tatsumo77のブックマーク (8,014)

  • 亀山関宿花火大会 - PONYの写真缶

    撮影地:三重県亀山市鈴鹿川河川敷公園 撮影日:2023.8.19 ランキング参加中写真・カメラ

    亀山関宿花火大会 - PONYの写真缶
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/20
  • 壁 - 写 記

    自分の人生に立ちはだかる壁。 ピンチ?苦難?そういった事を乗り越え、初めて飛躍できる不思議な壁… それはどんな質感の壁なんだろうね。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中日記好きランキング参加中雑談ランキング参加中お写んぽ日記

    壁 - 写 記
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/19
    確かに赤煉瓦のこういう切り取り方は初めてみたかも。課題や難題は壁というよりは山とかなんかのスポーツの対戦相手って自分の中ではイメージ。こんな壁あったら大変かも ^^;
  • 元滝伏流水––鳥海山の地下水が湧き出す「生命の滝」を訪ねる - sunsun fineな日々

    鳥海山に登る前に寄り道をして吹浦十六羅漢に行ったんですが,下山後にも寄り道をしました。 行ったのは元滝伏流水です。 元滝伏流水について 元滝伏流水へ いろんな滝を観察しよう いのちの水が流れます おわりに 十六羅漢の話はこちら↓ www.sunsunfine.com 元滝伏流水について 元滝伏流水は鳥海山の溶岩に染み込んだ地下水が数十年かけて染み出して来て,奈曽川の支流に滝となって流れ込んでいるところです。 場所は鳥海山麓の秋田県側。象潟の近くです。 鳥海ブルーラインに沿ったところにあるので,鳥海山登山とからめて行きやすい場所ですね。 元滝伏流水へ 鳥海山に登るときは鳥海ブルーラインを山形県側から上がりましたが,下山したあとは秋田県側に下ります。 かなり下ったところに元滝を示す案内があるので,標識に従って脇道に入ります。突き当たりの駐車場から10分くらい歩くと到着です。 流れに沿った道を歩

    元滝伏流水––鳥海山の地下水が湧き出す「生命の滝」を訪ねる - sunsun fineな日々
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/19
    自分が前にいった吐竜の滝と同じタイプの滝ですね!びっくりするような悠久の自然が作り出す光景、ナイスです ^^b
  • 南町田でヒマワリをまったりスナップ : Leica Q2, Sony α7C - YØ-LOG

    今年も暑い日が続いてますね。 せっかくの夏なのでカメラ持って出かけたい気持ちもありますが、ついつい家にいる時間が増えてしまう。 ただやっぱりヒマワリは見に行きたい! 去年も行った南町田のヒマワリ畑に行ってきました。 今年は、見頃のタイミングに行くことができたので、一面元気なヒマワリを見ることができました。 青空から夕日へ、時間とともに表情が変わっていく景色に癒やされました。 Leica Q2と、お気に入りの135mmの単焦点レンズで撮影しました。 やっぱり135mmも楽しい。 Leica Q2で撮ったヒマワリ Sony α7C + SEL135F18GMで撮ったヒマワリ 撮影機材 ライカ Q2 LeicaAmazon ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7C / ズームレンズキット(同梱レンズ:SEL2860) / シルバー / ILCE-7CL S ソニー(SONY)

    南町田でヒマワリをまったりスナップ : Leica Q2, Sony α7C - YØ-LOG
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/18
    Qシリーズと中望遠っていい組み合わせですよね!
  • Here I am - Zk HOLiC

    小さくても空に向かって ぴーんと背伸びする 清流の梅花藻の花 Maibara, Shiga Jul. 2023

    Here I am - Zk HOLiC
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/18
  • ぐるぐる巡る - 写 記

    右左折・直進? いえいえ…私は宙に浮かんだ歩道をぐるぐる巡り、次なる目的地を思案します。 思い浮かんだいくつかの目的地、ぐるぐる頭の中で検討中。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中ライフスタイルランキング参加中雑談ランキング参加中お写んぽ日記

    ぐるぐる巡る - 写 記
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/18
    お〜、なるほど思考回路と道の表記をリンクさせたわけですね!面白い!
  • 遊佐町・吹浦の十六羅漢岩––鳥海山の溶岩が海に流れ込んだところに彫られた羅漢像たち - sunsun fineな日々

    8月4日朝。酒田から鳥海山の登山口へ向かう途中で,少し寄り道をしていきました。遊佐町・吹浦の海辺にある,十六羅漢像です。 鳥海山登山のお話とあわせてお読みください。 www.sunsunfine.com www.sunsunfine.com 鳥海山登山口へ向かう途中で… 吹浦の海辺 十六羅漢岩へ 日海の波に洗われる羅漢たち バラエティーに富んだ羅漢像の表情 羅漢たちは潮風に笑う 日海の荒波 おわりに 鳥海山登山口へ向かう途中で… 8月4日朝,鳥海山に登るために酒田から車を走らせました。国道7号線を北に進み,車が遊佐町に入ると「十六羅漢」と書かれた看板が何度か出てきます。 「十六羅漢て何?」と息子18歳。 「鳥海山の溶岩が海に流れて固まってできた岩に,昔のお坊さんが仏さまを彫ったところがあるんだよ」とぼく。 息子「え?何それ。行ってみたい!」 ぼく「寄っていくかい?」 息子「寄っていける

    遊佐町・吹浦の十六羅漢岩––鳥海山の溶岩が海に流れ込んだところに彫られた羅漢像たち - sunsun fineな日々
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/15
    羅漢像、像そのものの造形のおもしろさもさることながら、確かに波や風に削られていく様も絵になるなぁと思いました。見れば見るほど、なるほど味のあるものですね!お勧めされるのも納得です!
  • 大洗漁港で贅沢ランチ!満足の刺身と岩牡蠣デザート #大洗 #漁港ランチ - chikune’s blog

    突然べたくなる刺身。 さて、いざ行くとなると迷うのが東か西か。 大抵は西です。 何故なら横浜から東に行くと東京を抜けなければいけない。 都内、混むのです。 まずは、用賀料金所。 湾岸周りでも朝は最悪。 朝4時に出発! それでもガラガラではない。 夏休みでもある。 6時前に立ち寄ったのが常磐高速道に行く際は必ずよる守谷サービスエリア。 ja.wikipedia.org もちろん堂などは何件も入っているが早朝だと限られます。 ここのおすすめはパン屋さんかな。特にカレーパンが美味しいですよ。 揚げパンの中に提供直前にカレーを流し込むシステムです。 これがまた絶品。 価格はもうカレーパンではなくカレーライスですが。 美味しいです。 手頃なのはこちらのカレーパン。 チーズが乗っかっていてこんがり焼かれてます。 焼きカレーパンです。 中のチキンも具がデカくて満足なパンです。 ぜひ、朝はコーヒーと一

    大洗漁港で贅沢ランチ!満足の刺身と岩牡蠣デザート #大洗 #漁港ランチ - chikune’s blog
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/14
    このルートいいですね、守谷SAからの大洗か~。大洗は確かに絵になるんですよね!
  • 息子18歳と登る鳥海山・その2––山頂を踏んで,外輪ルートを下山 - sunsun fineな日々

    前記事「息子18歳と登る鳥海山・その1––鉾立登山口から頂上御室(鳥海山大物忌神社)へ」の続きです。 www.sunsunfine.com 登山2日目は,鳥海山の二つの山頂(新山,七高山)に立ったあと,外輪山ルートを辿って下山です。天気に恵まれて,素晴らしい1日になりました! 2日目記録 頂上小屋で朝を迎えます-晴れた! 最高峰・新山に登ります 外輪に乗って,七高山にも登ります 外輪山の稜線を下ります 御浜へ行って鳥海湖のほとりで過ごします 鉾立へ下山します 温泉に入って一路岩手へ おわりに 2日目記録 8月5日 山頂御室出発 (6:40) – 新山 (6:10–6:25) – 頂上御室 (6:40–7:05) – 外輪 (7:25) – 七高山 (7:35–7:40) – 行者岳 (8:15–8:25) – 文殊岳 (9:20–9:30) – 七五三掛 (10:15–10:35) – 御

    息子18歳と登る鳥海山・その2––山頂を踏んで,外輪ルートを下山 - sunsun fineな日々
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/13
    晴れましたね!鳥海湖も高山植物も見られて素晴らしいですね ^^ 確かに美しい!!今回もいいもの見せていただきました、お疲れ様でした ^^b
  • 結び目 - 写 記

    彫刻家の最上氏による、たなびく雲をイメージしたモニュメント…ずっと前から気になっていました。想像ですが、モニュメントの両端をグッと引いたら固い結び目ができそうです。 ご縁や信頼から生まれた結び目はそのままに、逆に心に生まれたしがらみは解いていきたいものですね。 風にたなびく雲のように、良い事は広く長く続き、悪い事は細く薄く切れ切れになるように… このモニュメントと大空の雲を眺めながら、そんな気持ちを重ねて見ておりました。

    結び目 - 写 記
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/13
    このモニュメント、もちろん知ってますけど深く考えたことがなかったです!素敵な発想だと思いますし、相変わらず切り取り方上手いですね!!
  • 息子18歳と登る鳥海山・その1––鉾立登山口から頂上御室(鳥海山大物忌神社)へ - sunsun fineな日々

    8月4日〜5日,山形県と秋田県の境をなす鳥海山に,息子と2人で登ってきました。 高山植物に彩られた美しいコースをたどり,「鳥海山は素晴らしい山だ!」とあらためて感動する山行になりました。 息子といっしょに山に登りたい! 鳥海山について 酒田に向かいます 象潟口から登ります 御浜まではよく整備された道 御浜から七五三掛へ,花の道を辿る 千蛇谷をゆく 2日目に備えて休みます 1日目記録 息子といっしょに山に登りたい! 4年前,息子がまだ中学生だった時,2人で北アルプスの白馬岳に登りました。息子といっしょに歩く白馬の稜線は,それはもう最高でした。 www.sunsunfine.com それ以来「また行こう」とずっと話していたんですが,コロナ禍や息子の受験などもあって,なかなかチャンスがありませんでした。 4年前,白馬岳大雪渓にて。息子当時14歳 「今年こそは」僕もそんなふうに思っていたし,息子も

    息子18歳と登る鳥海山・その1––鉾立登山口から頂上御室(鳥海山大物忌神社)へ - sunsun fineな日々
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/13
    ご無沙汰しています。息子さんと行かれたんですね!白馬岳の記事覚えていますよ~、子供と山歩き、しかもあんな美しいところ!凄く印象深かったです。今回も楽しく読ませてもらっています ^^
  • 生存報告 - シロナガス/星景写真と科学本のブログ

    いや。 そう、コロナになりましてね……。 イシー(注:結石)につづいての大打撃。 しかし、イシーのために、とっておいた鎮痛解熱剤が良く効くという、怪我の功名というか、謎の因果スパイラルが発生しており、何とか無事です。この順番の発病でなければ、この薬はなかった。残機が2減りました。 熱はめちゃくちゃでますね。最高は一昨日記録した40.5℃。これは、さすがに、私の記憶の中の最高値かもしれない。いや、コロナのワクチンの時にこれくらい上がった気もする(笑)しかし、ワクチンの発熱と比べると、風邪症状がある分数倍はきつい。 あと、変な味覚障害が発生しており、塩味のみやたら強く感じています。薬を飲む前に胃袋に何か入れておこうとチーズをべたら、クリーム状の塩をかじってるような強烈な塩気を感じました。おかげで、鰹節のみかけた豆腐とか、卵と出汁のみのおかゆとかそういう優し気な物しかべれていません。 世の中

    生存報告 - シロナガス/星景写真と科学本のブログ
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/13
    お大事にしてください!体調戻ったらまた星空を ^^b
  • 異世界へ - Zk HOLiC

    赤い鳥居にさそわれて お稲荷さんの世界に 飛ばされそうな気がした 祭の日の熱帯夜 Gose, Nara Jul. 2023

    異世界へ - Zk HOLiC
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/13
    回し撮り!ここで使うセンス凄いですね!思わずニヤリとしちゃいました!
  • 夏らしい写真を撮りたくて、荒川沿いを歩いてみた - ネコと夜景とビール

    夏らしい写真を撮りたい 東京は毎日のように最高気温35度越えで、とにかく暑い。暑いのですが、それでも「夏らしい写真」を撮りたい、とカメラを持って出かけてしまうのは写真好きの性なのでしょうか。 私の中で「夏らしい」と言えば青空に雲。青空をバックに、もくもくとわたあめのように膨らむ雲が見えると無性にテンションが上がります。 この日は、空を見上げるとまさにわたあめのような雲が広がっていました。これは夏らしい写真を撮るチャンス!撮影ポイントはどこにしようかと考えながら電車に乗り込みます。 出発地点は東武スカイツリーライン「堀切」駅 東武スカイツリーラインの「堀切」駅で下車して、荒川沿いを歩くことにしました。 荒川沿いは空が広くて、雲がどーんと広がっているように見えるのが好きなんです。青空の下で野球の練習。夏だ。 上半身裸で自転車を漕ぐワイルドなおじさん。夏だ。 東武スカイツリーラインの線路に沿って

    夏らしい写真を撮りたくて、荒川沿いを歩いてみた - ネコと夜景とビール
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/13
    夏空をテーマにいろんな地上景との組み合わせられていて見ていて楽しかったです ^^
  • 静かな昼時 - 写 記

    今日もいつもと変わらず酷暑な一日でした。 駅前のレンタル自転車は、ほぼ待機中の状態。炎天下の影響か、お盆も絡めて皆様帰省中か… 蝉の鳴き声は聞こえますが、駅前は人の気配を感じない静かなお昼時でしたよ。

    静かな昼時 - 写 記
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/13
    御無沙汰しております。ちょっとカメラから離れていたのですが夏真っ盛りですね。夏の昼頃、人の気配がない時間帯って実はノスタルジックな雰囲気ありますよね~、分かります ^^
  • 最高の相棒!!SONY FE135mmF1.8GM長期使用レビュー!! - ふぉとの輪

    みなさんこんにちは。ちゅうです。 さて、みなさん。みなさんには相棒と言えるようなレンズはあるでしょうか? 困った時はこのレンズ!!みたいな頼りになる存在。 ぼくの相棒? そんなの決まってるでしょ?? そう、SONYのFE135mmF1.8GM!! このレンズに何度助けられたことか。このレンズのおかげで撮れた写真がたくさんあります。 今日は、このSONY FE135mmF1.8GMの長期使用レビューをしてみたいと思います!! 結論から言うと最高のレンズ!! SONY FE 135mmF1.8GM長期使用レビュー!! 最高の描写性能!! 素晴らしい解像度とボケ 意外と寄れるのが当に助かる 高速AFで一瞬を逃さない 135mmという魔性の焦点距離 SONY FE135mmF1.8GMの気になるポイント サイズ感は可もなく不可もなくだが、他のレンズと比べると軽量・コンパクトとは言えない やっぱり

    最高の相棒!!SONY FE135mmF1.8GM長期使用レビュー!! - ふぉとの輪
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/13
    御無沙汰してます。135mmはいいですよね。自分もApoSonnar 2/135mm使っていますがまさに主題を引き立たせるのに最高のレンズです。ただこれAFないんですよね~。それだけが問題なのでSONY FE 135mmF1.8の良さ、痛感します!
  • 墓参りと綿ヶ滝 - あした晴れたら

    Z9+Z14-30mmf/4S 寝坊して5時30分。 今日は早朝の涼しい時間に墓参りの予定。 ガレージからバイクを出して出発。 数珠を忘れたのに気付き戻る。 バイクをガレージ入れ、やっぱり車で行くことにする。 いや、早朝5時半でバイクに乗っててもじんわり汗ばむってどうなのよ? 墓参りが終わって手取川で滝見。 綿ヶ滝は貸し切りだろうなと思って下へ行ったら先客二人。 大して期待せずフィルターも三脚も持って行かなかったら光芒が。 そしてレンズも24-120は車に置いてきたので14-30一勝負。 う~ん、イマイチ。 Z9+Z24-120mmf/4S 山間の限界集落で。 蓮の花に目を惹かれて一旦停車。 この後下界まで降りて給油。 会員割引で166円/Lでも安いと思えてしまう。 感覚がおかしくなってしまっている。 110円/Lでも高いと思ってた時期があるのにね。 ガソリン代高いけど、連日猛暑日だけど

    墓参りと綿ヶ滝 - あした晴れたら
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/08/13
  • 初心者の方向け簡単な紫陽花の撮り方!! - ふぉとの輪

    みなさんこんにちは。ちゅうです。 今日も楽しくカメラをもってお出かけしているでしょうか? ぼくはゼルダ姫を救わねばならないので、なかなか写真を撮りに出かけることができていません。すみません。ちなみにプレイしているのは最新作のティアーズオブキングダムではなく1作前のブレスオブワイルドの方です。 そんなぼくですが久しぶりに紫陽花の撮影に出かけてみました。 今回は初心者の方向けに簡単な撮影方法を紹介!! 初心者の方向け簡単な紫陽花の撮り方 できるだけ寄ってみる アングルを変えてみる 極端な露出で撮ってみる 主題と副題を設定する 初心者の方向けの紫陽花の撮り方のまとめ 初心者の方向け簡単な紫陽花の撮り方 できるだけ寄ってみる SONY α7RⅢ FE135mmf1.8GM 簡単な撮り方の一つとして、とりあえずできるだけ近くに寄ってみるというのはどうでしょう。 これは紫陽花だけに関わらずいろんな撮影

    初心者の方向け簡単な紫陽花の撮り方!! - ふぉとの輪
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/06/14
    135mm強いですね~!白飛びも黒飛びも表現としては全然アリだと思います。コントロールできているかは見れば伝わりますよ ^^b
  • 浅草回帰色 - 写 記

    皆様は夢を見た時、その映像に色がついているでしょうか? 同じような質問を友人達に問いかけると、「色は白黒」、「ハッキリとした色はついていない」という回答が多いのです。 もちろん、「鮮明に色がついている」という方も…私の場合も夢の色は鮮明に見え、更に聴覚や触覚、わずかながら痛みも感じます。 でも、記憶となるとその映像は鮮明ではありません。 大事な所はしっかりと捉えているけれど、薄暗い中で少し色が褪せた感覚なのです。 楽しい事や悲しい事、全ての思いは記憶として心に留まっています。 だけど、時が経つにつれ、それらは儚く薄らいでしまうのではないかという不安、ついには記憶が劣化してしまうのではないかという恐怖すら感じるのです。 だからこそ、思いが強く残った場所へ帰り、当時の記憶を懐かしむ。 薄暗く少し色褪せた映像はそれだけで何度も甦ってくるから。 私にとって、浅草とはそういった場所。 薄暗く少し色褪

    浅草回帰色 - 写 記
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/06/14
    こういう現像もできるんですね~。渋い!こういう現像で行くという前提で撮影しているのか、撮影が終わってから現像の方向性を決めているか、どちらなんでしょう?
  • 谷川岳馬蹄形稜線を縦走してきました –– 1日目:白毛門から朝日岳を越えて清水峠まで - sunsun fineな日々

    谷川岳…日海側と太平洋側の気候を分ける山にして,「国境の長いトンネル」の上にある山。そして800人以上の登山者を飲み込んだ魔の山。 この山にはいろんな顔がありますが,長大で美しい稜線を持つ懐の深い山でもあります。 そんな谷川岳を中心とした山域には,2つのメジャーな縦走路があります。 谷川連峰 赤:馬蹄形縦走路,青:主脈縦走路 1つは谷川岳から西に向かい,万太郎山,仙ノ倉山を経て平標山へ至る主脈縦走路。 もう一つは,湯檜曽川源流部を囲むように逆U字型に伸びる,馬蹄形縦走路。 主脈縦走路は数年前の秋に歩いたので,今回は馬蹄形縦走路を歩いてきました。一泊二日の行程です。 www.sunsunfine.com 写真がたくさんあるので,2回に分けて書きます。まず1日目の話です。 山行記録 出発まで 土合橋から白毛門に登ります 白毛門から笠ヶ岳を越えて朝日岳へ 朝日岳を越えて,草原の尾根を辿る 清水

    谷川岳馬蹄形稜線を縦走してきました –– 1日目:白毛門から朝日岳を越えて清水峠まで - sunsun fineな日々
    tatsumo77
    tatsumo77 2023/06/14
    谷川岳、昨年知人が行っていました!こんな光景なんですね~残雪と見通しの良い稜線が開放感があって素晴らしいですね ^^b