tak1985のブックマーク (2,211)

  • ダイソーでスマホスタンドと三脚購入 - 日常あんなこと こんなこと

    こんにちは! 先日我が家でストーブ解禁。 ついにストーブの時期がやって参りました。 皆さんも体調は大丈夫ですか? 私は疲れてる以外は元気です!(笑) さて、7日の土曜日、久しぶりに駅前に行きました。 この日は大曲の花火秋の章ってのがありまして、兄が仲間と見に帰ってきたんですよ。 母も仕事だったため、私が仕事早めに終わらせてもらってそのまま兄を迎えに駅へ。 そして兄に車を渡し、私はそのまま駅周辺をぶらぶら。 特に買い物とか決まってなかったんですが、 YouTubeも始めたし、片手にスマホ持ったままの撮影は不便だし、ダイソーにでも行ってスマホグッズ見に行くか! ってことでダイソーへ。 そしてスタンドと三脚を買いました! スタンドは大きい洗濯バサミみたいな形で、まさにスマホを挟む感じのでした。 母のスマホで試してみましたが、こんな感じですね。 そして三脚。 これは200円(税抜き)です。 三脚と

    ダイソーでスマホスタンドと三脚購入 - 日常あんなこと こんなこと
    tak1985
    tak1985 2023/10/15
    近所のスーパーと併設されているダイソーはまだ有人(2つ)ですが、複数フロアを有する大き目のダイソーは無人(6~7つ)です。ダイソーの無人レジは操作が易しくて、無理なく会計できます(笑)大曲、秋も大会あるんですね🎆
  • 今日は雑談回。寒くなってきましたね… - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は、ご無沙汰になってしまった雑談回です。 いきなり自分事ですがここ最近、仕事の方でも変化がありまして、契約解除や新規契約締結を結んだりとなかなかバタバタして雑談回も投稿できない状況でした… そんな状況でしたので、秋に予定していた今年の目標津軽海峡越えを来春に延期しました(^_^;) 一応、今年行こうかなぁ~っと思っていたところに再調整しようと思います。 さてさて、10月に入ってから北海道はすっかり秋らしくなってきました。 この前、久しぶりにナイターで外フットサルやりましたが、夜になるとすっかり冷え込むようになりましたね… 日中との気温差で人工芝に露がかかってスリッピーでした…(^_^;) 北海道はもうすっかり格的に秋の様相です。 秋といえば紅葉ですが、まだ道南の方は紅葉は見られないけど、他の地域では少しずつ色つき始めてきました。 北海道最高峰の大雪山

    今日は雑談回。寒くなってきましたね… - 北の大地の南側から
    tak1985
    tak1985 2023/10/15
    東京も“さむっ”と感じる機会が増えてきました。家族が身近にいて、誕生日に喜んでもらえることができるのも幸せなことですね!フットサル、ケガにはお気をつけください!
  • 2026 FIFAワールドカップ アジア1次予選 第1戦 - SHIPS OF THE PORT

    昨日、来年1月2日と3日に行われる箱根駅伝の予選会が行われました。 来年は100回記念大会ということで、関東以外の地域の大学も初参戦。 その中に、私が卒業した大学も含まれていました。 卒業してもう20年近くになりますが、母校が出ていると応援したくなりますね。 結局、関東以外の大学は予選通過できませんでしたが、来参加できない大会にエントリーして実際に走れた学生たちにとってはいい経験となったことでしょう! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 世界手洗いの日 2026 FIFAワールドカップ アジア1次予選 第1戦 結果 日の対戦相手は厄介な国ばかり!? 今日は何の日?? 10月15日は「世界手洗いの日」です! 世界手洗いの日 国際連合児童基金(UNICEF)や企業、大学などが制定しました。 感染症を防ぐには手をしっかり洗うことが重要と言われています。 私もコロナに感染したの

    2026 FIFAワールドカップ アジア1次予選 第1戦 - SHIPS OF THE PORT
    tak1985
    tak1985 2023/10/15
    もう次のワールドカップに向けた試合が始まっているんですね…レベルの低いチームと高いチームが1つの大会で競うよりかは、各国のレベルにあった大会が複数あったほうが地域のレベルアップに繋がるのではと思います
  • 猫さんYouTubeデビュー - 日常あんなこと こんなこと

    こんにちは! 実はですね、時々ブログに登場してたさん、 ついに先日YouTubeデビューしましたー!!👏 前から農家さんが、 「ネットにあげてもいいよ」 「YouTubeやるなら頼むね」 みたいなこと言ってて(笑) 色々考えて、じゃあチャンネル作ってさんの動画載せてみようかなって思いまして。 そう言えばまだ名前言ってませんでしたね。 さんの名前は「ぶち」。 オスで推定3歳くらい。 野良の時に怪我したことがあって。 それで農家さんが保護し、今では農家さんの家の主にまで昇格しました(笑) そして農家ボランティアさんのほとんどがぶちを可愛がってくれる人たちで、人見知りもないように感じます。 ぶちも今は幸せに暮らしてます。 ちょっとお腹がポンポコリンですが。 というわけで! もしよかったらYouTube覗きに来てください! 「ぶちこ」ってチャンネル名です。 よろしくお願いします。 ➡️ht

    猫さんYouTubeデビュー - 日常あんなこと こんなこと
    tak1985
    tak1985 2023/10/09
    猫ちゃん、思っていた以上に爪が鋭くてびっくりしました…でも、人に懐いてて構ってあげたい可愛さがありますね!動画の字幕も色で主語の使い分けがされてて、面白いアイデアだなと思いました🐈
  • 【サッカー】10月親善試合の日本代表メンバー発表!待望のあの選手も代表復帰! - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 10月に入ると北海道は肌寒い日が多くなってきました(^^; 道北旭川にある北海道最高峰の大雪山黒岳では、今シーズン初雪も観測され、いよいよ厳しい冬の時期が近づいてきたなっと感じます(^^; 季節の変わり目、みなさんくれぐれも体調崩さないように気をつけて下さいね。 さて、サッカーの話題に変わりますが、来週13日と17日に行われる日本代表の親善試合を戦うメンバーが発表されました! 先月は、強豪ドイツワールドカップでの雪辱を許さず逆に返り討ちにしたことで、さらに注目を浴びた日本代表。 来月から始まるワールドカップ予選に向けた大事な一戦となる今回の代表戦は、どのようなメンバーが選ばれたのでしょうか? 今季好調の南野が代表復帰! share.smartnews.com 今回の招集メンバーで印象的なのは、今季モナコで開幕から好調の南野が代表復帰ですね。 先月の欧州遠

    【サッカー】10月親善試合の日本代表メンバー発表!待望のあの選手も代表復帰! - 北の大地の南側から
    tak1985
    tak1985 2023/10/09
    来月からもう次のW杯予選が始まりますし、代表戦も息つく暇もありませんね(笑) ドイツに連勝したこともありますが、日本代表も見つめる先や目標をどんどんアップデートしていかなといけないですね。
  • 【アジア大会】北朝鮮のラフプレーに世界中で非難!ついにはFIFAも動き出す!? - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 涼しくなってきたこの季節、ラグビーワールドカップにパリ五輪の予選も兼ねたワールドカップバレーと、スポーツイベントが盛りだくさんですね。 スポーツ中継全般が好きなので、テレビのチャンネルをつけるとどこかの局ではスポーツ中継をやっている今のご時世は、個人的には嬉しいですね(笑) こうやっていろんなスポーツが盛り上がってくればいいなっと思います。 そんなスポーツの秋で盛り上がっている中で開催されているのがアジア諸国のオリンピックと呼ばれるアジア大会ですね。 そのアジア大会ですが、もちろんサッカーもやっています。 もはやサッカーはアジアの強豪国として認知されている日ですが、そのサッカーである事件が問題視されました。 北朝鮮にFIFAが制裁検討 share.smartnews.com 現在開催されているアジア大会で、順調に勝ち進んでいる日は、明日7日韓国と決勝を

    【アジア大会】北朝鮮のラフプレーに世界中で非難!ついにはFIFAも動き出す!? - 北の大地の南側から
    tak1985
    tak1985 2023/10/09
    今年はバスケ、バレー、ラグビーも地上波で中継してくれて、馴染みが少ない人でも触れる機会があるので良いですね。僕も、昨夜はラグビー観ました。日本大会での盛り上がりがこれからも継続できれば良いなと感じます
  • Jリーグ30周年記念、各クラブのユース出身選手のベストイレブン最強選手権 Part3 - G・BLUE〜ブログとは名ばかりのものではありますが...ブログ。〜

    B'z楽しかったー! どーもこんばんは (これはB'zを見に行く前に書いています) (更新はB'z行ってからだと思われ) さてさて、今回も先日のブログに引き続いて【ユース出身選手ベストイレブン最強選手権】と題し、ユースから大成した選手を多く輩出したチームで出身者のベストイレブンを組んでみました。今回は私の方では順位付けはせず、あくまでノミネートチームとして紹介していきますので、どこが一番かはお読みの皆様それぞれの評価基準と好みであーだこーだ言ってもらえれば幸いです。詳しい企画概要や趣旨は第1回を呼んでいただけますと幸いです。 今回は独断と偏見で勝手に12チームをエントリーしましたので、1回につき4チームずつ、全3回に分けて更新していきます。また、ノミネートには至りませんでしたがピックアップクラブとして、各回に1つのテーマに基づいた2〜3チームずつをノミネートとは別でご紹介させて頂きたい所存

    Jリーグ30周年記念、各クラブのユース出身選手のベストイレブン最強選手権 Part3 - G・BLUE〜ブログとは名ばかりのものではありますが...ブログ。〜
  • シャトレーゼのケーキ! - 日常あんなこと こんなこと

    こんにちは! 最近朝の気温が20℃もなくて肌寒く、布団から出るのが辛くなってきました(笑) 9月もあと1週間で終わりなんですね。 9月といえば、マイナポイントが今月までですが、農家さんの奥さんがまだポイントの申し込みをしてなくて。 で、こういうスマホからの申し込みとか苦手なタイプみたいで。 最初は「自分でやってみるけどもしダメだったらお願いしていい?」 ってことだったんですが、 やっぱ私に最初からやってもらったほうが早い、ってことになり(笑) それでポイントの申し込みの手伝いをしました。 そうしたらお礼にと、シャトレーゼのケーキを頂きました!! いや~、気を遣わなくてもいいのに! でもありがたく受け取る私(笑) 秋田市にもシャトレーゼの店舗はあるんですが、私はまだ1度も行ったことがなくて。 シャインマスカットを使ったケーキと、 もう1つがりんごかな?赤い部分がムースみたいになっててその下が

    シャトレーゼのケーキ! - 日常あんなこと こんなこと
    tak1985
    tak1985 2023/09/27
    持ち手に首を通している猫ちゃんかわいい…というか、おもしろいですね!部屋の隅っこで目を閉じて礼儀正しくお座りになられていて…ニヤッとしてしまいました 笑 東京も長袖を着ている人を見かけるようになりました
  • 日本野球の聖地・阪神甲子園球場の歴史【コラムその115】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    ブログでは、それぞれのスタジアム記事の前段として概要を紹介する項目を設けています。 しかし日野球の聖地である阪神甲子園球場については、それだけでは不十分なのではないか、より深堀りするべきではないかと考えました。 そこで今回は、改めてプロ野球の球場としては日最古の球場である甲子園の歴史を改めてまとめていきたいと思います。 1.甲子園の歴史 2.高校野球の聖地として 3.阪神タイガースの聖地として 4.まとめ 1.甲子園の歴史 甲子園ができたきっかけは、全国中等学校優勝野球大会です(現在で言う夏の甲子園)。 この大会は元々は豊中球場や鳴尾球場で行われていましたが、だんだん人気が高まると1923年の第9回では球場のキャパシティが足りなくなりとうとうパンク。 グラウンドに観客がなだれ込む事態にまで発展しました。 そこで大会を主催していた大阪朝日新聞(現朝日新聞大阪支社)は阪神電鉄に格的な球

    日本野球の聖地・阪神甲子園球場の歴史【コラムその115】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    tak1985
    tak1985 2023/09/26
    「死のロード」、確かに昔はよく言われてましたが最近は聞かないですね🙉昔の国立競技場のように客席が1層で、こんなに大きいのは、グランドの選手から見ても圧巻の風景なんでしょうね…
  • 【サッカー】欧州チャンピオンズリーグも開幕!日本人選手も欧州カップ戦に多数参戦! - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今週から欧州サッカーでは、欧州各国の強豪クラブが参加するチャンピオンズリーグなど、欧州カップ戦が開幕しました。 各国リーグで上位に入ったクラブで戦われるため、重要なカップ戦となっています。 その欧州カップ戦には日人選手が所属するクラブがたくさん参加しています。 日人選手達の活躍もみながら紹介していきます。 チャンピオンズリーグ開幕! share.smartnews.com 主に欧州各国の上位1~4クラブが参加できる、欧州サッカーの最高峰チャンピオンズリーグが開幕しました。 このチャンピオンズリーグに初参戦となった、レアル・ソシエダの久保やアーセナルの冨安が初戦に出場しました。 レアル・ソシエダは、イタリア・セリエAの名門インテルと対戦。 久保は先発出場し、ゴールに絡めなかったものの、名門インテル相手に奮闘し攻撃を牽引していました。 久保にはインテルディ

    【サッカー】欧州チャンピオンズリーグも開幕!日本人選手も欧州カップ戦に多数参戦! - 北の大地の南側から
    tak1985
    tak1985 2023/09/24
    スペイン、イングランド、イタリア…各国の強豪クラブに日本人選手が所属してCL出場するのも珍しくはなくなってきてますね⚽各選手の活躍が楽しみですね!
  • のんびり過ごした日曜日でした…(今年もあと3か月…ジムへ行ったり、荒川の土手でぼぉーとしたり…♪) - げんさんのほげほげ日記

    街で見かけたひまわりさん…来年、またお会いしましょう~♪ 今日の東京は晴れときどき曇り。 ここ数日続いた雨も上がって、東京も涼しくなりました。 日の最高気温は25度ほど。 ついこの前まで30度超えが当たり前でしたので、やっと秋らしくなってきました。 ただ天気予報を見ると、週の後半は30度を超える日もあるとか。 あと1週間で10月ですぞぃ~。 そろそろ秋にならないと、あっという間に冬になってしまうのでは…なんちゃって♪ 横浜の八景島からペンギンさんが遊びに来ていました(お子さんがきゃーきゃー言いながら、一緒に写真を撮っていました) 今朝は8時に起きました。 お湯を沸かして紅茶を入れて…パンを焼いてベランダでいただきました。 空をぼぉーと眺めながら…こういう朝もいいものですなぁ~。 東京も朝晩は涼しくなりまして、上着を着ないとちょっと寒い…。 いやぁ~秋らしい日和になってきましたねー。

    のんびり過ごした日曜日でした…(今年もあと3か月…ジムへ行ったり、荒川の土手でぼぉーとしたり…♪) - げんさんのほげほげ日記
  • 2023-2024 ベルギー・ジュピラー・プロ・リーグ 第7節 - SHIPS OF THE PORT

    コロナに感染して20日ほどが経ちましたが、いまだに咳が止まりません…。 咳止めは飲んでいるんですが、眠気が来るんです。 昼間は仕事で車を運転するときがあるので、朝は飲まないようにしていて、昼ご飯の時に飲むんですが、2,3時間後に来るんですよね。 薬も効いて少しずつ収まってきてはいるんですが、まだまだ完全に治るには時間がかかりそう。 コロナウイルスはほんと厄介ですね。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 国際平和デー 2023-2024 ベルギー・ジュピラー・プロ・リーグ 第7節 結果 順位 今日は何の日?? 9月21日は「国際平和デー」です! 国際平和デー 国連が定めた記念日です。 戦争反対を訴えても無くならない戦争。 世界中の人々が安心して暮らせる日は来るのでしょうか? 2023-2024 ベルギー・ジュピラー・プロ・リーグ 第7節 第7節は9月15日~17日にかけて行わ

    2023-2024 ベルギー・ジュピラー・プロ・リーグ 第7節 - SHIPS OF THE PORT
    tak1985
    tak1985 2023/09/23
    川辺選手、プレミアで見たかった気持ちもありますが、ベルギーでも良いプレーをたくさん見たいと思っています。代表に選ばれないと海外組でもあまり名前を聞かないので、こうして名前を耳にすると嬉しく思います🐻
  • 寝不足はツラいね - 日常あんなこと こんなこと

    こんにちは! 夜中の2時頃、秋田市は凄い土砂降りになりました。 7月の大雨の時を思い出し、中々眠れませんでした。 だけど時間的に「このまま起きてるか」という訳にもいかず。 今日も仕事なのでまた寝ておきたい所ですがすっかり目は覚めてしまい、 「寝不足覚悟するか・・・」 雷も鳴ってて怖かったのでスマホでYouTube見ながら横になってました。 1時間以上は降ってたのかな。 だんだん雨音が弱くなり、ホッとしたのかまた眠ってしまったようです。 気付いたらスマホのアラームが鳴ってました。 めちゃくちゃ眠い!! 起きるのつらかった(笑) なので、朝ご飯べた後にリポD飲みました。 何とか仕事も無事に終わり、だけど家に帰ったら眠気やら疲れやらドッと来てモンエナ飲んだり。 今夜は静かに寝れるといいな。 雨降ってもいいけど静かに降って欲しい。 今日の夕方5時過ぎに外に出てみたら、うろこ雲が! 秋ですな~。

    寝不足はツラいね - 日常あんなこと こんなこと
    tak1985
    tak1985 2023/09/17
    綺麗なうろこ雲ですね!残暑もまだきついと思いますので睡眠も栄養もしっかりでお仕事行かれてください🍠梨いいなと思って今日スーパー行きましたがまだスイカが並んでて南北差を感じました(見つけられなかっただけ?
  • 札幌グルメ紀行 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 9月に入っても暑い暑いとボヤいていましたが、10日過ぎてからだいぶ涼しくなってきました。 先日、エンジョイフットサルに出かける際、Tシャツ&ハーフパンツ&素足サンダルで出かけたけど、夜遅くともなるとひんやりしてきて、この格好失敗したなぁと後悔したくらいです(^_^;) そんな秋らしい気候になった北海道ですが、先日腰の持病の定期検査のために札幌以南の恵庭市の病院まで行ってきました。 まあ年に一度の定期行事ということもあって、また姉夫婦に付き合ってもらっての長旅でした。 定期検査の結果も問題なく、仕事もフットサルもできるよう(運動は軽めに)なので、また1年間はこれまで通り過ごせそうです 検査が終わったあとは、こちらも恒例の買い物タイム(笑) まずはお昼ごはんを〜という事になるのですが、いつもどこでべるか迷うんですよね(^_^;) 悩んでいるうちに、姉から「ラ

    札幌グルメ紀行 - 北の大地の南側から
    tak1985
    tak1985 2023/09/17
    すみれ、お店に並んでいるカップラーメンのパッケージでその名前を見たことありましたが、北海道発のラーメン屋さんだったんですね!ラーメンにお寿司、相変わらず北海道の食はおいしそうです!
  • 1日で4ヶ所も蚊に刺された - 日常あんなこと こんなこと

    こんにちは! 9月に入りましたが、まだ日中は暑くて汗もかいています。 でも、最近は朝夜涼しくなってきているのは確かなので 「秋に変わってきてるな」と感じます。 ところが、「奴」はまだ元気に飛んでいます。 そう、「蚊」です。 今日は4ヶ所も足にやられました。 その前も3ヶ所くらいやられて・・・ 何か今月に入ってからやたら吸われるんですよね(笑) やっぱ蚊も8月の猛暑日はバテてたのかな。 まだまだ蚊取り線香には活躍してもらわないといけませんね。 今日も暑かったので氷系のアイスべました。 30℃を越えるとバニラ系より氷系が売れるとかテレビで言ってたような。 でも確かにそうだなと思いました。 私は知覚過敏なのでガリガリ君みたいなアイスは苦手なのですが、今日べたようなカップの氷アイスならべます。 天気予報見てると最高気温も30℃前後になってきてるのでバニラ系のアイスも買っておこうかな。 そう言

    1日で4ヶ所も蚊に刺された - 日常あんなこと こんなこと
    tak1985
    tak1985 2023/09/09
    30日、仕事帰りに“明日名前の付いた月の日だったよなー”と思いながら空を見上げたらめっちゃ明るくて大きな月が出てました🌕猫ちゃん、ガードが固かった頃が嘘みたいで、お家でもへそ天でリラックスしてますね!
  • コロナに感染してしまいました - SHIPS OF THE PORT

    タイトルの通りです。 金曜日の午後にすごく体がだるくて熱を測ったら38度くらい。 のども痛くて咳も出る。 ちょうど会社で2人くらい休んでいた時だったので、どうやらもらってしまったようです…。 会社の人から次の日(土曜日)は高熱が来るぞ!! なんて脅されていましたが、結局同じような感じで高熱にうなされることは今のところありません。 ただ、体がだるくて何にもやる気にならない!! 寝て起きてを繰り返す1日。 元気があれば皆様のブログを見に行こうと思っているのですが、多分ダメでしょう。 ということで、しばらくお休みさせていただきます。 皆様も気を付けてください!

    コロナに感染してしまいました - SHIPS OF THE PORT
    tak1985
    tak1985 2023/09/03
    お大事になさってくださいませ💊
  • 【サッカー】9月の代表戦メンバーは31日発表!招集して欲しい選手は… - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 あっという間に8月も終わりですね ホント、時が経つのは早いですね(^^; お盆も終わり、これからだんだん涼しくなる予定なんですが、今年はまだまだ暑さが続きそうです(-_-;) そんな暑さが目立った8月も終わり、9月を迎えようとしますが、来月の楽しみといえば日本代表の欧州遠征があります。 欧州のリーグ戦が開幕したあと最初の代表戦ということで、明日31日に発表されるメンバーに誰が選ばれるか非常に気になりますね。 9月の代表戦の予想招集メンバー www.goal.com 近年は欧州ネーションズリーグの兼ね合いで、欧州の強豪と試合が組むのが難しい状況ですが、日本代表ワールドカップでの活躍もあって、今回の代表戦ウィークで、カタールワールドカップで大金星を上げたドイツ代表と、今勢いのあるトルコ代表と対戦します。 特にドイツ代表とは、ワールドカップの因縁もあって、国内

    【サッカー】9月の代表戦メンバーは31日発表!招集して欲しい選手は… - 北の大地の南側から
    tak1985
    tak1985 2023/09/03
    贔屓目線ですが、浅野選手リーグ戦で点取りましたし、代表でも点取ってほしいなと思ってます⚽
  • バスケ日本代表パリ五輪出場決定!スポーツの秋に日本列島大興奮! - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 9月になってだいぶ涼しくなって、夜も寝やすくなってきました。 相変わらず日中は暑い日が多いですが、だいぶ秋に近づいてきているなぁっと感じています。 そんな涼しくなってきたこの時期、今スポーツの世界は大盛り上がりですね! そして昨日は、バスケットボールのワールドカップ日本代表がやってくれました! バスケ日本代表パリ五輪へ share.smartnews.com 先月25日に開幕した、バスケットボールのワールドカップで日はグループリーグで強豪相手に健闘しましたが、フィンランド戦の1勝にとどまり順位決定リーグに回っていました。 この順位決定リーグで勝ち、アジア勢で最高順位を収めれば、来年に行われるパリ五輪への出場権が与えられます。 国内ではバスケ人気は高いものの、なかなか世界の舞台での結果が出ていなかった日にとって、オリンピックへの出場はひとつの目標でした

    バスケ日本代表パリ五輪出場決定!スポーツの秋に日本列島大興奮! - 北の大地の南側から
    tak1985
    tak1985 2023/09/03
    昨日の日本戦、初めてのバスケット観戦でした。20点差があんなに簡単に詰め寄られるなんてビックリでしたし、そこがバスケットの面白さでもあるのかなと感じました🏀
  • 自動車運搬船 BISHU HIGHWAY - SHIPS OF THE PORT

    毎日忙しい日が続いていますが、昨日こんなことが。 www.nikkei.com トヨタは朝から停まっていたんですね。 その影響は少しずつ下に降りていき、私の会社でも情報が入ってきました。 車を造っていないので部品の供給もストップ。 ということで、昨日はいつもより早く帰れることに。 疲れていたのでかなり助かりました! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 富士山測候所記念日 今日はこの船 Vessel Information 今日は何の日?? 8月30日は「富士山測候所記念日」です! 富士山測候所記念日 1895年8月30日、富士山の山頂に野中測候所が開設されました。 気象学者の野中到氏が私財を投じて開設したそうです。 野中測候所はその後、気象庁の富士山測候所に引き継がれています。 今日はこの船 車つながりで、今日は7月に起きた船の事故を取り上げようと思います。 www.bbc

    自動車運搬船 BISHU HIGHWAY - SHIPS OF THE PORT
    tak1985
    tak1985 2023/08/30
    リンク先の写真を見ると、火元は船尾側のように見えますが、船首も焦げてますね…船上での火災は、船員さんにとっては逃げ場がないので、恐ろしいものだなと感じます。
  • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#25 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第25弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 状況確認は怠らない youtu.be まず最初に紹介するシーンは、FC東京vs神戸の試合から、神戸GK前川選手のプレイです。 FC東京の右サイドへのロングパスをカットし、GKの前川選手がバックパスを受けます。 パスを受けた後に、中央の選手にパスをしようとしますが、ボールを奪われた後にすぐに

    【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#25 - 北の大地の南側から
    tak1985
    tak1985 2023/08/27
    細谷選手が抜け出したシーン、GKも交わされて失点してしまうか、GKが倒してしまってPK取られてしまうかを覚悟して観てました。柏の松本選手が満田選手のミドルを止めたシーンは、GKを褒めたいと思います⚽🐻