ブックマーク / sizu.me (2)

  • 「考える箱」と「考えない箱」|cba

    仕事をしていてもプライベートでも、何かが気になるときってある。この部分をどうにかしたいなとか、ここどうなってるか気になるなとか。 そういうときに自分はいくつかの軸で、考えること・考えないことを分けてるっぽい。 ひとつの軸は、自分でどうにかできるものと、自分ではどうにもできないもの。自分でどうにかできるものなら考えて行動をしたいので頭の中の「考える箱」に入れる。自分ではどうにもできないものだったら考えてもしょうがないので「考えない箱」に入れる。 もうひとつは、時間の軸。今考えるべきものと、もう少し情報がそろうまで待ってから考えたいもの。前者は「考える箱」に入れる、後者は「考えない箱」に入れる。 決断もそれに少し似てて「今決断したほうがいいもの」と「できるだけ決断を遅らせたほうがいいもの」とがある。それも分けてる。 僕は、どうやら頭の中でそんな振り分けをしている。そして「考えない箱」に頭のリソ

    「考える箱」と「考えない箱」|cba
    tbpg
    tbpg 2024/04/27
  • 疲れない採用活動|corocn

    なんとなく静かなインターネットに書いてみます。 ジンジニアであればテック系の勉強会の開催に関わった人も多いのかなと思いますが、今日はDevRel文脈が強めのお話です。 プライベートで運営を手伝ってる勉強会の考え方を、業の採用活動にも応用してみています。 まず私は nagara.rb というRubyコミュニティの運営に関わっています。 はじめは参加側で関わりはじめ、コロナでリモート開催になり不定期開催になりました。 コロナがあけてから「オフラインで定期開催させよう」と思い、もともとの主催だった矢野さんに声をかけて復活させました。 今では月1で開催していますが、おかげさまで、たくさんの人が集まる会になっています。今月は忘年会でしたが、岐阜、大垣、美濃加茂、一宮、名古屋、東京から参加者がいました。 私がコミュニティを運営するうえで大事にしていること。それは、とにかく継続すること。そのために「疲

    疲れない採用活動|corocn
    tbpg
    tbpg 2023/12/15
  • 1