「Don't worry, I'm wearing!」

    お笑い芸人のとにかく明るい安村さんが、イギリスの名物オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」に出演。大爆笑をかっさらい見事な海外進出を果たしており、芸人仲間や関係者、多くのファンから称賛の声があがっています。 安村さんはTwitterで、「ブリティッシュゴッドタレントでネタやってきたよ! 観てね!」と同番組のYouTubeチャンネルに投稿された自身のパフォーマンス動画を告知。「安心してください、穿いてますよ」のフレーズでおなじみの“裸に見えるポーズ”ネタで世界の舞台に立っており、「Don't worry, I'm wearing!」を決めゼリフに拍手喝采の大爆笑を巻き起こしています。めちゃくちゃウケてる……! 安村さん「Don't worry, I'm wearing!」(画像はYouTubeから) 安村さんのネタに大爆笑の審査員たち(画像はYouTubeから) 動画コメント欄に

    とにかく明るい安村、“パンツ一丁の海外進出”が大成功 英番組で爆笑かっさらう「Don't worry, I'm wearing!」
    taisa831
    taisa831 2023/04/25
    これほんと元気出る
  • スティーブ・ジョブズがたった2文で的確に定義した「失敗の真の姿」 | ライフハッカー・ジャパン

    楽天ゴールドカードはメリットない?プレミアムカード・年会費無料楽天カードとの違いや元を取る損益分岐点はいくら?

    スティーブ・ジョブズがたった2文で的確に定義した「失敗の真の姿」 | ライフハッカー・ジャパン
    taisa831
    taisa831 2023/04/08
  • GoogleのProduct Managerになりました|natsumi.kondo

    要約: 日で文系営業職からキャリアをスタートし、アメリカに渡ったのちにGoogleエンジニア系職種であるProduct Managerになった人の話です。 このnoteは、へぇそんなキャリアもあるんだ〜という一つの参考に、また、現状打破のために何かしたいけど何をすればいいのと思っている方へ、なにかシェアできたらと思いいろいろと書きました。長いです。 まずかんたんに私の経歴を。 慶應義塾大学環境情報学部卒業 →リクルートキャリアで法人向け転職支援事業の営業 (n年) →Google法人で大手法人向け広告営業 (4年) →Google法人で大手法人向け広告プロダクトスペシャリスト (2年) →Google米国社でGlobal Product Lead (4年) 福島県で高校時代までを過ごし、留学経験もなく、リクルートキャリアで営業として楽しく働いていましたが、頑張っていたら運よく

    GoogleのProduct Managerになりました|natsumi.kondo
    taisa831
    taisa831 2023/04/07
  • 【第1回・後編】エンジニア和田卓人のこれからを形作る技術 | GeeklyMedia(ギークリーメディア) | Geekly(ギークリー) IT・Web・ゲーム業界専門の人材紹介会社

    『テスト駆動開発』や『SQLアンチパターン』をはじめとする技術書の翻訳者、さまざまなIT企業をわたり歩く技術顧問、さらに最近ではエンジニアリング文化を伝える講演者としても活躍されている和田卓人さん(https://twitter.com/t_wada)。 そのソフトウェアエンジニアとしての素顔を株式会社一休CTOの伊藤直也さん(https://twitter.com/naoya_ito)が聞き出す対談の後編では、現在とこれからのIT業界におけるプログラミング言語のトレンド、具体的にはRustを始めとする静的型付き言語への視座から、 ソフトウェアエンジニアとして新しい技術を学び続けるうえでの態度について語り合います。 ・伊藤 直也さん / 株式会社 一休 執行役員 CTO 新卒入社したニフティ株式会社でブログサービス「ココログ」を立ち上げ、CTOを務めた株式会社はてなでは「はてなブックマーク

    taisa831
    taisa831 2023/02/01
    話の上手い2人の対談。昔は違う世代と思ってたけど今は大きなくくりで同世代って感じがしてきて分かりみがある。
  • いますぐできる!Webアクセシビリティ改善3選 - Techtouch Developers Blog

    テックタッチアドベントカレンダー 22 日目を担当する、フロントエンドエンジニアの shoko です。クリスマスが大好きで、12 月に入ってからは毎日うきうきしています! 日のテーマは「アクセシビリティ」です。 アクセシビリティとは? アクセシビリティとは、Web システムやサイトを可能な限り多くの人が利用できるようにすることを意味します。 「可能な限り多くの人」というのは、ハンディキャップを持つ人々だけではなく、さまざまな状況や環境も含まれます。例えば、モバイルデバイスや回線の遅いネットワークを利用する場合、屋外の光が眩しい場所でデバイスを利用する場合、機械の故障でマウスが使えずキーボードで操作する場合…などです。このような状況や環境になることは誰でも考えられることであり、アクセシビリティを改善することは多くの人にとってメリットがあります。 しかし、アクセシビリティに興味を持っても、「

    いますぐできる!Webアクセシビリティ改善3選 - Techtouch Developers Blog
    taisa831
    taisa831 2022/12/22
  • グッドデザイン賞を受賞するまでのあゆみ - Techtouch Developers Blog

    テックタッチアドベントカレンダー21 日目を担当するデザイナーの toshi です。 今年、テックタッチはグッドデザイン賞に応募しました。記事では、審査でプロダクトの魅力を伝えるために考えた点を紹介します。 特に、二次審査は非公開で 3 日間行われ、いつ審査されるか分からない緊張感がありました。 テックタッチとは? テックタッチの目指す世界 グッドデザイン賞の5つの理念 テックタッチを伝える 一次審査 二次審査 さいごに テックタッチとは? 始めに、グッドデザイン賞にエントリーしたテックタッチを紹介します。 テックタッチは、ノーコードであらゆる Web システムに操作ガイドを作成・再生できたり、システムの利用状況などを可視化・分析できます。 テックタッチの目指す世界 すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に 世の中には、ユーザーの課題を解決する魅力的なサービスが数多くあります。 一

    グッドデザイン賞を受賞するまでのあゆみ - Techtouch Developers Blog
    taisa831
    taisa831 2022/12/21
  • パフォーマンス最適化を目指したフレームワーク「Qwik」について - Techtouch Developers Blog

    テックタッチアドベントカレンダーの 20 日目を担当させていただく matchy です。 最近は趣味でアプリケーションの UI デザインを Figma で作るのが楽しくてつい時間を忘れてしまいます。 近ごろ Astro や今回紹介する Qwik など、MPA フレームワークの話をよく SNS などで見かけるので、気になり調べてみました。 Qwikとは? 公式 特徴をまとめてみる ん? Hydration を使用しない? Hydration の課題 Resumable という概念 プロジェクト作成をしてみる Qwik City とは 最後に 参考資料 Qwikとは? builder.io が開発している Web フレームワーク Web サイトやアプリケーションの構築に使用できる SSR ベース 公式 特徴をまとめてみる 約 1 KB の JS で起動できる 最小限のアプリケーションをダウンロ

    パフォーマンス最適化を目指したフレームワーク「Qwik」について - Techtouch Developers Blog
    taisa831
    taisa831 2022/12/21
  • 遊星からの抽象X――抽象的な課題との闘いおよびその技法の記録―― - Techtouch Developers Blog

    稿は、テックタッチアドベントカレンダー 19 日目の記事です。担当は canalun (twitter: @i_am_canalun_) です。 …… Why don't we just... wait here for a little while... see what happens? 「もう少しここで待って、何が起きるか見てみよう」 ―― MacReady, from The Thing(邦題: 遊星からの物体X) 1982年、南極大陸にて基地隊員が得体のしれない物体との死闘を展開。その正体は未だ明らかになっておらず、それ(・・)はひとまず「遊星からの物体X」という名前を与えられた。 残念ながら、南極大陸で未知の怪物と闘うようなチームにとって、これから記されることはまったく役に立たないだろう。 しかし、スタートアップの宇宙を旅する私たちのようなチームからすれば事情は違うはずだ。な

    遊星からの抽象X――抽象的な課題との闘いおよびその技法の記録―― - Techtouch Developers Blog
    taisa831
    taisa831 2022/12/19
  • Material-UI の Skeleton コンポーネントを使って UX を向上させよう! - Techtouch Developers Blog

    テックタッチアドベントカレンダー 11 日目を担当する、フロントエンドエンジニアの tsune です。今年の M-1 は男性ブランコに期待しています! さて、テックタッチでは最近 Material-UI の v4 から v5 へのアップデートを実施しました。記事では、このアップデートで lab から core に移り番利用しやすくなった Skeleton コンポーネントを使って、UX がどのように変化するのか見ていきたいと思います👀 Skeleton コンポーネントとは? 期待されるメリット デモ おわりに Skeleton コンポーネントとは? Skeleton サンプル(公式ドキュメントより抜粋) 画像のように、コンテンツを読み込んでいる状態をユーザーに伝えるためのコンポーネントです。みなさんも普段使っているアプリケーションで似たようなものを見たことがあるのではないでしょうか?

    Material-UI の Skeleton コンポーネントを使って UX を向上させよう! - Techtouch Developers Blog
    taisa831
    taisa831 2022/12/11
  • アニメーターになりたくてネットで情報を漁ってたが、このコピペ通りに練習したらめちゃくちゃ上達した

    ネメコル @goodsleepy2 アニメーターになるって決めたときにネット漁ってたらこのコピペ見かけた。 書かれてる通りに練習して、お陰でだいぶ力ついたと思う。 しかしこのコピペ書いた人って誰なんだろうな。 とりあえず素直に感謝ですね。 pic.twitter.com/UcGd7sGJNR 2022-11-02 22:42:57

    アニメーターになりたくてネットで情報を漁ってたが、このコピペ通りに練習したらめちゃくちゃ上達した
    taisa831
    taisa831 2022/11/03
  • シンプルで難しいスプリントゴールを再定義してみた - Techtouch Developers Blog

    エンジニアリングマネージャーのkobaanです この間「葬送のフリーレン」を7巻まで一気読みしましたが、しっかりと各人物に背景が作り込まれてて、モブキャラがおらず、使い捨てられてないのがすごくよかったです。 今更感がありますが2022の個人的ベスト漫画に躍り出てます。 スプリントゴールに感じていた課題感 スクラムガイドでの定義 スプリントゴールに必要な要素 スクラム柱の実現 スプリントゴールに求めたい価値基準を満たす スプリントゴールの作り方 手順 スプリントゴールのフォーマット例 短期(スプリント期間内)で成果が出せる: 短期(スプリント期間内)で成果が出せない: テックタッチ流スプリントゴールのチェックリスト 策定後のスプリントゴールの扱い 最後に スプリントゴールに感じていた課題感 唐突ですがスプリントゴールってみなさんどう設定されていますか? 我々もなんとなくスプリントゴールを

    シンプルで難しいスプリントゴールを再定義してみた - Techtouch Developers Blog
    taisa831
    taisa831 2022/10/14
    スプリントゴールについての理解は曖昧だったがこの整理を経て理解が深まった。そして大事なことも分かった。
  • Go Secure Coding Practice の日本語翻訳を公開します - Techtouch Developers Blog

    はじめに Go Secure Coding Practice とは コンテンツ一覧 良かったところ 注意すべきところ 最後に はじめに こんにちは。SRE の izzii です。 テックタッチのエンジニア規模もそれなりに拡大し、若手の採用も進んできたため、セキュアコーディングを徹底していきたいという思いがあり、まずは意識改革ということで勉強会を実施しました。セキュアコーディングを目的とした場合には教育だけでなく Static application security testing (SAST) の導入といった方法もあるのですが、まずは自分を含めた開発メンバーにノウハウをインストールすることにしました。セキュアコーディングへの意識が高まれば、いづれ SAST の導入の際に抵抗感も少ないだろうと考えています。いきなり SAST を導入しても、誤検知が煩くて浸透しないリスクもありうると考えてい

    Go Secure Coding Practice の日本語翻訳を公開します - Techtouch Developers Blog
    taisa831
    taisa831 2022/08/28
  • Python コードでアーキテクチャ図を生成できる Diagrams がめっちゃ便利! - kakakakakku blog

    「Diagrams」を使うと Python コードでアーキテクチャ図を生成できる.サポートされているアイコンセットがとても多く AWSGoogle Cloud や Microsoft Azure もあれば,Kubernetes やプログラミング言語なども使える.試してみたけどめちゃくちゃ便利!まさに Diagram as Code だ✌️ diagrams.mingrammer.com セットアップ 「Diagrams」は Graphviz に依存しているため,macOS だと pip と brew ですぐにセットアップできる. $ pip install diagrams $ brew install graphviz 試してみた さっそく Examples を参考にアーキテクチャ図を作ってみた! サンプル : AWS from diagrams import Cluster, D

    Python コードでアーキテクチャ図を生成できる Diagrams がめっちゃ便利! - kakakakakku blog
    taisa831
    taisa831 2022/07/14
  • 社内ハッカソンを開催して”技術”を楽しんでみた - Techtouch Developers Blog

    みなさん、こんにちは。エンジニアリングマネージャーの Kobaan です。 最近、急に腕時計が欲しくなったのですが、腕時計(スマートウォッチ含)はしょっちゅう紛失する前科があるため、高級ではないけどしっかりして、かと言って安っぽくない腕時計を探したのですが、結果として CASIO の Databank で満足しきりの今日このごろです。 なぜこの記事を書いたか 先日社内ハッカソン(通称 HackTouch )を実施したのですが、内容的にも面白かったので、実際にどのように準備し、どんな案件をやっていったのか?を振り返りも兼ねて雰囲気がわかるようにご紹介していきたいと思います。 なぜこの記事を書いたか きっかけ 何をやるべきか?エンジニアリングマネージャー・スクラムマスターとしての悩み 社内ハッカソンの計画を立てて準備をする 当日のようす ハッカソンテーマと発表 チーム A 社内用語を管理してく

    社内ハッカソンを開催して”技術”を楽しんでみた - Techtouch Developers Blog
    taisa831
    taisa831 2022/03/15
    大事な取り組み
  • Python Flask 入門本を執筆しました。 - taisablog

    Python Flask 入門を執筆し、2022年1月24日翔泳社より発売開始されました。 記事では、簡単に執筆の動機や書籍の内容を紹介します。 執筆の動機 自分が Python で Web をはじめる際 Django で挫折し、Flask でスモールにはじめてみたら色々理解が深まったという経験から来ています。また、もくもく会などで自分みたいな人はよくみたし、Flask は Flask で Blueprint を使って認証機能を作るあたりのところまではいけるけど、その先のベスプラがよく分からん、となり詰まる経験もありました。そのため、自分なりに考えたり調べたりしたプラクティスの一例を紹介することで、そういう人が少しでも減らせたらいいなと思いではじめました。 対象読者と基コンセプト Python のことはある程度分かるが Web のことをあまり知らないエンジニア Web アプリ開発の延

    Python Flask 入門本を執筆しました。 - taisablog
    taisa831
    taisa831 2022/02/02
    書いた
  • スケベ小説を書くときの参考書・ツールまとめ (2ページ目)

    喚く狂人 @wamekukyouzin マインドマップを作るツールは色々あるんですが、僕はXMindを使ってます。 Mindmeister→SimpleMind→GitMind→XMindって流れで乗り換えました。どれも一長一短です。 無料がよければFreeMind(PC)とか、WebがよければMindMup+GoogleDrive、draw.ioとか使えばよいと思います。 2022-01-02 01:51:55 喚く狂人 @wamekukyouzin 何書くかマインドマップでまとめたら、プロットを立てていきます。VS Codeを使っています。 プロットはマークダウンで書いています。どんなプレイをするか、どういう反応をするかとかを、見出しとリストでつくっていきます。 見出しレベルの深さはノリで決めてます。何書くか自分が分かればいいので。 pic.twitter.com/j8nVVnX1CZ

    スケベ小説を書くときの参考書・ツールまとめ (2ページ目)
    taisa831
    taisa831 2022/01/04
  • リリーストレインでGO! - Techtouch Developers Blog

    みなさん、こんにちは。エンジニアリングマネージャーの Kobaan です。 最近チェアのせいか腰が痛いため、オフィスチェアを研究しているのですが、お値段が天井で選ぶのに困り果てています。何かおすすめがあったらおしえてください。 前回アドベントカレンダーで書き残したことの続きです。 リリーストレインを使ってデリバリーマネジメントを行うことで非常に楽になってきたので、せっかくなので記事にしようかなと思って筆を取りました。 リリーストレインを行うきっかけ これはわかりやすくて、以前は1チームの開発物しかリリースプロセスに乗らなかったので、割とうまくいっていたのですが、会社が拡大するうちに 複数の機能開発アウトプットをリリースプロセスに載せる必要があった Biz チームからリリースタイミングの未来日付が求められるようになった などがあり、お客様にプロダクトを届けるまでをしっかりマネジメントするとい

    リリーストレインでGO! - Techtouch Developers Blog
    taisa831
    taisa831 2021/12/24
  • CSE って何だ?Techtouch の Customer Success Engineer 職を紹介してみる - Techtouch Developers Blog

    テックタッチアドベントカレンダー21日目の記事です。 CSE の kirai です。皆様、昨日の Kobaan さんのテックタッチに入社後1ヶ月でSRE部隊を作った話はもう読まれましたか? 。 普段から協働が多い SRE チームのお話になるので、是非読んで頂けると幸いです。 この記事では、Techtouch の1人目の Customer Success Engineer ( 以下 CSE ) として入社した自分が 、CSE がどんな仕事をしているのか簡単に紹介したいと思います。 まだまだ世間一般的に CSE という職種が認知されていないため、少しでも参考になればと思い執筆しております。 ※2024年4月追記:サポートに留まらない。テックタッチCSE(CRE)の仕事と魅力を紹介という記事を新たに作成しましたので、是非ご参照ください! CSE って何? それで、具体的にどんな仕事をしてるの?

    CSE って何だ?Techtouch の Customer Success Engineer 職を紹介してみる - Techtouch Developers Blog
    taisa831
    taisa831 2021/12/21
  • Chart.jsをReactにProviderを使用して組み込んだシンプルなサンプル - Techtouch Developers Blog

    この記事はテックタッチアドベントカレンダー18日目の記事です。 はじめまして、テックタッチアドベントカレンダー12月18日担当のyassanですよろしくお願いいたします。 普段は、テックタッチの管理画面を中心に、フロントエンドエンジニアとして業務に携わっています。 稿では、業務で使用したChart.jsをReactにProviderを使用して組み込んだ際の備忘録として、簡潔にサンプルコードをまとめていきたいと思います。 Chart.jsとReactの間のデータの流れを中心に取り上げていこうと思います。 Chart.js自身のカスタマイズなどは取り扱いません。 主に扱うライブラリに関して 取り扱うライブラリに関して、念の為の補足をいたします。 React Meta(旧Facebook)が開発したユーザーインターフェイス構築のためのJavaScriptライブラリです。 Chart.js Ja

    Chart.jsをReactにProviderを使用して組み込んだシンプルなサンプル - Techtouch Developers Blog
    taisa831
    taisa831 2021/12/18
  • 俺たちには、ガイドラインが必要だ - Techtouch Developers Blog

    この記事はテックタッチアドベントカレンダー17日目の記事です。 デザイナーの keita です。 先日、社内のメンバー10人くらいで体育館を借りてバスケをしました。バスケ自体はおよそ20年ぶりでしたが、日頃の筋トレのおかげか、3ポイントは昔よりも余裕でゴールに届きました。ゲーム中にはたったの1しか決まりませんでしたが。来年は、テックタッチのステフィン・カリー、もしくは三井寿と呼ばれるよう、嫌いな下半身の筋トレをがんばろうと思います(シューティング練習しないんかい)。 さて、この記事では「Techtouch User Interface Guidelines」として一旦完成(まだまだブラッシュアップ中)したガイドラインの、作成にまつわるアレコレを紹介します。ぜひ、最後までお付き合いください。 きっかけ 目的 共通言語を定義し、プロダクトの一貫性を保つ どうやって作ったのか デファクトスタン

    俺たちには、ガイドラインが必要だ - Techtouch Developers Blog
    taisa831
    taisa831 2021/12/17