ブックマーク / ufcpp.net (2)

  • C# 8.0 の予告 | ++C++; // 未確認飛行 C ブログ

    一昨日、C# 8.0 に関するブログが出たわけですが。 Building C# 8.0 個人的には「最近全然ブログ書かない C# チームが働いただと…」的な感想もあるんですが (C# 7.3 のときとか「半年前にリリースしてたわ」みたいなブログでした)。 近々プレビュー版が公開されるであろう C# 8.0 の予告記事です。 Visual Studio 15.9 正式リリースに続いて近々、Visual Studio 16.0 のプレビュー版も公開されて、 それと一緒に .NET Core 3.0 と C# 8.0 もプレビュー公開になると思われます。 .NET Framework 4.8 は未サポート? で、「.NET Framework 4.8 は .NET Standard 2.1 に追従しないので、C# 8.0 に対応しない」みたいな感じのことが話題になっていますが。 これ、多少不正確

    C# 8.0 の予告 | ++C++; // 未確認飛行 C ブログ
  • await って言う単語

    C# 5.0で非同期メソッドが導入されてから、 正式リリースを基準にしても5年以上、 最初の発表からだと7年以上経っています。 で、5年経っても、「なんて読むの」「asyncのaとawaitのaは違う」などなどが「定番ネタ」として定期的に出てくるわけですが。 特に、ECMAScript 2017がasync/awaitを導入したり、 Unity 2017がやっとC#のバージョンを6.0に上げれる感じになってきたり、 5年の断絶を経て去年からasync/awaitに触れる人が増えているようです。 5年も離れたら、世代断絶も起こりますよね… そりゃ、「定番ネタ」が改めて増えもしますよね… ということで、5年くらい前に同じようなことをどこかで書いてるはずなんですけど、改めて。 英単語 えいしんく まず読み方。 async: エイシンク await : アウェイト ってやつ。async の方が「ア

    await って言う単語
  • 1