ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (18)

  • 「家事分担しようと洗い出したら妻の解像度が4Kなみに細かい」 夫婦の“家事に対する認識の違い”を見事に表したツイートが話題に

    夫婦で家事の分担について協議するため、必要な作業を互いに書き出してみたら、から4K並に細やかな工程表が提出された――。ある夫婦の、家事への認識の差を示すエピソードが興味深いです。工程表、Excelで190行もあるのか……。 投稿主のが書き出した家事リスト。朝一つとっても、「パンを焼く」「マーガリンやジャムを塗る」を別項にするなど工程を事細かに記し、「各作業が必要とされる根拠」まで示している ツイートでは2ページ目まで公開されているが、これでも全体の一部。Excelシートは190行もあるという こちらは投稿主が提示した家事分担表。家事への認識が、夫婦で大きく違うとひと目で分かるざっくり感 工程表をTwitterで紹介したのは、夫のカタオカ(@peterminced)さん。家事の分担を明確にすることで、外出自粛中の家庭内衝突を防ごうと、夫婦でそれぞれ家事のタスクを洗い出すことにしました。

    「家事分担しようと洗い出したら妻の解像度が4Kなみに細かい」 夫婦の“家事に対する認識の違い”を見事に表したツイートが話題に
    threecloudjp
    threecloudjp 2020/04/24
    うちももうすぐ出産でわたしが不在になるので、まさにこんな一覧表を作って引継しようと思ってたところです。新人にレクチャーするときはなんにせよ細分化すごく大事よ。
  • 批判殺到の「CAに防護服の縫製を依頼」は本当なのか? 編集部取材にANAは「困惑している」

    「CAが縫製支援」報道で批判殺到 ANAのCA(客室乗務員)に医療現場で使う防護服の縫製を要請するとの報道が各社で発表され、現在ネット上で大きな批判が起きています。 4月7日の首相の会見では「欠航が相次ぐエアラインの皆さんは、医療現場に必要なガウンの縫製を手伝いたいと申し出てくださいました」との発言があり、4月8日には西村康稔経済再生担当相がBSフジの番組において「CAさんたちも手伝うという申し出があった」と述べています。 4月7日の首相会見(官邸Webサイトより) ネット上では、縫製という従来「女性の仕事」扱いを受けてきた作業を、女性の比率が極めて高い職種であるCAのみに割り振ることについて、「女性は縫製ができる」という差別的な考えに基づいた行為だとして批判がありました。実際に、ANAには8000名以上のCAが在籍していますが、日人男性の採用は2019年度が初めてであったといいます。さ

    批判殺到の「CAに防護服の縫製を依頼」は本当なのか? 編集部取材にANAは「困惑している」
    threecloudjp
    threecloudjp 2020/04/11
    女学生の工場動員かよ。/まあでも間違いは「CA」と職種を限定したことだけで、ANAの職員が「縫製」を手伝うという案自体は本当だったんだね。やっぱり縫製業を舐めてることに変わりはないじゃないか。
  • 香川ゲーム規制条例、検討委に聞く「議員すら見られないパブコメ」のおかしさ 「400件の反対意見」は県に届かなかったのか

    香川県で検討されている「ネット・ゲーム依存症対策条例」が制定に向けて佳境を迎える中、検討委員の1人であり、条例に反対の立場を示している日共産党の秋山時貞議員が、「パブコメ(パブリック・コメント)全意見の開示を再三に渡り県議会に求めていますが、未だに開示されません」とツイートし波紋を呼んでいます。事実であれば、寄せられた意見について、検討委員内でも十分な議論がなされないまま条例が制定されようとしていることになります。 同条例を巡っては、1月23日から2月6日までパブコメを募集。3月12日の検討委員会でその結果が一部公表され、県内の個人・団体から2615件の意見が寄せられたうち、84パーセントにあたる2269件が“賛成”だったことが大きく報じられていました。条例案は18日の県議会に提出され、何もなければこのまま成立する公算が高いとみられています。 しかし一方で、県民からの反対意見も334件と

    香川ゲーム規制条例、検討委に聞く「議員すら見られないパブコメ」のおかしさ 「400件の反対意見」は県に届かなかったのか
    threecloudjp
    threecloudjp 2020/03/16
    ごめんねバカ丸出しのブコメだけど「ベビーユーズ」増田のせいでタイトルが『「バブコメ」のおかしさ』に見えちゃって「そりゃ確かにおかしいな!」としか思えなかったよ。ごめんね。
  • 「残業代なんて出すわけない」物議を醸したDr.ストレッチの求人広告、元社員による改ざんだった 退職後もパスワード変えず【3月13日追記】

    「新型コロナは体調管理ができてない証拠」などの文章が物議を醸していた、ストレッチ専門店「Dr.ストレッチ」の求人広告(※)について、フランチャイズ運営元であるフュービックは3月11日、サイトの改ざんを行った人物について「フランチャイズ加盟企業(つながり)の元従業員」だったとの調査結果を公表しました(PDF)。つながり社は今後、元従業員に対し民事および刑事で責任追及を行っていくとしています。 ※広告を直接掲載していたのはフランチャイズに加盟していた「つながり」社で、フュービックは「Dr.ストレッチ」のフランチャイズ運営元 フランチャイズ加盟店が管理する求人サイトの一部内容において不適切な表現が掲載されてしまった件について(PDF) 問題となっていた求人広告は、Dr.ストレッチのフランチャイズ加盟店「つながり」が、転職サイト「engage」に掲載していたもの。一見普通の求人ページに見えましたが

    「残業代なんて出すわけない」物議を醸したDr.ストレッチの求人広告、元社員による改ざんだった 退職後もパスワード変えず【3月13日追記】
    threecloudjp
    threecloudjp 2020/03/12
    んで結局、残業代は出してるの?有休は取れるの?そこきちんと説明しないとイメージ悪いままだよ
  • 「親が支払いしてるクソ野郎」 ドコモ代理店の書類に信じられないメモ書き 受け取った本人に話を聞いた

    ドコモショップの書類に残されていた信じられないメモ書きがTwitterで拡散されています。「親が支払いしてるから、お金に無トンチャク」「つまりクソ野郎」と利用客を侮辱したうえで、プランの追加を勧めるよう指示が記されています。 編集部では、メモを受け取ったAさんに取材。あわせてNTTドコモ社にコメントを求めました。 画像提供:桝輝樹(@tide_watcher)さん 以下は編集部がAさんに電話取材した内容です。 「場所は機種変更で訪れた千葉県のドコモショップです。その際、店員からプランの変更を勧められ、ホチキスで綴じられた資料を渡されました」 「やりとりの中で店員がPCを操作し始め、手持無沙汰な時間ができました。それなら変更内容を確認しておこうと資料のページをめくったところ、『クソ野郎』などのメモが書かれていたという経緯です。来は客に見せない紙が紛れ込んでしまったのだと思います」 「『

    「親が支払いしてるクソ野郎」 ドコモ代理店の書類に信じられないメモ書き 受け取った本人に話を聞いた
    threecloudjp
    threecloudjp 2020/01/10
    トップコメへ。割合でもって個人使用分の差し引きはしたうえで普通に経費扱いになりますよ。/↑単一名義のほうが確定申告のとき楽だから。「一家で自営業」だからこの人も従業員だよ。何を邪推してんのか知らんが。
  • 「学校はタダ」だと思う保護者、その裏側で自腹を切る先生 現役中学教員に聞く「労働時間だけではない教育現場のブラックさ」

    ブラックな労働環境、厳し過ぎる部活動、なくならないいじめ………。子どもの成長を支える学校を巡って、ニュースではさまざまな問題が取り上げられています。実際に働いている教員は、どのような思いを抱いているのでしょうか。 記事は、公立校の中学教員に「一般教員として感じている“学校の問題点”」を語ってもらう連載企画。今回は「学校行事などのために、教員が自腹を切っている実態」について、Aさん、Bさん(仮名)にインタビューしました。 合唱コンクールはあるのに、練習に使えるキーボードがない A:ブラック企業の話題でよく上がるのが、労働時間。でも、もう1つ「お金」という要素もあるよね。 ―― 残業代が出ないとか、自爆営業をさせられるとか…… 教員の世界では「自腹を切って、仕事で必要なものを購入する」というのが非常に多い。例えば、合唱コンクールのためにキーボードを買ったり、CDデッキを買ったり。 ―― 学校

    「学校はタダ」だと思う保護者、その裏側で自腹を切る先生 現役中学教員に聞く「労働時間だけではない教育現場のブラックさ」
    threecloudjp
    threecloudjp 2019/12/21
    まあ仮にやめる英断を下すとして「え、でも去年までの先生はやってくれてましたよね?」という保護者、「生徒のためだから」「今更掻き回すな」という同僚、とまず戦わねばならんと思うと道のりは遠そうだね…
  • 「ゲームで味方に迷惑をかけていないか不安」 協力プレイを恐れる「マルチプレイ恐怖症」に共感の声

    「自分のプレイが味方に迷惑を掛けていないだろうか?」などとマイナス思考になり、ゲームを遊ぶのが怖くなってしまう――。そんな気持ちを、「マルチプレイ恐怖症」と称したツイートが大きな反響を呼んでいます。 「マッチングした他のプレイヤーと協力」ってなかなか勇気のいることですよね。ゲームの紹介記事で書きがちなフレーズなのですけれども(自戒) 取り沙汰されているのは、ネットゲームにおける「協力プレイ」。プレイヤー同士でパーティを組むRPGに限らず、大勢でチームを組んで対戦するシューティングや、スマホゲームでカジュアルにマッチングして強敵に挑む「レイド」なども含まれます。 既知の友人・知人と遊ぶのでもない限り、ゲーム上で組む相手の多くは「知らない人」。互いにパーソナリティーが分からないまま協力して遊ぶわけですから、プレイ中に不安が湧くのも自然なことで、「マルチプレイ恐怖症」への反応には、共感する声が目

    「ゲームで味方に迷惑をかけていないか不安」 協力プレイを恐れる「マルチプレイ恐怖症」に共感の声
    threecloudjp
    threecloudjp 2019/03/29
    YouAreHope(OneHourOneLifeを他社がモバイル移植したゲーム)の厚顔無恥なキッズプレイヤーにこの人達の爪の垢を飲ませたい。どこまでも我を通そうとして無駄に呪い合ったり殺し合ったりとか迷惑なだけだからまじやめて…
  • ファミリーマート「成人向け雑誌」の販売中止を決定 「取り扱いをやめる方針はない」から一夜明け一転

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 大手コンビニエンスストアチェーン「ファミリーマート」は1月22日、「2019年8月末日をもちまして、原則、全国のファミリーマート店舗にて、『成人向け雑誌』の販売を中止いたします」との意向を発表しました。 「原則、全国のファミリーマート店舗にて、『成人向け雑誌』の販売を中止いたします」と発表したファミリーマート 「セブン-イレブン」および「ローソン」が相次いで成人誌の取り扱いを中止する発表を行う中、1月21日時点では「取り扱いをやめる方針はありません」との回答をしていたユニー・ファミリーマートホールディングス。 ファミリーマートの成人向け雑誌コーナー 1月22日に決定したという販売中止の理由については、「2018年4月から直営店を含む国内約2000店で取り扱いを中止しておりますが、これをさらに拡大いたします」「女性やお子さまのお客さま

    ファミリーマート「成人向け雑誌」の販売中止を決定 「取り扱いをやめる方針はない」から一夜明け一転
    threecloudjp
    threecloudjp 2019/01/23
    いやね、これ確かに議論を呼ぶことなのはわかるけどもね、子ども向けのおけいこごと(隣にファミマあり、親子の実質的な送迎場になってる)をやってる人間からしたら「ありがてえ…!」ってなることなのよ。
  • 「ババアはいらねぇ」「死んじまえ」 ディズニーランドの“キャラクター出演者”がパワハラ巡り訴訟 原告が「ゲストの夢最優先してきたが限界」と涙の訴え - ねとらぼ

    東京ディズニーランド(千葉県浦安市)で“キャラクター出演者”としてショーやパレードに出演してきた女性社員2人が11月13日、オリエンタルランドの「安全配慮義務違反」を訴え、千葉地方裁判所で意見陳述を行いました。原告は上司から「病気なのか。それなら死んじまえ」といった暴言を浴びせられたと訴えている他、重いコスチュームなどが原因で「胸郭出口症候群」を発症するなどしたとして合計約755万円の損害賠償を求めて7月19日、提訴に踏み切っていました。 被害者弁護団と原告(原告のプライバシー保護に配慮し、画像を一部編集部で加工しています) 原告AさんとBさんはともにディズニーランドでコスチュームを着用する“キャラクター出演者”として働いていた女性。Aさんは年間パスポートを自費で購入し、休日にもディズニーランドを訪れてキャラクターの動きを研究するなど熱心なキャストです。 意見陳述では「ゲスト(お客さん)の

    「ババアはいらねぇ」「死んじまえ」 ディズニーランドの“キャラクター出演者”がパワハラ巡り訴訟 原告が「ゲストの夢最優先してきたが限界」と涙の訴え - ねとらぼ
    threecloudjp
    threecloudjp 2018/11/13
    ディズニーが好きで選んだ職場だろうに、こんなに辛い記憶が伴ってしまうと今後消費者としても純粋に楽しめなくなったりもするよね。ほんと罪深いわ。
  • 「美味しすぎて感動した」「世界変わった」 おしゃべりクッキング紹介の“卵かけご飯”にネット民から絶賛の声 - ねとらぼ

    朝日放送の人気料理番組「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で紹介された“卵かけご飯”が、想像をはるかに超えるおいしさだとネット上で盛り上がっています。この作り方はやったことなかった……! 編集部で再現した卵かけご飯 上沼恵美子さんの軽妙なトークと、簡単に作れるレシピ紹介で人気の同番組。10月8日の放送分では俳優の原田龍二さんを迎え、「卵かけご飯と鶏おかか」を取り上げました。 話題になっているのは大阪あべの辻調理師専門学校の岡健二先生の“卵かけご飯”の作り方で、まず炊けたご飯にしょうゆ適量を回しかけて“しょうゆご飯”を作っていきます。そしてこの“しょうゆご飯”に溶き卵を入れてよく混ぜ合わせれば、完成です! 用意するのはご飯、卵、しょうゆと普通の卵かけご飯と同じ まずはご飯にしょうゆを回しかけ しっかり混ぜる 準備完了! 見た目は普通の卵かけご飯と変わりませんが、岡先生によると、しょうゆご

    「美味しすぎて感動した」「世界変わった」 おしゃべりクッキング紹介の“卵かけご飯”にネット民から絶賛の声 - ねとらぼ
    threecloudjp
    threecloudjp 2018/10/14
    だからTKGには醤油じゃなくてめんつゆだと何度言えばわかるんですか?めんつゆ使ってみなさいってば。それこそ今までのTKGには戻れなくなるから。
  • 「中毒性が異常」「どう森を超える神ゲー」――無名のフリーゲーム「どうぶつタワーバトル」がなぜか突然流行りはじめた4つの理由

    11月末ごろから突然タイムラインに現れはじめ、「中毒性が異常」「どう森(どうぶつの森)を超える神ゲー」などと話題になっているアプリがあります。 その名前は「どうぶつタワーバトル」(iOS/Android)。スマートフォン向けの対戦ゲームで、ヤギやゾウ、シロクマといった動物たちを交互に積み上げていき、タワーを倒してしまった方が負け。ただそれだけのシンプルなゲームなのですが、ここ数日ねとらぼ編集部のタイムラインでもなぜかハマる人が続出しており、局地的には確かに「どうぶつの森」をも超える勢いと言えなくもありません。 なぜ「どうぶつタワーバトル」は突然流行しはじめたのか? モバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、スマートフォン用ゲームの流行に詳しい「怪しい隣人」(@BlackHandMaiden)さんに解説してもらいました。 「どうぶつタワーバトル」タイトル画面 ライター:怪しい隣人 出来の

    「中毒性が異常」「どう森を超える神ゲー」――無名のフリーゲーム「どうぶつタワーバトル」がなぜか突然流行りはじめた4つの理由
    threecloudjp
    threecloudjp 2017/12/03
    やっているうちに対戦相手と奇妙な連帯感が生まれる。難しい局面をうまく乗り切って高さの応酬になっているときなど、もう対戦結果は半分くらいどうでもよくなってて共同作業の成果のほうに夢中になってる。
  • 「子どもなし別居希望? それ結婚する意味あるの?」に対する答え、逆風に立ち向かうということ マンガ『合理的な婚活』著者インタビュー(3) - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Webコミックサイト「スピネル」で連載中の『合理的な婚活 ~DINKsを気で目指すおたくの実録婚活漫画~』。11月22日のコミックス発売を記念して、著者である横嶋じゃのめ先生にインタビューしました。漫画編もあわせて掲載します。 漫画&インタビューを(1)から読む 漫画『合理的な婚活』とは? 「子どもは持たない」「家計は別々」「できれば同居もしたくない」という条件付きでの理想の結婚を目指すべく、マッチングアプリを使ってできるだけ効率的に婚活を進めていこうとする、営業系おたく女のガチ婚活レポ漫画。 著者プロフィール:横嶋じゃのめ 1987年生まれ。雑誌の広告営業をしながら趣味同人漫画を描いている。三度の飯よりBLが好き。 横嶋じゃのめ先生インタビュー(3) (前回からの続き) ――「子どもなし別居が希望」という条件で婚活を始めてみ

    「子どもなし別居希望? それ結婚する意味あるの?」に対する答え、逆風に立ち向かうということ マンガ『合理的な婚活』著者インタビュー(3) - ねとらぼ
    threecloudjp
    threecloudjp 2017/11/16
    いやまあ、普通に理解できるけど。個人の自由と言いつつもどこか斜に構えたコメントをしている人達のほうがよほど歪んでるのでは?
  • 「もし、魔女のキキが17才の女子高校生だったら」カップヌードルの新CM公開 キキととんぼの恋模様を描く

    日清は「青春」をテーマにしたカップヌードルのCMシリーズ(関連記事)の第一弾として、「もし『魔女の宅急便』のキキが17歳の女子高生だったら」というアナザーストーリーを描いたCMを制作しました。日19日より放送が始まっています。 動画が取得できませんでした 黒のジジと一緒に海の見える街で暮らしていたキキ。ある時高校の同級生のとんぼが後輩の女子に告白される場面を偶然見かけ、意を決したキキはとんぼに「お届け物があるの」「大好き!」と告白するというストーリーです。セーラー服を着てほうきに乗って通学するキキの姿も描かれていて、なんだか新鮮。 キキの視線の先には…… 後輩から告白されるとんぼ キキ「大好き!」 キャラクターデザインは、漫画家の窪之内英策さんでCMソングはBUMP OF CHICKENのオリジナル楽曲「記念撮影」。キキ役の声優はドラマ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」でめんま

    「もし、魔女のキキが17才の女子高校生だったら」カップヌードルの新CM公開 キキととんぼの恋模様を描く
    threecloudjp
    threecloudjp 2017/06/19
    誰だお前ら、って声に出して言ってしまった。背景とかは綺麗だけど人物がなんかキモい…
  • 「同性愛者を入店させないで」と投書した客に「もう来ないでください」 お店の回答に称賛の声集まる

    「もう来ないでください」――同性愛者が入店できないような対策を取ってほしいと投書した利用客に対するお店側の回答が「すばらしい」と称賛されています。 この回答は、Twitterユーザーのゆーと(@Yuto_yumi_)さんが勤務先のお店に掲示する内容として投稿したもの。投書には、駐車場で男性同士が手をつないでいたとして「見ていて気持ちが悪い」「お店としては、そういう人たちを入店できないような対策を取ろうとは思いませんか?」「対策とかしてくれないなら二度と来ません。そういうお店ってこともインターネットに流します」などと記されていました。 投書と回答(画像提供:ゆーとさん) これに対するお店側の回答は「結論から申し上げます。もう来ないでください」と怒りをにじませたもの。「皆さま大切なお客さまです。お客さまを侮辱する方を、当社はお客さまとしてお迎えすることができません」と毅然と答えています。またお

    「同性愛者を入店させないで」と投書した客に「もう来ないでください」 お店の回答に称賛の声集まる
    threecloudjp
    threecloudjp 2017/05/17
    他部署の責任者が作成した(つまり自分に文責のない)文面を、この特徴的な部署名を伏せもせずにツイッターに晒すって時点で、まあ創作なんだろうなと。
  • 「ヤッホー^^ ご飯いこうよー!」 オジサンが書きそうな文章を解説したイラストツイートに反響続々

    やたらとご飯に誘う――、聞かれていないのに自分語り――など、いかにもオジサンが書きそうな文章を分かりやすく解説したツイートが話題になっています。 イラストで「オジサンになりきろう講座」を紹介しているのはすれみ(@_Smitter2)さん。“オジサンが送ってきそうな文章”を目指して、まずはオジサンの特徴を学びます。 まずオジサンは返信がなくてもどんどんメッセージを送ってきます。そして「そろそろご飯行こうよ ご要望とかはあるのかな?」などやたらとご飯に誘ってきます。またイケてるオレを演出するためか、「可愛すぎ 反則だよ~笑」などとほめ方が絶妙にキモかったり、最初は「ちゃん付け」で接してきたのに突然呼び捨てにしてきたりと独特のセンスで接してきます。確かにこういうメール、見たことあるなぁ……。 まずはオジサンの書く文章の特徴を学ぶ そしてこれらのオジサンには、大きく分けて4つのタイプが存在している

    「ヤッホー^^ ご飯いこうよー!」 オジサンが書きそうな文章を解説したイラストツイートに反響続々
    threecloudjp
    threecloudjp 2017/04/03
    あるある。あと「今日もお仕事頑張ろうね🍀」とか四つ葉のクローバーを多用するってのも追加で。男女問わず、やたらこれを使う人は地雷だと認識している。
  • 自炊派に朗報! 休日にまとめて準備して平日に楽するためのレシピサイトが話題に 詳しすぎる段取りガイド付き

    自炊派の皆さん、最近献立に悩んでいませんか? 平日は忙しいから休日にまとめて作ろうとは思うものの、その段取りを組み立てるのは結構面倒くさいですよね。気づいたら週の前半はカレーカレーカレーカレーうどん、みたいな。もしくは今週はひたすら豚汁を消費してます、みたいな。そんなあなたに朗報です。 そんなあなたにウィークックナビ 平日1週間分の夕を休日60分でまとめて下準備するためのレシピサイト「ウィークックナビ」をパナソニックがこのほど開設し、話題になっています。1週間分の献立と材リストが提案されるので、それに沿って準備するだけでOK。「段取りガイド」なるものも用意されており、休日の下準備と平日の仕上げ手順まで載っています。監修は料理研究家・片山由美さん。 お買い物リストはこんな感じ。1人暮らし用も欲しいですね 特に関心したのはこの段取りガイドです。材の保存方法や下ごしらえのコツが載って

    自炊派に朗報! 休日にまとめて準備して平日に楽するためのレシピサイトが話題に 詳しすぎる段取りガイド付き
  • サークルKサンクスが生理日予測の「ルナルナ」とコラボ 「ルナルナいちごミルクまん」発売

    サークルKサンクスは、生理日予測などができる女性向けサイト「ルナルナ」とコラボした「ルナルナいちごミルクまん」を1月14日に発売する。価格は116円。 表面にルナルナ公式キャラのうさぎをイメージした焼印を付けた。なかのクリームはいちごミルク味で豆乳パウダーを配合している。敷紙にはルナルナユーザーに聞いた“女子あるある”(全15種)をプリントした。 advertisement 関連記事 サークルKサンクス、「ガールズ&パンツァーフェア」全国で開催へ サークルKとサンクスへパンツァーフォー! ファミマから中華まん「キン肉まん」登場 額には「肉」の字を焼印 具材はもちろん牛丼風。 「ポムポムプリン」のプリンができた ファミマ限定で発売 サンリオの人気投票で「トップ3に入ったらポムポムプリンのプリンを作るよ!」と公約したことから誕生。 「進撃の巨人」の世界観を再現したローソン店舗 東京・大阪・大分

    サークルKサンクスが生理日予測の「ルナルナ」とコラボ 「ルナルナいちごミルクまん」発売
    threecloudjp
    threecloudjp 2014/01/09
    ねとらぼのタイトルの付け方に悪意を感じる。こういう反応を誘って話題になりアクセス数を稼ぐ代わりに関係者の恨みを買うことのリスクはどう考えてるのかな。
  • 聖人たちがついにスクリーンに降臨 映画『聖☆おにいさん』ビジュアルが初公開

    映画『聖☆おにいさん』 (C)中村 光・講談社/SYM 製作委員会 目覚めた人ブッダ、神の子イエス。世紀末を無事に超えた二人は、バカンスとして下界に降臨。東京・立川のアパートをシェアし、共同生活を送ることに。その素性がバレぬよう細心の注意を払いつつも、つい発揮してまうセイントな奇跡。それを訝(いぶか)しむ近隣住人たち。だがブッダとイエスの人間味溢れる行いに、いつしか目には見えない優しく心地よい繋がりが芽生えていく――。 原作発行部数950万部超、講談社発行コミック誌“モーニング・ツー”にて絶賛連載中、世界最大の博物館のひとつ、大英博物館でも展示され世界中から注目を集めるコミック「聖☆おにいさん」最新コミック8巻が発売された。この発売にあわせ、アニメ映画『聖☆おにいさん』公式HP リニューアルがOPEN、さらにキービジュアルが初めて解禁された。 公開されたビジュアルでは、設定そのまま文字通り

    聖人たちがついにスクリーンに降臨 映画『聖☆おにいさん』ビジュアルが初公開
    threecloudjp
    threecloudjp 2012/12/24
    祝福あれ
  • 1