takesanpoのブックマーク (613)

  • AIによるミュージックビデオ生成サービス「Rotor Videos」に注目

  • SpliceとSoundCloudによる音楽クリエイター支援コンテスト「Nova」スタート

  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    takesanpo
    takesanpo 2021/12/07
  • サンプラーの名機、ローランドSP-404SX。無類のエフェクト、ビートメイクの定番レビュー。 | ZINEえぬたな

    Rolandローランド社は電子楽器、シンセサイザーの老舗として言わずと知れた存在。多くの名機を開発し、生産してきた同社。サンプラーにおいては同型でロングセラーを続けたSP-404型は、その界隈において名声を獲得し続けてきた逸品である。とはいえ電子楽器の難しく同時に面白いところは、その使い方が一定ではなく、愛用者によって各々の千差万別ともいえる用途がある点である。 このサンプラーも主要な使い方、基的な使い方というものが存在してはいるが、その使い方のみに限定されるべきものでもない。だからビートメイクとして一曲まるまる完成させる事も出来るし、効果音のポン出しに限定させる事も出来るし、即興的な演奏に特化する事も出来るし、SP-404を2台とミキサーでDJとか、音作りやエフェクトのみに頼るというのでも良い。であるから購入者は、逆にその広すぎるほどの選択肢に困惑してしまうところが玉に瑕きずといったと

    サンプラーの名機、ローランドSP-404SX。無類のエフェクト、ビートメイクの定番レビュー。 | ZINEえぬたな
  • Production Musicビジネス成功の9ステップ

    Production Musicビジネス成功の9ステップ 国内では、まだ認知度の低いProduction Music ビジネス。日にいながらアメリカ音楽出版社と契約して在宅DTM環境で海外ドラマに楽曲提供し生活できる可能性があると言われても、成功までのプロセスが分からないと簡単には参入出来ないと思うので、スタートから楽曲使用料のみで生活できる様になるまでの流れを9ステップで解説します。 Production Musicビジネスって何だか分からないという人にはこちらの記事を先に読んでみてください。 これは私の実体験と知り合いコンポーザー数名の話を総合して構築した平均的なモデルケースです。もっとトントン拍子に大きな成功をする事もあるし、なかなか上手く行かない事もあるでしょう。 新しい事に挑戦する時、失敗のリスクは避けて通れません。何度も挫けそうになるかもしれません。このブログを読んだ人が、

    Production Musicビジネス成功の9ステップ
    takesanpo
    takesanpo 2021/08/20
  • 著作権管理団体について[作曲家の味方?悪の組織?]

    著作権管理団体(Performing Rights Organization) Production Musicビジネスにおける著作権管理団体の役割について解説します。日では、何かと話題になっているJASRACがそれにあたります。 著作権管理団体とは、作家や音楽出版社に信託された楽曲の利用状況を監視し、使用者から著作権使用料を徴収し、権利者に分配する団体です。 英語ではPerforming Rights Organizationといって、頭文字をとって”P.R.O”と呼ばれます。 詳しくはこちらをどうぞ↓↓↓ 著作権管理団体 – Wikipediaja.wikipedia.org JASRACについての私の見解 現在、日国内ではインターネットを中心にJASRACに対して多くの批判が寄せられている様です。まるで悪の組織であるかの様に書かれているケースもありますが、社会や業界における著作権

    著作権管理団体について[作曲家の味方?悪の組織?]
    takesanpo
    takesanpo 2021/08/20
  • 206号室に、さようなら。 - No.26

    5年と3ヶ月住んだ部屋から、引っ越しました。 理由は一般的なところで言う「気分転換」です。引っ越すのは徒歩5分の近所。 ちょっと前は早く引っ越したい一心でしたが、長く住んだこともあり、最後の数週間は惜別の気持ちが募りました。 上京してからずっと住んでいた部屋だし、結婚してはじめて二人で住んだ部屋でもありました。このブログも、この部屋で開設しました。 いろんな感情がこの部屋で渦巻きつつ、今まで平和に暮らしてこれました。 206号室に、さようなら。 この部屋は以前勤めていた会社から充てがわれたものだった。住む地域も含めて、くじ引きで引き当てたようなものだ。 僕と同じ誕生年に建てられたマンションで、部屋の作りも少し古い。 建具やキッチンなどは建設当時からのものだと思われるが、僕はこの頃のそれが結構好きだ。チープな建材があまり使われておらず、そこそこ味があるからだ。 渡り廊下から隣のマンションの桜

    206号室に、さようなら。 - No.26
    takesanpo
    takesanpo 2021/07/04
    はぁ〜、良すぎる
  • Vue.jsとAtomicデザインを組み合わせた開発手法 | WEBコンサルティング・WEB制作のフリーランス uiuifree

  • AtomicDesignをVue.js(Nuxt.js)に使うと最高な開発を体験できた - Qiita

    開発環境 Nuxt.js v2 Express v4 bootstrap v4 (bootstrap-vue) Atomic Designとは Atomic Design はデザインシステムを作るための1つの手段 ざっくり言うと、UI コンポーネントの粒度をカテゴリーに明確に分ける手法 Atomic Designの詳細については割愛しますので、下記サイトをご参照ください。 Nuxt.jsとAtomic Designの開発が最高なポイント Nuxt.jsの機能: routerなど面倒な設定を特に意識しないで実装できとても楽! 生産性向上 & 一貫性: コンポーネントの独立性が高く、さらにVuexを使うとデータの操作とビューの表示が依存性低く、仕様変更に柔軟に対応できる デザイン変更が発生する際、一箇所を修正するだけで、全てが適用される(これが一番好きなポイント) もちろん、それぞれのページの

    AtomicDesignをVue.js(Nuxt.js)に使うと最高な開発を体験できた - Qiita
  • YouTubeチャンネルを急成長させる7つの分析&考察【決定版】|paji.eth

    こんにちは、noteでは初めてYouTubeチャンネルについて書きます。2020年の元旦に解説系YouTuberとして始動し、仕事の合間を縫って活動し続け、先日、チャンネル登録者1万人を達成することができました。思い出すだけでもツライw 2020年11月現在、 ■ 解説系『パジちゃんねる』(演者:私) チャンネル登録者:約10,000人 開始から:約330日 投稿数:約120 再生数10万回超え:1(約1%) 再生数1万回超え:18(約15%)途中、新型コロナの影響で通勤時間がゼロになったり、会事にかける時間が1週間で10時間くらい浮いたこと、ステイホームで土日もなかば強制的に自宅にいる環境になったり、世間的にYouTube視聴が増えたことなど、いくつかの幸運に恵まれ1万人を達成できました。 この『パジちゃんねる』で得たノウハウをもとに、複数のチャンネルをサポートする機会を頂

    YouTubeチャンネルを急成長させる7つの分析&考察【決定版】|paji.eth
    takesanpo
    takesanpo 2020/11/24
  • Waves Audio - 日本 - Production & Mix with WAVES – tofubeats #1 ボーカル編

    今回から全3回にわたって、tofubeatsさんのミックスで使用されるプラグインやその使い方、気をつけているところなどをお聞かせいただければと思いますが、その中でも今回はボーカルに焦点をあててお聞きしたいと思っています。tofubeatsさんはご自身でミックスも手掛けられているそうですが、ミックスはどこかで習ったことがあったのでしょうか? 2020.01.01 いえ、ミックスダウンは完全に独学ですね。もちろん色々と教えてくれたミュージシャンの知人がいたり、それこそメディア・インテグレーションのTips記事なんかも読んだりして吸収したこともありますが、基的には独学です。とはいえ、特にボーカルに関しては特殊な処理をしているということもなく、非常に基に忠実な処理をしていると思います。なので今回は「僕なりのベーシック処理」と「ちょっと変わったテクニック」に分けて、それぞれご紹介いたしますね。

    Waves Audio - 日本 - Production & Mix with WAVES – tofubeats #1 ボーカル編
    takesanpo
    takesanpo 2020/10/27
  • ノープランで鎌倉行った時の写真。 - No.26

    もう近場でもいいから旅行しないと無理や〜となって、9月末に鎌倉に行きました。 宿以外、特に何も決めずに行きました。 雨でした。 とりあえずカレーべることにしました。 待ちました。 雨の日の店内は結構好きです。 新しくできた方は初めてきました。これしかべたことない。 山 雨が強くなってきたので、あまり写真を撮れませんでした。 宿がある長谷の方に行くことにしました。 ずっと頷き続けるドラちゃん。この表情を作ったF氏は天才。 全肯定ありがとう。 良い喫茶店に入りました。2階に古道具屋があって、いいなあと思い、僕も古道具屋をやろうと思いました。 が素敵な宿を見つけてくれました。 読書したりして、寝ました。 起きました。 朝の後、近くのカフェでカフェラテを飲みました。 素敵な部屋だったので、写真を撮りました。 海を見に来ました。曇っていても、海は良いです。むしろ曇っていた方が、少し優しい

    ノープランで鎌倉行った時の写真。 - No.26
    takesanpo
    takesanpo 2020/10/18
    いいね
  • PENTAX 67と伊豆大島の旅(後編) - No.26

    数ヶ月前の伊豆大島の旅。 後編では2日目の散策の様子をお届けします。 前編はこちらから。 www.takchaso.com PENTAX 67と伊豆大島の旅(後編) 後編は2日目の朝から。 ひとりで朝の散歩 1日目は天気が崩れてしまいましたが、2日目は快晴。 夜中は雨風の音で起きてしまうほど。島の天気は変わりやすい。 1日目あまり撮れなかった分、2日目はたくさん撮ろうと、早めに起きて宿の近くを散歩しました。 写真には収めませんでしたが、前年9月の台風の影響で半壊した建物があったり、修復工事中の現場があったりしました。 あてもなく歩いていたら、利島が見えました。 波浮港 宿のすぐ近くに波浮港という港があります。夜はこの港にある「港鮨」で事をしました。 伊豆の名物「べっこう寿司」や地魚のお寿司が楽しめます。ここは間違いなく美味しいと思います。 2日目も宿をチェックアウトしてから、少し港に立ち

    PENTAX 67と伊豆大島の旅(後編) - No.26
    takesanpo
    takesanpo 2020/07/24
    良すぎるなぁ
  • PENTAX 67と伊豆大島の旅(前編) - No.26

    数ヶ月前の話になりますが、伊豆大島に行ってきました。 どっか島に行きたいなーと思っていたところ、東京から一番手っ取り早く行けそうなのが、伊豆大島でした。 ゆったりと時間が流れる大島、海やら山やら砂漠やらで、結構見どころもありました。 いつも旅行にはデジタルカメラを持っていくのですが、今回はフィルムカメラPENTAX 67に105mmF2.4の単焦点レンズのみで。たくさん撮ったので、前後編にわけてお届けします。大島の空気感が伝われば幸いです・・・! PENTAX 67と伊豆大島の旅(前編) 東京土から伊豆大島へは、竹芝から東海汽船のジェット船で2時間ほど。 1日何便か出ていて、我々は8時くらい発の便に乗りました。受付場所がわからなくて焦った・・・。 安定運行みたいな状態になると、空いてる席への移動が自由になります。ゆるくて良い。 到着 寝てたら着きました。 ジェット船って、浮きながら走って

    PENTAX 67と伊豆大島の旅(前編) - No.26
    takesanpo
    takesanpo 2020/07/12
    はい、最高なやつ
  • 2ヶ月ぶりに電車に乗って、ちょっとだけ写真を撮りました。 - No.26

    電車に乗りました。 パスモをスマホで読み取って確認すると、最後に乗ったのは4月3日でした。2ヶ月ぶりの電車です。 馴染みのある日橋〜銀座をざっと歩いて、その後帰宅しました。 よく見ると、エスカレーターも密です。 密。 全体的にディスタンスを感じる。 オフィスビルは、ただ空間を圧迫するだけのものに見えました。 密。早く着てもらえますように。 密。 緑の密はほんと良い。 ディスタンス気味な紫陽花も良い。 換気されないショーウィンドウの中でディスタンスしようとするマネキン。 新しいiPhoneが出たのかと思うくらい、並んでいたApple Store。 密ですなあ。 密になろうとする3秒前。 密ですね。 2ヶ月。自宅で仕事をするとか、休日部屋や近所で過ごすのにはかなり慣れました。もともとインドアなので、部屋で過ごすことに苦はないです。ベランダ園芸も楽しいし。ただ、ふと「ちょっとキツイな」となって

    2ヶ月ぶりに電車に乗って、ちょっとだけ写真を撮りました。 - No.26
    takesanpo
    takesanpo 2020/06/07
    いつもと色味が違うなぁと思ったら納得
  • 【2021年版】YouTubeチャンネルを伸ばすための厳選された17のテクニック - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> 動画コンテンツは、直近で最もニーズが増加している表現方法と言えるでしょう。 マーケティング観点からも決して目が離せない存在になりつつありますが、動画マーケティングでYouTubeを外すことはできません。YouTubeから多くの視聴数を獲得することも夢ではありませんが、そのハードルが高いこともまた事実です。 今回は、Backlinkoから様々な施策をまとめた記事を紹介させていただきます。自身のYouTubeチャンネルの成長のヒントに慣れば幸いです。 この記事では、YouTubeでより多くの再生数を獲得する方法を説明したいと思う。 ここで紹介するのは、私のチャンネルが月間で276,000の再生数を獲

    【2021年版】YouTubeチャンネルを伸ばすための厳選された17のテクニック - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    takesanpo
    takesanpo 2020/06/02
  • 個人開発アプリのFirebase費用を30%削減した話 - paranitips

    個人開発アプリ「お絵かきコラボ」はリリースしてもう1年半くらい経つけど、まだ結構なユーザーさんに遊んでもらっている。当にありがたい。 バックエンドにはFirebaseを使っているんだけど、長く楽しんでもらうにつれて費用もかさんできたので、削減できるところはないか調べてテコ入れすることにした。 結果、30%ほど費用を削減することができた!わーい!👏 5/6,7 あたりに修正版をリリースして以降、傾きが緩やかになっている どんなことをしたのかさくっとまとめていく📝 Firestore お絵かきのマッチングのたびに、お題を取得したりユーザー情報を取得したりしてるのと、毎回15分程度遊んでもらってるのでREAD数が結構多い。 ・・・にしても、ユーザー数に対してREADが多すぎる。なんでーー??みたいな状態だったので、iOS/Android/サーバーのコードをすべてチェックして怪しそうなところ

    個人開発アプリのFirebase費用を30%削減した話 - paranitips
    takesanpo
    takesanpo 2020/06/01
  • 押入れをデスクにしている話。 - No.26

    結婚と同時に今の部屋に住み始めて、丸4年になりました。 3年ほど前から押入れをデスクとして使っているのですが、片付けたついでにツイートしたところ、バズり散らかしました・・・なにこれ。 1ヶ月以上、押入れに出勤してる... pic.twitter.com/NRBG99q0cN— ニシムラタクヤ (@takchaso) 2020年5月2日 ということで、それに乗じて押入れデスクの全貌をブログに記していきます。 なぜ押入れなのか 押入れデスクの全体像 押入れデスクに何を置いているか iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017) キーボード・マウス 棚 カメラ・レンズ用の防湿庫 バンカーズボックスと無印良品の収納 照明はクリップライト 電源周り(改善したい) 押入れデスク実装時、困ったこと まとめ 動画を作りました なぜ押入れなのか 今のマンションは私と同い年の、築30年。 内装

    押入れをデスクにしている話。 - No.26
    takesanpo
    takesanpo 2020/05/03
    バズに乗っかるそのスタイル嫌いじゃない
  • スタートアップで働くなら読んでほしい基本の教科書30選:仕事力を作ってくれる知識と考え方|tebiki ブログ

    弊社のスタッフ向けに推奨している教科書リストをご紹介。新卒や中途入社にかかわらず全社員が対象です。 この教科書リストにあるは「この1冊で人生が変わった!」とかいう類のものではなく入門書的なもので、エンジニア/営業/マーケティング/CS等の職種にかかわらず、全ての人に最低限理解して身につけて欲しい内容です。 学校や読書より、明確な問題意識をもって日々の仕事に真摯に取り組むことがビジネスパーソンとしての大きな成長につながると信じています。でも、仕事だけでは成長できません。イベントやSNSで刺激を受けるのも大切だけど、基礎がないとそもそも役に立たないし、勉強してない人の底の浅さはすぐバレてしまう。 基礎能力を伸ばすには体系だった知識と理解が必要で、入門書を読むことが一番の近道。こういう土台を引き上げる努力が、弊社が提供する「現場向け動画教育システム tebiki」の事業開発にも役立っているなー

    スタートアップで働くなら読んでほしい基本の教科書30選:仕事力を作ってくれる知識と考え方|tebiki ブログ
    takesanpo
    takesanpo 2020/04/17
  • MVVMとはなんぞやを公理から求めてみる - 滅入るんるん

    MVVM(Model-View-ViewModel)はC#/.NET*1の世界で生まれたアーキテクチャーですが、今では他の世界(Androidとか)でも利用されています。 しかしながら、C#/.NETの世界から他の世界へ輸出される際に間違った解釈で移されていたり、言語・フレームワーク上の性質から妥協をしすぎて来のMVVMとは言えないものまでMVVMと呼ばれていることもあります。 今回はそのMVVMの公理を定めて、「公理」から「定理」を導いてみようというものです。 アーキテクチャーを語るうえで重要なこと アーキテクチャー(および設計)は多種多様な価値観があり、それぞれの側面から見たら正解であり違う側面から見たら間違いであることがあります。 最初の考案者が提案したアーキテクチャーが進化と伝染を遂げるごとに最初に提示されたものとは違うものがそのアーキテクチャーとして認識されることもあるでしょう

    MVVMとはなんぞやを公理から求めてみる - 滅入るんるん
    takesanpo
    takesanpo 2020/03/25