タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

職場と男女に関するtemtanのブックマーク (3)

  • 私は怒っている - しあわせのかたち

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    私は怒っている - しあわせのかたち
    temtan
    temtan 2008/04/26
    セクハラかつパワハラ。
  • 何故、女のプログラマーは少ないのか?:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト ヘッドライン:任天堂が新型ニンテンドーDS「DSi」発表…11月1日発売、1万8900円

    temtan
    temtan 2008/03/02
    理系の学校に女性が少なく、そーゆー教育を受けてる人が少ないから自然とそーゆー職場には女性は少ない。じゃ何で理系の学校に女性が少ないのかと言うとそんなの知らん!
  • カンパニークラッシャー

    社員もバイトも100%女性ばかりの某小規模雑貨店での出来事。 もともと女性1人で立ち上げたので、35歳の社長みたいな状態。若い。 私(30歳)はその広報・宣伝・PC担当だったので、 店内の装飾とかWebサイトとか通販とか似非POSの管理とかしてた。 だから基店内には居なかったんだけど、バイト募集の告知を作ったときに 社長が急に「男性もOKっていれてみよっか」と半分イタズラみたいなことを言い出した。 まあ、こんないわゆるかわいい店にそんな告知貼ってもこないだろうと作成して掲示。 そしたら3日目に男の子がやってきた。 なんかいわゆる俗に言うメガネ男子。24歳の大学院生。 ボーダーのシャツとか似合っちゃって、おとなしめで嫌味のないタイプ。 悪く言えば主張が弱そうなタイプ。外見イメージだけは勝手にくるりの岸田みたいな。なのでキシダくんと仮に呼ぼう。 なんか社長とか喜んじゃって即採用。まずはレジと

    カンパニークラッシャー
    temtan
    temtan 2007/11/10
    結局、極端に片方の性別に偏った環境(けどゼロではない)というのは不幸だということなのかしら。けど片方だけの環境は上手く行くっぽいのね。けどこの例で言えば悪いのは社長。職場をコントロールせんでどうすんだ
  • 1