タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (1)

  • 図書室の貸出カードを模したしおり「ワタシ文庫」は、“記録”を残し“記憶”を掘り起こす - エキサイトニュース

    そして数年後、何かの拍子にそのを読み返してみます。……あれ、この、読んだことあったっけ? いや、受け取り方が変わっているとかそんなレベルじゃなく、記憶にないくだりが多すぎる。かつて読んだのかどうかさえ怪しい。「それも読書の楽しみ」といえばそれまでだけれど、もしかしたらある程度の“記録”がより読書を有意義にしてくれるような気がしてならない。それこそ、一言メモでもいいから。 というわけで、このアイテムをご紹介。 文房具クリエイター・アベダイキ氏がたち上げたステーショナリーブランド「ベアハウス」から発売されている『読書記録しおり ワタシ文庫』が、ちょっと変わり種なんです。 では、まず画像をご覧いただきましょうか。……そうです。これはまさに、あの図書室の「貸出カード」のデザインそのまま! 「僕はが好きで、年間200冊くらい読みます。好きな著者のは続けて何冊も買うのですが、以前買ったを二度

    図書室の貸出カードを模したしおり「ワタシ文庫」は、“記録”を残し“記憶”を掘り起こす - エキサイトニュース
  • 1