タグ

ブックマーク / hiro.asks.jp (9)

  • デジタル庁が成功と言われるために。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ デジタル庁が成功と言われるために。 こんにちは、ひろゆきです。 デジタル庁が出来ましたね。多くの人がデジタル庁の仕組みを使うようになると成功と言われると思います。 んで、手続きをデジタル化するときに、郵送や窓口よりも圧倒的に便利というのを実現させると、デジタルに疎い人でも「デジタルでやってみるかー」となるので、便利な機能をバシバシ作るといいと思います。 下記のサイトは、フランス政府の引っ越し用サイトですが、 ・引っ越しの日程 ・旧住所 ・新住所 を入力すると、年金、自動車登録、電力会社、社会保険、社会保障、税務署、ハローワーク、ガス会社、保険会社などにも一括で住所変更をしてくれるので、めっちゃ便利です。日だと個別に郵送や電話や窓口に行かなきゃいけなかったりするので、

    tanahata
    tanahata 2020/09/26
    “そんな感じで、デジタルだとめっちゃ楽ってのを増やすといいんでないかと思います。” 大切
  • お洒落を目指して、使いづらくなるサイトが多い件。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ お洒落を目指して、使いづらくなるサイトが多い件。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2013-01-10 10:57:00 お洒落を目指して、使いづらくなるサイトが多い件。 はてなブックマークという、ソーシャルブックマークサイトのデザインが変わりました。 http://b.hatena.ne.jp/ なにやら、最近、サイトをお洒落にするってのが流行ってるみたいなんですよね。 iPhoneやらのappleがやってるデザインが流行のきっかけだと思うんですが、シンプルなので、使い方が直感的にわかり使いやすいので、説明が無くても使えるし、しかもお洒落と、デザインを考える人達から憧れられてるようです。 んで、はて

    tanahata
    tanahata 2013/01/10
    同傾向のサイトでは、MSN Japan for Windows 8 のダサさが気になります。英語版はそれほど酷くもないのですが。(決してよくはない。) // お洒落を目指して、使いづらくなるサイトが多い件。 : ひろゆき@オープンSNS
  • ”きぼう”の価値と、馬鹿を諌められない組織。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ ”きぼう”の価値と、馬鹿を諌められない組織。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2010-08-10 07:32:00 ”きぼう”の価値と、馬鹿を諌められない組織。 去年、テキサス州ヒューストンのNASAに見学に行きました。 国際宇宙ステーション(ISS)の模型の横に、”きぼう”のモジュールの模型があって、ガイドのアメリカ人がいろいろ説明をしていました。 「これは、”きぼう”という名前のISSで最大のモジュール。日製で、”HOPE”という意味だよ。」 ”きぼう”は現在でも建築中ですが、様々な実験をするために作られたモジュールで、すでにいろんな実験が行われてますし、完了した実験も多々あります。 今週は、

    tanahata
    tanahata 2010/08/10
    即カネにならない学問が嫌いなのです、福沢諭吉が一万円札なのが象徴。 "”きぼう”の価値と、馬鹿を諌められない組織。 : ひろゆき@オープンSNS"
  • クーラーを使わない話と、肩こりにならない話 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ クーラーを使わない話と、肩こりにならない話 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2010-07-19 17:36:00 クーラーを使わない話と、肩こりにならない話 子供の頃から、クーラーを使わない家庭で育ったせいもあると思うんですが、 クーラーを使うと風邪を引くとかあるので、 サーキュレーターを使っています。 おいらが使ってるのは、コレ↓ 1980円です。 まず、クーラーというのは、部屋全体を冷やすための器具ですが、 おいらは、部屋では、ずっと布団の上で引き篭もっているので、 部屋全体を冷やすのは、非効率だったりします。 ちなみに、この文章も寝っころがって書いてます。 椅子に長時間座っていると、腰が上半身

    tanahata
    tanahata 2010/07/19
    絶対湿度と相対湿度とか潜熱と顕熱とか突っ込みたくなりました。 "クーラーを使わない話と、肩こりにならない話 : ひろゆき@オープンSNS"
  • 違法行為を行う人が神と呼ばれる理由 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 違法行為を行う人が神と呼ばれる理由 ダウンロード板では違法なアップロードする人が神と呼ばれている、犯罪者糾弾が大好きな2chで矛盾ではないか? 「ダウンロード板では違法行為をおこなっている人が神などと呼ばれていて 放置されている これはおかしな現象だ・・・ ダウンロード板を閉鎖するべきではないだろうか 」 至極もっともな意見だと思います。 さて、時は変わって江戸時代の話。 権力者が貯め込んでる金銭などを、盗んで庶民に分け与えてる盗賊は尊敬の念を込めて義賊と呼ばれていました。 義賊として有名な石川五右衛門や鼠小僧も、最終的には捕まって死刑になってます。 まぁ、当時の法で見ても、泥棒ですからね。 死刑になった泥棒なのに、数百年経った現在でも歌舞伎や小説などの題材と

    tanahata
    tanahata 2007/02/15
    ぉぃぉぃ。
  • wiiとPS3はまだ互角の勝負をしている。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ wiiとPS3はまだ互角の勝負をしている。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2007-01-10 20:48:00 wiiとPS3はまだ互角の勝負をしている。 まずは、wiiとPS3の普及台数のチェックから。 http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20340376,00.htm ********************* ゲーム情報誌を出版するエンターブレイン(東京都千代田区)は9日、任天堂の新型家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」の国内販売台数が、昨年12月2日の発売からほぼ1カ月で100万台を突破したとの推計を発表した。 ライバルのソニ

    tanahata
    tanahata 2007/01/13
    視点。
  • 出る杭は打たれる : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 出る杭は打たれる http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166487059/138 138 :名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:55:04 ID:RDLl/v7f0 ◆ライブドア粉飾疑惑額 15.8億円 ⇒社長逮捕・上場廃止 (耐震偽装証人喚問にぶつけた不可解) ⇒検察「数10億もの巨額を堀江社長が知らないはずがない!タイホだ!」 ◎安晋会理事の野口氏の自殺をライブドア匿名投資の野口と強調してリーク ◆日興コーディアル粉飾疑惑額 140億円 ⇒訂正勧告・課徴金ちょびっと ⇒検察「140億なら訂正と罰金でOK」 ◆nec子会社粉飾「確定」額 363億円 ⇒会社おとがめなし ⇒検察「363億程度な

    tanahata
    tanahata 2006/12/20
    カネボウも似たような感じだった気がする。
  • スピード違反と著作権法違反の違いってなんだろう。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ スピード違反と著作権法違反の違いってなんだろう。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2006-12-13 23:46:00 スピード違反と著作権法違反の違いってなんだろう。 現在販売されている原動機付自転車は、リミッターという機械がついていて、 60km/h以上の速度は出ないように作られています。 日では、100km/h以上の速度を出していい公道は存在しません。 さて、Winnyは違法な用途で使われるのが予見出来たからといって、 その制限をしなかったことで直ちに製作者を有罪とするのはどうなんでしょう? 100km/h以上の速度が計測できるメーターがついている自動車ってどれくらいあるんでしょう? 100

  • セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2006-12-05 08:10:00 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」 フォントの使い方とか凝ってるし、 わかりやすい。 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364144.jpg 続編とかいろいろあったようです。 フリーザ様に学ぶフリーター問題 http://mo2.xxxxxxxx.jp/neet03.jpg 第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」 http://mo2.xxxxxxxx.jp/neet01.jpg 第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題 ht

  • 1