タグ

lifehackに関するtakuma104のブックマーク (3)

  • LifeHack: 椅子で寝る技術

    Created: Kazuki Ohta, 2006/06/22 Last Update: Kazuki Ohta, 2006/06/22 前書き 仕事場に泊まらなければならない事がある。学校に泊まらなければならない事がある。でも少しばかり椅子で寝よう。そんなあなたに送ります。 準備 肘掛けの無い椅子。基的には横に並べるので肘掛けが有ると困る。高さを調節できるバーが有ると好ましい。以下の様なものが一般的。

    takuma104
    takuma104 2008/05/12
    だいぶ前に1度だけ実践した。確かに寝れる!
  • 20分×6回の睡眠で時間を捻出:「超人睡眠法」を体験 | WIRED VISION

    20分×6回の睡眠で時間を捻出:「超人睡眠法」を体験 2008年4月25日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Rachel McConnell氏は、創造力豊かな人間特有の問題に悩んでいる。さまざまなプロジェクトに使う時間が足りないのだ。 業であるハウツーサイト『Instructables』の仕事以外にも、溶接や工作、参加しているハッカー集団から生まれたプロジェクトなどを抱え、充分な時間を割くことができないでいる。 「私は業以外のプロジェクトを5000万も抱えている。現在は、電子機器のハッキング術を学んでいるところだ」とMcConnell氏は言う。 そこでMcConnell氏は、「人付き合いが嫌いなオタク」を自称する人がいかにもやりたがりそうなことを、実行に移した。寝るのをやめる方法を見つけたのだ。 より正確に言うと、いわゆる多相性睡眠を試み

    takuma104
    takuma104 2008/04/26
    究極のlifehack
  • ダメ人間のための、やりたくないことをがんばらずにやるコツ : ロケスタ社長日記

    前回のエントリである 「新人におくる、怠惰な社会人になるための7の方法」 のコメント欄にレスをしたら 文字が多すぎるとはじかれたのでエントリで書いてみます。 以下、コメント欄から引用 やる気、意思、気合、どれでも同じことだと思うです。 できない人は 「できないでいること」を改善するために 気合等でなく、 「何かをすること、あるいはしないこと」で改善しようとしても、 その「何かをすること」をしたくない、できないのです。 つまり、「夜早く寝る」ができないということです。 まあ、ダメ人間の典型といえばそれまでですが。 (中略) 仕組み化しても、その仕組みをやりたくないというので困ってます。 >その「何かをすること」をしたくない、できないのです。 ああ、ちょっとわかるなあ。控えめにいっても僕はかなりダメな人間で、やらなければいけないことをやれない子なのです。 とい

    takuma104
    takuma104 2008/04/19
    >>「やらなければいけないけど、やりたくない」ということをやる場合は「さらにめんどくさくする」
  • 1