takuya500のブックマーク (6,330)

  • 【授業レビュー】英文法も本質を突けば一瞬?【関・高3その1】 - スタディサプリを使おう!

    こんにちは。スタディサプリの看板講師、関正生先生の授業レビューをしていきたいと思います。「高3スタンダードレベル英語<文法編>」第1講です。 受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。 はじめに 赤ちゃんが発音できないのは? interestingとimportant、なぜiの次はnだったりmだったりするの? 予習・授業・復習のしかた 予習について 授業はとにかく聴く 復習について 時制 現在形とは? まとめ はじめに 赤ちゃんが発音できないのは? 次のうち、赤ちゃんが最初の段階で言えないものが一つあります。さて、どれでしょう? ママ パパ バーバ ジージ 正解は4.のジージです。赤ん坊はママ、パパ、バーバは言えますがジージを口にするには時間がかかる。 「ジージ」というのは歯がないと出ない音なんです。こんなことでもちゃんと理由があります。 「赤ん坊はママ、パパ、

    【授業レビュー】英文法も本質を突けば一瞬?【関・高3その1】 - スタディサプリを使おう!
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    もう、勉強してたころには戻れないからなぁ・・。あっ、そんな勉強してなかったか!(笑
  • ハムスター好きの方必見。ハムマリオ。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 注)この記事は2019年02月19日に投稿したものを、記事内容は手を加えずに垂れ流ししたものです。 今日は自分がよく見ているyoutubeの動画を紹介します。 スーパーマリオブラザーズなんだけど、マリオじゃなく、なんとハムスターがピーチ姫を助けに行く。ズバリ!ハムマリオです。 yutako55様という方がupされているシリーズです。このハムマリオ、何気ですごいです。 一目見たらあなたもわたしも絶対に、きゃわいいっ!てウケること請け合い(ウケると請け合いをかけてみました)。 ハムスターを題材にすることがいいのか悪いのかは自分にはわかりませんが、自分は全然OKです。これは騙されたと思って是非見てみてください。 ココちゃん。 編集後記 ココちゃん。 ピーチ姫を助けに行

    ハムスター好きの方必見。ハムマリオ。 - おっさんのblogというブログ。
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    自分は毎日スーパーマリオをしてたかな♪隣の金持ちの家で♪(笑)毎日出てくるお菓子がたまらなかったです。ハムマリオ可愛いですね!
  • (3472)大江戸温泉R(9281)タカラレーベンインフラRから分配金を頂きました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@(@syokora11_kabu)です。 先週から今週にかけて、昨年11月権利確定分の2つのJリートから分配金を頂きました。チャリンチャリーン。まいどありー( ´艸`) (3472)大江戸投資リート投資法人 【対象口数】    5口 【一口あたり分配金】2,466円 【今回頂いた分配金】9,826円 ※税引後 【現在の価格】   81,200円 ※2019/2/18終値 前期(第4期)の分配金は2,435円/口でしたので、1年に頂ける金額は4,901円/口。現在の価格に対する利回りは、税引前ベースで6.03%(税引後は4.81%)です。美味しい利回りですね。来期以降は賃料減少により分配金は若干落ちる見込みとのことですが、2,400円/期ほどで推移していくようです。 将来の高齢化社会、おじいちゃんおばあちゃんの娯楽・来日外国人の観光ニーズとして、日温泉文化は底堅いと思っています

    (3472)大江戸温泉R(9281)タカラレーベンインフラRから分配金を頂きました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    大江戸温泉物語って、聞いたことはあるけど、身近にはないからな。シルバービジネスは今後伸びるかもしれませんね♪
  • 平凡な家庭…普通の晩ごはん…小さな仲間達に伝わりゆくもの - 死体を愛する小娘社長の日記

    昨日の夜…… 変死体の復元前に総務子会社に晩ごはんをべに行ったら 『モモねぇちゃん~!』と お風呂に入ってた幼稚園のお子ちゃま二人(女の子)がパンツ一丁で飛び付いて来た。 なんか見た事ある小さいパンツだ… よく見たら私のパンツ……(;¬_¬) 風呂に入れていたのは保証長で まだお子ちゃまのパンツが乾いていなかったから、私の衣料箱からパンツ持ってきたそうだ… 保証長のヤツ……( -_-)o、私が風呂に入れたらヤツの派手なTバックのパンツ履かせてやる… いつもこんな感じで……賑やか。 ここの社長の専務は…明け方遥か前にはお弁当を作る為、子会社に来ているけど 昨日はこの時間に珍しく彼女が子会社に居る… テーブルにおかずを並べ、ジャーを横に置いて、私と保証長にご飯を装ってくれた。 普通のご飯に… パックの納豆…… ゴテゴテの関西人の保証長は納豆が大嫌いだ パンツの仕返しだ、ざまぁみろ…♪(´ε`

    平凡な家庭…普通の晩ごはん…小さな仲間達に伝わりゆくもの - 死体を愛する小娘社長の日記
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    普通の家庭か~。自分もそういうのに憧れはあったのかもしれないけど・・。
  • 過去のパートナーとの腐れ縁 - 心鈴泉-心理学とカウンセリング

    当ページはこちらに移転しました。

    過去のパートナーとの腐れ縁 - 心鈴泉-心理学とカウンセリング
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
  • もう限界!?子供の機嫌に振り回されないちょっとしたコツとは?|ぱぱたま

    「ぎゃーーーーーーー!!!」 まるで断末魔の叫びのような声が家中に響いている。 今日の朝の子供の機嫌は最悪らしい。。。 何を言っても「やーだー」の一点張り。 「どうすりゃいいのよ・・・」 いい加減こんな毎日に嫌気がさしてきた・・・ なーんて、思ったことありませんか? 私は良くありますw 子供の機嫌は親の大きな悩みのテーマだったりします。 こんな悩みをスッキリ解決ちゃいましょー(大袈裟) 子供の機嫌は分刻みで変化する転んで号泣 ↓ 気付いたら並みだな流して笑ってる ↓ 調子乗ってまた転んで号泣 ↓ 疲れて爆睡 ここまでで約10分、毎日こんな事の繰り返しです。 喜怒哀楽をドストレートに、しかも分刻みで出してくるわけです。 かまってるこっちもヘロヘロになってしまいます。 いちいち反応しないとりえあえず、子供の機嫌の移り変わり全てに反応するのをやめましょう。 それやってたら「マジで身体持たないっす

    もう限界!?子供の機嫌に振り回されないちょっとしたコツとは?|ぱぱたま
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    自分も結構な駄々っ子ですが、子育て経験のある人って、そんな自分にもしっかり振り回されてくれます♪(笑)人間ができてるなぁ~って思いますよ。
  • 【育児漫画】5歳児の考える空想世界がぶっ飛んでた - コウとメイのこうげき!

    こんにちは!たきぽんです(*^^*) コウは、『自由』がちょっと苦手な男の子で。 「好きにしていいよ」って言われたら固まるし、 「自由に絵を描いてね」って言われたら頭を抱えたまま動かなくなるし、 まぁとにかく、自由な発想っていうのが苦手でした。 それが少し心配で、 絵をたくさん読み聞かせたり、 お絵かきを一緒にやってみたり、 牛乳パックとかで色々工作したり、 レゴで好きなものを作ってみたり。 それが功を奏したのかはわかりませんが、 とりあえず、だんだん自由を楽しむようになりました。 そして先日。 おそらく初めて、自分で自由に物語を作り、 私にお話ししてくれました。(嬉しい!) それでは、ご一緒にお聞き下さい。 コウが初めて脳内で作り上げた、ファンタジー世界です! 育児漫画 とんでもねぇ世界創り出しよった。 カッコいいドラゴンにまたがって悪いヤツをやっつけるとか、 可愛いドラゴンと友達にな

    【育児漫画】5歳児の考える空想世界がぶっ飛んでた - コウとメイのこうげき!
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    きっと、何かの影響を受けたんだと思いますけど・・。あまりそういう暗い未来ばかり考えるようになったら嫌ですよね~♪(笑
  • 2/19 自分を大切に「愛してください」・・・周りには・・・形に囚われることのない愛の輪が繋がってゆくはずです - 煌きの水晶

    今日の空模様 「月」に思う 今日の4文字熟語 今日の空模様 お天気は晴れのち雪 最高気温プラス5℃ 最低気温マイナス8℃ 朝方は少し冷え込みました・・・これから青空が広がるのでしょうか? 日中は結構な気温です・・・5℃はすごい・・・風が無ければほっこりしますね! 今夜は地球と月が最も近い「スーパームーン」平成最後ですね! でも、雪予報なので昨夜見ておいて、良かった・・・一日前だけれども大きかったよ! 月のパワーをもらえたでしょうかねぇ~??? 「月」に思う 今や月旅行の時代・・・時代遅れかもしれませんが「月」は見るもの 十五夜にはススキを飾りお団子を並べ「お月見」です 「月」ではウサギがをついているのです 「月」にはかぐや姫がいるのです 「月」は暗い夜道を穏やかに優しく照らし家への道案内をしてくれます 「月」には言葉にできない願い事をするものです そんなところへ人間が足を踏み入れたらいけ

    2/19 自分を大切に「愛してください」・・・周りには・・・形に囚われることのない愛の輪が繋がってゆくはずです - 煌きの水晶
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    スーパームーンなんですね~。今から仕事に行くけど・・見えるかな~♪
  • kabu-life.com

    kabu-life.com
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    スマニュー砲はくる確率が低いので、検索エンジンにひっかかりやすいブログがいいのかな~って思います。キーワード選定?SEO?たぶん、そんな感じかな。まあ、自分の場合は、ほとんど意識してないけどね・・。
  • 車の窓ガラスにヒビが入った!飛び石でのヒビやキズの修理代はいくらかかったのか? - はなのあ流儀

    最悪です!今年の1月末に思い切って購入したハイブリッドのスペーシア君。 新車で納車されてから、まだ1ヶ月も経っていないのに、通勤中の飛び石で窓ガラスにヒビが入ってしまいました。涙 まだ、ローンの1回目も支払っていないのにショックが大きすぎます。 そこに加えて気絶したくなるほど悲しいのが、車のガラスのヒビや傷の修理と修理代を支払わなければならい現実。 前の車でも、飛び石でフロントガラスがやられてしまったのですけど、放っておくわけにはいかないのです。 今回は、わたしの体験をもとに、車のガラスにヒビや傷が入ったときの修理代についてお話します。 スポンサーリンク 車の窓ガラスのヒビは放っておくと危ない。 車の運転をしていると、うっかり擦ってキズを作ってしまったり、凹ませてしまったりすることはありますよね。 車体の部分であれば、少しくらいの傷で一気に車が壊れるようなことはありません。 ですが、窓ガラ

    車の窓ガラスにヒビが入った!飛び石でのヒビやキズの修理代はいくらかかったのか? - はなのあ流儀
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    自分の場合は、ヒビを通り越して、完全に割れてしまったことが・・。軽自動車でも8万ほどかかりました・・。
  • ぎっくり腰初体験! - あさろぐ

    ぎっくり腰を経験したことはありますか? 土曜日の仕事中に、軽いぎっくり腰になってしまったようです。 今まで50肩は経験済みですが、はじめての経験に色々びっくりです。 ぎっくり腰って何? 一般に耳にするぎっくり腰は、急性腰痛という名前になるようです。 腰をひねったり、中腰で重いものを持ったりした時に、腰部に激痛がはしって起こる症状。 どうやら、〇〇をしたからなるとか、運動不足だからとか、年をとったからとかではないそうですよ。 それでも、最近運動不足で寒いことから体が硬くなっていたかと聞かれるとその通りなので、やっぱり運動は大事ですね。 起き上がれないほど痛い? よくぎっくり腰になると、起き上がれない・動けないくらい痛いと言いますが、私の場合は、そこまでひどくはなかったようです。 グキっと行きそうな気配がして、あわてて体勢を戻しました。 その後も、痛いながらも歩いたりすることも、できましたが、

    ぎっくり腰初体験! - あさろぐ
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    そうなった人はまわりにもたくさんいるけど、自分が経験したことがないので、どうしてあげればいいのかまったくわかりませんでした。経験したくはないけど・・でも、知っておきたい気もするし・・(笑
  • こんまりさんおすすめの引越し前の片づけ。無職の50代おひとりさまも感じた効果とは? - ミニマリスト三昧

    50代でおひとりさまの私は、昨年5月に無職でも部屋が借りられました。 近藤麻理恵さんの提唱される、引越し前の片づけは大変効果があると感じたので、そのお話をしたいと思います。 引っ越し前の片づけがおすすめ 近藤麻理恵さんこと、こんまりさんは引越し前に片づけることを提唱されています。 私は、すべてのおうちはネットワークでつながっていると考えています。おうちをきちんと片づけていると、「この人は大事に使ってくれますよ」と、今のおうちが発信をしてくれて、次のおうちを引き寄せる……。 出典:「イラストでときめく片づけの魔法」近藤麻理恵著(サンマーク出版) 実際に引っ越し前に片づけたら、理想の物件に巡りあった、という声が非常に多かったそうです。 これは私も昨年の引っ越しの際に身をもって感じました。 以前住んでいた家は、田舎の古い大きな家でした。 ものがいくらでも置けたので、不要なものもかなりありましたが

    こんまりさんおすすめの引越し前の片づけ。無職の50代おひとりさまも感じた効果とは? - ミニマリスト三昧
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    引っ越しシーズンですね~。自分はすぐに引っ越す予定もないけど、できるだけモノは少なくしておきたいですね♪
  • 行政書士開業準備中~遺言編2 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    帰ってきたら、くるまって寝ていました。 シャッターの音で起きたので、抱き上げたら前足を、フーフーっと伸ばして嫌がりました。 そこまで嫌がらなくても良いのに(T_T) にとっては、自分と飼い主の匂いが、ほどよく付いた場所が良いみたいですね。 因みに下と同一のです。 www.akihiroha.com 遺言と遺書の違い、相続分の基的な事はこちらにあります。 ご興味のある方はご覧ください。 www.akihiroha.com www.akihiroha.com 非常に疑問なんですが、遺言を書くと決めた方は、相続税を気にして相続税の対策が頭によぎるそうです。 きちんと払うという発想は優先順位が低く、対策という事の方が優先順位が高いようです。 当然と言えば当然です。 人間心理としては、払わなくてよいなら払わないで済ましたい。 うーん、税金ですから払うのが筋の様な気がします。 それじゃ知ったもの

    行政書士開業準備中~遺言編2 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    自分にもまったく関係のない話かもな~(笑)だいたい、跡継ぎもいないしね♪
  • 【マジョリカマジョルカ】シャドーカスタマイズの人気色トワイライトとマリーを混ぜると…?【メイク画像】 - 平成生まれももうアラサー

    こんにちは! 今日はマジョリカマジョルカの単色アイシャドウをアレンジしてメイクしてみたので、詳しく紹介していきたいと思います。 それではいざ! マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ マリーとトワイライトを混ぜると… マジョルックイルミネーターBR788 プロセス 完成 まとめ マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ 資生堂ブランドのマジョリカマジョルカ。パッケージの可愛さやカラー名のこだわりが特徴的で、昔から大好きなブランドです。 シャドーカスタマイズは一つ500円(税抜)の単色アイシャドウで、全16色と豊富なカラーラインナップでとても人気です。 中でもBE286ゴージャス姉妹というカラーは韓国の大人気アイドルが涙袋に使っていると話題になり人気に火が着きました。 マジョリカ マジョルカ シャドーカスタマイズ BE286 ゴージャス姉妹 1g 出版社/メーカー: 資生堂ジャパン (

    【マジョリカマジョルカ】シャドーカスタマイズの人気色トワイライトとマリーを混ぜると…?【メイク画像】 - 平成生まれももうアラサー
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    気分を変えてみるのは大事なことだと思います。すごいテクニックですね!
  • 川崎大師みやげの新定番は「くず餅」ではなく「わらび餅」!?私がわらび餅をおみやげに選んだ理由 - ナマケモノろーぐ

    毎年参拝している川崎大師では、毎年家族や自分自身に何らかのおみやげを買っています。 川崎大師のおみやげとしては「くず」が有名ですね。私も小さい頃からくずが大好きだったので、川崎大師に毎年参拝するようになったここ10年近くは、ずっとくずを買ってきました。 2月17日(日)にもくずを買おうか迷ったのですが、結局買ったのは「抹茶わらび」です。 今回の記事は川崎大師みやげを定番の「くず」から「わらび」に鞍替えした理由についてです。 川崎大師に厄除けに行っている話はこちらです👇よろしければご覧ください。 www.namakemonologue.com くずといえば老舗「住吉」 川崎大師のくずで有名なのは、1917年(大正6年)創業の老舗「川崎大師 山門前 住吉」の「久寿(くずもち)」です👇 www.kuzumochi-sumiyoshi.net 添加物を使っていない生菓子なの

    川崎大師みやげの新定番は「くず餅」ではなく「わらび餅」!?私がわらび餅をおみやげに選んだ理由 - ナマケモノろーぐ
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    くず餅もわらび餅も、あまり食べたことがないからな。わらび餅はスーパーの50円のやつしかしらないし・・。美味しいやつが食べてみたいな~♪
  • 2019/02/19 - おぴお

    ロックマンbgm久々に聴くとイイもんだね、これはリミックスなんだけども上手い職人いるもだよね、ロックマンステージのbgmってさ〜、かなりゲーム音源の代表的感じあるよね、でもマリオとかニンテンドウも結構イイってか代表的だね、そんな事言ったらドラクエも代表的やろっ?思うしもう切りがないよな、とまぁ、色んな曲を賞賛して来たワイであるが、改めて我に帰ると、ワイの今の課題とは一体何なのか?と考えるのだが、その課題とやらをワイが覚えている範囲で答えようと思う。 まず始めに、三丁目のタマ的な絵とアニメーション、詰まりはアニメーターとなる作画を完成させなければならない、それとだ…次に曲だね音職やれ それと記事関連だと今年の抱負で500~700記事を今年の2019年以内に投稿する、勿論、2018年や2017年の記事はカウントしない。 それと後、最近の記事保留はポールのビーガンじゃん、そんで次は忘れてはいない

    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    記事数を増やすわけですね♪ところで、ロックマンは・・?アクアパッツアは水煮?(笑
  • 買ってはいけないダイソー商品、コレはオススメできません。理由は… - シンプルに生きたいだけなのに

    当に100円!?という素晴らしい商品がたくさんあって、行くたびに宝物探し感満載で楽しいダイソー。 でも、100円でも損した…というハズレもたまにあって玉石混合… 今回は、残念ながら「ハズレ」だったな、という商品に当たってしまいました。 *これは買い!と紹介されていた商品 どこかの記事で、これは買いだと紹介されていた便利グッズ。 私の悩みが100円で解決するかも!?と即買いしました。 maki-is-simple.hatenablog.com 「速乾!ヘアドライ手袋」です。 初めて使ったときは、まあまあいいかな?と思いました。 ところが… *ダメなところ 最初から気になってはいました。 使っていると、ポロポロと何かが落ちるんです。 マイクロファイバーの生地かな? だんだん落ち着くかな…と思って使い続けたんですが、いつまでたってもポロポロ… 洗濯してもダメでした。 椅子に座ってドライヤーをか

    買ってはいけないダイソー商品、コレはオススメできません。理由は… - シンプルに生きたいだけなのに
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    まあ、100円だったら、失敗しても諦めがつきますよね♪(笑
  • 《読者が減りそうなラクガキ》似顔絵なんですけど… - さつま芋の勉強日記

    まえがき 精神年齢がたぶん小学生から中学生くらいの野良絵師さつま芋です。 今回の絵は、大人の方は眉を顰めるかもしれないです。 大した絵ではないので、ここで引き返していただければ結構です。 模写 あとがき 読者登録を解除したくなった方、すみませんでした。 以上です。

    《読者が減りそうなラクガキ》似顔絵なんですけど… - さつま芋の勉強日記
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    こんな画風の漫画がありましたね~♪
  • 断捨離をして「吾唯足るを知る」に気づいた話|物が少なくても心は豊か - わたしのまいにち

    今日は、近所のお寺で、「春の永代経法要」という行事がありました。 お寺の住職さんのご法話を聞いて、お供えのみかんをお下がりでいただくことができます。みかん目当てではありません。 今回のお坊さんは、いがぐり頭で小柄で、一休さんみたいでしたが、とてもお話が上手で面白かったです。 そのお話の中で、日々私が断捨離や整理整頓をしている時に思っていることとつながりがあるなあと感じましたので、そのことをシェアしたいと思います。 吾唯足るを知る(われただたるをしる) 龍安寺の石庭 知足のつくばい お坊さんのお話 断捨離で足るを知る 以前の私はたくさん持っているのに満足できてなかった 豊かで幸せに暮らすために、たくさんの物はいらない 私の手相の話 まとめ 吾唯足るを知る(われただたるをしる) 龍安寺石庭(写真ACより) 龍安寺の石庭 龍安寺の石庭は有名なのでご存知の方も多いと思います。私は行ったことがないの

    断捨離をして「吾唯足るを知る」に気づいた話|物が少なくても心は豊か - わたしのまいにち
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    そうそう、モノは少なくても問題はないのだ。それどころか、片付けも楽ですしね♪
  • 【合格対策あり】グーグルアドセンス合格しました - 30代サラリーマン節約ブログ

    ブログをはじめてから繋がりが増え、足を運ぶ先でアドセンス合格の記事を見る度にあやかりたいなと思っていた今日この頃・・・ お元気でしょうか?しんふぁぶです。 そして ついにッ! 自分のメールにも見覚えのある女性が・・・ アドセンス無事合格しました。 グーグルアドセンスとは アドセンス合格までの道のり 合格対策に向けとった行動 終わりに グーグルアドセンスとは 自分のサイトに自動で広告が表示されそれで収益を得られるというもの。 もともとは存在すら分からなくて年始頃から興味があり申請していました。 アドセンス合格までの道のり 早い方は1日で「合格」という記事も見かけるのですが 自分の場合は返事がなかなか来ないという事もあって申請してから1ヶ月以上掛かりました。 12月11日:ブログを開始 1月4日:ブログをPRO化 1月14日:ドメインを取得 1月14日:プライバシーポリシーを追加 1月14日:

    【合格対策あり】グーグルアドセンス合格しました - 30代サラリーマン節約ブログ
    takuya500
    takuya500 2019/02/20
    おめでとうございます!もっと苦労されている方が多いようですので、結構楽にいけたほうかもしれませんね♪