タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (25)

  • 「インスタグラムの写真、みんな同じじゃん」を証明する動画

    「インスタグラムの写真、みんな同じじゃん」を証明する動画2018.02.05 07:0014,031 岡玄介 「インスタ映え」とは人のマネをすることなの? スマートフォンと写真投稿アプリの爆発的な普及により、海外旅行でやることは現地の有名スポットを心ゆくまで堪能することよりも、スマホを向けてパシャりと撮影し、加工して投稿することがメジャーになってしまった昨今。 ピサの斜塔を横から支えるポーズは大昔から皆やっていましたが、誰かがちょっと面白いことをするとみーーーーんながマネしちゃうんですよね。 そこに目をつけたのは、映像作家のオリヴァー・クミアさん。彼はハッシュタグから同じような写真を見つけ、「結局インスタの写真はみんな同じじゃね?」ってことを証明したのです。 Video: Oliver KMIA/vimeoまずは旅行前のパスポート写真! コレみんなやりますよね! そして飛行機の座席から撮

    「インスタグラムの写真、みんな同じじゃん」を証明する動画
    techonair
    techonair 2018/02/05
    手繋ぎはともかく、斜塔の写真は定番ポーズ・構図の一つなんだから同じなのはあたり前じゃないの。マーライオンの脇で口開けて水飲んでる風なポーズと一緒。とはいえただ見る分には面白いね、この動画。
  • 厚さ3.4mmの落し物追跡タグ「mamorio」。これは世界から落し物がなくなるかも

    厚さ3.4mmの落し物追跡タグ「mamorio」。これは世界から落し物がなくなるかも2016.08.15 18:236,573 Buy PR 入れてるのを忘れるレベル。 machi-yaに出店して頂いたMAMORIOさんは、スマートフォンのネットワークとAIでなくしたモノをみつける世界最小のIoTデバイス、その名も「MAMORIO」を手がけている会社です。 MAMORIOをスマートフォンとペアリング(同期)して、無くしたくない大切なものに取りつけておくと、手元から離れた際にスマートフォンに通知が送られ、紛失した場所も地図で確認できるという仕組みです。 というわけで、実際どんな使い使い心地なのか実物をチェックしてみました! パッケージは名刺入れサイズ。体がちっさいだけにパッケージもコンパクトです。 パッケージの中にはMAMORIO体、説明書、ステッカーが入ってました。 というわけで付属品

    厚さ3.4mmの落し物追跡タグ「mamorio」。これは世界から落し物がなくなるかも
    techonair
    techonair 2016/08/16
    一番なくしそうなスマホにもつけたいので、同期してパソコンでも管理できるようにしてほしい。[追記]公式サイト見たらPC版もβ版提供開始してるらしい。正式リリース期待。
  • Macユーザーならわかる、この充電アダプターの便利さが

    Macユーザーならわかる、この充電アダプターの便利さが2016.03.16 09:006,483 そうこ ほんのちょっとのことなんですけれど。 もうかれこれ10年ほど、アップルのラップトップを使っていますけれど、こればっかりはどうにもならないのでしょうかね、充電器。角丸の四角い充電器。差し込むと、なんとも場所をとるのですよね。机やソファがあると、ちょっとした隙間でははいらずに充電を断念したり、場所を移動することも。充電器にコードを巻き付けるための気遣いはあるものの、このスペースとり問題はいっこうにどうにもなりません。まぁ、20ドル(約2300円)あれば解決するのですけれど。 充電器の差し込む部分は延長バージョンや海外のプラグ用に付け替えることができます。ここを利用したのが、Ten One Designのプラグパーツ。見れば納得、差し込む向きがほーらね。90度変わるだけで、ここまでスリムに感

    Macユーザーならわかる、この充電アダプターの便利さが
    techonair
    techonair 2016/03/16
    ありそうでなかった発想だけど付属のケーブル型が一番使い勝手いいんだよなあ。でも長すぎるから短くしてほしい。長さが足りない人は延長コード足せばいいんだから。
  • 手のひらサイズの王蟲が津波となって押し寄せてくるのじゃ(動画あり)

    手のひらサイズの王蟲が津波となって押し寄せてくるのじゃ(動画あり)2016.02.15 08:007,225 小暮ひさのり ラン ランララ ランランラン♪ 「そのもの蒼き衣をまといてうんちゃらかんちゃら…」 ナウシカを代表するイメージというと何でしょうか? 僕の中でやはり最初に思い浮かべるのが…王蟲(おうむ)。人気はどうだか知りませんが、知名度的にはかなり高いキャラクター?ですよね。 そんな王蟲のおもちゃが、この「風の谷のナウシカ プルバックコレクション 王蟲 怒りの紅」。販売価格は税込みで2,484円。ぱっと見ただけでもかなり精巧にできていて、よく出来たフィギュアだな!とか思いますが、実はこの子……走るんです。 「王蟲~怒りの紅~」と「王蟲~穏やかな碧~」の2パターンがあり、紅の方が若干走りが速いようです。動かしてみた動画がこちら。 うわ、キモい…(音)。 王蟲ってアニメ版では人類に対

    手のひらサイズの王蟲が津波となって押し寄せてくるのじゃ(動画あり)
  • 運動を続けてても体重が減らなくなる理由が明らかに

    年明けからジムに通い始めた私はどうすれば…。 今年こそ運動するぞ!と走り始めたり、ジムに行きだした人は私だけではないと思います。そしてその成果はそろそろ出始めているのではないでしょうか。でも体重を減らすという意味では、しばらくは期待できますが、そのうち落ちなくなっていくかもしれません。新たな研究によると、人間の体にはある程度運動を続けていると、カロリー消費量が停滞する傾向があるのです。 ニューヨーク市立大学ハンターカレッジのHerman Pontzer氏らの研究チームは、運動量とカロリー消費量の関係を分析し、その成果を論文としてCurrent Biologyに掲載しています。彼らは北米やアフリカなど5つの国の成人、合計332人を対象にカロリー消費量と運動量をそれぞれ測定しました。その結果、運動レベルが中程度を超える人たちにおいては、運動量を増やしてもカロリー消費が増えにくくなる傾向が確認で

    運動を続けてても体重が減らなくなる理由が明らかに
  • レス・イズ・モア。Xperia Z5 Compactいいね

    レス・イズ・モア。Xperia Z5 Compactいいね2015.09.13 21:00 satomi 去年Androidの隠れ兵器と言われたZ3の小型版「Xperia Z3 Compact」。大手メーカーが旗艦モデルのハイエンド性能を全部ちっちゃなボディに詰めて売るのを見たのはあれが初めてでしたけど、大好評でしたよね。 旗艦モデルに求めるスペックを備えつつも、5.2インチがデカ過ぎる手にもすっぽり収まるサイズ。 あの成功を土台にスペックアップした「Xperia Z5 Compact」がベルリンのIFA 2015で発表になりました! デザインはiPhone 5cを意識した軽めの色。ブラッシュメタルのような質感を加えてます。 角がさらに丸くなって、持ち心地はずっと良くなりました。フロントは4.6インチ、720p画面。これはどうせならフルHDにして欲しかった! そこが一番の不満点ですね。 デ

    レス・イズ・モア。Xperia Z5 Compactいいね
  • 突然、勝手にグーグルのアカウントが消えるとの苦情が続発中…

    突然、勝手にグーグルのアカウントが消えるとの苦情が続発中…2015.08.03 20:0023,473 湯木進悟 あなたは大丈夫? 単に検索のみならず、日々の重要なメールから連絡先、スケジュール管理、地図でのナビゲーションにいたるまで、グーグルの提供サービスに頼りっきりというユーザーは少なくないでしょう。とりわけAndroidスマートフォンユーザーであれば、そもそもグーグルのアカウントなしでは基的に利用できませんものね……。 ところが、その大切で欠かせない存在のグーグルアカウントが、事前の警告なしに勝手に削除されてしまったとの書き込みが、このところ海外で目立っているようですよ。主に長期間におよぶアカウントへの未アクセスが原因との見方もあります。 いずれのケースも、突然ある日、グーグルから「利用規約に違反したのでアカウントを削除しました」とのメッセージが、予備のメールアドレスに届いて事態に

    突然、勝手にグーグルのアカウントが消えるとの苦情が続発中…
  • レゴのようなブロックをつなげて拡張するミニデスクトップPC

    インテリアとしてもインパクト抜群! ブロックとブロックをつなげて、無限大の想像力でなんでも作れてしまうレゴ(LEGO)の世界。子どもでなくても創作意欲をそそられますよね。ましてや、そのブロックがPCパーツになっていて、当につないでいくだけで、次々とパソコン体の拡張が進められるとしたらどうですか? そんな夢のようなデスクトップPCの新モデル「Micro Lego Computer」が発売中ですよ。もともとのモデルはTotal GeekdomのMike Schroppさんが、今年3月に趣味の延長線上で披露した自作PC「Mini Lego Computer」なので、LEGOのオフィシャルライセンスを受けているわけでもなんでもありません。でも、思わずレゴブロックをイメージしてしまうPCケースは、実際につなぎ合わせて拡張できる仕様を備えていますよ~。 例えば、こちらのアドオンモジュールは、外付け

    レゴのようなブロックをつなげて拡張するミニデスクトップPC
  • 懐かしの任天堂初の携帯ゲーム機「ゲーム&ウォッチ」がNew 3DSのカバーになって帰ってきた!

    懐かしの任天堂初の携帯ゲーム機「ゲーム&ウォッチ」がNew 3DSのカバーになって帰ってきた!2015.07.29 16:305,107 SHIORI Newニンテンドー3DS持ってる人は手を挙げてー! 持ってますか? もし持ってるならいいカバーがありますよ。ゲーム周辺機器を販売するコロンバスサークルから出た、レトロな雰囲気漂う白黒画面のデジタル時計付きカバーです。ただの時計じゃありません。なんと言ってもこのカバー、見た目が任天堂から1980年に発売されたゲーム&ウォッチにそっくり! カバーの名は「レトロプレート&ウォッチ」です。 ゲーム&ウォッチは任天堂初の携帯型ゲーム機で、いわば3DSのご先祖様。それを最新のNew 3DSのカバーとして持ち歩くなんて、なんだか任天堂通になった気さえしてくるではありませんか。こちら、Newニンテンドー3DS対応なので、普通の3DSカバーよりもちょっと小さ

    懐かしの任天堂初の携帯ゲーム機「ゲーム&ウォッチ」がNew 3DSのカバーになって帰ってきた!
    techonair
    techonair 2015/07/30
    ほしい。New3DS持ってないけど。
  • このくるくる回る白いドット、実は真っ直ぐ往復してるだけなんだぜ

    このくるくる回る白いドット、実は真っ直ぐ往復してるだけなんだぜ2014.07.23 19:308,133 mayumine この白いドットの視覚トリックアニメーションは、赤い円の中心をくるくると周回しているように見えます。 でもよーく見てみると、違う。 白いドットひとつひとつの動きを見てみると、それぞれ円の直径を端から端まで真っ直ぐ往復しているだけなのです。 上の解説のGIF動画がわかりやすいですね。でも、解説用の「直径の線」が消えると、やっぱりくるくる回っているように見える。うーん、不思議! Jesus Diaz - Gizmodo SPLOID[原文] (mayumine)

    このくるくる回る白いドット、実は真っ直ぐ往復してるだけなんだぜ
  • 注目すべき極上アート。日本アニメの背景をひたすら愛でるTumblrが登場

    注目すべき極上アート。日アニメの背景をひたすら愛でるTumblrが登場2013.05.02 18:006,380 背景が「背景」と呼ばれるのには理由があります。それは、多くのシーンにおいてキャラクターよりフォーカスが当たりづらいから。それならば...と立ち上がったTumblrが「Anime Backgrounds」。このサイトは「最高のアートとは、ときにキャラクターの背後から発掘されるのだ」ということを見事に証明しています。 私たちがアニメのストーリーに気を取られている間も、そこにたたずむ背景たち。「Anime Backgrounds」ではその美しい佇まいが様々な作品からピックアップされています。このTumblrを運営する匿名クリエイターさんは「西洋のアニメに特化したブログは山ほどある気がする。だから、このブログは日のアニメや西洋以外のアニメを中心に紹介していく予定」とのこと。 実際に

    注目すべき極上アート。日本アニメの背景をひたすら愛でるTumblrが登場
  • [ #CP2013 ]カメラと写真の祭典「CP+」全記事まとめ & 小ネタ集(更新終了!)

    [ #CP2013 ]カメラと写真の祭典「CP+」全記事まとめ & 小ネタ集(更新終了!)2013.01.31 17:45 今日はカメラと写真の展示会「CP 2013」にやってきました。今年もギズモードは横浜パシフィコの会場から更新していきます。 カメラメーカー各社の新製品のほかにも、会場でしか展示していないモデルなどお披露目されて盛り上がっています。こちらの記事では製品記事のまとめに加えて、小ネタも随時紹介していきますので、ソーシャルでの拡散、ブックマークをお願いします! 全記事はこちら! (17:30)ワンショットで360度の画像を撮影できる全天球カメラ (17:10)これからの写真プリントはアクリル板に直接印刷だ! (16:55)デジカメもNFC搭載の時代へ、パナソニックのLUMIX新モデル (16:40)写真を「撮る」愉しさを突きつめた富士フイルム「X100S」に恋しちゃいました

  • #アナウンサー黙れ と叫んだあなたに贈る...ロンドン五輪閉会式全曲プレイリスト(動画あり)

    #アナウンサー黙れ と叫んだあなたに贈る...ロンドン五輪閉会式全曲プレイリスト(動画あり)2012.08.13 18:00 satomi 五輪閉会式ではNHKの解説の声に掻き消されて歌がよく聞こえなかった...と凹んでる洋楽クラスタのみなさまに捧げるプレイリスト。ほぼ全曲カバーしてます。閉会後すぐ全曲収録アルバム「A Symphony of British Music」も出ましたよ。怒りよ、鎮まれ~。

    #アナウンサー黙れ と叫んだあなたに贈る...ロンドン五輪閉会式全曲プレイリスト(動画あり)
  • 新たな旅行グッズとして、USBメモリを。

    紙のコピーよりずっとコンパクトで、暗号化もできます。 旅行先のジャカルタでお財布を落としたり、パリで自動車事故にあったり。知らない土地で、身分証明書もお金クレジットカードも保険証もないとなったら当にピンチですね。緊急に病院に行かなきゃいけないような事態になれば、どの程度スムーズに対応できるかが命に関わる可能性だってあります。 でも、備えあれば憂いなしです。暗号化したUSBメモリに大事な文書や情報を入れて持ち歩くのはどうでしょう。以下、その作り方です。 どんなUSBメモリがいい? まず、1GB程度入れられるUSBメモリなら十分です。ここでは例としてVerbatimのTough-n-Tinyをおすすめしておきます。というのは、これは a).見るからに頑丈で、b).小さくて、c).小さな穴が付いているので首から下げたりするのに便利だから、です。 USBメモリは、緊急時に必要な情報が入っている

    新たな旅行グッズとして、USBメモリを。
    techonair
    techonair 2012/08/12
    いざという時に。
  • ファッション x 写真 x 自然(ギャラリー)

    あぁ、素敵だ。 アーティストMatt Wisniewskiさんの作品。まるで違うものが1つに絶妙に合わさった時、個々を超える新しい美が生まれる。これがアートだ。とても素敵です。 [Matt Wisniewski via Colossal via Peta Pixel] そうこ(Andrew Tarantola 米版)

    ファッション x 写真 x 自然(ギャラリー)
  • Googleの写真コンテストでGALAXY NEXUSがもらえる! 最優秀賞はスゴイ場所へと旅行できるそうです。

    Googleの写真コンテストでGALAXY NEXUSがもらえる! 最優秀賞はスゴイ場所へと旅行できるそうです。2011.11.14 17:30 どこだろ...。宇宙かな! Googleは学生を対象にした写真コンテスト「Google Photography Prize」を現在開催中です。参加資格は18歳以上の学生でGoogle のアカウントを持っているひとが対象。2012年1月31日まで募集していて、参加方法も簡単。応募したい写真をGoogle で10個あるジャンルのハッシュタグ(#megpp #foodgpp #travelgpp #fashiongpp #actiongpp #streetgpp #sportgpp #nightgpp #soundsilencegpp #pointofviewgpp)をつけて一般公開するだけ! 入賞者100名にはなんとGALAXY NEXUSが貰えるそ

    Googleの写真コンテストでGALAXY NEXUSがもらえる! 最優秀賞はスゴイ場所へと旅行できるそうです。
    techonair
    techonair 2011/11/29
    学生になりたい!実力ないのわかってるけど…でも応募くらいしたい。
  • 山下りコースター、ブレーキなしで一気降り(動画)

    ぞわっとした。 山の上から下まで駆け下りる山下りコースター。スピードを出しつつも要所要所でブレーキを操作して降りて行くのが普通なのですが...。この動画、一切ブレーキを使わずに一気に降りています。けっこうなスピードがでているようですが、ブレーキを使わなかったその勇気に拍手。 オーストリアのミーダースにあるコースータですって。 [Reddit via Geekosystem] そうこ(Kyle Wagner 米版)

    山下りコースター、ブレーキなしで一気降り(動画)
    techonair
    techonair 2011/11/29
    おっかないけどおもしろそうだ。それにしても長い…!日本でもこんな長いのあるのかな?
  • 【ギズ特選】どんなに時代が進んでもギークな撮影技術の光る名作映画ベスト5(動画)

    いつ見ても感動の大作映画とは何ですか? こういう質問をすると、人それぞれまったく異なる作品が挙がってきたりしますけど、ギズ的に撮影テクノロジーなどのギークな観点からも当に素晴らしいと絶賛評価できる不朽の名作トップ5を選んでみましたよ。改めて久しぶりに映画鑑賞してみるのもいいかもしれませんよね。 半世紀を経ても色あせない超大作の世界などに浸ってみると、このところ、なんだか心底感動して涙が出るほどグッときちゃう映画って少ないんだよな~だなんて感じられる方が多いのにも、思わずうなずいちゃえるかもしれません。あくまでも米GIZMODO編集チームが独断でチョイスしたベスト5なので、えぇっ、これは違うんじゃないのってタイトルも並んでいるかもしれませんが、いざじっくりとチェックしてみてくださいね! 八十日間世界一周(Around the World in 80 Days) ジュール・ヴェルヌの原作をも

    【ギズ特選】どんなに時代が進んでもギークな撮影技術の光る名作映画ベスト5(動画)
  • 水の下に埋もれる不思議な橋「モーゼの橋」

    水の中に道が! まるでエジプトから脱出するために海を割って道を標したモーゼの奇跡を彷彿とさせます。 これはオランダの要塞観光のために建築された、名前もそのまま「モーゼの橋」。 もともとは17世紀初頭、ルーバル要塞をフランスやスペインからの侵攻から守るべく、要塞の周りを浅くてぬかるんだ「堀」を建築、船も軍隊が渡れないようにしました。 そして現在では、この要塞は観光地として復元されました。 もともと橋がなかったこの要塞ですが、通常の高架の橋は要塞の美しい景観を損なう事になるため、代わりに一風変わった「埋もれた橋」がデザインされたというわけです。 耐久性の高い Accoya製の木材を使用し、腐から守るための非毒性の防水コーティングが施されています。 歴史的な背景もありつつ、デザイン的にも非常に斬新な「モーゼの橋」。 一回渡ってみたいものですね。 [Ro-Ad via Inhabitat] ma

    水の下に埋もれる不思議な橋「モーゼの橋」
  • 濡れ無すぎワロタ...iPhoneも完全防水にしてしまう超防水スプレー(動画)

    濡れ無すぎワロタ...iPhoneも完全防水にしてしまう超防水スプレー(動画)2011.11.16 17:00 mayumine このシリコンベースのコーティングスプレーがあれば、愛するガジェットを完全防水にすることが出来ます! この動画で紹介されているように、衣類にべ物などのシミが一切つかないように出来ますし、電子機器も完全防水にすることが可能です。 この魔法のような製品「NeverWet(絶対濡れない)」は、機械類や電子機器から液体や油分を滑り落とさせるために、Ross Nanotechnology社によって開発されました。 この動画で紹介されているように、衣類にべ物などのシミが一切つかないように出来ますし、電子機器も完全防水にすることが可能です。 白い服の天敵であるチョコレートのシロップだってシミひとつ残さず完全に滑り落ちます。 「NeverWet」のウェブサイトで紹介されている

    濡れ無すぎワロタ...iPhoneも完全防水にしてしまう超防水スプレー(動画)