ブックマーク / note.com/ryotakawamura9 (1)

  • ゼロイチの3大疾患 - こうして新規事業の立ち上げは失敗する|河邑 亮太 (アダコテック代表)

    製造業向けに検品AIを提供するアダコテックの河邑(かわむら)です。大企業から飛び出してベンチャー経営に向き合うこと早2年半。とにかく紆余曲折・試行錯誤・七転八倒してきた中で、自分が経験した新規事業立ち上げの3つの罠と、それをどう回避すればよいか?という内容をまとめました。 対象読者 ・アーリーステージのベンチャーに携わる方 ・新規事業に携わる方ゼロイチの3大疾患とは? 疾患①: One Fits Allを目指しすぎ病事業を立ち上げるときに必ず言われるのは「マーケット選定が全て!」というお話。この言葉を見事に履き違えると「TAMは大きければ大きいほうが良い」という理解のもと、多くの課題を汎用的に解決できるソリューションを目指してしまう症状が発生します。 実は、これ「わかってても、やってしまう」ことが多いと思っています。いざ事業に向き合うと「市場を限定してしまうと、ニッチな課題を解決してしまう

    ゼロイチの3大疾患 - こうして新規事業の立ち上げは失敗する|河邑 亮太 (アダコテック代表)
    takatama
    takatama 2022/03/18
    新規事業への挑戦が辛すぎて、そこから逃げるための言い訳3選。失敗談は為になります
  • 1