タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55 (33)

  • 日本だからね、ここは。 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    メルマガにつきましては皆様より大変多くの反響を頂いておりまして、正直感激です。ここはこうしたほうがいいよ、というアドバイス、あるいはもう少しココはわかりやすくならない? というような率直なご意見を多数頂いております。 とても全部にお返事はかけませんし、そのとおりにできるものでもないのですが、必ず目を通しており、できるだけ反映させて頂くつもりです。 中にはこちらがお金を払わねばならんような貴重なご意見まであるのですが、そういうモデルもできないかしら?(つまり有力なご意見にはボーナスが出るような)などとそこはかとなく考えている次第。 いづれにせよ、格始動します7月に向けまして試行錯誤を続けさせて頂いている、ということでよろしくお願いいたします。 それからCAはどうですか、とかCAはどうなるんですか、というメールをたくさん頂いて、はてさて、どこのCAの話だろうか・・・・JAL?, ルフト? S

    日本だからね、ここは。 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • テレビ映り - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    次々と問題が暴露されてくるストレステスト。いや、ひどいもんですね。 連銀のレポートではこのブログでも何度も取り上げた家計における借金のレバレッジについて指摘が出てきています。 アメリカの場合、単なる借金ではなく、ホームエクイティーローンという仕組みが一般的で、借金そのものにレバレッジがかかっているので、ひとたび住宅価格が下落すると、通常よりも消費減退に及ぼすインパクトは大きいというものです。 これは先週のSPAに書いた「HELOC」の仕業なのですが、ちょっと説明仕切れなかったので今度のメルマガではこのHELOCを取り上げてみたいと思っています。 「少年ジャンプ」より価値がない、とか言われないようにしないとね(爆)。 今日の笑い話。 GMは結局レガシーコストで潰れたわけです。 レガシーコスト・・・ どんどん膨らむ高齢者の年金、そして医療保険。 これをまかなうために設備投資は当然のことながら、

    テレビ映り - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • アメリカン・スタンダード - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    まあ、一言で言うと感じわるいぞ。 日国債、ムーディーズが1段階格上げ イタリアと同水準に 米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは18日、円建ての日国債の格付けを現行の「Aa3」から1段階引き上げ、上から3番目の「Aa2」としたと発表した。同社による日国債の格付け見直しは昨年6月の1段階引き上げ以来、11カ月ぶり。日はこれまで日米欧の主要7カ国(G7)の中で単独最下位だったが、今回の格上げでイタリアと並んだ。 日は金融危機への対応策などで国債増発を迫られており、財政状況が悪化傾向にある。にもかかわらず格上げした理由について、ムーディーズは(1)家計の貯蓄率が高く、国債の買い手が多い(2)金融危機による金融機関の損失が欧米に比べ小さく、財政への影響が限られる(3)2007―08年の大量償還を順調に乗り越えるなど、国債管理政策が適正に実行されている――などを挙げた。  

    アメリカン・スタンダード - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    taitoku
    taitoku 2009/05/19
    便器統一。TOTO INAXの乱からついにここまで。
  • 大丈夫か、NHK - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    NHKスペシャル、マネー資主義第一回。 NHKなので楽しみにしてみたんですけど・・・ 80年代投資銀行におられた方ならみなさん思いはひとつでしょう。 ひどい取材・・・・・ だいたい、ソロモンのグッドフレンド(元会長)とかに取材してるんだけど、そりゃー、単なる相場観のミスとインサイダーで潰しました、なんていうわけないんだから。自分のことを美化して答えるに決まってるわな(笑)。 聞くならマイケル・ミルケンとかにきかなきゃいかんよね。 取材先と取材方法を間違えるとすべて間違った番組になる、という典型例。金かけてるのにもっていね。 この番組のディレクターはもう一度勉強しなおすべし。まさか俺の同期じゃねーだろーな?? のっけからびっくりしたのはすべての始まりはMBSだと断定したこと。 おーい! モーゲージバックセキュリティ(MBS)、という住宅債権が債券に再生されたものがあって、その仕組みを発明し

    大丈夫か、NHK - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    taitoku
    taitoku 2009/04/20
     「しかし、長島一茂に北欧の経済どうですか、って聞いてる番組すごいな。」
  • うれしいはずが・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    昨日の書き込みでオプションのところ。むしろ困るのは買い手のほうでしょ、という指摘がありました。 もちろん保有しているオプションを行使してみたら相手がいなくなったら困りますね。それこそカウンターパーティーリスクそのものです。しかし売却した相手、つまり買い手が行使してきたのに何らかの理由でデリバリーができない、というのもカウンターパーティーリスクな訳です。デリバリーを前提にして誰かに売却したりしてますからね。 リーマンの時には現実にこれが起きました。そういう一連のオペレーションリスクが内包されている、という話は何もCDSだけが特別なのではありません、ということが話したかったポイントです。わかりにくくてすみません。 さて、株価が上昇してひと安心ですね、と某メガバンクのセクスィー部長に電話。 ところが、いや、そうでもないのよ、と浮かない顔(声)。下がれば下がるで文句言うくせになんでよ。 要するに8

    うれしいはずが・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    taitoku
    taitoku 2009/03/18
    どっちにしても明日の国の形をどう取るかっていう議論が政治家からまったくないのがねぇ・・・・。個人的には金融だけでは国全体は潤わないだろうJKと思ってるんだけどね。
  • 誤解を招きますよ、WBS - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    テレビ東京には大変お世話になっているだけに、今日のワールドビジネスサテライトはまずいだろ、とあえて指摘します。間違いやすい所ですけどね。 金融危機の最大の元凶がCDSと報道しています。混乱に陥れた最大の火種がCDSだという。バーナンキ議長の発言まで誤訳しているのだから恐れ入った。彼ははっきり行使のリスクだといっているのに・・・・ 番組の中で、リーマン破綻がきっかけになり、これを保有していた、つまりリーマンのCDSを安全だと思っていて保有していた投資家が大きな損失をこうむって金融危機になっている、と解説していますね。 まるっきり間違いです。 だって、CDSのプロテクションの保有はその債券の保有と同じ意味。 あれま、まちがってしまいました。ご指摘感謝申し上げます。 「CDSのポジション・・・」、ですね。売り買いを言えばプロテクションを売る、つまりその会社のクレジットを取ること、当然社債を買うこ

    誤解を招きますよ、WBS - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    taitoku
    taitoku 2008/10/31
    コレステロールって名前にだまされずに、効果とか役割に注目しろ!見たいな話かな?
  • ししゃもとキムチ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    アイスランド国有化銀行、カウプシングバンクのサムライ債は予想通りデフォルト。もともとOECDの国だから大丈夫だとか、事実上国の銀行だから大丈夫だとかいって日に持ち込んだやつは死刑だが、国有化してから、しかもIMFに融資を仰いでおきながら日政府に無断で債券を踏み倒す国などモア死刑だ(笑)。 このまま行くと返せないので、申し訳ないが返済を待ってくれ、金利はあとで余計に払うから、とか期限の延長を申し入れるのがサラ金の世界でも普通の日ではこういう行為はゆるされない。 ポイしないでください・・・ 冗談はさておき、麻生さんはアイスランドの首相にちゃんとクレームをつけないとまずいですよ。なぜなら、これを放置すると今後日はちょろい、ということで平気で踏み倒すやつが後を絶たず、日投資家は大変なことになることくらいゴルゴ13を読んでるんだからわかるでしょう(笑)。ついでにナニワ金融道もちゃんと読ん

    ししゃもとキムチ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    taitoku
    taitoku 2008/10/28
    いろんなところの理解が難しい局面だな。
  • でたな、ついに・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    電話がテレクラ状態です。がんばりましょう。 日経マネーなど、いろいろな雑誌でブリックス投資の取材をよく受けてました。今年の5月位ですかね、わたしもあちこちによく出てましたけど。 「ロシア人は資主義を理解してないから絶対投資しちゃだめよ」、 と随分言い続けてました。サハリンの例もあるんだし、と申し上げていたのですが、当時はあちこちで叩かれました。おまえは何もしらない、と。 で、今度はわたしが叩く番(笑)。 以下日経さんから。 ロシア当局、株取引を当面停止 【モスクワ=古川英治】インタファクス通信によると、ロシアの金融当局は8日、主要証券取引所のMICEXとRTSの取引を当面停止することを決めた。売り注文が殺到したことを受けたもので、同日は午前に取引を停止したまま再開しなかった。MICEXは9日も取引を停止すると発表、RTSは当局の指示が出るまで取引を見送るとしている。  グルジア紛争による

    でたな、ついに・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • ねこやん - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    FNMA(ファニーメイ)、FHLB,フレディーマックなどはエージェンシーと呼ばれ、Quasi-Soverign というカテゴリーで政府に準ずる政府機関として扱われてきました。 所が、政府保証とはどこにも書いていないがために、その債券は当に大丈夫なのか、という議論は実は古くからあるのです。USTに準じて、リスクウェートが10%というだけなので、通常はせいぜいT+10-15くらいのスプレッドがマキシマムなのですが、ファニーはどうも政府が面倒を見ないらしい・・・といううわさが何年かに一回必ず出てきて、突然+50なんてスプレッドになったりしたもんです。 つまり今回の話は古くて新しいともいえます。 にも拘わらず、今回、アメリカが公的資金注入にまで追い込まれた背景には極度の信用収縮という問題があります。勿論株価の低迷という表面上の問題はありますが、もともと株と債券は別物。株がゼロになっても債券が戻っ

    ねこやん - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • 日本ガラパゴス説を追う・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら

    あはは、笑ってしまいました。ある方からうかがったんですが、最近「3K不況」っていう定義があるらしい。日経済を苦境に陥れた「3K」ってのがあって、これが建築基準法、貸金業法、金融商品取引法の3Kなんだそうです。 うまいですね~、どうしてこういう事を考える人がいるんだろう、才能ですね。この法律に縛られている3業種は確かにもうめちゃくちゃですものね。 さて、日の携帯電話はガラパゴスの動物みたいなもんで勝手に進化してしまい世界に通用しない、とよく言われるんですが、でもね、おさいふケータイなんて滅法便利だし、JRも地下鉄も飛行機も一発で乗れるし、何がいかんのか、などと思い詰めていたところ、「あれはですねー・・・・」と、来日1年目の仕事仲間のアレックス君というオーストラリア人がおもしろいことを教えてくれました。 要するに、日に来て当初、こんなあれこれ機能つける必要はないんじゃないか、と自分も思っ

    日本ガラパゴス説を追う・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら
  • ロシア情勢 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    まあ、とりあえず停戦なのですが、朝方ロシアテレビニュースを一通り見ましたので、あまり報道されていない点をピックアップして書いておきましょう。 まず、今回はグルジアがロシア領である南オセチアを強引に併合しようとしたことがきっかけであり、先制攻撃はグルジア側だったこと、そして今回の戦闘による死者のうち80%はロシア人であり、やむを得ず参戦した。 しかし グルジア軍は統制が取れておらず、極めて弱く、退散を繰り返し、あっという間に降参して捕虜になる。(捕虜が映り、丁寧に怪我を手当てするロシア人看護婦が映る)。 家族に安全を知らせるため、ロシア軍は捕虜に携帯電話を支給している等々・・・ 捕虜から回収した認識票にはグルジアとアメリカの国旗が並んでおり(これもテレビに映る)、アメリカ軍がグルジア軍に対し介入しているのは明らかで、ロシアとしてはアメリカに対し断固講義をしなければならない・・・・・ まあ、

    ロシア情勢 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • 山はまだ燃えている - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    ここ数日の動きの中で、IMFが再び世界金融危機のリスクあり、とレポートを出して来ました。一方、あまりテレビを見るほうではありませんが、日では危機は過ぎたか、という報道が多いような気がします。 民放の番組はスポンサーに金融機関が多いこともあり、彼らの手前あまり危機的だ、とばかりいえない背景があります。ですからこの点は割り引いた方がいいでしょうね。新聞も同じです。あれだけ投信の広告をもらっていれば株はだめだ、とばかりは書いていられません(笑)。 このブログではなかなか終わらないぞ、と1年くらい書き続けていますがもう一度終わらない理由を整理しておきましょう。まあ、まだ山は燃え続けているということです。 1.住宅価格の下落がおさまらない 今回のサブプライム関連損失の最大のルーツ、アメリカ住宅価格の下落が全く止まる気配がない。これなくしては状況が改善することは有り得ず、既に91年のS+L倒産によ

    山はまだ燃えている - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • ぐっちーの「言いたい放題」 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    三原御大のぱくりだぜい!(笑) ということでサミットが終わりました。ジョギングする時間はあっても福田首相に会う時間はないのです、サルコジさんは。 日頃から強調していて、かつすごく大事なことなんですが、政治もビジネスも日以外では極めて俗人的なものだということです。ともすれば、才能があるとかないとか、客観的にどうか、などを問題にする日人が多いのですが、外ではマッタク関係ない。 極論すれば好きか、嫌いか、だけ。それですべてが決まる。 あなたの事が嫌いなのでこのビジネスは一緒にできません。 あなたの事が大変好きなので、友人としてこのビジネスを一緒にやりましょう。 ただそれだけ。ほんとにそれだけ。 常に YOU AND ME です。 日では、日国首相だから会ってくれて当然だろう、とか企業の幹部だから会って当然だろう、と考えている人が多すぎる。 第一、日だと自己紹介するとき、みんな三菱ナント

    ぐっちーの「言いたい放題」 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    taitoku
    taitoku 2008/07/11
    隊長はひろゆきを、ひろゆきは隊長を、信用できなかった。と読んだ。
  • 終わりのはじまり・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    二週間ほどマーケットから離れました。 テレビを見ているともう底を打ったとか、最悪期は脱したというエコノミストやストラテジストが多く、んな分けないでしょう、と思いつつも更にはアメリカは利上げする、なんて勇ましいやつらまで出てくる始末で、ほんとこりゃだめだわ。 ということでじっくり二日間、のようにマーケットを観察。 結論は簡単で「終わりの始まり」、ということですね。 ご存知の通りダウは6月の月間下落幅が史上2番目の下落。日経平均の10日続落ってのは43年ぶりだそうです。これだけでも気が滅入りますが、まだまだ行きそうです。 今回の事態を一言でいうなれば信用収縮な訳です。お互い相手を信用できない。で、いま最終的な担保になっているのはアメリカ国債。これがある限りお金は貸せる。しかし金利が上がってこれの価値が下がったらどうなるか、なんてのは子供でもわかる理屈で利上げなんて出来るはず無いでしょう。 確

    終わりのはじまり・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • 市場との対話 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    市場との対話が必要だ・・・と語る日銀関係者は多いですよね。政治家も最近この言葉をよく使います。しかし、日ではこれはお題目みたいなもんですね。 お手がありますが新聞もろくに書かないのでもう、直接皆さん読んでくださいね。 http://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/bernanke20080513.htm これを市場との対話というのです。これなら小学生でもわかる。連銀として、もっというとバーナンキが個人として、総裁、というか連銀のトップとしてどうしてああいう政策を選択したのか、なるほど・・・であります。 なぜ日銀はこういう説明ができないのか、不思議でなりませんね。 市場はこういう透明性を見て、将来を設計し、投資を続けていきますので自ずから自律調整に入っていく訳です。 こういう未来図が示されない日の市場は路頭に迷っているだけです。 一連の

    市場との対話 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    taitoku
    taitoku 2008/05/15
    パンダの代わりwwww
  • 日本ブランド - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    世界中の人々から見て「日ブランド」といったとき何を思い浮かべるか?? トヨタとかソニーとかキャノンとか出てくると思うかもしれませんが、アメリカ辺りだとソニーはアメリカの会社だと思っている人がたくさんいますのでそうはなりません。 私の知る限り、彼らが日ブランドと呼ぶ、或いは日の力の源泉だ、と思っているポイントは「正確さ+お金に惑わされない正直さ」に尽きると思います。トヨタにしてもキャノンにしてもその日人の力が製品に反映されているのです。 その意味で今回の吉兆の使いまわし事件はまさに日ブランドを危機に陥れる一大事件だと考えていいと思います。携帯の電池が爆発するよりはるかに深刻な問題なのです。 よく、日は労働生産性が悪い、効率が悪い国だと批判されますね。OECDの統計などでも労働生産性が15位とかだったりする。でもちょっと待って欲しいんですよ。それ、お金に現れるものだけで量っている訳

    日本ブランド - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    taitoku
    taitoku 2008/05/14
    俺ら幸せな国に生まれたな。政治家以外は恵まれてる。
  • 大山鳴動、パンダ二匹(二頭??) - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    パンダは二匹かな~、二頭かしら??(新聞じゃ二頭だね)、 まあ、どうでもいいけど、結局「コキントー渋滞」なる連休最終日の東京大渋滞を起こしてまで来日、会談の結果出てきたのはパンダだけですか・・・しかもお借りするそうです・・・・萎えますな~・・・せっかくですけどもう結構です、って断れないのかね・・・・ぶつぶつ・・・・ ということで復帰第一線はこれ。 石町さん、お題をお借りしまっせ。 http://hongokucho.exblog.jp/ 要するに金融士、または金融サービス士なるものを導入するべし、というお達し。 http//www.fsa.go.jp/news/19/sonota/20080430.pdf 突っ込みどころは石町さんの言うとおり。 「金融機関の多くは、高度な金融商品・サービスの提供という点で外資系金融機関の後塵を拝しており、(←まじかよ、おい!!)また、金融商品取引法施行

    大山鳴動、パンダ二匹(二頭??) - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • 風雲急を告げる・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    しばらく凪いでいた国際金融市場ではありますが、マグマがふつふつと煮えたぎっているので動き出すと激しいのです。 今回は為替に噴出。 今日の朝はまだ薄いので急激に値を戻しますがドル売りの流れは変わらんでしょう。ノルウェーあたりは一調子に上げており、石油が出るからという理由付けをする人が多いのですが、例えば元来あまり値動きのないシンガポールドルあたりに対してまで一調子にドル安が続くと言うのはやはり普通ではないだろう、と判断します。 シンガポールドルは正確にはドルペッグとはいえません。バスケット構成比を明らかにしていないところが憎たらしいのですが、貿易量などで各種通貨を加重平均している通貨で元来投機筋が狙いにくい通貨です。こういう通貨を見ておくのも結構参考になるものです。 円も引き続きあまり大きなことは言えません。現在急激に値を戻しているのはやはり市場が薄いということで説明できると思います。何

    風雲急を告げる・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    taitoku
    taitoku 2008/03/12
    「アメリカで使えません」にバカウケ
  • 実感 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    今日はわたくしなんぞがなんか書いている場合ではないかしらね。こちらの読者は皆さんご存知でしょうけど、今日は是非ね、読んでみて頂きたい。 溜池通信 ぐっちー的な実感としては引用書のこの部分はまさに秀逸 「日は明確な戦略に沿って動くというよりも、大きな衝撃を外部から受け、それに反応する形で進路が決まっていく国家なのではないか。明治維新後の歴史を見ると、そう思う」 実際企業にお勤めの方は大多数がそう思われているのではないでしょうか。 モルガンスタンレーに勤め始めた80年代後半、それまでいた商社から来た私はある意味衝撃を受ける訳です。がんじがらめの金融行政の中で、「いや、だって大蔵省がそういってますから」、「そういう仕組みですから」、という意見に対しアメリカ人のトップは「君たちがそういっている限り何事もかわらない。こちらから変えてやるという意識を持たなくてどうするのだ」。という訳です。 それまで

    実感 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • お題;潰れそうなJRAの馬券を買えるのか?? - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    これだけ金融機関の決算が信じられなかった、という事は過去に無い訳です。何せ金融機関ですから。お金を借りるのも貸すのもここの信頼がなくなればお金が例えあっても動かせなくなる。 今回のサブプライムに端を発するCDO惨禍はまさにこの信用問題がテーマであり、信用収縮にどう対応するかが問題ですよ、とこのブログでは100回くらい書いた。でもなかなかそういう対応ができていない。 一番簡単なのは銀行は絶対つぶさないとアメリカ政府が宣言すること。そうすれば株価はともあれ、信用問題はカタがつく。フィンランド、ノルウェーはこれをやり、形を変えて日もこれに倣った。規模が違うとか、訳のわからん経済学者はまたほざくだろうけど、現実にこれで金融危機を回避してきた、そして現状を見ればそれが唯一の方法だったということが解かるはず。 しかし、これをモラルハザードだと非難していたのが今のバーナンキさんなので、これをやるならF

    お題;潰れそうなJRAの馬券を買えるのか?? - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら