タグ

レビューとニュースに関するtg30yenのブックマーク (4)

  • タッチパネル搭載の2画面ケータイ「D800iDS」

    シルバー D800iDSは、「Direct & Smooth」をキャッチコピーにした2画面構成の三菱電機製FOMA端末。2月中に発売される予定。 閉じた状態の外観は一般的な折りたたみ型端末だが、通常テンキーが搭載されている位置にタッチパネル型のディスプレイを装備する。タッチパネル部分のインターフェイスを含め、従来の三菱製端末と同じSymbian OSとなっている。タッチパネルは圧力検知式で、パッケージにはストラップに付けられるスタイラスが付属する。ただし、通常は指での操作が基となっており、スタイラスはテキストの手書き入力機能やフリーハンドのペイント機能などで用いることになる。 タッチパネルは、画面内に3つのメニューを表示する「3キーモード」と、6種類のアイコンを表示する「6キーモード」、通常のテンキーと同等の表示になる「10キーモード」が用意される。「3キーモード」では、電話/メール/カ

    tg30yen
    tg30yen 2007/02/11
    テンキー側にタッチパネルつけるよりテンキー側はそのままで従来の液晶をタッチパネル化すればカーソル移動しかできない携帯の操作性の悪さが解消できそうな気がする。
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    tg30yen
    tg30yen 2007/01/25
    ネタ商品は盛り上がっている時期を逃すともう売れない。
  • Microsoft、Vistaリテール版のライセンスを改訂

    11月2日(現地時間)発表 米Microsoftは2日付け(現地時間)で、Windows Vistaのリテール版におけるライセンスを一部改訂し、別PCへの再インストールに対する制限を緩和した。 これまでのライセンスでは、PCから別PCへのインストールは1度までに制限されていた。Windows Vistaのアクティベーションメカニズムは、マザーボードの交換などPCのハードウェア構成を大きく変更した際に、別PCへインストールしたとみなす場合があり、これまでのライセンスでは、自作PCのカスタマイズやアップグレードに支障をきたすとして、ユーザーから不満の声が上がっていた。 改訂されたライセンスでは「このソフトウェア(Windows Vista)を、自身の利用のために、アンインストールして、別のデバイス(PC)へとインストールしても構いません。複数のデバイスにインストールして、ライセンスを共有するこ

  • 完成間近のWindows Vistaに残る謎

    Microsoftは10月6日(米国時間)に,Windows Vistaの最後の評価版「RC2」をリリースした。RC2は当の「リリース候補版」が受ける水準のテストを受けていないので,あくまでも暫定ビルドの1つにしか過ぎない。とはいえ,確かなことが1つある。それは,Microsortが10月中にVistaを完成させて,11月初旬にボリューム・ライセンス顧客に出荷するつもりでいるということだ。Vistaの開発は,いよいよ最終段階に入った。 Windows Vista RC2は,9月にリリースされたRC1から大きな変化はない。だが5月に出荷された「Beta 2」と比較すると大きく変化している。RC2のパフォーマンスは,過去のVistaの評価版と比べると劇的な進化を遂げており,驚くほど安定したハードウエアとソフトウエアの互換性を実現している(少なくとも32ビット版では)。過去のビルドで筆者が気

    完成間近のWindows Vistaに残る謎
  • 1