タグ

ほしいとPCに関するtechonairのブックマーク (6)

  • レゴのようなブロックをつなげて拡張するミニデスクトップPC

    インテリアとしてもインパクト抜群! ブロックとブロックをつなげて、無限大の想像力でなんでも作れてしまうレゴ(LEGO)の世界。子どもでなくても創作意欲をそそられますよね。ましてや、そのブロックがPCパーツになっていて、当につないでいくだけで、次々とパソコン体の拡張が進められるとしたらどうですか? そんな夢のようなデスクトップPCの新モデル「Micro Lego Computer」が発売中ですよ。もともとのモデルはTotal GeekdomのMike Schroppさんが、今年3月に趣味の延長線上で披露した自作PC「Mini Lego Computer」なので、LEGOのオフィシャルライセンスを受けているわけでもなんでもありません。でも、思わずレゴブロックをイメージしてしまうPCケースは、実際につなぎ合わせて拡張できる仕様を備えていますよ~。 例えば、こちらのアドオンモジュールは、外付け

    レゴのようなブロックをつなげて拡張するミニデスクトップPC
  • Webで生きていくなら絶対にあった方が良い道具のまとめ[改訂版]

    こんにちは。enjiです。 Web屋として7年程生き抜いているのですが、その中で「当にこれは便利だ!もし、環境が変わっても、もう一度買ってしまう。」と断言できる道具やサービスをご紹介致します!ほんの少しでも、役に立つ情報があれば幸いです。 photo credit: Grafix Guru via photopin cc 書類を全てデータ化するScanSnap S1500 これはもう、絶対にに買うべき商品です。 紙をスキャンしてPDFや画像データに変換します。 今まで、どんどん溜まっていた紙の資料等が スキャンしてポイなので散らかっていた紙が無くなり、デスクを綺麗に保てます。 EverNoteやDropboxに自動で送る機能もあるので 大事な契約書、説明書、名刺などなんでもホイホイデータにしておけば いつでも確認できて便利です。 迷っているなら即、買いです。の自炊もできますよ。 htt

    Webで生きていくなら絶対にあった方が良い道具のまとめ[改訂版]
  • 三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック] レビュー評価・評判

    [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック] レビュー・評価 ホーム > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機(MITSUBISHI) > Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック] > レビュー・評価 三菱電機 Diamondcrysta 2012年 4月 発売 Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック] お気に入り登録 207 最安お知らせメールが受け取れます 4製品を比較(同じメーカー同時期発売) 価格情報の登録がありません 価格推移グラフ お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします 価格帯:¥―~¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥― モ

    三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT234WLM-D [23インチ ブラック] レビュー評価・評判
  • しょぼいんだけど愛さずにはいられない(笑)iPad mini用ワイヤレスキーボード

    今日のゲストは「ネタフル」のコグレマサトさん。 今さら説明する必要もないと思いますが、「ネタフル」はコグレさんが運営する個人ブログです。 「ネタフル」がスタートしたのが2003年とのことで、今年はなんと10周年とのこと! いやー、すごいですね。1つのことを10年続けるなんてなかなかできるものではありません。 しかもブログを書いたことがある方はよく分かると思いますが、ブログ継続させるのは至難の業です。2,3記事でやめてしまったブログの屍がインターネットの海の中にいったいどれだけ浮かんでいることでしょう(;´∀`) 「ネタフル」のすごいところは運営年だけでなく、投稿数。多いときには1日10記事を超えることも! 月に4記事程度しか更新しない当ブログとは、比べようもありません(T_T) さて、そんなプロブロガーコグレマサトさんが紹介してくれた「これまじ!」アイテムはこちら! 【MiniSuit N

    しょぼいんだけど愛さずにはいられない(笑)iPad mini用ワイヤレスキーボード
  • パソコンを持ち運ぶ人にオススメ!「ACTUS トップオープンキャリーケース」

    ちょっとした旅行や出張でパソコンを持っていかないといけないときって結構憂ではないですか? Macbook Airやウルトラブックなどが出てきて、随分軽くなりましたが、それでもカバンに入っているのと入っていないのでは雲泥の差。 それならば、カバンをガラガラにすれば引いていけるので、いいのでは?と思うのですが、パソコンをガラガラで運ぶことって結構勇気いりますよね。 文字通り、ガラガラ、ガラガラ、振動を響かせながら運ぶのです。 何かいいものないかなぁと探していたところいいものが見つかりました! 「ACTUS トップオープンキャリーケース」 こちらのガラガラ、PCユーザーにはとてもお勧めできる逸品なのです。 お勧めできる点が3点あります。 まず、1点目は、ノートパソコンを入れるインナーケースがついています。 このインナーケース、底にくっついておらず少し隙間があります。 つまり、パソコンがカバンの

    パソコンを持ち運ぶ人にオススメ!「ACTUS トップオープンキャリーケース」
  • デザインによってプリンターは進化すべき。その理想モデルはこれだ!

  • 1