ブックマーク / www.jiji.com (6)

  • 「モペット」違法運転が横行 無免許、ヘルメットなし…―摘発、事故急増に警戒・警察当局:時事ドットコム

    「モペット」違法運転が横行 無免許、ヘルメットなし…―摘発、事故急増に警戒・警察当局 2024年03月16日07時10分配信 ペダル付き原付きバイク「モペット」(国民生活センター提供) 若者を中心に人気が広がるペダル付き原付きバイク「モペット」。原付きバイクと同じ扱いだが、電動アシスト自転車と同じ感覚で、免許を持たず、ヘルメットをかぶらないまま運転する人が後を絶たない。摘発や事故が急増しており、警察当局は警戒を強めている。 モペットは原付き、法律に明記 自転車と勘違いの利用者も 「免許が必要だと思わなかった」。昨年12月22日、東京都中野区の国道で警視庁野方署が実施した交通取り締まりで、警告を受けた飲宅配代行サービス「ウーバーイーツ」配達員らは、こう口をそろえた。 この日は午後7時からわずか1時間で、モペットや、ペダルをこがずに走行できる改造自転車計8台の違法走行が確認された。乗っていた

    「モペット」違法運転が横行 無免許、ヘルメットなし…―摘発、事故急増に警戒・警察当局:時事ドットコム
    tech_no_ta
    tech_no_ta 2024/03/16
    アホみたいなキックボードを無免許で認めたから勘違いしてるのでは? そもそも安全の観点だけなら原付という道交法上の扱いは廃止したほうがいい。
  • 「ばかにしてる」「制度の盲点」 れいわ山本氏辞職願で与野党:時事ドットコム

    「ばかにしてる」「制度の盲点」 れいわ山氏辞職願で与野党 2022年04月15日20時32分 れいわ新選組の山太郎代表=衆院比例代表東京ブロック=が任期1年に満たず衆院議員の辞職願を提出し、夏の参院選に出馬する意向を示したことについて、与野党からは15日、批判や疑問の声が相次いだ。 れいわ・山代表、参院選出馬へ 衆院に議員辞職願提出 自民党幹部は「東京の有権者をばかにしている」、立憲民主党の中堅議員は「とにかく目立ちたいだけだ」とそれぞれ批判した。日維新の会の藤田文武幹事長は記者団に「任期がある議席を頂戴するというのは非常に重たいことだ」と述べた。 公明党の石井啓一幹事長は記者団に「比例代表とはいえ有権者は名簿に載っている候補者を見て投票している」と指摘。国民民主党の榛葉賀津也幹事長は記者会見で「ルール的に瑕疵(かし)はないが、期待して投票した方もいると思う。制度の盲点を突いた感じ

    「ばかにしてる」「制度の盲点」 れいわ山本氏辞職願で与野党:時事ドットコム
    tech_no_ta
    tech_no_ta 2022/04/16
    だから拘束名簿性の比例代表はやめようよ。それと重複立候補の禁止。
  • 無免許事故の木下都議が登庁 議長に「辞職しない」:時事ドットコム

    無免許事故の木下都議が登庁 議長に「辞職しない」 2021年11月09日17時23分 東京都議会に登庁し、正副議長と面会する木下富美子都議=9日、新宿区 東京都議選の期間中に無免許運転で事故を起こして書類送検された木下富美子都議が9日、都議会に登庁した。木下氏は三宅茂樹議長らと面会し、「辞職しない」と述べた。 木下都議の応援「恥じる」 無免許運転で書類送検―小池都知事 木下氏は都議選で再選したものの、体調不良を理由に欠席を続けていた。木下氏は記者団に対し「深く反省している。失われた信頼を回復することは大変厳しい道のりと覚悟しているが、議員活動の中で答えを出したい」と話した上で、欠席中の議員報酬はNPO法人などに寄付したことを明らかにした。政務活動費は返納するという。 政治 コメントをする

    無免許事故の木下都議が登庁 議長に「辞職しない」:時事ドットコム
    tech_no_ta
    tech_no_ta 2021/11/09
    板橋区民がどう出るか…
  • れいわ、立民除籍の高井氏擁立 衆院滋賀3区:時事ドットコム

    れいわ、立民除籍の高井氏擁立 衆院滋賀3区 2021年10月05日17時37分 高井崇志衆院議員 れいわ新選組は5日、次期衆院選滋賀3区に無所属の高井崇志衆院議員(52)=比例代表中国ブロック=を擁立すると発表した。2017年の前回衆院選は立憲民主党から岡山1区に出馬。比例復活で3回目の当選を果たしたが、緊急事態宣言発令中の昨年4月に「セクシーキャバクラ」で遊興し、同党を除籍された。 政治 選挙 コメントをする

    れいわ、立民除籍の高井氏擁立 衆院滋賀3区:時事ドットコム
    tech_no_ta
    tech_no_ta 2021/10/07
    ますます選択肢から外れることをしてくれるな。選択肢になる野党が欲しかったが、これでは無理というのが一つ固まるだけか。
  • オウム真理教、よみがえる平成の亡霊:時事ドットコム

    潤沢な資金、目立つ強硬姿勢 サリンに汚染された地下鉄車内を除染する陸上自衛隊化学防護隊[陸上自衛隊提供]【時事通信社】 12億9000万円。オウム真理教の後継団体が、2019年10月末時点で公安調査庁に報告した資産(現金、預貯金、貸付金)の総額だ。年々肥大化する組織。平成の歴史に刻まれた戦後まれに見る凶悪事件は、首謀者らの死刑執行で決着が付いたと思われたが、果たしてそうなのか。平成とともに過ぎ去ったはずの悪夢が、令和によみがえる恐れはないのか。(作家・ジャーナリスト 青沼陽一郎) ◇ ◇ ◇ オウム真理教は26年前の1995年3月20日に、死者14人、負傷者6000人以上に及ぶ地下鉄サリン事件を引き起こした。その2日後には警視庁が教団関連施設への一斉強制捜査に着手。松サリン事件や坂弁護士一家殺害事件など、数々の犯罪が白日の下にさらされることになった。 教祖の麻原彰晃(名・松智津夫)

    オウム真理教、よみがえる平成の亡霊:時事ドットコム
    tech_no_ta
    tech_no_ta 2021/03/30
    身内がサリン事件に巻き込まれてもおかしくなかった側としては、破防法を適用しなかったことが本当に苦々しい失敗。
  • 若者の街「いつも通り」 商店街、姿消す高齢者―緊急事態宣言・首都圏:時事ドットコム

    若者の街「いつも通り」 商店街、姿消す高齢者―緊急事態宣言・首都圏 2021年01月09日20時41分 緊急事態宣言再発令後初めてとなる週末、東京・渋谷のスクランブル交差点を行き交う人たち=9日午後、東京都渋谷区 緊急事態宣言の再発令後、初の週末を迎えた首都圏では、若者や家族連れの姿が多く見られた。 関西では駆け込み外出も 「発令後はおとなしく」―緊急事態宣言 若者でにぎわう東京・渋谷。駅前のスクランブル交差点は、歩道が信号待ちの人で埋まるいつもの光景が広がっていた。 「(前回宣言が出た)昨年4月と比べて人が多い」。買い物帰りにセンター街を訪れた川崎市の会社員鈴木文也さん(34)はつぶやいた。昨年からテレワークを続けているが、「周りでコロナにかかった人がおらずピンとこない」という。 友人アイドルグループのイベントに行くという江戸川区の女子大学生(19)は「アルバイト先のスーパーに来るお客

    若者の街「いつも通り」 商店街、姿消す高齢者―緊急事態宣言・首都圏:時事ドットコム
    tech_no_ta
    tech_no_ta 2021/01/10
    働きに行くのも含めていつも通りと言われてもね
  • 1