ブックマーク / kamayan.hatenablog.com (4)

  • 俺の性的偏見から見た、民進党の弱点 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 蓮舫さんが党首選に立つならそれで民進党内ではほぼ決まりだろうなあ、と思った。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010619171000.html 蓮舫さんには面識はないが都議会で表現規制関係ですげえ揉めていた頃、蓮舫さんが規制反対派としてすげえ動いてくださったという話は聞いている。 2 強力な野党党首候補が実力をつけてくると、なぜかマスコミや党内野党や非野党支持者がその野党党首候補を都知事選に出して国政から隔離したがるという傾向がある。今回の都知事選直前の蓮舫さんに対するマスコミなどの動きがそうだし、民主党政権になる前の菅直人に対してのマスコミや党内右派の動きはそうだった。なんだろうねアレ。 3 蓮舫さんが野党共闘を見直すとか報道が来たけど、この報道信じていいんですか。情報戦と違いますか。なんだよこれ。http://news.tv-

    俺の性的偏見から見た、民進党の弱点 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    tennteke
    tennteke 2017/07/12
    民主党はどんな素晴らしいことを言っていても党利党略であっさり葬りなかったことにするから信用信頼すると馬鹿を見る。憲法改正、集団的自衛権の行使、ワーキングプア年越し派遣村、選択式夫婦別姓、裏切りの歴史。
  • あるプロレスラーの店のブログ記事への感想 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    http://danger1383.blog50.fc2.com/blog-entry-1801.html が自分の「はてなお気に入り」に出ていたので読んだ。 自営業者として以下書く。俺はユーモアのセンスを欠くのでブログ主とリンク先ブログ読者が大激怒することは想像するがそのことへの対処は特にしない。 1;「営業中に、倒れてしまうスタッフの事故も数回あり、救急搬送され」るほど「忙しい」のは経営体質がブラック企業に緊急搬送回数×歩数の歩数踏み込んでいるので、状況改善のために値上げして、繁忙レベルを調整するべきである。 2;「店外には、毎日50人程の行列が出来、マナーの悪いお客さんも少なくな」いのは、マナーの悪い客を大事にした結果である。マナーの悪い客は「安さ」にだけ価値を置いているので、マナーの悪い客を排除すべく値上げを断行すべきである。 「マナーの悪い客」を大事にするということは、「価格がた

    あるプロレスラーの店のブログ記事への感想 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    tennteke
    tennteke 2016/07/18
    とりあえず、一度行ってみたらどうだろう?
  • 枝野幸男に質問したこととか/民主党への提言 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 毎年、枝野幸男「新春の集い」というのが2月頃あり、ほぼ毎年参加している。 「新春の集い」にはオープンミーティングがセットに通常なっていて、そこで質疑応答時間がある。 あらかじめ質問を考えて参加、というのをしたことはなかったが、今回は質問というか意見をしようと思って、事前に考えていた。この質疑応答時間というのはだいたいダメな人がダメチンな自意識披露時間になるのが普通で、で、ちゃんと頭を整理させておかないと質問時間以内に的確な質問というのはできないものだから、 1;質問内容はあらかじめメールで送っておいて 2;その上で当日質問する という手順にしたいなあ、と、当日ギリギリまで思っていたが、質問内容をじっくりとまとめることが当日までできなかったので、事前にメールしておく、という手順は踏めなかった。 2 当日質問をした内容は以下。 1;なぜ安倍晋三に勝てないのか? 民主党は宣伝に不熱心なのでは

    枝野幸男に質問したこととか/民主党への提言 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    tennteke
    tennteke 2015/02/24
    名誉毀損の重罪化っていっても、現実は「やったもん勝ち」だし、訴訟だって弁護士の腕次第で賠償額は上下するんだから、なんということもないと思うけどな。
  • 秋葉原での枝野幸男の演説が揶揄的に報道された件について - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 秋葉原での枝野幸男の演説が、揶揄的に報道された。 http://digital.asahi.com/articles/ASGCT4283GCTUTFK00C.html webでの反応は http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASGCT4283GCTUTFK00C.html 2 オタクにとって、枝野幸男の凄いところは、以下一行に集約できる。 ★枝野幸男自身はオタクではないのに、オタクの味方として表現規制反対運動にずっと関わってきたこと(コミケを守ってきたこと) 「オタクではないのに」というのはわりと重要だ。「オタクの議員が増えない限りオタクの権利は守られない」というわけではない、客観的に見て表現規制論より表現規制反対論の方が筋が通っていると代弁してくれている人がいる、ということは重要だ。 3 ところで市民活動系とかオタク系と

    秋葉原での枝野幸男の演説が揶揄的に報道された件について - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    tennteke
    tennteke 2014/11/28
    民主党は裏切る。「夫婦別姓のための民法改正案」を提出していたが、政権交代に現実味が出てきたとき公約から削除した。夫婦別姓推進が「今までの行動は何だったんだ!票目当てだったのか!」と激怒したが、消えた。
  • 1